株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ武蔵野 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 上水本町
  6. クレストグランディオ武蔵野 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-04 21:59:35
 

クレストグランディオ武蔵野契約者専用スレッドです。
前スレが1000件をこえていたので
その2を作りました。
契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142327/

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/musashino/index.html
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73727/

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 徒歩23分、西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
売主:ゴールドクレスト
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-14 17:57:24

現在の物件
クレストグランディオ武蔵野
クレストグランディオ武蔵野
 
所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 国分寺駅 徒歩23分
総戸数: 145戸

クレストグランディオ武蔵野 その2

No.101  
by 匿名 2011-12-06 13:15:36
81さん。
詳しく教えて頂き有難うございます。
控除がある内は繰り上げ返済しない方が特なのですね(*^o^*)
有難うございました。
No.102  
by 匿名 2011-12-06 19:37:55
繰り上げ返済無料のネット銀行もあるようですが、そのケースではどうでしょうか?
No.103  
by 匿名 2011-12-06 20:28:57
子供が飛び跳ねているのか…ドスドスうるさいです。

要望書を出したら○○号室から△△号室に苦情が出たと広まってしまうのでしょうか?
No.104  
by 匿名 2011-12-06 23:20:19
仕方ないですね。子供だもの…。少しの間、見守って下さい
No.105  
by 近所をよく知る人 2011-12-06 23:44:10
繰上返済の手数料を除いても、控除の戻りでトントンか逆さやが出るケースが多いのではないでしょうか。
手元に貯金があると使ってしまうリスクもあるけど、何かあったときに備えがある安心感はありますよね。
まあ何十万も得する話ではないので、考え方ですかね。
No.106  
by マンション住民 2011-12-07 02:43:54
103さん お察しします。
要望書を出してそんな風に噂や直接何かが伝わる…ということはないと思いますよ。

子供のドカドカ走る跳ぶ音、もちろん子供だから見守る部分はあります。しかし、度が過ぎれば、それは子供の責任ではありません。親の落ち度です。

ただ、103さんに注意して確認していただきたいのは、音が度を越えているかだけではなく、出どころが本当に上かどうかです。
うちも入居してからずっと騒音に悩んでいたのですが、最近上ではなかったことに気がつきました。もちろん、上のお子さんの騒音もたまにはありますが、ストレスになるほどではなく、連日の騒音は隣からでした。窓から聞こえる奇声と足音とが見事にリンクして(笑)気づきました。

ドンドンと響く音は意外と天井ではなく壁からの方が伝わってきます。

状況が少しでも改善されますように。
No.107  
by 匿名 2011-12-07 08:27:47
朝7時~夜9時以外の時間帯の騒音ならば、大人も子供も関係なく要望を出して良いと思います。
以前の賃貸マンションの管理人さんにはそのように言われました。
上記時間内の音は、頻度や大きさにより‥でしょうか。毎日だと騒音、たまになら生活音、ですね。
No.108  
by 匿名 2011-12-07 21:47:01
106、107さん
お返事ありがとうございます。

集合住宅という事でお互い様だよなと我慢してきました。
ほぼ毎日、音がするので困ってます。多分、寝る前に車?に乗っているんだと思います。ゴロゴロと一周するので…。

上の方が、子供だから仕方がないという住民じゃないこと願ってもう少し様子を見ます。

ありがとうございました。
No.109  
by 匿名 2011-12-07 23:03:36
親の落ち度って…。
なんか悲しい時代になったな。
No.110  
by 匿名 2011-12-08 00:54:50
モンスターペアレントがいるくらいですからね
No.111  
by 匿名 2011-12-08 03:02:20
なんでもかんでも子供だからしょうがないで片付ける親自身が子供な親が多すぎる。
子供だからしょうがないと判断するのは、その子の親じゃないよ。その周りの人だよ。

躾ができないこととのびのび育てることはイコールじゃない。
元気いっぱいな子供は○
ヤダヤダ期の子供も○
怒られて大泣きする子も○

問題はそれをほったらかしてるのか、しっかり見ているのか、だけ。
No.112  
by 南側住人 2011-12-08 12:39:52
111さんの言う通り。
子供な親が多過ぎ。
自分自信が大人になるまえに親になったんでしょうね。
No.113  
by 匿名 2011-12-08 13:39:07
すみません話は変わりますが、皆さん台所の浄水器一体型の蛇口のカートリッジって定期購入していますか?
うちはいまだにミネラルウォーターを買っていて、定期購入してないのですが、毎回お知らせがくるのと、定期購入をすると5年間で蛇口ごと新品に替えてくれるとか保証もあるので、どうしようか迷っています。
No.114  
by マンション住民さん 2011-12-08 17:57:20
定期購入してます
No.115  
by 匿名 2011-12-08 18:18:45
我が家も内覧会の時に契約して、定期購入してますよ。
No.116  
by 住人 2011-12-08 21:31:25
うちは別途浄水器を付けたので定期購入しませんでした。蛇口の浄水器だけなら定期購入した方がお得だと思いますよ。
No.117  
by 匿名 2011-12-09 09:33:53
うちもミネラルウォーターを買っているので、定期購入してません~。
でも取り替え時期にDMが来るので、ちょっと気にはなってました。高いからやめてますが‥。
No.118  
by 匿名 2011-12-09 10:33:12
バルコニータイルひいているかたいますか?
No.119  
by マンション住民さん 2011-12-09 11:35:50
バルコニータイルひいてます!
タイルとリビングダイニングの床のいろを同系色にしたので、カーテンを開けると多少広く見えて高級感でますよ!
うちはオプションで頼みましたが、コーナンにもバラでうってました〜
No.120  
by 匿名 2011-12-09 19:04:37
バルコニータイルの掃除はどうするのでしょう?表側は掃除機でなんとななりますが、裏は、どんな感じで掃除していくのでしょう?基本は修繕単位?
No.121  
by 匿名 2011-12-10 12:03:28
114さん115さん116さん117さん
ありがとうございましたo(^-^)o

定期購入の方・別の浄水器の方・ミネラルウォーターの方 いろいろいらっしゃるのですね。
私も定期的にDMが来たり、電話もきていたので、定期購入しなくちゃいけないのかと迷っていました。

焦らずもう少し検討します!
本当にありがとうございました。
No.122  
by マンション住民さん 2011-12-10 20:21:25
さきほどから、家が微妙に揺れてます。
長いです。
これが微振動でしょうか?
皆さん気づかれてますか?
No.123  
by 匿名 2011-12-11 12:56:53
昨日のその時間は外出していたので気づきませんでした。
最近また地震が多くなってますし、まだまだ用心は続きますね。
No.124  
by クリスマスツリー 2011-12-12 11:39:45
遅ればせながら エントランスのツリー 昨日はじめてみました。
予想をはるかに超えた 綺麗で立派なツリーで 感動しました。
飾るかどうか アンケート来ていましたが
はたして あのツリーはいくらだったのでしょうか?
リースなのか 購入したのかもわかりません。
相場がわからなかったので 賛成も反対もしませんでしたが
ホテル並みの豪華さに 費用が心配になってしまいました。
それに 飾り付けに参加した子供へのお菓子まで配っていたとは
みなさん 太っ腹ですね。
ちゃっかり 写真も撮ったし、十分満喫したので 個人的には
飾ってもらえてうれしかったです。
No.125  
by 匿名 2011-12-12 17:10:10
マンションの掲示板で読んだんですが、教習所に要望を出したんですね。本当に止めてほしい。マンション名で何か近隣に要望を出す場合は、住民に真意を問うべきではないでしょうか?
キッズルームの時計設置も特定な住民からの要望なのに、管理組合が勝手に承認するのが信じられません。


クリスマスツリーも購入かレンタルか分かりませんが何か決定したら飾り付け前に通知するべきだと思います。
No.126  
by マンション住民さん 2011-12-12 17:30:55
時計?設置したらいけないの?
No.127  
by 匿名 2011-12-12 17:53:28
わざわざキッズルームに時計を設置する意味が分からないんです。携帯を持ってれば時間ぐらい確認できると思います。

管理組合から資金を出すなら決定する前に住民に通知してもらいたいです。資金があるからって何でも了承してたらすぐ、赤字になります。
No.128  
by マンション住民さん 2011-12-12 19:53:55
携帯持ってる大人はね
No.129  
by 匿名 2011-12-12 20:58:53
キッズルームは小学生以下の利用ですよね?
それなら親御さんいるから携帯くらい持参するでしょう 置時計不要 むしろ違うオモチャでも買ったほうがマシ
No.130  
by マンション住民さん 2011-12-12 21:56:30
キッズルームの時計、良いと思います。
組合でも賛成多数だったのでは?
設置するなら私は有り難く使わせていただきます。
No.131  
by 匿名 2011-12-12 22:10:12
127、129さんに同意です。

今時、携帯を持ってない人を探す方が難しいですよね。キッズルームは小学生以外が利用するなら129さんの言われる通り親が付き添ってるはずたからいりませんよね。
特定の施設だけお金をかけるのはどうかと…。

あと、エレベーターで粗相をした子供が居るらしいですが、親が後始末をしないで無視してるのが信じられません。
エレベーターを汚す程ならズボンなりスカートーが汚れているはずだし無視するなんてね。
ちょっと、このマンションの一部の親御は子供に甘いですよね。

自転車走行禁止だって、親がきちんと子供のてを繋いでいればそんなにカリカリしないで済む問題です。年少さんぐらいの子達だけで廊下を走らせて親は後からゆっくりついてきて、よくいうわと思ってしまいます。

長文、失礼しました。
No.132  
by 匿名 2011-12-12 22:30:18
自転車走行禁止は当然です。大人でも危険を感じます。キッズルーム、過去に小学生くらいのが来て、父親だけマッサージチェアでくつろいで、ほったらかしにしてる人もいたくらいでしたよ。非常に不愉快でしたけどね。小学生以上の子供の入室は禁ずるべし。
No.133  
by 匿名 2011-12-12 22:44:38
ツリーはアンケートで7〜8万と記載がありましたよね?あと門松も
No.134  
by 匿名 2011-12-12 22:45:56
自転車走行禁止は無論当たり前の事ですが、相手に苦情をいう前に親自身も子供の手を繋ぐぐらいの当たり前の事はして欲しいという事です。

小学生低学年まではキッズルームに入室してもいいのではないでしょうか?何が不愉快だったのか分かりませんが…
今、キッズルームを使用している住民は自分達の子供がキッズルームを不必要になっても、すんなり時計の設置などお金をかける事を快諾するのでしょうか?

だから、一部の親御さんは自分勝手というか小さい子供がいるから優遇されて当たり前、子供が泣くから教習所の音を小さくしろと平気で言ってしまうんだと思います。
No.135  
by 住民 2011-12-12 23:36:17
快諾しますね
我が家の部屋には必ず時計ありますよ

そんな小さな金額よりも、根本的にどうですか?
現状の管理にかかってるコストについては納得されてるんですか?
時計購入に納得されてない人は
No.136  
by 住民 2011-12-12 23:39:37
教習所さんの音についてはベランダ喫煙者からじゃないかと思ってました
No.137  
by 匿名 2011-12-13 00:07:27
時計購入に納得してないのではなく、我が家は各部屋に時計があるから時計設置は当たり前というように自分勝手な価値観を常識、正当な欲求と何でも要求されるのが嫌だし、そんな要求まで承認する管理組合を危惧してるんです。

自分が悪と思い込んだらベランダ喫煙者を悪者にするのも。ベランダ喫煙は禁止されてません。
ベランダ喫煙問題は難しいと思いますが、自分たちに有益な廊下問題は話し合わなくなったのも不思議です。
No.138  
by 匿名 2011-12-13 06:32:00
137さんに拍手
135さんに反対
ベランダ喫煙者=副流煙バラマキ
No.139  
by 匿名 2011-12-13 07:39:38
137さんに反対 135さんに賛成

廊下の物置=マンション価値団地マンション
No.140  
by 匿名 2011-12-13 15:33:46
防災訓練するんですね。
ついでに、消火栓前に自転車置くのも注意していただきたい。
毎日のように大人用自転車2台置き…
自分勝手も度が過ぎます。
No.141  
by 匿名 2011-12-13 16:07:01
消火栓の前は、見た目云々でなく消防法でNGなのに、なぜ未だに管理組合から声をかけないのでしょうか?
その家の方に全く悪気がないのなら、逆に声をかけないで放置しているほうがかわいそうだと思うのですが…。

確かに人の目につくところだけ言われるのは間違ってるとは思いますが、やっぱり消火栓の前や通路の子供用自転車にベビーカーは気になります。

場所をとるしめんどくさいのもわかるんですが、玄関に入れて欲しいです。一時的ならとも思いましたが、お見かけする限り、もう定位置のようなので。

人が多く通る場所だからこそ、万が一にでもの危険があってはならないと思うのですが。
無論、全世帯に当てはまることですが。
No.142  
by 匿名 2011-12-14 00:44:51
ここで愚痴っても仕方がないです。
要望書を書いてみてはいかがですか?
まあ、、理事の方が物を置いているので軽くあしらわれるだけだと思いますが…
No.143  
by 匿名 2011-12-14 06:33:29
投資金額によって理事会判断のみで決裁できるのですかね?自販は総会決裁みたいですね
No.144  
by 匿名 2011-12-14 08:57:44
要望書を書いても動きがないので…
どんな物が置かれているか調査した段階までで終わってしまっています。
もしかしたら総会決裁なのかもしれませんね。
No.145  
by 住民南 2011-12-14 09:31:43
144さん
そうですよね。駐輪場問題が少し落ち着いたらって感じのまま止まってしまってますよね。

景観の問題もそうですが、まだまだ地震も落ち着いてませんし、いざという時に避難できないと怖いですよね。
私も要望書を書くので、144さんも書いて頂ければ嬉しいです。
No.146  
by 匿名 2011-12-14 12:44:23
そうですね。
廊下問題気になる方、皆で要望書を提出しましょう!
No.147  
by 住民さんE 2011-12-14 17:27:50
自転車のところに設置する鏡の金額は妥当なのでしょうか?もっと安いのは無いのでしょうか?
やみくもに買われても困ります。

と思えば、エレベータの虫コナーズがなくなってます。
設置してほしいものです(やっぱこの時期は風邪がはやっているので クレベリンとか置くのもいいかもね)
No.148  
by 住民 2011-12-15 09:47:29
自転車置場のコーナーミラーですが、設計の段階で死角な訳だから、まずは、安藤建設さんに付けるよう交渉したのかね?

No.149  
by マンション住民さん 2011-12-15 12:39:32
148さん

確かにそうですね!うちは、死角であることを理解した上で
必ず角では一時停止して確認後曲がるようにしていました。
なので特にミラー設置について考えたこともありませんでした。
飛び出す人や、小さなお子さんもいらっしゃるので
つけようと要望が出るのはもちろん理解できますし
反対する気持ちはないのですが、一部の方の意見であの金額をポンと決済というのは
?と感じてしまいました。
住民の意見を聞かず、死角だから危ないとの理由でつけるのなら
確かに一度安藤建設さんに相談しても良いのかもしれませんね。

No.150  
by 匿名 2011-12-15 16:30:52
理事会の方々にはもう少し慎重に物事進めて頂きたいというのが住人の本音では?
No.151  
by マンション住民さん 2011-12-15 20:42:44
まぁ〜、この掲示板が住民の意見だと思われるのも困りますけどね!何人の人が書き込んでるのか分かりませんから。すごい少なかったりして!
No.152  
by マンション住民さん 2011-12-15 22:35:24
虫コナーズもね…
どうでしたか、皆さん
No.153  
by マンション住民さん 2011-12-15 22:37:37
慎重に全て来期に先送りされてもどうかと思いますよ
掲示板住人の意識が高い皆さんに輪番が回るように祈ってます
No.154  
by 匿名 2011-12-16 13:35:02
来週の月曜日にミラー取り付け工事をするみたいですね

管理組合に言えば、殆どの要望は叶えてもらえそうですね。
No.155  
by マンション住民さん 2011-12-16 13:51:16
管理費とは、住民がよりよく住むための積立金。使って下さいとお願いしてるお金だと思います。理事会の方々に失礼ですね。よく考慮されての取り付けだと思います。
No.156  
by マンション住民 2011-12-16 14:38:48
そうですよね。
私も、よりよくするために使うなら文句ありません。
キッズルームの時計も、それで便利になる方がいるなら使って頂きたい。
初年度は費用が出る問題が発生するのは仕方ないと思います。
No.157  
by 匿名 2011-12-16 16:21:23
今更ですが…虫コナーズは何故置いてあったのでしょう?
嫌な虫でもいたのでしょうか?
No.158  
by マンション住民さん 2011-12-16 18:31:42
何故置いていたのかなんて、虫がいたから置いてくれたのではないのですか?住人からの要望か管理人が気が付いて置いたかどうかは知りませんが。そもそも、新築なのに虫がいるのが嫌ですけど!
No.159  
by 匿名 2011-12-16 21:15:46
よっぽどでないと、わざわざエレベーター内に虫コナーズ置かないですよね。
まぁ、無くなったのでいなくなったのかな。
No.160  
by お知らせ 2011-12-17 10:44:07
明日夕方は館内で消防訓練ですね。奮って参加しましょう。
No.161  
by 匿名 2011-12-17 21:53:41
もちろん訓練は大事ですが、その前に消火栓前の自転車・バルコニーの物置問題を解決していただきたいです。
No.162  
by 匿名さん 2011-12-17 22:41:44
それは無理でしょう。
No.163  
by 匿名 2011-12-18 03:29:20
なんで無理なんですか?
No.164  
by 匿名 2011-12-18 21:31:03
今日は体調が悪くて消化訓練に参加できなかったんですが…参加した方が居たら様子を教えて頂きたいです。
No.165  
by 匿名 2011-12-19 13:32:11
この掲示板にいる住民は誰も参加してないんでしょうか?
No.166  
by 住民南 2011-12-19 18:18:02
今、エレベーターに乗ったらエレベーター内の右端がびしょびしょに濡れてました。
犬が子供の粗相か分かりませんが気分が悪かったです。
明日、管理人さんに言いに行ってきます。
No.167  
by 匿名 2011-12-19 19:44:55
理事会議事録によると小便小僧が監視カメラに映っていたそうです。
同一人物かも
No.168  
by 住民南 2011-12-19 19:57:25
167さん
議事録を読みました。
防犯カメラは鮮明には映らないものなんでしょうか?

あんだけ濡らすという事はわざと?って思ってしまいます。親御さんは何してるんでしょう…。
でも、犬っていう可能性はないんでしょうか?
No.169  
by 匿名 2011-12-19 23:04:28
このマンションは小型犬しか飼えません。おしっこの量は想像すりより少ないですよ!

エレベーターは向かって左側でしたか?
No.170  
by 匿名 2011-12-19 23:07:48
防犯カメラで画像解析できる筈です。世の中の防犯カメラを使って警察も操作に活用しているのですから
No.171  
by 匿名 2011-12-20 06:30:37
エレベーターは向かって右側では?
No.172  
by 匿名 2011-12-20 08:15:19
小僧って言ってますが、男の子なんですか?
No.173  
by 住民さんE 2011-12-20 14:21:13
犬にしてら エレベーターは左側しか乗れないはず
右のエレベータなら犬ではないはず
No.174  
by 匿名 2011-12-20 19:34:58
ペット連れてるのに、ペット同乗ボタン付エレベーターに乗ってない人いましたよ〜
No.175  
by 知りませんでした・・・ 2011-12-20 20:16:49
家はペットも飼っていないし 1階住居なので
まだエレベーターに乗ったこともありません。
たまに 知人が愛犬を連れて遊びに来る程度です。
入居が最終期だったせいかペットに関する規約のような
ものは説明を受けておらず 今までペット連れが
片方のエレベーターにしか乗れないことをしりませんでした。
きっとマンションの契約時の書類などに
その旨が書いてあっても関係ないと思って
読んでもいなかったのでしょうね・・・。
この掲示板で初めて知ることも多く、勉強させてもらっています。

No.176  
by マンション住民さん 2011-12-20 21:31:25
私も、ペット連れてるのにペット同乗ボタン付エレベーターに乗ってない人に何度か会っています。
1対1の場で注意する勇気がなく伝えられませんでしたが。

No.177  
by 匿名 2011-12-21 01:00:01
ペットと子供はどこのマンションでも問題になりますよね。

当事者はたいした事ないと思ってやられてる事が実は重大な違反行為だったりするんですよね…
No.178  
by 匿名 2011-12-21 12:55:53
ベランダ喫煙もね
No.179  
by 匿名 2011-12-21 22:58:05
ベランダ喫煙は禁止されてないのに、しつこいな
躾のなってない子供とペットも禁止しちゃうよ
No.180  
by 匿名さん 2011-12-21 23:35:20
みなさん消火訓練に参加しなかった人たちってことでいいですか?
No.181  
by 匿名 2011-12-22 00:00:13
土日出勤の者もいるので、平日にも訓練あるといいのですが…
No.182  
by キャリアウーマンさん 2011-12-22 14:21:28
子供を大切にしましょう。

やんやかんや、問題視するのは、大人のエゴです。
No.183  
by 匿名 2011-12-22 14:44:01
可愛らしい子供がたくさんいるマンション。
会えば元気に挨拶してくれて嬉しく思っています。
No.184  
by 匿名さん 2011-12-22 15:02:38
大人がベランダ喫煙で他人に迷惑を掛けることと、元気な子供を同列でしか考えられない大人がいるのですね。
No.185  
by 匿名 2011-12-22 17:27:01
また、子供の問題で申し訳ないんですが…

買い物の帰り道に見た光景なんですが…向かいのマンションの間の公道で小学生ぐらいが縄跳びをしてました。親からすれば、リビングから様子が分かるし安心という気持ちは分かるんですが、すぐ目の前に公園があるのになぜ、公園に行かせないんでしょうか?他の近所の子供達が集まって来て煩くなっても問題はないと思っているんでしょうか?

子供たちは確かに可愛いです。でも、ほんの一部 の子供ですがエントランス廊下を暴走、公道で縄跳び等あまりにも酷い行為が見かけられるので一部の方から文句が出てしまうのではないのでしょうか?

お互い様と言う言葉は迷惑をかけてる側が言うのではなく、被害を受けている側が相手を気付かって言う言葉だと思います。
No.186  
by マンション住民さん 2011-12-22 18:25:37
道の件ですが、私道ですよね
駐車禁止でもなく、路上駐車に迷惑してます
子どもと自転車で通るときなど見通しも悪く困ります
No.187  
by 匿名 2011-12-22 18:29:23
私道なんですか?

初めて知りました
No.188  
by マンション住民さん 2011-12-22 18:44:03
ちがいました?
契約時に説明されましたよね
私道だから自分勝手していい、とは全く思いませんので念のため
No.189  
by 匿名 2011-12-22 20:05:42
車道部分は公道だと思います。

教習所に文句を言いに行く、車道で子供を遊ばせる等恥ずかしい行為が多いですよね。
No.190  
by マンション住民さん 2011-12-22 20:30:48
公道で縄跳びをしていたなら注意するのが大人なのではないのですか?見て見ぬ振りをするのにガヤガヤ言いたいのですか!掲示板に書き込めば誰かが注意すると思っているのですかね。
No.191  
by 住民南側 2011-12-22 21:25:41
じゃあ、マンション住民さんは注意できるのですか?

私はベランダからたまたま見ましたが、わざわざ一階まで降りて行って注意するべきだったんでしょうか?
掲示板は情報を共有する場所だと思っています。事実を書いた方にそんな言い方はないと思います。

注意してから書き込んで欲しいです!
No.192  
by 匿名 2011-12-22 22:09:31
昔は他人の子供叱れる人がいた
現代社会ではモンスターペアレントを恐れて注意したいけど注意できない
これが悲しい今の現実です
No.193  
by 匿名 2011-12-22 22:17:55
192さんに同感

公道で縄跳びさせる親に関わりたくないのが、周りの人間の本心だと思います。

掲示板でいきがってる人ほど現実では何もできないでしょう
No.194  
by 匿名さん 2011-12-22 22:21:44
道路の一部について、敷地権はこのマンションにありますよ。
地目としては公衆用道路になってます。
その所有権はマンション住人で案分されているから、
そこには税金が発生し、皆さんも気づかないうちに負担しているんだと思いますよ。
年間幾らくらいになるんでしょうか・・
No.195  
by 匿名 2011-12-22 22:26:56
掲示板でいきがってる皆さん、言われちゃってますね。
現実にもできる!ってところ見せてやりましょう!!
No.196  
by 匿名 2011-12-22 22:42:09
縄跳びの小学生はうちのマンションの子なんですかね?
違ったりして…
No.197  
by 匿名 2011-12-22 22:54:46
話題変わりますが…
市外からの引っ越しで、今だにこの辺りのお店がよく分からないのですが、近くにケーキ屋さんってありますか?
いつも国分寺の丸井になってしまうので、この辺りに美味しいケーキ屋さんがあったら教えていただきたいです!
No.198  
by 匿名 2011-12-22 22:59:54
これだけ仰るからには間違いなんじゃないんでしょうか。

路上駐車は置きっぱなしでうちのマンションに入る住人さんは見たことあります。
あとは向かいのマンションの配送業者さんの場合が多いですが。
No.199  
by 匿名 2011-12-23 00:11:21
うちのマンションの子供に間違いないです!

みなさん、頑張って注意してください。
特にマンション住民さん
No.200  
by マンション住民さん 2011-12-23 07:38:22
197さん

近くに美味しいケーキ屋さんなかなかないですよね~自転車で行ける範囲であれば、国分寺の柴仙のシュークリーム美味しいですよ!住宅街にあるので場所の説明が難しいのですが、検索すれば出てくると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる