住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-17 22:14:35
 

新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/

原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。

[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part24

1492: 匿名さん 
[2012-09-02 22:03:41]
>なぜ購入する機器のメーカー名が大手ガス会社の名前になっているのかを考えれば大体わかります

そんなガス器具あるんだね。例えばどんなの?
1493: 契約済みさん 
[2012-09-02 22:19:22]
コンロ、給湯器、コジェネ関係、ファンヒーターect。少なくとも東京ガス、大阪ガス、東邦ガスは殆どのガス機器をガス会社名で販売してるし品番も専用品番。
全てのガス会社がそうでは無いけど、伝票を通して中間マージンを取っている可能性はある。
誰か知ってる人いたら情報お願い。
1496: 匿名さん 
[2012-09-03 00:16:37]
東京ガスで売っているガス機器は
リンナイ(ガスター)・ノーリツ(ハーマン)・パーパス・パロマ
のいずれかのOEMであるはず。
全く同一の商品なんだがガスメーカーの商品を買うよりも
東京ガス製のやつを買う方が高いんだな。
まあ東京ガスのマークが付いているガス機器の方が安心という客が
少なからずいるんだからこれは仕方ないわな。

10年ほど前までは、NTTが電話機を販売していた。
サンヨーやシャープなんか信用できるかとNTTの電話機を選ぶ客が
いっぱいいたんだよ。それと同じ構造だな。
1497: 匿名 
[2012-09-03 07:30:53]
東京ガスは全ての自社ブランドの販売にインセンティブを付けて下請けを支配している。
燃料電池を今年度何台と無理な営業目標持たせて、達成すればだいすに応じて手数料が付くがその逆なら一銭も上げないから下請けの経営なんて何処も大変みたいだ。
また、今親会社から携帯通信端末機持たせれての作業を始めているみたいだけど、通信速度は遅いし電波が現場で入らないやら途中で電源もたなかったりシステム障害あったりで現場は大変みたい。
他人の苦労なんて関係なく、マージン取って高く売る殿様商売やめてくれれば燃料電池はもっともっと安くなるはず。
1498: 契約済みさん 
[2012-09-03 08:06:36]
この前知り合いの人に聞いたけど大阪ガスも同じ仕組みだったわ。販売店はインセンティブ見込んで安売りしてた。
販売店以外の窓口からだと一定の利益を確保しないと見積もりを出せないからまず価格で負ける。
胴元が利益を確保した上での競争だから高い上に抜け道が無い。
機器だけ見ても流通コストはだいぶかかってると思う。
1499: 匿名さん 
[2012-09-03 12:38:23]
九電、オール電化のPR施設閉鎖へ 値上げ前に節減策?
2012年9月3日8時59分  http://www.asahi.com/business/update/0903/SEB201209020067.html
九州電力は、8店舗あるオール電化商品などのPR施設「イリス」をすべて閉鎖する方針を固めた。年間で数億円の経費を削減する。電気料金の値上げを視野にいれた経営効率化の一環とみられる。
 イリスは、九州各県の県庁所在地と北九州市に1店舗ずつある。九電は、宮崎と鹿児島をのぞく6店を来年3月に閉鎖。残る2店も来年度以降に閉める。
 いずれの店舗も、市中心部の商業施設などにある。IH調理器やヒートポンプ式の床暖房設備の展示のほか、料理教室などに使われてきた。しかし原発停止で、九電は昨夏から節電を呼びかけている。多くの電気をつかうオール電化は、「PRするのにふさわしくない」として営業自粛中だ。このためイリスは、維持・運営費にみあう役割が果たせていなかった。

1500: 匿名さん 
[2012-09-04 17:09:21]
電気代倍増、より厳しいCO2削減…エネルギー環境会議で「原発ゼロ」の課題を議論
産経新聞 9月4日(火)12時33分配信

 政府は4日、エネルギー・環境会議を開き、将来的に原発ゼロを目指す場合の課題を議論した。2030年にゼロにする場合、原発を代替する再生可能エネルギーの普及に約50兆円の投資が必要と試算。電気代を含む家庭の光熱費は22年比でほぼ倍増し、月額3万円を超すとした。

 政府は10日にも「将来的な原発ゼロ」を柱とする新たなエネルギー・環境戦略を決定する見通しだが、国民負担の増大や経済への悪影響は必至で、反発が強まる可能性もある。
 会議の冒頭、藤村修官房長官が「国民の声を受け止め、政府として責任を持って決定する」と強調。枝野幸男産業相が原発ゼロに向けた課題を説明し、核燃料サイクル政策の見直しにより、青森県が再処理を前提に受け入れてきた使用済み核燃料の貯蔵場所が維持できなくなる可能性を指摘した。原子力の技術・人材の喪失なども論点とした。
 会議で示された政府試算では、2030年に原発をゼロにする場合、再生可能エネルギー発電が2010年比で3倍超の3500億キロワット時必要になる。実現には1200万戸に太陽光パネルを設置するほか、風力向けに東京都の2倍の用地確保が必要という。
 また、原発を使わずに温室効果ガスを削減するため「強制的な省エネ規制」(国家戦略室)も求められ、省エネ性能に劣る家電製品の販売禁止や中心市街地へのガソリン車乗り入れ禁止などが想定されるという。

 これらの論点について、民主党は週内をめどに党内の意見を集約。政府は10日にも「原発ゼロ」を盛り込んだ新たなエネルギー・環境戦略を打ち出す見通しだ
1501: 匿名さん 
[2012-09-05 06:53:12]
>>1493 契約済みさん
>伝票を通して中間マージンを取っている可能性はある。 誰か知ってる人いたら情報お願い。 [2012-09-02 22:19:22]

>>1498 契約済みさん
>この前知り合いの人に聞いたけど大阪ガスも同じ仕組みだったわ。[2012-09-03 08:06:36]

契約済みさんはたった一晩のうちにかなりの時間を過ごしたとみえる。確かにこれまでも理解に苦しむ発言が多い印象があったにせよ、電化派でもないあなたが何故こんなやり取りを?
1502: 契約済みさん 
[2012-09-05 08:28:21]
ガス併用だがインフラ業界の不合理は嫌だなあという感じです、
1503: 匿名さん 
[2012-09-05 09:59:37]
原発ゼロだと電気料金が2倍以上という話がでていますが、今実際に原発の無い沖縄電力の電気料金はそこまで高くないですよね。なぜ?
1504: 匿名さん 
[2012-09-05 11:09:13]
>1503

既に存在している原発の維持にそれだけ無駄なお金がかかるんじゃない?
廃炉にするって言ったって、はい明日から停止って訳にはいかないんだから。
1505: 契約済みさん 
[2012-09-05 11:28:35]
発電に使われる石油石炭税が特別に免除されているのと、本島はカバーする面積が狭くて集中してるから送配電のインフラ費用が少なく済む位しか思いつかないな。
原発を止めても維持費はいるから、他の電力会社だとそれも上乗せされてるのでは。
1506: 匿名さん 
[2012-09-05 12:54:57]
>>1503
法律で公共料金には住む地域によって大きな差があってはいけないことが明記されているはず。
それに沖縄には立地してないだけで、大型発電所の建設や維持に関しては原発による交付金の一部が使われている
というソースをガス派の人が貼っていましたよ。

沖縄の電力も原発とは無縁ではないということです。
1507: 匿名 
[2012-09-06 14:02:43]
公共料金はガスも電気も地域独占自由に選べない。
電気は放射能で信用無くしたし、ガスは未だに殿様商売して下請けいじめの体質で大嫌いだけど使わない訳にはいかない。
料金なんてガスだってエネルギー会社と設備保安に分離したらもっともっと安くなるはず。
1508: 匿名さん 
[2012-09-06 14:26:18]
>1506
>法律で公共料金には住む地域によって大きな差があってはいけないことが明記されているはず。
「はず」って推測かよ。

>それに沖縄には立地してないだけで、大型発電所の建設や維持に関しては原発による交付金の一部が使われている
>というソースをガス派の人が貼っていましたよ。

http://www.enecho.meti.go.jp/topics/images/040329dengenritti.pdf
”電源立地地域対策交付金”のことかな。
これがどうして「原発による交付金」という表現になるのかな???
ガス派の人って独自解釈が多すぎ。しかもその独自解釈を元に

>沖縄の電力も原発とは無縁ではないということです。

ですか。なんとも言いがたい理論展開だな。
1509: 匿名さん 
[2012-09-06 15:28:49]
>電源立地地域対策交付金”のことかな。
これがどうして「原発による交付金」という表現になるのかな???

朝日新聞掲載「キーワード」の解説
http://kotobank.jp/word/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E7%AB%8B%E5%9C%B0%E5%9C%B0%...
原子力発電所がある地方自治体に対して国が支払う公費。原発の建設前から運転開始後も年ごとに延々と支払われる。公共施設整備をはじめ、地域の福祉や交通、教育、催事など幅広く使える点で使い勝手がよい。川内原発がある鹿児島では県と立地する薩摩川内市と周辺5市町が受け取っており、財政規模の大きさなどに応じて配分される。元手は電気料金に掛けられている税金。火力や水力発電所などでも支払われる。
( 2011-11-16 朝日新聞 朝刊 鹿児島全県 1地方 )
1510: 匿名さん 
[2012-09-06 15:39:33]
>1508
電源立地地域対策交付金って、かんぜんな原子力関連予算ですけど?

平成23年度文部科学省原子力関係予算案について
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/gensi/__icsFiles/afieldfile/2011/...

その中から例外的に沖縄の火力や地熱にも例外的に使いましょうって話でしょ?
1511: 匿名 
[2012-09-06 22:43:43]
難しい事はどうでもいい。
電気もガスも生活ちは欠かせないエネルギー会社で地域独占でやりたい放題。
電気はまだ最近はまともになる教訓があるだけましだ。
東京ガスなんて大嫌い大嫌いだよ。
手負いの電気事業者の電化危機を煽るやら、いじめの意識まるで無い露骨な下請けいじめをしている事は大津の虐めと本質的に同じ事だ。
ガスを使わなければ生活出来ない人の弱味に漬け込んでエリート意識で支配していると何時も必ず天罰が下るよ。
どうせ電化のひはんしてのも東京ガスのエリート意識まるだしの連中でしょう。
本当に腹が立つ。電気頑張れな。
1512: 匿名 
[2012-09-06 22:52:41]
私も本当にエリート意識丸出し東京ガス大嫌い。
責任逃れる事は本当一流だ。頭良いだけに役人たちと同じかそれ以上悪い連中だ。
1513: 匿名さん 
[2012-09-07 00:01:44]
>>1509
>元手は電気料金に掛けられている税金。火力や水力発電所などでも支払われる。

>>1510
>その中から例外的に沖縄の火力や地熱にも例外的に使いましょうって話でしょ?

ほら、「原発による交付金」という表現は正しくない。
主に原発のために使われる税金だけど条件によってはその他の発電所にも使われているだけ。
「原発のため交付金」ならまだ多少は分かるけどね。
1514: 匿名さん 
[2012-09-07 02:14:18]
>>1513
>ほら、「原発による交付金」という表現は正しくない。
なにをいっているんだ?
電源三法は交付金だよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E4%B8%89%E6%B3%95
電源三法による地方自治体への交付金は電源三法交付金(でんげんさんぽうこうふきん)と呼ばれる。

元手が電気料金に掛けられている税金だから当然原発のない沖縄からも徴収される。
それなのに原発がないから見返りがないのは不公平になる。
だから原発関連予算の中から沖縄にも相応の予算を配分する、まさしく交付金だろうに。
1515: 匿名さん 
[2012-09-07 03:28:10]
>>1514
良く読もう。
1513には「交付金」の部分じゃなくて「原発による」の部分が正しくないと書いてあるよ。
1516: 匿名さん 
[2012-09-07 03:53:38]
よく読むもなにもないんだよ。
原子力関係予算案の交付金として配分されているものが
原子力関連の交付金でなくて何になるんだい?

財源として同じように徴収されているのだから
その使い道が原発の有無によって使われる地域と使われない地域があってはならない。
だから、原発を支える金を同じ財源で沖縄の火力も支えるんだろうに。

なにをわけのわからんことを言ってるのだ?
1517: 匿名 
[2012-09-07 07:39:22]
ここはガスと電気の社員の板だな。
都合の悪い事は何も答えない一流だよ。
1518: 匿名さん 
[2012-09-07 09:53:33]
税金として徴収され、公費として交付されるのだから
原発のない地域でも使う形を作らなければ原発予算として使えない。
沖縄への原発関連予算から交付することは、
原発予算として執行するために必要なこと。
1519: 匿名 
[2012-09-07 09:56:15]
難しい御託をお互いに議論してもどうどう巡り。
ガスは現代版日本のカースト制度の頂点で電化の危機を煽り関連会の犠牲の元に需要家からはしっかりと自分達の利益は確保しているくせにガス機器まで販売まで支配。
かたや電気事業者は安全性の高いオール電化のイメージが原発事故以来節電やら放射能で信用無くしたと言う事でしょう。
都合の悪い事にしっかりと答えたらそっちの方を支持して信用するのが庶民なんですよ。
1520: 匿名さん 
[2012-09-07 10:15:24]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120903/k10014748421000.html
オール電化住宅 負担増加を懸念
9月3日 20時18分

東京電力は今月から家庭向けなどの電気料金を8.46%値上げしました。
電力使用量の多いオール電化住宅の家庭では負担が大きくなることに懸念の声が聞かれました。

東京電力は福島第一原子力発電所の事故で厳しい経営状況に陥っているとして、経営改善策の一環で今月1日から家庭向けなどの電気料金を平均8.46%値上げし、使用量が平均的な家庭での今月の料金は先月よりも347円増える見通しです。
電力使用量が増えるほど値上げ幅が大きくなる料金体系となっていて、調理や給湯などを電力で賄うオール電化住宅では負担は大きくなります。
6年前にオール電化住宅を購入した茨城県つくば市の一之瀬晴美さんは、なるべくエアコンを使わず、窓を開けて扇風機でしのいだり、少しでも涼しく過ごそうと3歳の長男の髪型を丸刈りにしたりして節電に努めてきました。
こうした取り組みで先月の電気代は9676円とこれまでの夏より低く抑えることができたということです。
今回の値上げでどれくらい負担が増えるのか、先月の電気料金を基に東京電力のホームページで試算をしたところ、1万488円と800円以上高くなることが分かりました。

1521: 匿名さん 
[2012-09-07 10:46:17]
もっと値上げしたらもっと早く立ち直るのにね
1522: 匿名さん 
[2012-09-07 11:21:03]
そっからオール電化割引が入るからガス併用との値上げの差額は400円くらいでしょうかね。
まだまだガス併用よりメリットありありですね。
1523: 匿名さん 
[2012-09-07 12:33:08]
東京電力のホームページでの試算はオール電化割引が入っている数字なのでは?
1524: 匿名さん 
[2012-09-07 12:41:11]
>>1522
なんで試算の数字に電化割引が含まれていないとか考えられるのだろうか?
試算の入力項目にちゃんと項目がせっていされているのに。。。

傷は浅いぞという風に見てもらいたいのかしら?
1525: 匿名さん 
[2012-09-07 12:51:07]
どうみても浅いでしょ。
数百円しか変わらんのだから。
それともガス併用にとっては一大事なの?
1526: 匿名さん 
[2012-09-07 12:55:26]
だったら、こんなセコいごまかしレスしなくてもいいだろ?
電化割引が含まれていることなど、試算の項目見ればすぐにわかるのだからさ。
1527: 契約済みさん 
[2012-09-07 14:37:17]
東電並の値上げがあったら一戸建てオール電化の実家は年間17万の電気代がが20万弱になるといった感じ。
これでもガス併用よりは若干安くあがるので機器が壊れるまではオール電化のままでもいける。
ガス併用かオール電化かを経済性のみで語るなら、設備更新のタイミングでのイニシャルの差額とそれぞれの単価次第ですな。あたりまえだけど。
しかし親は電気代の値上げにビクつきながらエコキュートを買い換えて使い続けるよりエコジョーズにしそうだわ。
1528: 匿名さん 
[2012-09-07 14:46:31]
>>1527

電気代の値上げはこれからもあるし、福島の処理にメドがつくまで上がり続けるよ。
それを考えたらエコジョーズのほうが賢い選択だと思うよ。
1529: 匿名 
[2012-09-07 18:35:47]
親方より来年度の目標台数何と三倍だとさ(>_<)

有名女性演歌歌手使っても無理だわ(; ̄ェ ̄)

手数料削り、行かない目標値でインセンティブカット。

親方お願いだからもっとここで一生懸命に宣伝してくれ。
1530: ↑ 
[2012-09-07 19:14:31]
イタい・・・
1531: 契約済みさん 
[2012-09-07 20:32:53]
何が三倍?
1532: 匿名 
[2012-09-07 21:09:50]
燃料電池でごます。
1533: 契約済みさん 
[2012-09-07 21:42:53]
ご愁傷様です。
1534: 匿名 
[2012-09-07 22:20:49]
ありがとうございます。
親会社は嫌なら辞めればと高飛車なんでも〜どうにもならない状況です(^◇^)
国から守られている企業は人の痛みなんて判らないです。
でも、家族の為に親会社の奴隷になって頑張らないと生きて行けません。涙・
1535: 匿名 
[2012-09-07 22:25:32]
それってはっきり言って東京ガスの事でしょう⁇
最低な会社じゃない(泣)
世の中にしっかりと訴えた方が良いですよ(>_<)
1536: 匿名 
[2012-09-07 22:39:29]
大毅企業なんて何処も同じ事をしてるよ。
(嫌なら辞めなだろう。
虐めの典型だよな。こういうエリート意識丸出しの連中と大津の連中虐めの連中と根元は一緒だよな。
お勉強が出来ら世の征服したみたいな下請けいじめ東京ガス大嫌い。
1537: 契約済みさん 
[2012-09-07 22:43:05]
ホームメーカーとの提携みたいな上流はガス会社が押さえているだろうし販売店は厳しいですな。
定価270万で補助金50万出ても焼け石に水ですしね。。。差し引き工事込み利益度外視で200万切る位がいい所でしょうか。普通の人はまず手がでないでしょうに。
せめて来春に定価100万円台前半+補助金くらいのタマが無ければ武器も持たず戦場に突入させられる兵隊みたいな感じですね。
1538: 匿名 
[2012-09-07 22:55:46]
とんでもない。
燃料電池なんかお客にはうちなんか120万です。
親会社が成約上がれば利益率なんて関係無いよ。
下請けの経営者なんて何処も同じ事を生きる為にも仕方ないんだょ。
1539: 契約済みさん 
[2012-09-07 23:12:20]
定価からそこまで下がるんですか。
それでもとても採算合いませんのでエコを訴えて懐の暖かい人や新しい物好きな人を探し続けるしか無いのでしょうね。。。
フィールドでのバグ出しや改善、実質耐用年数がまだ不明の中では慎重な人は手出ししにくいですし。
80万切ってきて太陽光との併せ技(差額補填ありの場合のみ)、温水暖房が入っている家ならメリット出そうなので販売の裾野は広がるかもしれませんが、流石に厳しいでしょうか。
何にしても無茶振りですね。
1540: 匿名 
[2012-09-07 23:27:29]
車で言えばベンツクラスの住民しか相手にしてないよ。 貧乏人なんかガス料金滞納なら直ぐに不払い閉栓してイチコロたよ(泣)
来週から東京ガスの合法的な魔女狩りに会うのだろうけど誰かが告発しないといけないと思う。
1541: 匿名 
[2012-09-07 23:42:50]
頑張れ下請けヾ(@⌒ー⌒@)ノライバリ(ッ⁈携帯端末なんて現場の事はまるで無視してやれやれの感じ。
本社の責任逃れのシステムに下請けはいじめられかつ無理なノルマを負わせて良い身分だよな。
来週から合法的に下請けに対して魔女狩り的な事を合法的にやるんだろうが、負けないから。
1542: 契約済みさん 
[2012-09-08 08:00:27]
日本の東電も役員報酬復活のニュースが流れているけど韓国電力は半年で60兆円の赤字だって。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36041
国のコントロール化にも関わらず国家予算レベルになるまでいってしまうとは。。。
アホ過ぎるけどこれを韓国がどう解決するかは参考になるかも。
1543: 匿名さん 
[2012-09-08 08:58:45]
>>1542
>韓国電力は半年で60兆円の赤字

って、
韓国電力は4兆3532億ウォン(1円=14ウォン)という過去最大の「天文学的営業赤字」(韓国電力)を計上した。
を元に計算したのかもしれないけど、60兆円だと1ウォン=14円で計算したのかな。
正しくは、3100億円の赤字。
他人をアホ過ぎるという前に少し自分を見直した方が良い。
1544: 契約済みさん 
[2012-09-08 09:06:55]
ほんとだスマンネ。
1545: 匿名さん 
[2012-09-08 12:37:50]
<東電>社長、副社長計4人の役員報酬復活か
 東京電力は7日、社外取締役3人で構成する「報酬委員会」を開き、今年6月から1年間の役員報酬を決めた。福島第1原発事故後、代表取締役(会長、社長、副社長の計7人)を無報酬としてきたが、今回は社長、副社長計4人の報酬を復活させた模様だ。役員1人当たりの報酬額は1047万円と、役員報酬の大幅カットを行った11年度から約2割増えた。(毎日新聞)
1546: 匿名さん 
[2012-09-10 12:12:06]
再稼働不要裏付け 今夏消費5~11%減 | 再稼働なしでも3%超余裕 関電認める - 東京新聞(9月7日、8日)
特に大飯原発の再稼働に踏み切った関電の需要見通しは過大だったことが鮮明になった。仮に大飯原発の稼働がなくても最大消費電力を記録した八月三日の供給余力は2・7%あった計算。政府が「最低限必要」と主張する3%は下回ってはいたが「他社から余った電力を購入して供給力を高めることもできた」との指摘もある。
1547: 匿名 
[2012-09-12 08:32:35]
原発再稼動支持者の支持理由は電力会社の経営上の問題。
固定費のかかる原発は30年以上稼動させなければペイできない。即時廃炉の場合、北電はじめ4社は債務超過となる。
総括原価方式を取っている以上、負担は電力消費者が受けることになる。
原発が止まり続ければ、ますますオール電化の負担は増え続けることになる。
1548: 匿名さん 
[2012-09-12 10:16:06]
なんだかオール電化のみ増えるみたいな言い草だな。
しっかりガス併用でも負担増えるから安心しなさいな。
1549: 匿名さん 
[2012-09-12 18:09:10]
ガス併用マンションと比較して



電気を倍以上浪費することでの負担増

国が出している料金プラン変更要請が実現した時の負担増

福島の処理にメドがつかない限りあがり続ける電気料金の負担増

電力会社のサポート体制弱体化による負担増

不人気物件となっているマンションそのもの価値下落による負担増・・・・


1550: 匿名さん 
[2012-09-13 10:52:52]
どうも、ガス派が必死な感じがするけどどうだろう。
確かにオール電化のほうが負担増になることは間違いないけど、何度も力説するほどの違いがあるとはとても思えない。

今までだって燃料調整費という名目で実際には10%以上下がったり上がったりしているけど、誰も問題にしてこなかったぞ。
1551: 匿名さん 
[2012-09-13 15:37:49]
ぜひこうなってほしい。
ぜひこうなってほしい。
1552: 匿名さん 
[2012-09-13 17:49:37]
>>1551
それって、オール電化住宅でない家庭にこのプランのメリットが現れて、
導入が広がってくれば、オール電化住宅だけに限定して割引サービスを提供する必要が薄れる。
からって話でしょ。
導入が広がるって事はガス併用も含む話になってくる。
オール電化もガス併用も同じくピークシフトプラン導入必須になるってこと。
1553: 匿名さん 
[2012-09-13 18:15:52]
>>1552
>導入が広がるって事はガス併用も含む話になってくる。
>オール電化もガス併用も同じくピークシフトプラン導入必須になるってこと。
ガス併用も当然含めた話ではあるが、このプランに入るかはユーザーの自由。
べつにピークシフトプラン導入必須とかいう話ではない。
一方、オール電化の場合はプランへの移行ともなれば半強制的に電化上手から移行させられる(笑

ガス併用の人にもメリットがあるプランにすれば加入者は増えるが
今のように昼間の価格がここまで高いと、ムダに夜間電力を利用しないガス併用にはメリットがない。
現にわずかな利用者しかいないし。
だが、電力会社の経営問題もあるから、昼間の価格を下げて夜間を上げるしか方法はない。
そうなれば、オール電化の料金負担はかなり大きなものになるだろう。
1554: 匿名さん 
[2012-09-13 18:56:31]
国が利用者拡大を考えてピークシフトプランを進めるのならわずか数%しかいないオール電化より残り9割以上のガス併用を取り込まなければならないし、その人達が使ってもらえるようなプランにするなら、少数派には泣いてもらうことになる。

オール電化専用プランではなくなるということは、そのプランではごく少数派になって不利益を被るということが1552にはわかっていないらしい。
1555: サラリーマンさん 
[2012-09-13 20:39:58]
関電と九電、値上げ申請へ…収益悪化で4月から
売新聞 9月13日(木)8時29分配信

関西電力は、家庭用電気料金の値上げを年内に政府に申請する調整に入った。政府の認可が必要な料金体系の抜本改定に基づく値上げで、来年4月からの実施を目指し、値上げ率は平均十数%になる見通しだ。
 九州電力も、今年10月末をめどに政府に平均10%程度の値上げを申請する方向で、来年4月の実施を目指す。原子力発電所の再稼働が難しく、収益が悪化しているためで、他の電力会社も追随する可能性もある。

 関電と九電は、政府の認可が必要ではない企業や工場など大口向けについても、同時の値上げを検討する。九電は15%前後を軸に調整する。
 関電、九電はともに、原発の発電比率が高く、燃料費の追加負担が重くなっており、料金を据え置けば2013年度中に債務超過に陥る可能性がある。

1556: 匿名 
[2012-09-13 22:24:07]
東*ガスは足りるを知らない本当に読めば読むほど餓鬼のような体質だな。
不必要な電化対抗をこんな板でも繰り広げて恥ずかしくないの?
家は床暖もビルコンも暖房機能付給湯器は全ておたくのガスを利用しているからとガス派だと思いたくない。
地域独占で競争意識まるで無し、下請け虐めて足りるを知らない餓鬼地獄の様な販売ノルマを与え自らはエリート意識丸出しで指導監督と来て下請けのライフ**には馬*な子弟を縁故入社させたりして下請け支配して慇懃無礼な奴隷扱いじゃない。
知り合いから聞けば聞くほど憤りを感じてしまう。
原発事故は良い事とは決して思わないけど、人様が流す血や汗や涙やらが多少でも解った?電力業界が立ち直ったら迷わず電化を考える。
1557: 匿名さん 
[2012-09-14 00:21:08]
>>1553,1554
希望的観測もいいけど、ピークシフトプランへの移行を促す方法としては、
今後の値上げ時に従量電灯の料金を多めに上げることによって
相対的にピークシフトプランが有利になるようにしてくる可能性も
あることをお忘れなく。
1558: 匿名さん 
[2012-09-14 02:03:49]
電力会社の時価総額、震災後1年半で8兆円減
原子力政策不透明で拍車公開日時2012/9/12 2:00

 東日本大震災から1年半を経て、電力各社の時価総額が大きく減っている。電力10社とJパワーの時価総額は合計で約8兆円減った。
1559: 匿名さん 
[2012-09-14 02:13:38]
>今後の値上げ時に従量電灯の料金を多めに上げることによって
>相対的にピークシフトプランが有利になるようにしてくる可能性もあることをお忘れなく

可能性に言及するなら、1割未満のユーザーが有利になる従量電灯の料金大幅値上げによるシフトより
9割以上のユーザーが有利になるピークシフトプランの改正のほうがはるかに高いことは小学生でも理解できる。


http://www.j-cast.com/tv/2012/05/15132079.html
「新料金システムというワケのわからないものが出てきました」。これがきのう(2012年5月14日)の放送で、東京電力の電気料金プラン「ピークシフトプラン」について、ワケがわかってるようにコメントしていた小倉智昭キャスターの言い草である。
昨日の当欄でも伝えたとおり、東電は夏のピーク時13~16時には料金が高く、夜間は安いという時間帯別の料金プランを導入した。これについて昨日の放送では、「ピーク時の電気代が1.8倍に!!」など、あたかも強制的に新プランに移行させられると視聴者が勘違いしそうな伝え方をしていたが、けさは利用者が「選ぶ」プランであることがようやく判明した。

一般家庭は新料金プランに変更などしない
それで万事解決と思いきや、笠井信輔アナはこの期に及んでこんな声を持ち出した。「お子さんや老人がいて、昼間、家にいる家庭では、この(昼のピークの)時間にクーラーをとめろというのは無理だ。負担が大きすぎるとの声が多い」
しかし、そもそもいまのところ誰もそんなことは強制していないのだし、昼間家に人がいる家庭がピークシフトプランに「変更」すること自体が不合理なである。おそらくは数百円程度の電気代を節約するために、わざわざ不必要な昼夜逆転の生活をしなければならないとしたら。
1560: 匿名さん 
[2012-09-14 02:27:04]
>>1557


>今後の値上げ時に従量電灯の料金を多めに上げることによって
>相対的にピークシフトプランが有利になるようにしてくる可能性も
>あることをお忘れなく。
AHOか?
東電常務が東電社員ですら「入らない」とテレビで公言しているプランを改善して
ピークシフトプランに併用派を取り込む手法をとるのが常識でしょうに。
なにがお忘れなくだよ・・・


http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=20354/page=3973/
東京電力常務取締役高津浩明お客様本部長が紹介された。番組で東京電力の値上げについてのアンケートを実施し、76%が受け入れられないと答えた。高津さんに値上げの根拠、内訳はどうなっているのか、給与の2割カットだけなのか、なぜ東電のコストカットは10年で終わりなのか、といった疑問が高津さんにぶつけられた。今回特に質問が多い、ピークシフトプランに納得いかないのだが、強制的に適用されてしまうのかという質問がまずぶつけられた。その後ピークシフトプランの説明が夜間、朝昼、ピーク夕方以降、に分けて料金が変わるプランと簡単に行われた。通常の値上げより、ピークシフトプランの方が高い内訳がその後説明された。

ピークシフトプランというのはよほど節電しない限り高くなってしまうプランなので、東京電力の役員、社員はピークシフトプランを利用しますかという質問にたいして、高津さんは「入らない。」と答え、スタジオは苦笑に包まれた。更に高津さんは自分も計算したが、自分の生活スタンスでは上がってしまうと回答した。更に高津さんはお願いしたいのは節電の工夫、お客様が消費を減らして頂ければ生産も減るのでウィンウィンになるので実施してほしいと発言した。恵は大事なのは、自身にあったプランを紹介してもらえること。それはどこにいけばいい?と質問したところ、高津さんはカスタマーセンターやホームページ、パンフレットなどで情報を集めてもらえればと語った。


1561: 匿名さん 
[2012-09-14 08:48:14]
>1560

常識で解決できるなら、既に解決している問題だと思うけど。
ここまで引っ張っちゃうのは常識が通用しないからだろ。

常識で考えろよww
1562: 匿名 
[2012-09-14 10:15:10]
ガス屋はこんな時間にくだらない長文を書き込みする暇があるならもっとしっかりと仕事しなさい。
1563: 匿名さん 
[2012-09-14 10:41:15]
>>1561

電力会社は常識通じなくても、消費者には常識があるんだよ。
いまのこのプランに入る人がほとんどいないのが証明している。

電力会社に常識が通用しないことぐらい知っているよ。
しかし、併用の人にはプランを選択できる権利がある限り
非常識なものに入ることはないのだよ。
ただし、プラン以降になった場合のオール電化住人は除くがwwwwwww

そんなこともわからんのかよ。
常識で考えろよwwwwwwwwwww
1564: 匿名さん 
[2012-09-14 12:24:51]
>1563

お前さんのささやかな願望は分った。
君の「常識」が東電に通じるといいねww

プランを提案するのはあくまでもお前さんじゃなくて東電だからねって結局1557に戻っちゃうなあ。

「常識のある消費者」ってこれだから・・・
1565: サラリーマンさん 
[2012-09-14 12:59:42]
常識のない電力会社の宣伝文句に踊らされていた輩に
「常識ある消費者」ってこれだから・・・・といわれてもねぇ(笑

ま、俺は電気料金より圧倒的不人気物件となり
不動産価値が大幅下落しそうな要素のほうが大きいと思うけどね。
住みつぶすつもりのご老体だったら関係ないかもしれないが。
1566: 匿名さん 
[2012-09-14 14:41:47]
>>1564

>君の「常識」が東電に通じるといいねww
だ・か・ら~
電力会社に常識が通用しないことは知っているって!
だから騙されてこんなプランは選ばんのよ、「常識ある消費者」はねww

電力会社に騙され続け、強制移行となったら選択余地もなく電力会社のいいなりになるしかない
オール電化ユーザーとは違うのさww
1567: 匿名さん 
[2012-09-14 15:23:01]
電が1日開始の新深夜割引加入まだ110件 廃止制度に駆け込み需要も
2012.5.30 23:45

東京電力が6月1日から家庭向けに導入する時間帯別料金「ピークシフトプラン」の申込件数が、今月28日現在で110件にとどまっていることが分かった。東電は8月上旬までに15万件の加入目標を掲げている。夏の午後の電気代を高くするかわり夜間を安くするメニューの新設で、料金値上げへの理解促進と、夏の電力需給緩和の“一石二鳥”をもくろんだが、思惑が外れた格好だ。
1568: 匿名さん 
[2012-09-14 17:10:14]
>>1553
>だが、電力会社の経営問題もあるから、昼間の価格を下げて夜間を上げるしか方法はない。
>そうなれば、オール電化の料金負担はかなり大きなものになるだろう。

昼間の方が使用量が多いんだからそこを下げてしまったら使用量の少ない夜間を上げても値下げ分を回収できない。
それにピーク需要が増すだけだからそれはまず無い。
ピークシフトプランを出してきた事からも分かるだろ。
まあ願望は分かるけど現実的じゃないよ。
1569: 匿名さん 
[2012-09-14 17:24:52]
>>1568

なにもわかってね~な。
昼間と夜間との格差が大きすぎると言ってるんだよ。
昼間が高くなければ費用を回収できないといっても
目標15万件に対してわずか数百件しか申し込みがないのでは
回収も何もないだろということが理解できないのか?

国が言うとおり、多くの併用派が利用しなければ効果も回収も上げられないんだよ。
いまの料金設定などは、数%しかいないオール電化の人がなんとか使うかなという程度。
実効性をあげるなら、昼と夜の格差を縮小して利用者を増やさなければ意味がない。
その程度のことが理解できいないかな?
まったく現実的ではないのはあ・な・たww
1570: サラリーマンさん 
[2012-09-14 17:46:07]
>まあ願望は分かるけど現実的じゃないよ。
さすがだね、電力会社に騙され続けてきたオール電化ユーザーだけはあるな(笑
誰も利用しなければそれこそ現実的ではないことが理解できないらしい。

電化派が現実的ではないといっている昼夜の価格差縮小をしなければ
ピークシフトプランそのものが現実的ではなくなってしまうのだけどね。
まぁ、併用派にとってピークシフトプランは単なるオプションプランであって、
ユーザーにとって現実的ではないと判断すれば、それに入らなければいいだけの話なんだけどね。
1571: 匿名さん 
[2012-09-14 18:33:29]
>昼間と夜間との格差が大きすぎると言ってるんだよ。
それって単なる妬みだろ。

>実効性をあげるなら、昼と夜の格差を縮小して利用者を増やさなければ意味がない。
昼夜の格差を減らしたら誰が夜間使うんだ?
それに家庭向けだけ格差を減らしても焼け石に水。
全然意味がない。
企業向けも格差を減らしたら昼間にシフトするところも出てくるし、安い夜間電力が使えなくなると
立ち行かなくなる企業も出てくるだろう。
メリットが薄ければ昼間にシフトされ新たに発電所の新設が必要になりますます電気料金上がるぞ。

>ユーザーにとって現実的ではないと判断すれば、それに入らなければいいだけの話なんだけどね。
そうです。入らなければいいんですよ。
今ままで通り従量制を利用して値上げも了承すればいいだけ。
電化上手プランやピークシフトプランもメリットがあれば入ればいいし、無ければ入らなければいいだけ。
1572: ↑ 
[2012-09-14 18:44:15]
まるっきり電力会社社員の思考だな。

だれも使わないもので現実的にしてくれよ、ピークシフトをさ。
電化上手から移行されたらそれこそあなたたちにとっては現実世界のはなしになるんだから。
1573: サラリーマンさん 
[2012-09-14 18:56:22]
>それって単なる妬みだろ。
同じ電力使用量でなら妬みとかもあるだろうが、
倍以上電力は使うし、料金は福島がかたずくまで上がりつづけるし、
ただでさえ安い郊外物件ばかりのオール電化マンションじゃ不動産としての価値も激減だし
妬む要素などどこにもないと思うが?
1574: 匿名さん 
[2012-09-14 18:58:17]
「2030年代に原発ゼロ」政府エネ戦略を決定
読売新聞 9月14日(金)17時1分配信

 政府は14日、エネルギー・環境会議(議長・古川国家戦略相)を開き、将来の原子力発電の比率について「2030年代に原発稼働ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する」との目標を掲げた「革新的エネルギー・環境戦略」を決定した。
 使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル政策」で再処理事業を継続することや、安全性の確認された原発を重要電源として活用することなど、原発ゼロと矛盾する方針も打ち出した。再生可能エネルギーの導入目標など、先送りされた課題も多い。
 会議には、野田首相、藤村官房長官、岡田副総理、枝野経済産業相、細野原発相ら関係閣僚が出席した。
1575: 匿名さん 
[2012-09-14 19:04:12]
ここの電化派の人たちは結局原発を稼働してほしいんでしょ?
1576: 匿名さん 
[2012-09-14 19:10:18]
悩みはオール電化 /佐賀
毎日新聞 2012年07月20日 地方版

 九州電力の節電要請からはや半月が経過した。猛暑だった10年より10%以上を求めているが、官公庁はもちろん、各家庭にも浸透し、着実に節電の取り組みは実行されていると信じている。
 とはいえ、いつ何時電力需要が供給量を上回るか不安がつきまとう。急に停電になると、パニックに陥るのは間違いない。対策として実施するのが必要に応じた計画停電。地区別に割り当て1日1回2時間程度が対象となる。
 病院など公共性の高い機関は除外され、原発から30キロ圏内も対象外。このため私の住む唐津市はほとんどが対象外になるが、市民の節電意識は他地域と同じ。我が家でもこまめに消灯し、エアコンも抑え、他の電化製品も時間帯を考えるなど節電しているつもりだ。
 なのに一方で、電気料金の値上げが現実味を帯びてきた。東京電力が大幅な値上げを打ち出し、九電なども追随しそうだ。電力会社はここ数年、電気の安全性などをアピールしてオール電化を進めてきた。そのさなかの値上げムードに、消費者はどう向き合ったらいいのか。じっと耐え忍ぶしかないのだろうか。
1577: 匿名さん 
[2012-09-14 19:30:44]
オール電化かわいそう。
1578: 匿名 
[2012-09-14 22:37:39]
露骨なガス会社の電化阻止止めろ!
ガス機器のどこが良いとこでとがの話なら読んでいても納得したけど、長文の屁理屈を呪文のように書いて庶民として憤りを感じてきてた次第だ。
床暖房もピピットコンロも使っている。良い器具だと思うけども、あんた達ガス会社のエリート意識丸出しの電化虐めは憤りを感じる。
いい加減に止めたら?
お上に弱いガス会社だけにお上からお咎めが無いとしたい放題なのか?

1579: 匿名 
[2012-09-14 22:41:43]
私もガス会社の電化阻止活動にここを利用するのは反対です。
1580: 匿名 
[2012-09-14 22:45:03]
ガス会社には仁義なんて無いよね‼
1581: 匿名さん 
[2012-09-14 23:38:51]
東電、1日から値上げ アンペア引き下げで節約(産経新聞) - goo ニュース

2012年9月1日 – 話題になった夏の昼間と夜間の料金差を5倍にして日中の節電を促す「ピークシフトプラン」は、電力使用量の多い家庭しかメリットがなく、加入数は約900件。 むしろ関心が高いのは以前からある「おトクなナイト」だ。
1582: サラリーマンさん 
[2012-09-15 00:31:35]
>>1578
>>1579
>>1580
負○犬の遠吠えが聞こえる(笑
1583: 匿名さん 
[2012-09-15 02:28:37]
オール電化はつらいね。
1584: 匿名 
[2012-09-15 07:06:48]
1582お前と同じガス屋だよ。
1585: 匿名 
[2012-09-15 07:32:17]
電化阻止を必要以上に煽る奴はどうせノンキリの仕事がない給料泥棒の推進の連中でしょう。
駄目な飼い犬に***なんて言われるは筋合いは無いね。
1586: サラリーマンさん 
[2012-09-15 07:41:21]
はっはっはっ、
1578のわずか5分後に同じ『匿名』で
>私もガス会社の電化阻止活動にここを利用するのは反対です。
とかヘタクソな成りすまししている負○犬に吠えられても痛くも痒くもないわい(笑

一人二役やるにしても、もう少し考えて成りすまししたら?
1587: サラリーマンさん 
[2012-09-15 08:08:26]
関西電力のオール電化に関する販売促進活動の自粛について


1 関西電力の基本的姿勢
電力の厳しい需給状況から広域的な停電を回避するため、節電に対する顧客の
理解と協力を得ることを最優先とした事業運営を行う。

2 震災までのオール電化に係る販売促進活動の対応状況
① 販売促進イベントの開催
② テレビCMなど各種メディアによる広告
③ オール電化に関する「電化手数料制度」の実施
⇒ 震災以降も継続しており、大手量販店等がオール電化の宣伝活動を継
続していた。

3 関西電力の新たな対応
関西電力は、これまでもテレビCMの自粛等に取り組んできたが、今夏に引き続き、今冬も顧客に節電の協力を要請し、不便と迷惑をかけていることから、更なる取り組みとして、今冬の節電期間中(12月19日~3月23日)におけるオール電化対象機器の販売契約に対する「電化手数料制度」の適用を行わないこととし、18日までに各販売店等に対して通知した。
この結果、12月19日以降、関西電力のオール電化に係る販売促進活動は、全て自粛されることになった。
なお、トラブル対応等のアフターサービス及び顧客からの問い合わせへの対応といった最小限の営業活動は行っている。
1588: 匿名さん 
[2012-09-15 15:09:31]
公共性、公正性に疑問が残るオール電化に係る販売促進費が総括原価方式の中で認められていたこと自体不思議だ。
1589: 匿名さん 
[2012-09-16 09:57:02]
ガス料金も同じだけどね。
しかも都市対抗野球の費用も福利厚生費で含まれてる点はどう思いますか?
http://diamond.jp/articles/-/14927
1590: 匿名 
[2012-09-16 16:09:37]
こないだなど、アメフトの応援を親会社から半強制でネット掲示板で指示してたよ・・・仕方なく半数位行ったな。

親会社は経費の全部ガス料金に入れてんだよね。こっちとら冬の賞与はないと噂なのに。

親会社からスポーツ選手も下請けに転籍させて給料は福利厚生費か下請け持ちなんだよね。
1591: 匿名さん 
[2012-09-16 22:40:43]
これまでの恩恵は確かに減るけど、それでもオール電化優位だよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる