株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ武蔵野 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 上水本町
  6. クレストグランディオ武蔵野 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-04 21:59:35
 

クレストグランディオ武蔵野契約者専用スレッドです。
前スレが1000件をこえていたので
その2を作りました。
契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142327/

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/musashino/index.html
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73727/

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 徒歩23分、西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
売主:ゴールドクレスト
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-14 17:57:24

現在の物件
クレストグランディオ武蔵野
クレストグランディオ武蔵野
 
所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 国分寺駅 徒歩23分
総戸数: 145戸

クレストグランディオ武蔵野 その2

294: 匿名 
[2012-02-10 20:07:11]
それは大変でしたね。
うちは地震保険の控除したので大丈夫かな?
確定申告の時期がやってきましたね。
295: 匿名 
[2012-02-10 22:08:06]
うちは確定申告終わりました~!
296: マンション住民さん 
[2012-02-11 01:03:52]
確定申告は土日は開催されてないのですか?
平日だけですか?
立川税務署にいけばよいのですか?
教えて頂ければ幸いです。
297: 匿名 
[2012-02-11 08:55:58]
>296さん
小平市を管轄しているのは、東村山税務署です。
通常、申告・相談は平日のみですが、2月19日と26日(いずれも日曜)のみ
開設しているようなので、下記を参照の上確認してみてください。
http://www.nta.go.jp/tokyo/topics/shinkoku/tokyo.htm
298: 匿名 
[2012-02-14 13:01:09]
皆さん早々に確定申告されていますね!
我が家はこれからです…
法務局でも書類取得必要ですよね?
行かれた方、混んでましたか?
赤ちゃんがいるので、連れて行こうか悩み中です…
税務署、市役所、法務局と行くところが多くて以外と大変ですね〜
299: 確定申告 
[2012-02-14 17:16:31]
法務局は行かなくても大丈夫らしいです。
購入時に司法書士さんから 送ってもらったものを
そのまま使えるみたいです。
3か月以内とか期限があると思っていたのですが
大丈夫という噂です。
300: 確定申告 
[2012-02-14 18:45:36]
確定申告終わりました〜
平日でも税務署混んでいました
たまに土日もやれる日があるみたいですが、すごく混みそうですね。
書類関係は、住民票を市役所に取りに行かなきゃですが、あとは手元にあるはずです。
売買契約書は、コピーしてった方が良いです。
コピー機税務署に置いてません。
301: 住民 
[2012-02-14 19:34:45]
確定申告は、準備大変ですか?これからなので、ささいな情報でもいただけると助かりますね(^.^)
コピーの話しとかありがたいですね。
302: 匿名 
[2012-02-14 20:07:54]
法務局の書類は手元にあるものでOKなんですね。
情報ありがとうございます。
新たに取得しなくてはいけないのかと思ってました。
コピーのお話もありがとうございます。
303: 匿名 
[2012-02-15 00:59:07]
確定申告ですが、誤って銀行から届いた通知書?みたいな物を捨ててしまいました。
やっぱり必要ですよね。
銀行は再発行してくれますかね。

いろいろ聞いて申し訳ありませんが、教えて下さい。
304: 匿名 
[2012-02-15 09:23:13]
残高証明ですよね?
必要なので再発行できるか問い合わせた方がいいですよ。
305: 匿名 
[2012-02-15 18:45:06]
登記は、我が家は手元に一通残しておきたいので新たにとってきましたよ~。
306: 匿名 
[2012-02-15 20:58:42]
うちも登記簿謄本とっておきたいので、法務局行ってきました。
1通700円でしたよ。
307: 住民 
[2012-02-16 18:01:45]
登記簿謄本って、何に必要になる場合があるんですか?
308: 匿名 
[2012-02-18 16:58:08]
確定申告終わりました!
情報ありがとうございました。
309: マンション住民さん 
[2012-02-19 13:55:37]
確定申告の必要書類に長期優良住宅の認定通知書と書いてあったんですが、どうゆう物だかわかる方いらっしゃいますか??
310: 匿名 
[2012-02-19 18:03:47]
長期優良住宅ではないので、書類いらないはずですよ。
311: 匿名 
[2012-02-19 18:05:50]
確定申告についてですが、書類は何を持って行けばいいのでしょうか?

司法書士から来た物とクレストからもらった物と見ているのですが、全くわかりません。

また書く書類は税務署で書くのでしょうか?

それとも、自宅で書いて持って行くのでしょうか?

既に確定申告に行った方教えてください。よろしくお願いいたします。
312: 匿名 
[2012-02-19 18:36:58]
うちは税務署に行って書類もらってきて家で書きました。
添付書類はもらった封筒に書いてありましたよ。
313: マンション住民さん 
[2012-02-20 12:55:37]
確定申告の件で必要書類を税務署に聞いた所、登記じこう証明書が必要みたいで、法務局に行かないといけないみたいなんですが、行かれた方いらっしゃいますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる