株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ武蔵野 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 上水本町
  6. クレストグランディオ武蔵野 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-04 21:59:35
 

クレストグランディオ武蔵野契約者専用スレッドです。
前スレが1000件をこえていたので
その2を作りました。
契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142327/

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/musashino/index.html
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73727/

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 徒歩23分、西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
売主:ゴールドクレスト
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-14 17:57:24

現在の物件
クレストグランディオ武蔵野
クレストグランディオ武蔵野
 
所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 国分寺駅 徒歩23分
総戸数: 145戸

クレストグランディオ武蔵野 その2

184: 匿名さん 
[2011-12-22 15:02:38]
大人がベランダ喫煙で他人に迷惑を掛けることと、元気な子供を同列でしか考えられない大人がいるのですね。
185: 匿名 
[2011-12-22 17:27:01]
また、子供の問題で申し訳ないんですが…

買い物の帰り道に見た光景なんですが…向かいのマンションの間の公道で小学生ぐらいが縄跳びをしてました。親からすれば、リビングから様子が分かるし安心という気持ちは分かるんですが、すぐ目の前に公園があるのになぜ、公園に行かせないんでしょうか?他の近所の子供達が集まって来て煩くなっても問題はないと思っているんでしょうか?

子供たちは確かに可愛いです。でも、ほんの一部 の子供ですがエントランス廊下を暴走、公道で縄跳び等あまりにも酷い行為が見かけられるので一部の方から文句が出てしまうのではないのでしょうか?

お互い様と言う言葉は迷惑をかけてる側が言うのではなく、被害を受けている側が相手を気付かって言う言葉だと思います。
186: マンション住民さん 
[2011-12-22 18:25:37]
道の件ですが、私道ですよね
駐車禁止でもなく、路上駐車に迷惑してます
子どもと自転車で通るときなど見通しも悪く困ります
187: 匿名 
[2011-12-22 18:29:23]
私道なんですか?

初めて知りました
188: マンション住民さん 
[2011-12-22 18:44:03]
ちがいました?
契約時に説明されましたよね
私道だから自分勝手していい、とは全く思いませんので念のため
189: 匿名 
[2011-12-22 20:05:42]
車道部分は公道だと思います。

教習所に文句を言いに行く、車道で子供を遊ばせる等恥ずかしい行為が多いですよね。
190: マンション住民さん 
[2011-12-22 20:30:48]
公道で縄跳びをしていたなら注意するのが大人なのではないのですか?見て見ぬ振りをするのにガヤガヤ言いたいのですか!掲示板に書き込めば誰かが注意すると思っているのですかね。
191: 住民南側 
[2011-12-22 21:25:41]
じゃあ、マンション住民さんは注意できるのですか?

私はベランダからたまたま見ましたが、わざわざ一階まで降りて行って注意するべきだったんでしょうか?
掲示板は情報を共有する場所だと思っています。事実を書いた方にそんな言い方はないと思います。

注意してから書き込んで欲しいです!
192: 匿名 
[2011-12-22 22:09:31]
昔は他人の子供叱れる人がいた
現代社会ではモンスターペアレントを恐れて注意したいけど注意できない
これが悲しい今の現実です
193: 匿名 
[2011-12-22 22:17:55]
192さんに同感

公道で縄跳びさせる親に関わりたくないのが、周りの人間の本心だと思います。

掲示板でいきがってる人ほど現実では何もできないでしょう
194: 匿名さん 
[2011-12-22 22:21:44]
道路の一部について、敷地権はこのマンションにありますよ。
地目としては公衆用道路になってます。
その所有権はマンション住人で案分されているから、
そこには税金が発生し、皆さんも気づかないうちに負担しているんだと思いますよ。
年間幾らくらいになるんでしょうか・・
195: 匿名 
[2011-12-22 22:26:56]
掲示板でいきがってる皆さん、言われちゃってますね。
現実にもできる!ってところ見せてやりましょう!!
196: 匿名 
[2011-12-22 22:42:09]
縄跳びの小学生はうちのマンションの子なんですかね?
違ったりして…
197: 匿名 
[2011-12-22 22:54:46]
話題変わりますが…
市外からの引っ越しで、今だにこの辺りのお店がよく分からないのですが、近くにケーキ屋さんってありますか?
いつも国分寺の丸井になってしまうので、この辺りに美味しいケーキ屋さんがあったら教えていただきたいです!
198: 匿名 
[2011-12-22 22:59:54]
これだけ仰るからには間違いなんじゃないんでしょうか。

路上駐車は置きっぱなしでうちのマンションに入る住人さんは見たことあります。
あとは向かいのマンションの配送業者さんの場合が多いですが。
199: 匿名 
[2011-12-23 00:11:21]
うちのマンションの子供に間違いないです!

みなさん、頑張って注意してください。
特にマンション住民さん
200: マンション住民さん 
[2011-12-23 07:38:22]
197さん

近くに美味しいケーキ屋さんなかなかないですよね~自転車で行ける範囲であれば、国分寺の柴仙のシュークリーム美味しいですよ!住宅街にあるので場所の説明が難しいのですが、検索すれば出てくると思います。
201: 匿名 
[2011-12-23 12:23:00]
私は、かしの木のシュークリームが好きです(*^_^*)場所は中央公民館の近くです。
202: 匿名 
[2011-12-23 12:56:32]
話題を変える人って当事者や心当たりがあって、気まずい人達ですか?
206: 匿名 
[2011-12-23 15:11:46]
マンション住民さん

縄跳びしてますよ!

早く注意してください!
みなさん、早く早く!!
207: 匿名 
[2011-12-23 16:50:01]
200さん、201さん

シュークリーム情報ありがとうございます!
検索してみますね。
うちの家族は甘い物好きなので嬉しいです♪
208: 住民さんB 
[2011-12-23 17:47:12]
206さん、情けないですね!注意出来ないって事は黙認て事ですね!
209: マンション住民さん 
[2011-12-23 17:51:03]
185さん、買い物の帰り道じゃあないんですか?
210: 住民南 
[2011-12-23 18:23:00]
185さんと206さんは別人の様な気がします。

外野から見ると
注意できないのに上から目線な住民=注意できないからと非常識な行為も黙認と決めつける住民=自分では注意できないのに煽る住民

どれも最悪な住民だと思います。理事会で一緒にならないように願うばかりです。
211: 匿名 
[2011-12-23 19:16:09]
210さんに拍手
212: 匿名 
[2011-12-23 23:58:22]
なぜ、公道で縄跳びしてはダメなのですか?


ならば、大人の井戸端会議もやめてくださいよ。
213: 匿名 
[2011-12-24 00:14:44]
212さんは自転車や自動車が頻繁に通る車道で縄跳びしちゃいけないって解らないんですか!?

今、話題になってる公道って南側ですよね?
井戸端会議してる住民を見かけた事が私はないんですが…。
214: 匿名 
[2011-12-24 03:56:27]
うちからは縄跳びしてる子見えないし、煩い声も聞こえないし、見かけたこともない…
害がなければ自分的にはどうでもいいです。
216: 住民 
[2011-12-24 10:41:26]
今日はクリスマスイブですね。
私もかしの木さんのケーキやお菓子好きです。
小平警察署に向かう曲がり角の信号のところにあります。
小平中央図書館・公民館を右手にまっすぐ→小平警察署前の信号を右折してすぐお店の裏手に2台ほど車止められますが、狭いので気をつけて下さい(^-^)

あと鷹の台駅前(改札出て目の前)に名前は忘れましたがケーキ屋さんあったと思います。ここも、とても美味しかったです!
218: 匿名 
[2011-12-24 21:19:55]
216さん
詳しい情報ありがとうございます。
遠くからの引っ越しでこの近辺はまだ詳しくないので有り難いです。
219: マンション住民さん 
[2011-12-26 10:20:58]
いろんな人がいて それぞれ家族環境がちがう訳ですから さまざまな意見があって当然だとは分かりますが、些細なことを大げさにかいて あおったり、批難したり・・・自分には関係ない内容でも 読んだ後 不愉快になることが多いのが残念です。縄跳びをしてた小学生にしても、車道にはみだしてやっていたわけではなかったですよ。帰り道に通りかかりましたが、通りすぎるまで とまって待っていてくれましたし、車や自転車が通過する前後もとまっていて感心したくらいです。公園内は砂です。小さい子がいる中で縄跳びされる方が迷惑なのでは?
いろんなマンションをみてますが、通路やポーチがきれいな方だと思いますよ。角部屋のポーチに自転車やベビーカーを置いて 誰が邪魔になるというのか・・・お花や植物を置いたり、もう少し自由にデザインできる規約になれば良いなとおもいます。

220: 匿名 
[2011-12-26 11:30:17]
私も角部屋のポーチに自転車置いても構わないとは思います。
ただ皆さん言われてるのは、ポーチ内でも消火栓前に置いてる方がいるので、それはよくないという事ではないでしょうか。
ポーチがある人だけ自転車やベビーカーを置いてもよいとなるとまた不公平になりますし…難しいですね。
皆がより住みよい環境になれば良いですよね。
221: マンション住民さん 
[2011-12-26 13:46:54]
№219,220さんに拍手!!
222: 角部屋の特権 
[2011-12-26 17:28:05]
ポーチを使えるのは 角部屋の特権ですよね。
その分 使用料払っているのですし。
ただ 消火栓のまわりなど 緊急時の対策さえ出来ていれば
問題ないと思います。
自転車は 健康な人とっては動かせるものですが
力のない人や 足の悪い人には 大きな障害になります。 
地震で倒れたり 火災でパニクッっている時は
とても邪魔になってしまいます。
倒れない、ぶつからない、避難の妨げにならないならいいでしょうが
そこまで広いポーチのある住戸はこのマンションには
ない気がします。
223: 匿名 
[2011-12-26 22:19:46]
219さんから212さんまでに拍手を送りたいです。
ポーチに植物等を置いても全然構わないと思います。ただ、自転車はどうでしょうか?一階以上の住民は毎回エレベーターに自転車を乗せる事になりますよね。
他の方が言ってたように、ポーチだけ自転車OKにしたらそれはそれで問題が起きると思います。

縄跳びの件も大袈裟に言う事ではないと思います。ただ、個人的な意見ですが通行人が通る時は待っていてくれるから歩道や車道で縄跳びをしていいという事になるんでしょうか?
砂ぼこりが気になるなら体育館前に行くとか、きちんと大人が教えないからエレベーターでおしっこしてしまった後、親に言えないんだと思います。

公園で元気よく遊ぶ声が聞こえてくるのはいい事です。しかし、車道から叫び声が聞こえてくるのは納得できません。
224: 匿名 
[2011-12-27 09:54:18]
よく読むと219さんは、少し論点がズレてる気がする。何を感心してるのだろう…。
225: 匿名 
[2011-12-27 12:53:20]
219さんが感心したというのは、他人のことに注意をはらいながら遊んでいたということではないですか?注意すれば 道で遊んで良いと言ってるわけではなく、大袈裟すぎるんじゃないかってことかと思いますよ。いけないことだと思うなら、ダメだよ!と言うのではなく、危ないよ!って直接言ってあげる勇気が欲しいですね。子どもが成長する過程で、時には悪さをすることがあるでしょう。親の見ていない時が大半かと思います。親のしつけがなってないとか影で言わず 周りもフォローしてあげられる環境になったらよいな・・・。
226: 匿名 
[2011-12-27 19:21:33]
今どき、他人の子供を注意するのは、とても勇気のいる行為ですよね。
縄跳びの件にしても消火栓の前に駐輪している住宅についても誰かが一言伝えれば、すぐに改善される事かもしれません。しかし、誰も何も言わないのはなぜでしょうか?元から悪くないと思って当人達はやっている行為なので、他人が言ってもすぐに直るとは思えません。
親が居ない時に、子供を叱って逆恨みされたくないですし…悲しいですけどね。
227: 匿名 
[2011-12-27 21:48:07]
赤信号で横断したのを注意したら、殺されちゃう世の中ですからね…
228: 住民さんA 
[2011-12-28 14:48:52]
門松綺麗で立派ですね。皆さん気持ちいい新年迎えましょうね
229: 匿名 
[2011-12-28 23:04:56]
怖い
230: 匿名 
[2011-12-29 00:48:54]
本当にね
231: 住民さん 
[2011-12-29 11:55:50]
昨夜夜中 帰宅すると 駐車場から駐輪場に入る手前に犬のうんちがありました。誰かふんずけてこすった後に、そのもの自体がキッズルームまで落ちてました。飼い主しっかりしろ!!なんでわからないんだ??
誰がかたづけるのか?同じマンション内と思うと悲しいね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる