都内区部の住人です。隣の家の改築についての質問です。
隣の築40年超の家は違法建築です。
現状、建蔽率40%、容積率80%を大幅に超過しており、セットバック
もしていないため、その家の前だけ道路幅員が3.5mしかありません。
改築を計画しているようなのですが、現状のままの状態でリフォーム
と称した立替は可能なのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-12-08 18:51:00
違法建築の建て替え
122:
匿名さん
[2007-12-28 10:56:00]
|
123:
匿名さん
[2007-12-29 14:56:00]
スレ主は何故このサイトに固執するのかな・・・
答えがでないままで年を越したいのか? |
124:
入居済み住民さん
[2007-12-30 10:16:00]
なんでみんなこんなに話すことなんてあるのかねー
03さんの言われるように、 「取り壊しを始めてから、工事の停止を求めるのが効果的。」 でいいじゃん。 少し補正すると、 「取り壊しを始めてから、役所に適正な建築工事か否かを 相談してみてはいかがでしょうか。」 これでOKでしょ。 あと、誰かも以前に書いてたが、スレ主さんは、 名前のところに「スレ主」って書いて欲しいです。 |
125:
周辺住民では無いさん
[2007-12-30 16:54:00]
124さん
>あと、誰かも以前に書いてたが、スレ主さんは、 >名前のところに「スレ主」って書いて欲しいです。 失礼ながら、言うだけ無駄って奴でしょう。 今までにも何度も言われてるのに聞く耳持たないみたいですから。 本題の質問にしても、 自分に賛同してくれる意見以外は 「違法の容認・擁護」で切って捨てる訳ですから。 『そうだね。違法だね。糾弾すべきだね。貴方が正しいね。』 って言って欲しいだけ。子供と一緒。 |
126:
匿名さん
[2007-12-30 22:43:00]
馬の耳に念仏(笑)
スレ主が主張している内容も【思い込み】の可能性が高く、信じて書き込むのも**らしい。 |
127:
住まいに詳しい人
[2007-12-31 05:52:00]
家に関する違法は実際多いのに、その事実を否定する人が多いからでしょう。
違法は、火災報知器や換気設備の設置という小さなものから、セットバックや建蔽率、高さ、斜線規制等、地域への影響の大きいものまで多様です。 なかには、最初から既存不適格狙いで建売販売する業者もいますが、 全般的に住人の家屋に関する遵法意識も低い。 経験から、確信犯ほど既存不適格という言葉を使いたがるようです。 |
128:
匿名さん
[2007-12-31 12:55:00]
>経験から、確信犯ほど既存不適格という言葉を使いたがるようです。
確信犯とは、自らの行為を正しいと信じて犯す犯行。違法だと思ってないし分かってない人の犯行なんだけど・・・ 確信犯の意味を勘違いしてるよ(笑) >なかには、最初から既存不適格狙いで建売販売する業者もいますが、 「いますが」って現在進行形で書いているけど、 増築などで違法行為をする場合は別として、建売であろうと現在建築する場合は違法状態で建築できない(完了検査が通らない)ので、過去形で書くべきでは? 日本語は難しいね。 >違法は、火災報知器や換気設備の設置という小さなものから 10年前と今とでも規制が違います。10年前の建物だったら全部屋に換気設備を備える必要がなかったわけですから、10年前の大半の家が既存不適格になりますので、そういったものは違法ではなく「既存不適格」です。 本当に既存不適格な物件もあるという事も念頭に入れなければならないと思います。 |
129:
マンコミュファンさん
[2007-12-31 19:29:00]
>確信犯とは、自らの行為を正しいと信じて犯す犯行。
>違法だと思ってないし分かってない人の犯行なんだけど・・・ 確信犯ってのは、自分の行為が違法(犯罪)である事を判っていて、 それでも敢えて違法行為に及ぶ人の事を言うと思うんですが。 つまり、過失による違法ではなく、意図的な犯罪が、確信犯。 じゃないの。 俺の認識が違っていたらゴメンナサイだけど。 |
130:
匿名さん
[2008-01-01 04:27:00]
>確信犯ってのは、自分の行為が違法(犯罪)である事を判っていて、
>それでも敢えて違法行為に及ぶ人の事を言うと思うんですが。 確信犯を間違って解釈している人は多いと思うが ネットがあるんだから調べれば分かることだよ。 かくしん-はん 3 【確信犯】 道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。 |
131:
匿名さん
[2008-01-01 22:02:00]
128さんからの引用
>確信犯とは、自らの行為を正しいと信じて犯す犯行。 >違法だと思ってないし分かってない人の犯行なんだけど・・・ >確信犯の意味を勘違いしてるよ(笑) 確信犯とは「自らの行為を正しいと信じて犯す犯行」である事は判るが、 「違法だと思ってないし分かってない人の犯行」ってのは 当てはまらないだろう。 むしろ自らの正義・価値観に照らして 『法律に反する事は判ってるけど、それでも自分の行為の方が正しい』と信じて行なわれるのが確信犯であって、 確信犯の意味を勘違いしてるのはやはり128さん(笑)だと思うよ。 ↑敢えて付けました。 |
|
132:
131
[2008-01-01 22:07:00]
↑敢えて付けました。 は(笑)マークの事です。
|
133:
住まいに詳しい人
[2008-01-02 06:16:00]
確信犯の定義が続いていますが、要するに家屋に関する法令の無知か、
意識した違反の違いですね。 建売では、完了検査なしの物件がけっこうあります。 一棟建てで確認申請して、敷地を旗竿に分筆して建物も 分割して建てて売る。都市部の極端に狭い建売に多いようです。 |
134:
匿名さん
[2008-01-02 08:59:00]
>132
笑ってますけど、辞書引きましたか? http://www.google.co.jp/search?hl=ja&sa=X&oi=spell&resnum=... 確信犯は自分が間違ってるとは全く思っていません。 違法行為の認識がある場合は確信犯ではありません。 実際、自分はどうでも良いと思いますが、そこまで自信ありげに いわれているので一言言っておきます。 |
135:
匿名さん
[2008-01-02 12:00:00]
言葉の意味や用法など常に変わる。
長年多人数が誤用すればそれが正しいことになる。 言葉は生き物。厳密な定義などこの板では無用でしょう。 |
136:
匿名さん
[2008-01-03 14:07:00]
134も、もちっと勉強しなさい。
そこまで自信たっぷりに無知をさらけ出すと恥ずかしいぞ。 確信犯とは、自分の行為を正しいと信じて犯罪を行うことだ。 即ち、違法性も認識しているの。 ついでに言うと、辞書的な意味では、単に違法性を認識して行う犯罪行為は、確信犯とは言わない。ただし、日常では、この意味で使うことが多いと思うので、それを誤用と見なすか、習慣語と見なすかは、意見が分かれるかな。 チャンチャン。 |
137:
住まいに詳しい人
[2008-01-03 14:54:00]
違法を認識しているか否かは別にして、セットバックや建蔽率の
違反は周囲の住環境を悪化させるので、地域で監視することが必要です。 違法物件の多い地域の不動産は、買い叩かれやすい。 |
138:
匿名さん
[2008-01-04 03:12:00]
134さん
>笑ってますけど、辞書引きましたか? 引用URLから察するに、辞書ってのはWikipediaの事ですか? それとも何処かの誰ぞが書いたコラムのようなもの? いずれにせよ、そこに書いてあることが全ての正義だと 妄信する事自体どうかと思いますけど…。 まあ、それは良いとしても、 >違法行為の認識がある場合は確信犯ではありません。 ついでに128さんの引用 >違法だと思ってないし分かってない人の犯行なんだけど・・・ >確信犯の意味を勘違いしてるよ(笑) って事は貴方の理解では、 『世の法律に照らせば自己の行為が否定される事は判っているが、 それは自分が間違っているのではなく、法律が間違ってるんだ、 という信念の下に行なわれる犯罪』 このケースは、『確信犯』と呼ばない訳ですね? 違法行為の認識があるから。(笑) ・違法性を自覚してるだけでは『確信犯』とは限らない。 そこには宗教的又は政治的その他の信念が必要である。 (違法性の自覚≠『確信犯』である事の必要条件) っていう学者さんの指摘を、 ・違法性を自覚してたら『確信犯』じゃない (違法性の自覚≠『確信犯』) に勝手に脳内変換してるだけじゃん。 『確信犯』って言葉の誤用を言いたい気持は判るけど、 人を勘違い呼ばわりして笑う程の話なの? そんなに貴方は正しいの?人に向かって >実際、自分はどうでも良いと思いますが、そこまで自信ありげに >言われているので一言言っておきます。 とか言える程ご大層な方なの? だ・か・ら・笑われるの。 131で『敢えて』(笑)を付けられたのはそういう事でしょって。 |
139:
匿名さん
[2008-01-04 14:08:00]
確信犯であってもなくても、違法な建物を買うと肩身のせまい思いを
しませんか? |
140:
匿名さん
[2008-01-08 05:58:00]
「確信犯」は、「役不足」と同じように、
間違って使っている人が本当に多いですね。 これって、昔TV番組のタモリのジャポニカロゴスでやってて、 間違っている人が多かったやつだね。 大人は「間違っている」と注意する事もされる事も少ないですけど、 知っている人は、間違った使い方はしないですし、 習慣語だとかは色々言い訳しても、間違いは間違いでしかないと思う。 小さい子供が「ふいんき」って言ってても 「ふんいき」って習うと子供は素直だから直すでしょ。 大人も一緒。素直になろうよ。 |
141:
匿名さん
[2008-01-08 06:07:00]
【 確信犯 】
「今まで気付かなかったなんてあり得ない話。あれは絶対に確信犯だと思う」 誤り× (正しい意味) 政治的・思想的・宗教的などの信念に基づいて、自らの行為を正しいと信じて行われる行為・犯罪(またはそれを行う人)。もともと法律用語で、テロなどがその代表例。 (誤った意味) 悪いことと知りながら行われる行為・犯罪(またはそれを行う人)。 誤用のほうが一般的に浸透していますが、本来は誤り。例題の場合は「故意犯」が正解です。(しかし、一般的に「故意犯」を使いませんから、「故意」が適切でしょう)。 [ALL ABOUTより引用] http://allabout.co.jp/family/seasonalevent/closeup/CU20070507A/index4.... http://allabout.co.jp/family/seasonalevent/closeup/CU20070507A/ |
スレ主の為を思ってこその助言であっても
意に反した意見であれば理解しようともしないで
「ルール違反の容認・擁護」と脳内変換するのみか