クレストグランディオ武蔵野契約者専用スレッドです。
前スレが1000件をこえていたので
その2を作りました。
契約者同士で情報交換しましょう。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142327/
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/musashino/index.html
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73727/
所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 徒歩23分、西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
売主:ゴールドクレスト
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2011-11-14 17:57:24
クレストグランディオ武蔵野 その2
720:
匿名
[2012-11-19 20:47:23]
子連れの人いましたよ
|
721:
匿名
[2012-11-20 06:25:50]
大五郎?
ちゃ~ん♪ |
722:
匿名
[2012-11-20 12:47:38]
結露対策でペアガラスに変えるとかの対策した方はいらっしゃいますか?
|
723:
匿名さん
[2012-11-20 14:00:25]
722さん
サッシは共有部になりますので、個人が勝手にペアガラスに変える事は出来ませんよ。 |
724:
働くママさん
[2012-11-20 19:28:47]
恥ずかしながらサッシが共有部分とは知りませんでした。
気付いてない共有部分がありそうで怖いです。 |
725:
匿名
[2012-11-27 06:28:02]
書き込み激減
|
726:
住民さんA
[2012-11-27 22:31:44]
722さん たしかに窓の結露すごいですよね。なぜ新築なのにペアガラスでないのか不思議ですね。たしかに共用部になりますが管理組合の許可がでれば取替可能なマンションもあるみたいですよ。 あとお風呂もすぐ冷めませんか?風呂のパネルあけたら断熱材が入っていなかったのですが、欠陥ですかね?みなさんの家はどうですか?
|
727:
匿名さん
[2012-11-28 09:38:40]
728さん
ここの風呂は魔法瓶浴槽でもサーモ風呂でもないので断熱材は入ってませんよ。 |
728:
匿名さん
[2012-11-28 09:56:55]
すみません、727は728⇒726さんでした。
|
729:
匿名
[2012-11-28 20:30:44]
要するにコストダウンの為の低スペックイン
|
|
730:
住民さんA
[2012-11-28 20:55:00]
なるほど。断熱材は最初から入っていないんですね。それじゃ冷めるわけだ。断熱材は後からでもつけられるんですかね?
最初にコストかけても、追いだきのガス代考えると安いような、、 |
731:
匿名さん
[2012-11-29 16:24:37]
731さん
後から断熱材をつけるにはご自分でやるしかないと思いますよ。 断熱の効果を考えたらいっそのこと魔法瓶浴槽・サーモバスに買い替えたほうがいいのでは? |
732:
匿名
[2012-11-29 20:08:44]
自問自答
|
733:
匿名
[2012-12-01 13:39:05]
本当だ!
プププ |
734:
入居済みさん
[2012-12-04 11:38:28]
なんで、自問自答ってわかるんですか?
ここには、そーゆーのに詳しい人が住んでるんですね~ |
735:
匿名さん
[2012-12-04 13:25:47]
731ですが、自問自答ではないですよ。
|
736:
匿名
[2012-12-04 18:45:16]
731さんが731さんに問いかけされていたということではないのですか?コメント欄にて。確かにそのようになってました。
|
737:
匿名さん
[2012-12-05 09:38:41]
736さん
失礼しました。730さんの間違いです! |
738:
働くママさん
[2012-12-12 15:19:39]
廊下に子供用自転車を置くことを皆さんはどう思われますか?
個人的には緊急時の避難に邪魔になるのではと懸念してます。 議事録にあったので少し気になりました。 |
739:
住民さんB
[2012-12-14 01:14:04]
自分に都合悪い事は無視だよね!
|