住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-17 22:14:35
 

新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/

原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。

[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part24

1641: 匿名さん 
[2012-09-27 12:11:08]
早くこれを実現して欲しい。
早くこれを実現して欲しい。
1642: 匿名さん 
[2012-09-27 12:45:52]
電化上手の夜間料金 11.82円/kWh
ピークシフトプランの夜間料金 11.82円/kWh
と同じに見えるな。
オール電化の夜間料金が赤字で問題だとしたら、ピークシフトプランの夜間も赤字???
これは問題ないの???
1643: 匿名さん 
[2012-09-27 14:04:56]
>そう言うなら、黒字であることを示すネタでも貼ってみたら?

プラン毎に赤だ黒だというのがバカだって言ってるのに・・・
会社の利益ってのは全体の売り上げと全体の経費で決まるんですよ。
プラン毎に決算するんじゃありませんよ。

少しは社会の仕組みが分ったかな?
1645: 匿名さん 
[2012-09-27 14:27:06]
>>1642
まったく問題ないんじゃない?
移行させるときに同じレベルの料金でないとあなた方は文句言うでしょ?
移行となったら半強制的なのだから。

しかし、現状では数百件の申し込みがあるだけ。
理由は昼間と夜の価格差が大きすぎるから。
いくらピークシフトといっても、格差が大きすぎて利用する人がいなかったらなんの意味もない。
ピークシフトプランでやっていくのであれば、移行した後に夜間の料金引き上げ・昼間は値下げするでしょ。
それは特定の人に負担ではなく、誰でも使えるプランでの値上げだから平等ということになるし。
それに、もし使いやすいプランにならなければ、併用派の人はこのプランを選択しなければいいだけのこと。

ど~せ今後も値上げが続くのだから、その批判を避けるためにこんなプランもありますよと提案したのがピークシフト。
でも、実際には電化上手の受け皿になる可能性もあるから、ほぼおなじ価格設定にしておかないと移行しにくいしね。
あとは併用派にも利用しやすいプランに電力会社が変えていくかどうかだけでしょ。
もしそうなったら移行した今の電化派は何の意味もないものを導入してしまったことになるかもしれないけど。
1646: 1643ではないが 
[2012-09-27 14:29:06]
電力会社各社は、以前の電気料金だと赤字になるから、値上げした。
この赤字黒字を考える場合、その時間帯それぞれの電力が単体で赤字かどうか?という視点ではなく、全体として採算上どうなのかというところが問題。この差がわからなければ理解もできないだろうけど。
もし深夜に電力を発電して売らなければ、投資した設備はその間寝るだけの存在になってしまう。固定経費も同様。
また、火力でも汽力発電系は発電出力をある程度落とせても燃料消費量はそれに見合うほど落とせはしないし、深夜料金を上げることでそこで使われていた電力を昼間に使われると新たな設備投資が必要になるため、電力会社としてはさらに苦しくなり事業の効率も下がってしまう。設備投資に更なる無駄が出る。
深夜電力が単体で赤字かどうかは別として、深夜電力を安くして販促をかけてでも売らなければ、電力会社全体としては採算性が悪化するのは確かな話。深夜電力を安い価格で売ることには、電力会社の採算性を向上させる効果がある。
仮に単体が赤字でも、無くすことで更に大きな赤字になるので継続することで全体の採算性を上げるという事業なんて世の中いくらでもあるのに。単体でしか見ることができないと進むべき道を見誤るよ。
1647: 匿名さん 
[2012-09-27 14:54:41]
電力会社各社は、以前の電気料金だと赤字になるから、値上げした。
平均約10%くらいの幅なのに、深夜電力はなぜ倍以上の利率で値上げなのか?
それは赤字幅が大きいから。
安いのだから当然。

>仮に単体が赤字でも、無くすことで更に大きな赤字になるので継続することで全体の採算性を上げるという事業なんて
>世の中いくらでもあるのに。単体でしか見ることができないと進むべき道を見誤るよ。

こんなことが言えるのは利益が出ている会社であり、ましてや税金投入されている企業がこんな理念でやっていたら
主である国が黙ってはいないことぐらい予測できないかね?
ここは普通の企業とは異なるのよ、つぶれちゃ困るの。
一般的な企業で言われることをそのまま持ち込んでいたら、それこそ進むべき道を見誤るよ。
1648: 匿名さん 
[2012-09-27 14:55:15]
>1645
>ピークシフトプランでやっていくのであれば、移行した後に夜間の料金引き上げ・昼間は値下げするでしょ。
「移行した後」ってそれは、半ば詐欺みたいなものだぞ。
しかも利用者にとってメリットがなくなる価格改定だった場合は、別のプランへの変更を促すだけの結果になって、当初の目的を達することができない。

>それは特定の人に負担ではなく、誰でも使えるプランでの値上げだから平等ということになるし。
他のプランも同様の料金改定を行うのであれば、平等に近づくかもしれないが、特定のプランだけ狙い撃ちだと平等は言えない。もっとも、プランの選択権は利用者にあるからプランを変更すればよいだけかも。
1649: 1643ではないが 
[2012-09-27 15:08:16]
>こんなことが言えるのは利益が出ている会社であり、ましてや税金投入されている企業がこんな理念でやっていたら
主である国が黙ってはいないことぐらい予測できないかね?

全体をみて最適化を図るのは企業経営の基本。
なぜそこにくいつくの?意味不明。
物事を単体でしか見ることができないと進むべき道を見誤るよ。
1650: 匿名さん 
[2012-09-27 15:09:21]
>「移行した後」ってそれは、半ば詐欺みたいなものだぞ。
なにをいまさら(笑

>しかも利用者にとってメリットがなくなる価格改定だった場合は、別のプランへの変更を促すだけの結果になって、
>当初の目的を達することができない。
要は特定機器の利用者のみが使うプランがなくなれば国はいいんでしょ?
それに、全体で数%しかいないオール電化ユーザーが別のプランへの変更になっても、
残り9割以上の併用派が使えるプランになればそちらのほうが圧倒的に利用者が増えることになりますが?
まぁ、その時は電化派は詐欺られたと思ってあきらめるしかないんじゃない?

>他のプランも同様の料金改定を行うのであれば、平等に近づくかもしれないが
それ以前に特定の人しか利用できない赤字覚悟のプランを解消するために値幅の違う値上げをしてるのでしょ?
価格改定を平等にするのではなく、料金プランの利用資格や価格を平等にするのが目的なのよ。
1651: 匿名さん 
[2012-09-27 15:50:26]
>1650
目的のためならば手段は選ばず
だね。
1652: 匿名さん 
[2012-09-27 15:52:17]
朝日新聞・朝刊 2012-07-04

 経済産業省の電気料金審査専門委員会は3日、電力会社が家庭向け電気料金でもうけ過ぎている場合、電気事業法にもとづいて「料金認可申請命令」を検討するよう経産相に求める方針を固めた。
 報告案では、家庭向けと企業向けそれぞれの収支を経産省が毎年点検し、「ゆがみが著しく構造的だと認めた場合には、電力会社に料金改定を促す」ことを求める。また、「(電力会社が)これに応じない場合には、料金認可申請命令の発動を検討すべきである」とも指摘する。
1653: 匿名さん 
[2012-09-27 16:06:34]
>>1649
>全体をみて最適化を図るのは企業経営の基本。
>なぜそこにくいつくの?意味不明。
すでにその方向で審議委員会でもうごいていますから。


<消費者庁からの意見への対応について(経済産業省)平成24年7月19日>
Oフォローアップ審査について
東京電力の料金メニュー毎に、実収入と料金算定での想定との希離の妥当性を検討
するため、毎年度の事後の適切な情報開示と検討の仕組みが必要である。開示すべき
情報は、レートメ}クに関する検証も行うため、lkwh当たりの原価構成(人件費等
諸費用等)を含む必要がある。また、その旨が「電気料金情報公開ガイドライン」に
盛り込まれる必要がある。消費者庁に、その策定に関与させるとともに、継続的に料
金の妥当性を点検させるべきであると考える。
人件費等原価の個別項目について、料金算定の際に用いられた総額を上回る支出が
行われないよう、経済産業省は継続的に監視すべきである。
このような仕組を構築することを確認した上で、料金認可が行われる必要がある。


単体での改善策を見ることができないと進むべき道を見誤るよ。
1655: 銀行関係者さん 
[2012-11-22 21:20:14]
今回の値上げ申請はオール電化には関係ないのかな。
1656: 匿名さん 
[2012-11-24 16:31:00]
がすも全電化も一緒に値上げ
1657: 匿名さん 
[2012-11-25 19:56:25]
九州は8%、関西に至っては12%の値上げ。
とにかく値上げし続けるのが電気代。
極力使用量を少なくするのが当たり前。
オール電化など今後は無駄な電気代ばかり払う存在になるよ。
1658: 周辺住民さん 
[2012-11-25 22:32:00]
オール電化の電気代はかなり上がるのかな。
10%程度ですむかな。大変だね。
1659: 匿名さん 
[2012-11-26 20:17:22]
ガス家庭も もれなく、しっかり電気代は上がります。 大変だね。

さらにガス料金まで値上げされたら 目も当てられないですね (笑)
1660: 周辺住民さん 
[2012-11-26 20:41:54]
オール電化って優遇されていたからね。
これからは、普通になるだけなんだけどね。
かなり、上がるよね。大丈夫かな。
1661: 匿名さん 
[2012-11-26 21:13:55]
富士経済、住宅分野のエネルギー設備機器採用動向調査結果を発表
「創エネ住宅」の普及と「オール電化住宅」の減少そして「スマートハウス」へ
住宅分野のエネルギー設備機器採用動向を調査


―2020年度予測―
 ●創エネ住宅 年間87.0万戸(11年度比58.7万戸増)/累計594.4万戸 普及率11.7%
 ●オール電化住宅 年間39.2万戸(同 8.2万戸減)/累計824.2万戸 普及率16.2%
 ●エネファーム 1,630億円(同7.2倍)集合住宅、既築住宅さらに海外へと拡大して量産化
 ●電力スマートメーター 1,800億円(同21.4倍)総需要6~8割をスマートメーター化計画


 総合マーケティングビジネスの株式会社富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 阿部 界 03-3664-5811)は、2012年4月~8月にかけて国内の住宅エネルギー設備機器の採用動向の調査を行った。
 「創エネルギー住宅」(以下創エネ住宅)が普及する一方、「オール電化住宅」が急減する実態をエリア別/都道府県別に調査し、次世代住宅/スマートハウスの標準化を巡る最近の傾向と将来動向を分析し、長期的な市場構造の変化を予測した。
 その結果を報告書「エネルギー需要家別マーケット調査要覧 2012 住宅分野編」にまとめた。

 この調査の取材対象は、全国10地域の電力会社と都市ガス会社、LPG・石油系燃料供給事業関連企業、各県LPガス協会、大手ハウスメーカー、地場工務店、パワービルダー、マンションディベロッパー、賃貸ビルダー、リフォーム事業者、設備工事店、家電量販店、ホームセンター、住設機器メーカーなどである。

1662: 周辺住民さん 
[2012-11-27 21:21:21]
今回の値上げでオール電化の負担増はかなりのものと浅考してますが
電力会社のオール電化販売抑制と先細りは必至のような。
パネルがないとダメですね。
やはり、建築費が安いだけで、マンションには不向きかな。
1663: 匿名さん 
[2012-11-28 19:30:42]
何考えてんだか・・・必死ですね(笑)
そんなに他人の設備や料金 気になりますか?
1664: 周辺住民さん 
[2012-11-28 21:56:36]
オール電化を危惧するがゆえにですね。
余計なことと言えば、そのとおりですね。
デべと電力会社が推進した結果がこのとおり。
マンションでのオール電化は終焉を迎えつつある。ってのを実感するところです。
これからも、再夢。幾度もだからね。
1665: 周辺住民さん 
[2012-11-29 21:32:04]
余計なことですが、オール電化物件売買はどうでしょうか。
ますます、風あたりの惨い事になっているようですから、隙間風ならず暴風的低気圧
其の物と、察しています。
売れない様じゃ転居もままならず、極寒の季節をやり過ごし、遠い春を夢見る。感じですか。
春は遠い、遠すぎるかも。しれませんね。
1666: 匿名さん 
[2012-11-30 17:25:41]
ガス屋さん 良かったですね(笑)

春爛漫 わが世の春ですか(笑)
なんか 虚しくないですか ?
1667: 匿名さん 
[2012-11-30 18:00:14]
そんな春を原発事故前まで謳歌していた輩が
虚しくないですかとは笑わせる。。。
1668: 匿名さん 
[2012-11-30 18:30:15]
災害時に自家発電(ガゾリン、ソーラー、風力)機能が付いているオール電化の物件最強。

はい論破。
1669: 匿名さん 
[2012-11-30 18:42:24]
>災害時に自家発電(ガゾリン、ソーラー、風力)機能が付いているオール電化の物件最強。


カバーできるのは共用施設だけ。
マンションの場合は戸別にはほとんど影響がない設備。
そんな物件に上がり続ける電気代の負担などBAKABAKAしい。


はい論破。
1670: 周辺住民さん 
[2012-11-30 20:47:33]
>災害時に自家発電(ガゾリン、ソーラー、風力)機能が付いているオール電化の物件最強。
各戸の需要を賄える程の能力を持つと考えているのでしょうか。
楽天的で羨ましいです。
しかし、本気で思っているのなら・・・。なんだかな~。って感じですかね。
終焉が近い感じですかね。

1671: 周辺住民さん 
[2012-12-01 11:28:34]
オール電化マンションって、このところ聞かなくなっていましたが、電気代値上げ申請で大変らしいと久しぶりに話題に上がりましたね。ただ、今回は春になってからの10%くらいですから大丈夫でしょう。
ただ、浪費って言葉が対になってますから、購入層には受けは悪いでしょうね。
資産価値の下落も考慮しますからね。
1672: 匿名さん 
[2012-12-01 19:40:27]
瓦斯屋さん よかったですね。
オール電化壊滅。
笑いが止まらん。

この世は、ガスマンションの天下だあ~
1673: 匿名さん 
[2012-12-01 19:47:49]
都心タワマンに住んでるけど、光熱費なんて、安いよ。ガスでもオール電化でも、どっちでも良いと思う。物件選ぶ条件としては、かなりランク低いよね。
1674: 周辺住民さん 
[2012-12-01 21:27:38]
10%くらいなんでも無いよね。
浪費と言われてもね。
これからもどんだけ上がってもどうって事無いよね。
困るのはオール電化に住む庶民だけだよね。
1675: 匿名さん 
[2012-12-01 21:31:40]
電気代なんて大したことないよね。それより、携帯等の通信費、何とかしてほしい。
1676: 匿名さん 
[2012-12-01 21:48:40]
愚民 庶民が気になり 眠れない(笑)
1677: 匿名さん 
[2012-12-02 00:12:51]
物件選ぶ条件としては、かなりランク低いよね

オール電化売り出してたころは180度違うこと言ってたよね。
1678: 周辺住民さん 
[2012-12-02 21:25:33]
光熱費の割安が売りだったよ。
時代は変わるのさ。
今は小さな声で、価格の割安を売りにしてますよ。
1679: 匿名さん 
[2012-12-03 03:29:32]
腫れ物のように、パンフにも殆ど書かず、重要説明事項の片隅に書くんだろうね。

オール電化ですって。
1680: 周辺住民さん 
[2012-12-03 21:46:30]
業者も諦めてるだろうね。
公表物件はどうしようもないけど、以外は設計変更がいける。
もっとも、オール電化以外無理な物件は残念ですけどね。
1681: 周辺住民さん 
[2012-12-04 20:10:25]
オール電化マンションの新築物件は販売終了ですね。
お疲れさまでした。仕方は無いでしょうね。
1682: 匿名さん 
[2012-12-05 17:49:04]
ガス屋さん 独演会お疲れ。

虚しくないですか ?
1683: 匿名さん 
[2012-12-05 18:31:23]
・・・ね。
・・・・・・ね。
・・・・・・・・・・ね。

ガス屋さん ですよ ね。
1684: 周辺住民さん 
[2012-12-05 20:22:59]
・・・ね。
残念。ガス屋さんではありません。
だから、名前を匿名にしていないのに。
残念。
1685: 周辺住民さん 
[2012-12-05 20:28:07]
オール電化を売りにしたマンションは聞かなくなりましたね。
オール電化マンションは、しばらくは完成物件が出てきますけどね。
オール電化を売りには出来ませんからね。
何を売りにするか注目ですね。
1686: 周辺住民さん 
[2012-12-05 20:29:05]
ね。・・・を売りにしました。悪しからず。
1687: 周辺住民さん 
[2012-12-05 20:30:59]
1684から1686まで周辺住民さんでした。悪しからず。
1688: 周辺住民さん 
[2012-12-06 20:38:09]
オール電化マンションがオシマイってのは、万人が認めてるって思いますけど。
あえて、特定業者を名指しされる意味が解りません。
ただ、したい気持ちは理解できます。
以上、周辺住民さんでした。
1689: 匿名さん 
[2012-12-07 00:05:55]
心の底からホントにおすすめならば、堂々とパンフのトップにデカデカ書くべきだ。

オール電化マンション!!

と。
1690: 匿名さん 
[2012-12-07 10:57:18]
オール電化かガスかなんて購入者にとってそれほど大きいウエイトを占めないと判断してるんでしょ。

どこかの粘着さんには大問題みたいだけどww
1691: 周辺住民さん 
[2012-12-07 21:53:47]
と、言う事はね。オール電化に価値は無いって事ですよね。
と、するとね。あのオール電化崇拝は何だったのって事ですね。
1692: 匿名 
[2012-12-08 22:29:40]
オール電化は昔も今も購入者にとって大きなウエイトを占めている。

昔はプラスに作用したから大きく宣伝し、今はマイナスに作用するからひた隠す、ただそれだけだ。
1693: 匿名さん 
[2012-12-08 22:35:49]
なんでマイナスなの?
1694: 匿名さん 
[2012-12-08 22:40:40]
震災後、都市ガスが来ている場所でオール電化にするひとっているの?
1695: 匿名さん 
[2012-12-08 22:47:29]
オール電化でなくても良いけど、IHは必須。
1696: 匿名さん 
[2012-12-08 23:21:21]
原子力動かないと、これからガス火力だよねえ。ガス代に影響しないんだろうか。
1697: 匿名さん 
[2012-12-10 12:46:48]
なんだかんだ言われてるけど、まだまだコストや安全性ではオール電化の方がメリット高いのが現実。
1698: 周辺住民さん 
[2012-12-10 20:49:28]
なんだかんだ言われて、隠してます。
1699: 匿名さん 
[2012-12-11 00:09:29]
電気料金体系がどう変わるのか分からない状況でその電力に100%依存するのは躊躇する。
賃貸ならばいいけど、購入はちょっと・・・。
1700: 匿名さん 
[2012-12-11 01:51:08]
敦賀原発が廃炉の可能性 日本原電、破綻に現実味
 敦賀原発(福井県)の直下にある断層(破砕帯)が活断層である疑いが強まったことで、日本原子力発電(原電)は今後、敦賀原発の廃炉を迫られる可能性が高い。原電は日本で唯一の原発専業事業者であり、保有する原発3基のうち2基が廃炉となれば経営に甚大な影響を及ぼす。出資する電力各社のなかには債務を保証している社もあり、打撃を受けるのは必至だ。(産経新聞)

次はどこまで値上げするのかな?
ま、オール電化も併用も原発の電力を享受してきたのだから、原電破綻したら負担増になるのは仕方ないが
オール電化はよりその電力を多く消費してきたのだから、その使用量に準じて値上げを受け入れるのは当然だな。
1701: 匿名さん 
[2012-12-11 11:41:27]
需要が高い時は高く、低い時は安く。
以前政治家が言ってたね。
1702: 匿名さん 
[2012-12-12 01:30:55]
オール電化も廃炉になるんかな。
1703: 匿名さん 
[2012-12-12 11:29:32]
まあオール電荷があろうがなかろうが今後電気料金が上がり続けることはないよ。

今後は今までのような殿様商売は出来ず、原価上昇も企業努力で吸収することを迫られるからね。
原価上昇を普通に料金に転嫁できていた今までが異常だっただけなんだけどね。
1704: 匿名さん 
[2012-12-12 18:46:54]
>まあオール電荷があろうがなかろうが今後電気料金が上がり続けることはないよ。

まともな思考力があれば、一番率が高い料金単価の値上げでも
たかだか3割程度の現状で、原発の大幅削減または廃止、
福島への対応に十分でないことは明らかなはず。

なぜ今後上がり続けることはないと言えるのか、まったくもってわからない。
1705: 周辺住民さん 
[2012-12-12 20:29:41]
需要があれば価格は高騰する。常識的にね。
今までは異常だったかもね。
これからは、真の大口は割安になるかも知れないけど、客寄せパンダではどうなるかな。
1706: 周辺住民さん 
[2012-12-12 20:58:26]
1707: 匿名さん 
[2012-12-13 16:38:20]
>なぜ今後上がり続けることはないと言えるのか、まったくもってわからない。

なぜ電気事業以外の産業において原価の高騰を商品価格に直接上乗せするのが難しいのかを考えてみよう。
公定価格として取り扱われるから電気料金はリニアに上がる。
自由競争市場の価格として取り扱われば、電気料金は原価のみで決まったりはしない。ただそれだけ。
1708: 匿名さん 
[2012-12-13 17:46:11]
>1706
何ヶ月前記事だよ。
その後どうなった?


1709: 匿名さん 
[2012-12-13 20:15:13]
尻切れトンボ
1710: 周辺住民さん 
[2012-12-14 22:24:35]
だからね。
イヤなんだよ。結果が知りたければ自分で調べてみればどうでしょうか。
でも、言いたいけどね。
オール電化は、ダメだよ。解りきった事だよね。
1711: 匿名さん 
[2012-12-15 18:52:21]
いろいろ調べた。
解ったのは、 オール電化で問題なし。
1712: 匿名さん 
[2012-12-15 20:38:57]
本当はオール電化が良かったけど、その他の仕様、立地が気に入ったマンションを買いました。システムキッチンはIH対応なので、2,3年使ったら、IHに変えたいと思います。
1713: 匿名さん 
[2012-12-17 09:02:50]
>イヤなんだよ。結果が知りたければ自分で調べてみればどうでしょうか。
ガス併用と同程度の単価上昇はあったが、料金形態は変わってなく電化上手も全電化住宅割引も変わらず適用されてる。
快適で安全、安心。
さらにコスパにも優れてるってところだね。
1714: 匿名さん 
[2012-12-17 10:00:33]
No.1712さん
うちのマンションもエコジョーズですがコンロはIHにも対応できる仕様なので周りは半分以上がIHを使っている感じです。一戸建ても含めてそういう家庭は多そうですよね。
1715: 周辺住民さん 
[2012-12-17 21:26:10]
心臓に疾患のある方は注意が必要です。
機器をご使用の方は医師にご相談のうえ、ご使用ください。
1716: 匿名さん 
[2012-12-18 17:49:34]
携帯電話所持 医師に相談したら 健常者でも「身に付けるのは問題がある」 と
航空機搭乗 放射線被爆 旅行は勿論 お仕事での搭乗も・・・お控えください。 

1715さん 如何されてます?
1717: 周辺住民さん 
[2012-12-18 20:22:11]
えーとね。パッケージ記載されていた文言ですが。何か?
取りあえず、表だってコマーシャル出来ないオール電化って何?
どの位上がるの?
これからは?将来性が見えないね。
1718: 匿名さん 
[2012-12-19 00:33:25]
将来性?
ゆくゆくは枯渇するガスより決して無くならない電力のほうがあるのでしょ。
1719: 匿名さん 
[2012-12-19 00:44:19]
どっちもなくならないと思うよ。
1720: 匿名さん 
[2012-12-19 00:50:10]
電気が良いのは、安全なところじゃないの。早く原発再稼働して、かつ、自由化すれば、安くなるんじゃないかなあ。自民党になったし。
1721: 周辺住民さん 
[2012-12-19 21:18:45]
IHの反論は無しっと。
だろうね。医者に相談して使えってね。
健常者は大丈夫なんだろうね。妊婦さんもかな。
1722: 匿名さん 
[2012-12-20 03:18:19]
ガスコンロは健常者ですら危険性が高いことは取説にもしっかりそのことが書いてありますね。
何も考えずに片方の危険性だけを煽ること自体が目的のあなたの様な投稿者は、相手にしても意味がないと皆に思われているだけなのに。残念な人。
1723: 匿名さん 
[2012-12-20 18:00:46]
中毒? 大丈夫 ガスマスク着用義務付けられてますから・・・ 
爆発? 大丈夫 寒中でも戸や窓全開で使用 義務付けられてますから・・・

余計な心配しなくて結構です。干渉しないでください。 プンプン !
1724: 住民さんR 
[2012-12-20 23:01:01]
リスクは大きいみたいだよ。
覚悟の上だろうけど。
使いやすいように、ちょうどお臍のあたりだし。
1725: 匿名さん 
[2012-12-21 19:45:20]
パロマ敗訴
ガス湯沸かし器中毒事件   こわ~い 判決

本日のニュースより

1726: 周辺住民さん 
[2012-12-21 20:42:20]
IHは常時だからね。用心のしようが無いし避けようがない。
オール電化が売れなくなってからは、卓上が主流みたいだから少しはましか。
1727: 匿名さん 
[2012-12-21 20:59:28]
電気は枯渇しない。しかし、ガスはさほど遠くない将来枯渇する。
という話があるが、採掘するガスが枯渇するけど、家庭に供給されるガスはなくならないと思うよ。

だって、その時代には発電技術が十分に発達していて、電気をつかってガスを生成して供給してくれるでしょうから。
でもそうすると、現在ガス派が問題にしていることと逆の効率問題が起こるな。さてどうしよう。
1728: 周辺住民さん 
[2012-12-23 07:01:56]
これからの料金上昇を考えると憂鬱。
終わりじゃないし。各電力会社まだまだ上げる算段してるし。
ひょっとしたら、今なら便乗値上げしても言い訳出来るって思ってるかも。
1729: 匿名さん 
[2012-12-23 19:02:50]
料金上昇は本当に憂鬱ですね
オール電化の家庭だけならいいんですけど・・・ガス家庭も一緒に値上げですからねえ・・・
困った 困った
このうえ ガス料金上昇なんてなったら・・・パニックよ (笑)
1730: 匿名さん 
[2012-12-25 10:54:12]
ここって電気かガスかというより、
オール電化マンションか併用マンションかって板でしょ?
それだったら完全にオール電化の敗北で決着してるでしょ?
区内で検索できる新規物件は20件切ってるよ。
そのうち消滅するんじゃないか?

物件としての価値下落から目をそらし
電気かガスかという話に置き換えたいだけなんでしょ。
1731: 匿名さん 
[2012-12-25 13:18:52]
>1730

未だにこのスレで物件の話をしようという者が残っていたとは・・・
1732: 匿名さん 
[2012-12-25 14:40:52]
>>1731

>未だにこのスレで物件の話をしようという者が残っていたとは・・・
だってここは物件(マンション)の掲示板なんでしょ?
Eマンション掲示板なんだから。

それともオール電化マンションは完全敗北しているのに
いまさらそんな物件の書き込みをするのかという意味か?
それならこの板の存在そのものが無意味だな。

でも、もともとオール電化マンションっ郊外の団地物件ばかりだから
23区内に限定しちゃうのもかわいそうか。
首都圏に広げて検索すると・・・・やっぱ激減ジャン。
第一、そんな資産価値のない物件買ってローン払うって空しくならないか?
1733: 匿名さん 
[2012-12-25 15:38:57]
いまさら物件の話というのは
1730が物件の話では完全にオール電化の惨敗で勝負がついていると言いたいのでは?
1734: 1733 
[2012-12-25 15:40:16]
失礼、1730ではなく1731の間違い。
1735: 匿名さん 
[2012-12-25 23:46:14]
クリスマス寒波襲来

関東のほとんどの地域で最低気温が零下となっているが
朝、エアコンのみで部屋を温める家の割合はどの程度なのでしょうか。
1736: 周辺住民さん 
[2012-12-27 10:04:38]
オール電化マンションの黄昏か。
1737: 匿名さん 
[2012-12-27 19:07:03]
築浅のマンションであればオール電化・併用に関わらず、首都圏では真冬でも室内が15℃以下になることは無い。
併用でもガス・石油暖房器具の持ち込みが許可されている所は少ない。
床暖房の給湯がガスか電気かの違いぐらいで、エアコンの使用電力など戸建ての石油代と比較すればたかがしれている。
マンションの暖房費に限定していえばオール電化・併用の優劣はつけがたい。
1738: 匿名さん 
[2012-12-27 20:02:07]
ぐるナイで三菱エコキュートのCMをやってた。
そろそろ復調?
1739: 匿名さん 
[2012-12-27 20:51:31]
復調? 困るよ!

これ以上増えないで。
美味しいのは、こっそり少人数で味わっている時がいいの。
その他大勢は いつまでも あの(笑)がす生活していてね。
1740: 匿名さん 
[2012-12-28 17:54:45]
エコキュートは太陽光とくみあわせれば用途はあるでしょ。
とくに田舎のほうでは。

それができないマンションではもうおしまい。
いずれにしても東京では不要なシステムだったってことかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる