新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39
ガス VS オール電化 Part24
501:
匿名さん
[2012-02-01 18:47:16]
|
||
505:
匿名さん
[2012-02-02 12:52:35]
>もはや証拠とか証明は不要です。
>原発を増やす口実のひとつとしてオール電化があるのです。 証拠や証明が不要ならこうも言えるな。 「もはや証拠とか証明は不要です。原発を増やす口実のひとつとして電気製品があるのです。」 あなたは今後電気製品使用禁止ww |
||
507:
匿名さん
[2012-02-02 16:19:47]
>506
君は新聞を読む前に日本語を正しく使うことを勉強した方がいいよ。 その方が新聞も正しく理解できるだろうし。 そうすれば以下の文章がどれだけ日本語として酷いものか判るようになると思うよ。 >オール電化と原発との間に因果関係がない |
||
510:
匿名
[2012-02-04 11:07:43]
>500
何言ってんの?一度破綻処置とって国の援助受けたらそれこそ税金投入でしょ?それこそ税金泥棒。 今の対処は決して税金泥棒ではない。そのための株式でしょ。東京都が株買ってようが、一般企業 が株買ってようがそれは同じこと。買う、買わないの選択が出来るのだから泥棒にはならない。 株が紙くずになるのは東京都だけではない。一般企業となんら変らない。税金の因果関係は無い。 |
||
511:
匿名さん
[2012-02-04 23:34:08]
放射性物質の除染にかかる費用だけでも20兆円。税金を使わずに電力会社が独自に全部負担してそれが電気料金に転嫁された上で電力を使ってるなら、税金とは無関係。
実際100兆円近く(現時点で正確には分からないが)の損害賠償をしなければならない電力会社に税金が投入されない、税金とは無関係というのは全く理解ができない。 除染や放射能汚染の補償は国がやるから電力会社とは無関係とでも言うのでしょうか? 東電はとりあえず国が1兆円規模の税金を投入して一時国有化しようとしてますよ。 |
||
512:
匿名さん
[2012-02-06 08:00:17]
|
||
513:
匿名さん
[2012-02-06 09:06:23]
まあ、実際に震災前までは、原発の深夜の余剰電力を活用する
クリーンエネルギーって謳い文句で広めて来ましたからねー。 そう思われるのも仕方ないかと。 |
||
514:
オール電化万歳
[2012-02-06 15:25:36]
>501
言っていることがわけわからない。自分の意見は?これからの電力確保はではどうしたらいいのかな? 代案なくして否定無し。 >513 >まあ、実際に震災前までは、原発の深夜の余剰電力を活用する >クリーンエネルギーって謳い文句で広めて来ましたからねー。 クリーンエネルギーは聞いたことありますが原発の余剰電力活用って聞いたことありませんが・・・ 貴方の妄想では?? ガス派は電気料金が上がるのをオール電化のせいにしたいだけ?オール電化も一様に上がるから 同じ被害だがな・・・むしろ電気を消費しなければいけない分痛手ではある・・・ でもお互い東電の管理不足な経営には腹が立っているのは変わりないんだがな・・・ |
||
515:
匿名さん
[2012-02-06 22:38:34]
オール電化割引とか電力会社ががやってることがおかしいんじゃないの?
それがあるからオール電化はすばらしいみたいなユーザー側の意見もおかしいんじゃないの? ってことですよ。 電力会社には税金が投入されてる以上、電気代は公平に負担されるべきです。一部ユーザーが割引されているならそれは税金泥棒と同じだってことです。 別に税金が投入されてないなら割引でもなんでも好きにやって、いっぱい電気を使ってもらって電力会社は利益をあげればいいと思いますよ。でも現状はその電力が足りないんだし、税金が投入される以上不当な割引きで大量に電力消費してる場合じゃないでしょってことです。 |
||
517:
匿名さん
[2012-02-06 23:59:30]
結局ガス派は金か。
なんだって繁忙期は高い。 閑散期は安い。 電気も同じ。 政府もピークシフトを推奨し需要が多い時の単価を上げ需要が少ない時間帯は下げる方向みたいだが・・・ |
||
|
||
518:
匿名さん
[2012-02-07 17:11:58]
「電力会社には税金が投入されている以上・・・」
嘘かくな! 電力会社は東電だけじゃないだろー! 他の電力会社をコケにするのか!あんたは! あんたの所だけが 日本じゃない! |
||
521:
匿名さん
[2012-02-09 16:33:37]
世界最大の原発事故で放射能を撒き散らし、限られた日本の国土の一部を使えなくし、多くの食材を使えなくし、原子炉の復旧や損害賠償に多くの税金を用いるような原因をつくったのに、原子炉はいまだに不安定な状態であるにも関わらず、3.11と同じくらいの津波か発生する余震が起こるといわれているので、今の応急処置の冷却装置は全て新たな津波で流されてしまい、今度は更に深刻な事故になると言われていて、節電を余儀なくされているのに、わざわざ電気を浪費するオール電化が増えることを願う人がいるなんて信じられませんね。
増えることを願うのは、電力会社の人だけでしょう。 |
||
524:
匿名さん
[2012-02-09 23:43:17]
オール電化が増えることを願う人がどれくらいいるかは知らんが震災後でも
50万世帯がオール電化を選択している事実がすべて。 オール電化が増えたことによって出来た原発は1つもないしね。 |
||
525:
匿名
[2012-02-10 22:43:45]
>50万世帯がオール電化を選択している.
ものは言い様だね。 オール電化住宅市場は2011年度58.4万戸を見込んでいたが、実際には50.1万戸まで落ち込む見通しで、2010年に比べると5万戸以上の減少が見込まれるという。 |
||
526:
匿名さん
[2012-02-11 04:21:14]
オール電化が増えたことによってより節電しなければ
ならなくなって迷惑してる人はたくさんいるけどね。 |
||
527:
匿名さん
[2012-02-11 05:37:35]
>526
オール電化とガス併用の設備的な顕著な違いは、夜間電力を使うエコキュートだけで、これは節電要請がされていない夜間電力を使うので、節電への影響は皆無。 もし、IHクッキングヒーターを問題視しているのであれば、それはオール電化だけの話ではなくて、より多くのIHを使っているガス併用も対象。 なんか、節電とか原発とかいろいろ言っているけど、突き詰めていくと、夜間電力料金のことがとても気になっているようにしか見えない。偽善的だな。 |
||
528:
住民
[2012-02-11 09:51:49]
そうそう
ガス併用の中でも色んなタイプがあるのに ガス派はそこには触れずにどスルーなんだよね |
||
529:
匿名さん
[2012-02-11 15:04:17]
ここに書いている人たちって、
ガス併用住宅の人たちでしょ? 福島の原発のせいで電力値上げされるのだから、 ぶーたれているんだろうけど、 あんたらも今まで、その恩恵にあずかってきた事を忘れんな。 電力消費量の多いオール電化住宅の人は、電気代が上がる可能性が高いし、 ガス併用派は、輸入しているガスの高騰を政府が調整して今の価格になっている事を忘れんな。 |
||
531:
匿名さん
[2012-02-14 23:55:04]
時間帯に応じて料金に差を付けないといけないのが電力の大きなデメリット。
蓄電できないからね。 発電に使う燃料費はピーク時だろうと深夜早朝だろうと同じなのにね。 人件費を考えたらむしろ昼間よりも割高だろう。 仕方がないから電気は深夜早朝は安くするしかないのだが、問題なのはその価格。 原発という不当にコストを安く計算した電源を使って安値で売りさばいていたのに、 事故って補償にお金がかかるから値上げねって言われて納得できる人はそうはいない。 値上げするんだったら、今まで安売りしていた時間帯も燃料費&発電コストの上昇分 しっかりと値上げして貰わないとね。 深夜早朝が一番原発の恩恵を受けていた時間帯だから(原発による発電の割合が高い) 値上げ幅(額じゃないよ)も一番にならないとおかしい。 一番発電コストが上がる時間帯になってしまうのだからね。 |
||
532:
匿名さん
[2012-02-15 12:51:36]
|
||
533:
匿名さん
[2012-02-15 13:30:49]
>531
>発電に使う燃料費はピーク時だろうと深夜早朝だろうと同じなのにね。 コピペに対してだけど、念のために認識違いを指摘しておくね。 電力の供給力の時間別推移 http://www.tepco.co.jp/forecast/html/peak1-j.html#no01 あたりで確認すると、ピーク時は 燃料費が高く、設備稼働率の低い石油火力を動かしている 揚水発電というロスの少なくない発電も行っている ことが分かる。 結果として、1kWhあたりに発電にかかる燃料費も設備償却費も高くなってしまうんだよ。 |
||
534:
匿名さん
[2012-02-15 14:55:33]
|
||
538:
匿名さん
[2012-02-17 15:50:35]
>>533
いつのデータで話してるの? リンク先のページ、東電のだけど原発が順調に発電していた頃の内容なのは無視か? 夜間の方が安かった原動力は周辺対策コスト、保険料、核廃棄物処理コスト、事故リスクの無視 など様々な汚い手を使って不当に運転コストを安く見せていた原子力発電。 それが3.11以降崩壊してしまっているのだから、昼間だろうが夜間だろうが火力が中心。 そうなれば燃料費はほぼ同じになるし、総運転コストは夜間の方が高くつく。 |
||
539:
ご近所さん
[2012-02-21 19:31:41]
まだやってんのか?
くだらねーな 公平な目で見れば分るだろうに |
||
540:
サラリーマンさん
[2012-02-22 02:05:03]
首都圏の新築オール電化マンション物件、
好立地どころか郊外団地物件すら激減している。 不動産としての魅力皆無・・・ |
||
541:
匿名さん
[2012-02-22 21:14:34]
データだとかBAKABAKAしい話を長々とよくやるよ。
540の言うとおり、人気の高い物件がないんでしょ、オール電化マンションは。 理想論をいくら語ろうと構わんが、現実に販売されているものが 郊外団地の不人気オール電化では話にならない。 |
||
542:
匿名
[2012-02-24 22:07:57]
火事や一酸化中毒のリスクがガスに比べ低いのでオール電化にしました。
|
||
543:
匿名さん
[2012-03-09 13:02:19]
現実問題、
仙台では震災後、オール電化物件が大人気なんだよな |
||
544:
匿名
[2012-03-10 23:14:34]
いずれにせよ年間国家予算を超える損失が出る以上、電力会社の徹底的なリストラのよる経費削減と電気代の値上げという形で償う以外ないだろう。
税金の投入なんてとんでもない。 |
||
545:
匿名さん
[2012-03-12 14:29:27]
仙台で被災しましたが、オール電化でも電化+灯油でも良いのですが、都市ガスは供給面から非常にリスキーだと身にしみて感じました。
あと、生活用水がタンク等に備蓄されていることもとても重要です。 みなさん、今後は水食糧の備蓄を忘れずに。 |
||
546:
マンコミュファンさん
[2012-03-14 11:26:40]
ガスと電気で対決する必要性が全くない。
それぞれ謙虚に生きましょう。 |
||
547:
匿名さん
[2012-03-21 23:09:08]
エコキュート導入のための指針参考にしようと思いましたが・・・
ここでのやりとり、全く知らない第三者から見ていると不毛でした。 資源がどーだ、電気屋とガス屋のアラ探しやら 税金がどーだ、論点が全くわからん。 やってることがお偉い学者さんや政治家の「言うだけ」 議論にしか聞こえない。 第一に自分たちが生活するため知恵を絞って考える訳でしょうが。 みんなそうでしょ? 選択するのは個人の自由でもあり、責任だよ。 不満があるなら、行動を起こせばいい。 ここでつらつら便所の落書きするんじゃなくてさ。 |
||
548:
匿名さん
[2012-03-22 00:12:35]
エアコンだと設定温度26度でも寒いのに
ガスファンヒーターは設定温度21度でも暖かい。 同じ設定温度ならガスよりエアコンのほうが安いという 電力会社のCMはかなり偏ってたと思うんだが。 |
||
549:
匿名さん
[2012-03-22 14:41:51]
所さんの目がテン!っていう番組で実験したよ。
実験はエアコンVS石油ファンヒーターだったけどね。 結果はエアコンの方がコスト安でCO2の排出量も少ないって結果が出てたよ。 ちなみにガスファンヒーターと石油ファンヒーターの燃料コストを調べてみるとガスの方が高いようです。 番組HPにも載ってるよ。 548さんが使われてるエアコンかガスファンヒーターの感知温度がくるってるのでは? |
||
550:
匿名さん
[2012-03-22 15:47:59]
549さん
目がテンって電気事業連合会(電力会社のカルテル)がスポンサーだと思いますが そんな番組で電力の負けを放送する筈はないでしょう |
||
551:
匿名さん
[2012-03-23 00:20:31]
ちなみに、メタンガス(CH4)と石油(CnH2n+2)を比べると
メタンガスの方がCO2排出量が少なくクリーンなのでは? AとBとCを比較する上で AはBに比べてxとyが優れている。 BはCに比べてxが優れている。 → AはCに比べてxは優れているが、yが優れているとは言えない。 そもそもA(電気)のx(コスト)の値上げが問題となっている今 AはBに比べてxが優れている、も微妙。 |
||
552:
匿名さん
[2012-03-28 00:18:36]
車も電気で動く時代。コンロも給湯も電気で良いでしょう。特にコンロは手入れが簡単!
|
||
553:
匿名さん
[2012-03-28 02:08:45]
↑
去年は企業が30%以上の節電をして夏を乗り切れたのに何のんきな事いってんだか? コンロも給湯もガスに戻しましょう。 国のために。 |
||
554:
匿名さん
[2012-03-28 12:45:49]
ピーク時間(13時~17時頃)を避ければなんの問題もないでしょ。
|
||
555:
匿名さん
[2012-03-28 13:42:17]
IHと、お湯両方その時間に使うんだよね~
|
||
556:
匿名さん
[2012-03-28 15:07:03]
どれくらい?
|
||
557:
匿名さん
[2012-03-28 18:36:42]
微々たるもんですよ
|
||
558:
匿名さん
[2012-03-28 19:27:05]
IHは家庭内の電子機器で最も電力を消費します。
まだまだマイナーシェアで本当に良かったですよね。 |
||
559:
匿名さん
[2012-03-29 05:34:07]
もう累計1000万台なのに、マイナーシェアか。マイナーシェアの基準って?
|
||
560:
匿名
[2012-03-29 11:13:33]
自分は電力会社の回し者でも無いし原発はどちらかといえば反対派なんだけど、家のなかで火を使わないオール電化が安全で良いかな〜って思う。
太陽光パネルがもっと安ければいいのに。 |
||
561:
匿名さん
[2012-03-29 18:10:50]
559さん
基準は、両手の指で数えることができる数字です(笑) 幼児は可愛いですね。 |
||
562:
匿名さん
[2012-03-30 12:53:32]
|
||
563:
匿名さん
[2012-03-30 17:52:37]
それは京(ケイ)手観音です。
十一面観音や千手観音などに比べ、マイナーな観音様です。 |
||
564:
匿名
[2012-03-31 11:38:13]
|
||
565:
匿名さん
[2012-03-31 22:31:58]
>564
ピーク時に必要な電力供給ができるのであれば、電力会社が何で発電しようと利用者からしてみればどうでも良い。 もちろん、節電をしたり不要不急なものはそのピーク時間を避けて利用するのは当然のこととして行うけどね。 |
||
566:
匿名さん
[2012-03-31 23:00:38]
反社会的な企業を容認することはできませんよ
|
||
567:
匿名さん
[2012-04-20 11:34:58]
世界最大の原発事故で放射能を撒き散らし、限られた日本の国土の一部を使えなくし、多くの食材を使えなくし、原子炉の復旧や損害賠償に多くの税金を用いるような原因をつくったのに、原子炉はいまだに不安定な状態であるにも関わらず、3.11と同じくらいの津波か発生する余震が起こるといわれているので、今の応急処置の冷却装置は全て新たな津波で流されてしまい、今度は更に深刻な事故になると言われていて、節電を余儀なくされているのに、わざわざ電気を浪費するオール電化が増えることを願う人がいるなんて信じられませんね。
増えることを願うのは、電力会社の人だけでしょう。 |
||
572:
匿名
[2012-04-27 05:57:16]
|
||
573:
匿名さん
[2012-04-28 19:46:28]
ガスだけが進化するのです。
今はガスで電気を作っているが、いずれ電気でガスを作り 全世界 ガス王国となるのです。 オール電化など絶滅必死。 これでいいですか?ガス大好きさん。 |
||
574:
匿名さん
[2012-04-28 19:50:34]
オールガスマンションか・・・
ガステレビ、ガスパソコン・・・ すごい生活だ。 |
||
575:
銀行関係者さん
[2012-04-29 22:38:27]
難しいことを書く必要はない。
オール電化マンションの販売個数は激減。 新築供給はわずかな量にとどまり いずれは消えてなくなる運命。 ただそれだけのこと。 |
||
576:
匿名さん
[2012-04-30 17:58:34]
願望絶叫
|
||
577:
匿名さん
[2012-05-03 17:06:22]
戸建てもマンションもオール電化物件増えてきてるよな。
正直なところ。 |
||
578:
匿名さん
[2012-05-04 20:34:52]
武蔵小杉駅直結のタワーもそうだしなあ
なんやかんや・・ |
||
579:
匿名さん
[2012-05-04 21:00:30]
小杉のね・・・そりゃあ苦戦するわけだ。
オール電化+タワーって、また、大きな地震の可能性があるこの時代。 恐怖以外感じない。 |
||
580:
匿名さん
[2012-05-04 21:27:58]
そうか?
電気は復旧早いし、免震なら言う事無いと思うが・・ |
||
581:
匿名さん
[2012-05-04 21:30:35]
どうしてもタワーを選ぶというならオール電化タワー以外は選ばない方がいい。
給水停止で数日と生活がもたないガス併用タワーは防災対策の観点から好ましいものとされなくなる。 |
||
582:
匿名さん
[2012-05-04 23:18:23]
>580
停電になり、階段で数十階のぼらねばならないんだよ。大震災おきたら。 あんな震度5強程度で、タワーは大変な目に遭った人多いのはつい1年前。 (ロビーに人が溢れてた・・・) 今後計画停電の可能性もあり、電気止まれば同じ事。 うちは低層でガス併用だから、階段で苦労せず、停電してもガスが使え、 お湯沸かしたりできます。 震災時も全然部屋の中のものも動かなかったし。 会社が都心の免震タワーだが、あの数十分にも感じた長時間の大きな揺れは もう死ぬと感じました。本当に怖かった。 |
||
583:
匿名さん
[2012-05-05 02:43:28]
震災おきたらガスは当分つかえないですけどね。
それは諦めるしかありません。 |
||
584:
匿名さん
[2012-05-05 07:17:02]
眼前に迫った危機は、先ずは計画停電だね。
地震心配な人は東京・横浜の西側内陸部に住みましょう。 |
||
585:
匿名さん
[2012-05-05 07:38:05]
ガスは危ないよ、地震の火災は最悪だろう、
セシウム食べ過ぎても、みんな元気に生きてるよ。 ガスは電力作ってナンボ、だよ。 |
||
586:
銀行関係者さん
[2012-05-07 02:00:34]
富士経済は、東日本大震災後のオール電化住宅と、創エネ・蓄エネ機器の市場動向を調査した。調査によると、オール電化住宅市場は2011年度58.4万戸を見込んでいたが、実際には50.1万戸まで落ち込む見通しで、2010年に比べると5万戸以上の減少が見込まれるという。
一方、太陽光発電や家庭用燃料電池、蓄電池などの創エネ・蓄エネ機器はのきなみ急増傾向にあり、震災後の電力不足の影響が如実に表れる結果となった。 ■ オール電化、関東エリアでの減少が顕著 富士経済では、東日本大震災による、オール電化住宅を取り囲む環境の変化を指摘。震災前に電力会社が行なっていたオール電化住宅の大々的な広告宣伝活動が、震災後には全面的に自粛、節電協力の呼びかけに切り替わっているとしている。 富士経済では、また、2011年度のオール電化住宅市場は、約5万個の減少が見込まれ、2006年度の水準まで後退するとみている。さらに、震災前は2020年度の市場予測を1049.5万戸としていたが、震災後は981.5万戸に変更している。 |
||
587:
匿名さん
[2012-05-07 14:43:18]
2012年02月14日 / 日本経済新聞 地方経済面
関西電力のオール電化商品の販売が減少している。東日本大震災後の2011年4〜12月の販売件数は6万4000件と、前年同期の7万7000件から16%強落ち込んだ。原子力発電所の停止に伴い、企業や家庭に節電要請を繰り返すなか、電力使用を促すと見られかねない広告や営業を自粛した影響が大きい。 関電は年10万件の販売目標を掲げていたが、「11年度の達成は不可能」となりそうだ。春や秋に恒例の大型販促展示会を見送ったこともあり、年末にかけて販売ペースが失速した。4〜12月で7万件を下回るのは、オール電化販売に弾みがついた05年以降で初めて。 関電のオール電化は累計92万6000件の導入実績があり、新築住宅の約3割を占める看板商品。安定した電力需給に戻れば、夜間電力で湯を沸かす「エコキュート」などの商品販売をてこ入れする考えだ。 一方、競合する大阪ガスは2月に家庭用などのガス料金体系を下げたほか、今冬のガスファンヒーター販売が前年比3割増ペースなど攻勢に出ている。 |
||
588:
匿名さん
[2012-05-07 20:15:34]
嫁の実家は関西電力管内で築30年の戸建て。一昨年数百万円かけてオール電化に改装し両親含め3人生活している。
我が家は東電管内で築3年のマンション。都市ガス併用で5人家族。 先月の電気料金は嫁の実家で2.5万円、我が家では0.7万円+ガス代0.9万円で1.6万円。 年金暮らしで収入の少ない嫁の実家ではオール電化に改装したことを悔やんでいる。 古い戸建ては断熱効果が少なく冷暖房の効率が悪いのかもしれない。 |
||
589:
匿名さん
[2012-05-07 21:55:13]
我が家はオール電化に住み替えてから年間5万円光熱費が削減されて助かっています。
家が広くなったのに、驚きでした。 |
||
590:
匿名さん
[2012-05-08 00:21:58]
>>588
単なる勉強不足でしょ。 親戚の無知をさらしてるだけな気がするけど。 >先月の電気料金は嫁の実家で2.5万円、我が家では0.7万円+ガス代0.9万円で1.6万円。 同じ使用状況なんですか? 同じ間取りや使用状況じゃないと比べるのは無意味でしょ。 ちなみに我が家は都内80平米強3LDKのマンションで夫婦と小学生一人で605.4kW使用で 電気料金は10,566円でした。(2月8日~3月7日) |
||
591:
匿名さん
[2012-05-08 15:44:14]
つーか、電化改修するのに太陽光パネル付けないのはアフォ。
電化で数百万はいくらなんでもボラれ過ぎだ。 |
||
592:
匿名さん
[2012-05-08 17:04:39]
作り話
|
||
593:
銀行関係者さん
[2012-05-10 15:28:02]
なんでもかんでも太陽光つけられるわけでもない。
建物どころか人家がまばらな僻地なら太陽光つけても問題ないし、 築年数が古ければ屋根への耐久性も問題になってくる。 当然ながら家が広ければオール電化のほうが効率悪い事例も出てくる。 自分の思考と違うから作り話とか言っているのは脳みそなさすぎ。 >ちなみに我が家は都内80平米強3LDKのマンションで夫婦と小学生一人で605.4kW使用で >電気料金は10,566円でした。(2月8日~3月7日) 俺は東京都の端っこではなく中央区で78平米の併用マンションに夫婦二人だが 同じ期間で320kw、これでも結構使ったな、と思ったもんだが。。。 (うちはクーラー嫌いだからほとんど使わず、冬の暖房のほうが電気を使う) っていうか、どんだけ電気食らうんだよ、オール電化ってのは。 |
||
596:
匿名さん
[2012-05-10 17:03:06]
オール電化は原発依存 とか言ってる脳みそ納豆まみれの書込みが一段と楽しめること 間違いなしです。
|
||
597:
匿名さん
[2012-05-10 22:30:16]
オール電化で、光熱費はガス併用時に比べ半分になりました。
どうして増える人がいるの? |
||
598:
銀行関係者さん
[2012-05-11 00:03:26]
>593
で320KWって書いたけど、302KWの間違いだった。 そんでもって今日5月文雅届いたけど、275KW。 それでも、ガス代考えたら605.4KWのほうがわずかばかり安いけど、 今後の値上がりを考えたら、オール電化なんてお得感ないじゃん。 ま、夜間割引はなくならないよ、それはオール電化派の言い分の方が正しいよ。 でも、使用量が多いほど単価が上がる値上がりになることは散々テレビでやってる。 それを考えたら、オール電化なんてメリットない。 でもさ、605.4KWって本当なのか? 併用家庭の我が家と比較してもバイじゃきかないぜ? 料金体系で値引きが大きいから料金は安いんだろうけど オール電化ってマンションでもこんなに電力使うのかよ・・・・ 廃止したほうがよくないか? |
||
599:
匿名さん
[2012-05-11 00:39:09]
石油はなくなりゃしないよ。
ガンガン電気使ったって大丈夫だよ。 地球温暖化なんてあやしいもんだし。 |
||
600:
匿名さん
[2012-05-11 02:30:28]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>明らかに限られていたり限りがあったりするのは化石燃料であって電気ではない。
化石燃料以外で発電するという意味ですよね?
化石燃料を代替できる有力な発電燃料はまだありませんが・・・
不安定な太陽光や場所が限られて新規設置が難しい水力ですか?
>電気は1時的に不足気味になっているだけで、将来的には特に問題はないし、
>限りもない
その一時的と言ってる期間は?
不足の改善には化石燃料にも頼らないそうですし、そうなると一時的と呼べるレベルで
収束しないと思いますけど。
不足気味から改善する要因は何ですか?
結局、オール電化派は原発の再稼働&新型炉の新規設置なんかで電気を確保してこの先100年くらい
乗り切れば良いってことか。
どうせ自分達の住んでる近くにはできないし、後に残った核廃棄物は問題になる頃には生きてないし、
その頃には処理技術もあるだろうから知らん・・・と。
それならそうとハッキリ言えばいい。原発に頼るという選択肢も現実的な意見のひとつだと思うよ。
ハッキリ言わないから突っ込まれる。
オール電化派も原発賛成と思われるのが嫌だからハッキリ言わないのだろうけど、フェアじゃないね。