株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ武蔵野 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 上水本町
  6. クレストグランディオ武蔵野 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-04 21:59:35
 

クレストグランディオ武蔵野契約者専用スレッドです。
前スレが1000件をこえていたので
その2を作りました。
契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142327/

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/musashino/index.html
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73727/

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 徒歩23分、西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
売主:ゴールドクレスト
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-14 17:57:24

現在の物件
クレストグランディオ武蔵野
クレストグランディオ武蔵野
 
所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 国分寺駅 徒歩23分
総戸数: 145戸

クレストグランディオ武蔵野 その2

207: 匿名 
[2011-12-23 16:50:01]
200さん、201さん

シュークリーム情報ありがとうございます!
検索してみますね。
うちの家族は甘い物好きなので嬉しいです♪
208: 住民さんB 
[2011-12-23 17:47:12]
206さん、情けないですね!注意出来ないって事は黙認て事ですね!
209: マンション住民さん 
[2011-12-23 17:51:03]
185さん、買い物の帰り道じゃあないんですか?
210: 住民南 
[2011-12-23 18:23:00]
185さんと206さんは別人の様な気がします。

外野から見ると
注意できないのに上から目線な住民=注意できないからと非常識な行為も黙認と決めつける住民=自分では注意できないのに煽る住民

どれも最悪な住民だと思います。理事会で一緒にならないように願うばかりです。
211: 匿名 
[2011-12-23 19:16:09]
210さんに拍手
212: 匿名 
[2011-12-23 23:58:22]
なぜ、公道で縄跳びしてはダメなのですか?


ならば、大人の井戸端会議もやめてくださいよ。
213: 匿名 
[2011-12-24 00:14:44]
212さんは自転車や自動車が頻繁に通る車道で縄跳びしちゃいけないって解らないんですか!?

今、話題になってる公道って南側ですよね?
井戸端会議してる住民を見かけた事が私はないんですが…。
214: 匿名 
[2011-12-24 03:56:27]
うちからは縄跳びしてる子見えないし、煩い声も聞こえないし、見かけたこともない…
害がなければ自分的にはどうでもいいです。
216: 住民 
[2011-12-24 10:41:26]
今日はクリスマスイブですね。
私もかしの木さんのケーキやお菓子好きです。
小平警察署に向かう曲がり角の信号のところにあります。
小平中央図書館・公民館を右手にまっすぐ→小平警察署前の信号を右折してすぐお店の裏手に2台ほど車止められますが、狭いので気をつけて下さい(^-^)

あと鷹の台駅前(改札出て目の前)に名前は忘れましたがケーキ屋さんあったと思います。ここも、とても美味しかったです!
218: 匿名 
[2011-12-24 21:19:55]
216さん
詳しい情報ありがとうございます。
遠くからの引っ越しでこの近辺はまだ詳しくないので有り難いです。
219: マンション住民さん 
[2011-12-26 10:20:58]
いろんな人がいて それぞれ家族環境がちがう訳ですから さまざまな意見があって当然だとは分かりますが、些細なことを大げさにかいて あおったり、批難したり・・・自分には関係ない内容でも 読んだ後 不愉快になることが多いのが残念です。縄跳びをしてた小学生にしても、車道にはみだしてやっていたわけではなかったですよ。帰り道に通りかかりましたが、通りすぎるまで とまって待っていてくれましたし、車や自転車が通過する前後もとまっていて感心したくらいです。公園内は砂です。小さい子がいる中で縄跳びされる方が迷惑なのでは?
いろんなマンションをみてますが、通路やポーチがきれいな方だと思いますよ。角部屋のポーチに自転車やベビーカーを置いて 誰が邪魔になるというのか・・・お花や植物を置いたり、もう少し自由にデザインできる規約になれば良いなとおもいます。

220: 匿名 
[2011-12-26 11:30:17]
私も角部屋のポーチに自転車置いても構わないとは思います。
ただ皆さん言われてるのは、ポーチ内でも消火栓前に置いてる方がいるので、それはよくないという事ではないでしょうか。
ポーチがある人だけ自転車やベビーカーを置いてもよいとなるとまた不公平になりますし…難しいですね。
皆がより住みよい環境になれば良いですよね。
221: マンション住民さん 
[2011-12-26 13:46:54]
№219,220さんに拍手!!
222: 角部屋の特権 
[2011-12-26 17:28:05]
ポーチを使えるのは 角部屋の特権ですよね。
その分 使用料払っているのですし。
ただ 消火栓のまわりなど 緊急時の対策さえ出来ていれば
問題ないと思います。
自転車は 健康な人とっては動かせるものですが
力のない人や 足の悪い人には 大きな障害になります。 
地震で倒れたり 火災でパニクッっている時は
とても邪魔になってしまいます。
倒れない、ぶつからない、避難の妨げにならないならいいでしょうが
そこまで広いポーチのある住戸はこのマンションには
ない気がします。
223: 匿名 
[2011-12-26 22:19:46]
219さんから212さんまでに拍手を送りたいです。
ポーチに植物等を置いても全然構わないと思います。ただ、自転車はどうでしょうか?一階以上の住民は毎回エレベーターに自転車を乗せる事になりますよね。
他の方が言ってたように、ポーチだけ自転車OKにしたらそれはそれで問題が起きると思います。

縄跳びの件も大袈裟に言う事ではないと思います。ただ、個人的な意見ですが通行人が通る時は待っていてくれるから歩道や車道で縄跳びをしていいという事になるんでしょうか?
砂ぼこりが気になるなら体育館前に行くとか、きちんと大人が教えないからエレベーターでおしっこしてしまった後、親に言えないんだと思います。

公園で元気よく遊ぶ声が聞こえてくるのはいい事です。しかし、車道から叫び声が聞こえてくるのは納得できません。
224: 匿名 
[2011-12-27 09:54:18]
よく読むと219さんは、少し論点がズレてる気がする。何を感心してるのだろう…。
225: 匿名 
[2011-12-27 12:53:20]
219さんが感心したというのは、他人のことに注意をはらいながら遊んでいたということではないですか?注意すれば 道で遊んで良いと言ってるわけではなく、大袈裟すぎるんじゃないかってことかと思いますよ。いけないことだと思うなら、ダメだよ!と言うのではなく、危ないよ!って直接言ってあげる勇気が欲しいですね。子どもが成長する過程で、時には悪さをすることがあるでしょう。親の見ていない時が大半かと思います。親のしつけがなってないとか影で言わず 周りもフォローしてあげられる環境になったらよいな・・・。
226: 匿名 
[2011-12-27 19:21:33]
今どき、他人の子供を注意するのは、とても勇気のいる行為ですよね。
縄跳びの件にしても消火栓の前に駐輪している住宅についても誰かが一言伝えれば、すぐに改善される事かもしれません。しかし、誰も何も言わないのはなぜでしょうか?元から悪くないと思って当人達はやっている行為なので、他人が言ってもすぐに直るとは思えません。
親が居ない時に、子供を叱って逆恨みされたくないですし…悲しいですけどね。
227: 匿名 
[2011-12-27 21:48:07]
赤信号で横断したのを注意したら、殺されちゃう世の中ですからね…
228: 住民さんA 
[2011-12-28 14:48:52]
門松綺麗で立派ですね。皆さん気持ちいい新年迎えましょうね
229: 匿名 
[2011-12-28 23:04:56]
怖い
230: 匿名 
[2011-12-29 00:48:54]
本当にね
231: 住民さん 
[2011-12-29 11:55:50]
昨夜夜中 帰宅すると 駐車場から駐輪場に入る手前に犬のうんちがありました。誰かふんずけてこすった後に、そのもの自体がキッズルームまで落ちてました。飼い主しっかりしろ!!なんでわからないんだ??
誰がかたづけるのか?同じマンション内と思うと悲しいね
234: 匿名 
[2011-12-30 02:11:04]
子供のイタズラですかね!?小水といい、ウンチといい、品がない人が住んでますね…
マンション前に犬のウンチとなると他周辺住人の可能性ありますが、当マンション住人が放置していたなら、極めて遺憾ですね

232
レッドカード!退場しなさい!
235: 匿名 
[2011-12-30 07:44:07]
子供に品を求めても……
マンション前ではないでしょ?
236: マンション住人 
[2011-12-30 10:56:37]
マンション内ですよ
駐輪場のゲート入ったとこにありました。

私もアレを見たときは、あり得ないと思いました。
最低限のマナーは、守ってほしいね
237: 住民南 
[2011-12-30 14:29:31]
私は目撃しなかったんですがマンション内とは酷いですね。
犬?が粗相してしまったら飼い主が責任持って掃除するのが最低限のマナーですよね。

一部の飼い主や親のせいで、しっかりしている人達まで偏見の目で見られてしまうのはやるせないです。

皆様、よいお年を…
来年もよろしくお願いします。
238: 匿名 
[2011-12-30 16:31:06]
親の背中を見て子供は育ちますからね
親がモンスターペアレントなら子もそうなるでしょうね

犬も飼い主を見て育つのですかね
239: 匿名 
[2011-12-31 01:45:22]
駐車場を借りてる住民しか管理人不在の時は駐車場を借りれないって納得いかないんですけど。
後払いだと絶対踏み倒す人がいるって!!

なにでも理事会で決めないで欲しいわ
240: 住民 
[2011-12-31 07:49:27]
理事会に文句がある人は、次回は必ず立候補してくださいね!
一人を除き、今の理事会のメンバーは立候補ではなく、指名でなっている方達なのは承知のはず。自分から放棄しといて、活動に文句言うのはいかがなものかと。
絶対に、次回の理事会メンバーになって、好きなように運営してください。
241: 匿名 
[2011-12-31 09:26:29]
239=次期理事
改革宜しくお願いします。
242: 住民南 
[2011-12-31 12:05:50]
ちょっと文句を言うと、毎回子供の喧嘩のように次期の理事会を…ってバカらしい。

一般的に考えておかしいでしょう?キーがない住民は借りれない、後払いなんて。
来客予定があるなら事前に予約するべきだし、急な来客ならコナミ等時間駐車場に停めてもらえばいいのだから。
一度決めたルールを簡単に代えてしまうのは同かと思います。
243: 匿名 
[2011-12-31 18:03:23]
242さんも次期理事宜しくお願いします
245: 2011ラスト書き込み 
[2011-12-31 23:53:06]
皆様よいお年を!
246: 2012初書き込み 
[2012-01-01 00:50:32]
あけましておめでとうございます!
247: 匿名 
[2012-01-01 11:52:13]
正月はマンション静かですか?
帰省中の方々多いでしょうね。
248: 住民さんA 
[2012-01-01 22:42:33]
車も少ないですね!みなさん帰省されているのでしょうか?今年はいい年になるといいですね!
249: マンション住民 
[2012-01-01 23:47:00]
あけましておめでとうございます。
今日は挨拶まわりの1日でした。このマンションではじめて迎えるお正月。いろいろ考えることや問題点も浮上しますし、課題も山積みですが、ここでお正月を迎えることができて幸せです。
いろんな事を解決していきながら、より良い一年にしていきたいですね。この場をお借りして今年もよろしくお願い致します。
駐車場の件は私も驚きましたが今年は一年目で探り探り急遽決定事項でも、今回の住民の皆様の意見をもとにまた良い方法で運用できるように変えていきたいですね。
皆さん良いお正月をお過ごし下さい(^-^)
250: マンション住民さん 
[2012-01-02 01:14:30]
明けましておめでとう御座います
本年は、この場が当マンションの
良い情報交換の場所でありますように・・・
251: 匿名 
[2012-01-02 20:40:24]
年明けた頃に花火の音がしたのでバルコニーに出てみたら、東京タワー方面に花火がたくさん上がっていました。
どこの花火ですかね?
冬は空気が澄んでいるので夜景も綺麗ですね。
252: 住民さんA 
[2012-01-02 22:25:08]
西武園方面も花火上がってましたよ
253: 匿名 
[2012-01-03 01:44:56]
冬の打ち上げ花火綺麗でしょうね〜
帰省中ですので見れずに残念
254: 匿名 
[2012-01-03 09:18:06]
東京は年越し時に花火が上がるのですね。
今まで見たことなかったのでびっくりしました。
冬の花火もいいですね〜
255: 239さん わたしもです! 
[2012-01-06 12:49:13]
ゲートのキーがないから 困ることありますよね。
ゲートと立体駐車場の仕組みをよくしらないのですが
ゲートだけ上げ下げ出来るキーがあるなら 
管理人さん不在時の時も上げ下げできるようにしてもらえたら嬉しいです。
せめて お正月は 開けっ放しにしてくれてたら良かったです。

私は次回 理事やりたいです!
入居した時には もう理事会ができていたので残念でした。
でも 共働きであまり在宅していないので みなさんに迷惑かかってしまいますよね・・・
256: 匿名 
[2012-01-06 15:24:48]
疎くて申し訳ないのですが…何故ゲートがあるのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる