住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-17 22:14:35
 

新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/

原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。

[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part24

1002: 契約済みさん 
[2012-07-09 21:02:35]
>1000
わかったから少し落ち着いてよ。
瞬間湯沸かし器だね君は。
こっちも流石にそんな事はわかった上で言ってる。
なんか非難されてたから整理しようと思っただけだ。

私が言いたかったのはガス併用者には何のメリット無いでしょって事。
社会貢献の為に頑張りたい人は入ったらって事だね。
1003: 契約済みさん 
[2012-07-09 21:04:27]
>1001
すまん。先に君の投稿を見ていたら良かった。
こんな事で揉める意味は無いね。
1004: 匿名さん 
[2012-07-09 21:08:09]
>私が言いたかったのはガス併用者には何のメリット無いでしょって事。
>社会貢献の為に頑張りたい人は入ったらって事だね。

そういうこと。
移行させられる可能性のあるオール電化ユーザーぐらいしか使わないということだよ。
それが嫌なら昼間と夜間の格差を少なくしろという話。

電化派はまだ理解できないかな?
1005: 契約済みさん 
[2012-07-09 21:12:41]
>1004
いや、だからさ、挑発しなくてもいいでしょ。
また荒れて不毛な攻撃の応酬になるんだから。
勘弁して。
1006: 1004 
[2012-07-09 21:19:05]
>1005
今度はおれがすまん。
1004を書いたときは1003がまだアップされていなかったんだよ。
1007: 契約済みさん 
[2012-07-09 21:22:45]
>1006
了解。
1008: 匿名さん 
[2012-07-09 23:37:45]
いまさらスゲ~基本的な質問で申し訳ないんだが・・・

>>928 で
>モデルケースとして、電化上手で昼間100kWh+朝晩100kWh+夜間300kWhを想定したところ
ってなっているけど、マンション居住者でこの想定なの?
オール電化って、併用の1.5倍程度の消費量とか言ってなかった?
我が家は台東区で親子3人暮らし、75平米だが今月、先月と188位なのよね。
オール電化の消費量を聞いてこんなに電気使うのかと驚いたのだが、
我が家が少なすぎるのかな?
1009: 契約済みさん 
[2012-07-09 23:52:57]
>1008
確かに少ないね。
4~6月はエアコンも入らない1年で一番消費電力が少ない季節ってのもある。
年間平均したら250~300kwくらいじゃない?
それだったら平均的だと思うけど。
1010: 匿名さん 
[2012-07-10 00:30:01]
>>1009
こんな基本的な質問に丁寧な返答、感謝。
我が家が少ないのはわかりましたが、平均で比較してもオール電化の消費量って2倍位というのが正解なのでは?
と思いました。

これから微妙なことになりそうな料金プランで倍の電力を使うっていうのは・・・
それとも、オール電化の人はみんな10万円いかないのだから大したことないという考えなのかな?
5000円でツリがくる貧乏我が家は10万円の電気代になったら夜逃げだな~
1011: 匿名さん 
[2012-07-10 04:11:49]
オール電化、4人家族で日中3人在宅 80平米の我が家は、電化上手で中間季だと昼間60kWh+朝晩120kWh+夜間180kWh。料金は約6000円強。
エアコン稼働が多いこれからの季節はもっと昼夜の差がなくなりがち。エコキュート設定は当然深夜のみ沸き上げ。深夜が安いとどうしても乾燥機や食洗機も深夜稼働になるんだよね。省エネには気をつけてるつもりだから使用量は少ない方だと思うが、毎日洗髪しても電気料金はこんなもの。正直、確かに割安すぎるような気はしていた。

なんかエネファームのサイトを見たら4人家族でガスとは別に年間5736kWhも使う家庭がコスト削減試算のモデルケースになっていたけど、ガス併用の人ってそんなに電気を使うものなの?何にそんなに使ってるか理解し難いわ。
1012: 契約済みさん 
[2012-07-10 07:49:51]
当方はガス併用で1011と同じ条件だけど、中間期は200kwくらいの消費だ。
エネファームのモデルケースがどんな条件かはわからないが確かに多いね。
今はまだ子供達が小さくて全ての生活が一緒だから電力は少なく済んでるけど、風呂や寝床他が別になってくる小学生くらいから上がっていくのだろう。
高校生になったら大人4人が別々に生活してるくらいの計算になってくるのだろうし、ぞっとするわ。
オール電化も夜間以外の消費電力増加は多めにコストアップするから注意が必要だね。
そのあたりの家族の年代構成や、子供達が巣立った後の人数構成の変化も見据えて設備の検討は必要なんだろう。
ガスにせよオール電化にせよ、その頃には給湯器やコンロも寿命がくるから、その時の状況を見て効率的な選択をすれば良いのではないかな。
オール電化は電気料金の状況次第だけど。
1013: 匿名さん 
[2012-07-10 09:30:37]
4人家族だが普通にそのくらい使うな。
原因ははっきりしていて、子供2人がそれぞれエアコンをガンガン使うってこと。
家族全員家にいればエアコン4台フル稼働になる。
うちのバカ娘たちは節約ってことを知らない。
エアコンつけっぱなしで机でうたた寝。
それがときどきじゃなくてほとんど毎日だ。
で親が気付いて消すと勉強しているんだと文句を言う。
これはもう仕方ないな。俺は諦めたよ。
1014: 契約済みさん 
[2012-07-10 09:37:56]
>1013
自分も子供の頃似た感じだった。部屋にこもってだらだらしてたなあ。
妹達はもっと浪費してた気がするし娘の方が金がかかりそう。ドライヤーとか風呂入る時間がバラバラとかシャワーを膨大に使うとか。
備えとかないとやばいね。
1015: 1008 
[2012-07-10 09:53:00]
よかった、併用だと使用量は似たりよったりなんですね。
そんでもって、やっぱりオール電化になると使用量は倍以上になるんですね・・・

今はオール電化でも安くなっているけど、報道などを見ると
普通の電気料金よりどうなるか不透明だし・・・
量を使うとなるとプランが変えられるとなっても選択肢はないし身動き取れなくなるな~
1016: 匿名さん 
[2012-07-10 11:21:39]
>1015
>そんでもって、やっぱりオール電化になると使用量は倍以上になるんですね・・・

季節や使い方によって異なるけど、冬季は2倍とかになるんじゃないかな。夏季はそこまで大きな差にはならない。
IHは季節による変動はあまり無いけど、エコキュートは水温と外気温次第で消費電力がかなり多くなる。

しかも家の構造、電化製品の種類や量、家族構成や生活習慣で大きな差が生じるのは明らかだから、ガス併用のケースでもしオール電化だったらどの程度の消費量になるかを推定する場合は、ガスの消費量を熱量換算して逆算すればそれなりの確度の数値が得られる。
その際に問題になるのが熱効率,APF,COPあたりの話だが
IHの熱効率は85%、ガスコンロの熱効率は70%、エコジョーズは90%、エコキュートはAPFを2(カタログは3以上のものもあるけど実効はそこまで出ない模様)にしておけば、電力消費量が少なめにはならないはず。
1017: 1008 
[2012-07-10 12:38:49]
そこまでにならないとはいっても、ここに出てくる数字は冬でもない時期だけど
オール電化の人の数字は倍以上になっているのですが・・・

使い方によってとなったら何度も言えますよね。
我が家はマンションの最上階なので風の通り道を作れば十分涼しいのでエアコンは一台もないし。
(マンション買った当初は極貧で買えず、夫婦そろって冷房嫌いなのでそのままかわなかかっただけですが)

じつはこのマンションを買うとき、夫婦でオール電化にするか結構論争がおきたんですよ。
いまになっては、ガス併用で無難だった(良かったというのではなく)という意見でまとまってはいますが。
1018: 匿名さん 
[2012-07-10 18:52:13]
今のプランとの選択権がある
でも・・・どっちを選択しても 地獄(値上げ)

あ~あ なんだかなあ~
1019: 匿名さん 
[2012-07-10 21:59:14]
79円の円高でこれだからね。
これが円安に反転でもしたらこんな値上げじゃすまない。
1020: 契約済みさん 
[2012-07-10 23:17:44]
やっぱガスも上がるのかな~。
しかし数年前から数割は円高になってるのに化石燃料の価格が上がる一方というのはなんでなんだろうね。

しかしうちは今年に入ってから全速力で太陽光とエコウィルのセットを導入して電気料金に振り回されない環境にした。
ガスが大幅に値上がりしたら、、、太陽光でエコキュート動かすのもありかな。売電期間中は損かもしれんが。

戸建ての人たち、ガスでもオール電化でも、太陽光付けといて損は無いぞ。
適正な価格(補助金差引前45万/kw以下)で設置できればローンを組んだとしても今の売電単価ならまずペイできてお釣りがくる。
10年後の売電契約後は太陽光の電力をエコキュート用に使うとか、普及してるかもしれない蓄電池を入れて夜間の電力を賄うとかいくらでも活用方法はあるしさ。
何と言っても殆ど電力会社から電気を買わなくていいのが嬉しい。
1021: 匿名さん 
[2012-07-12 10:23:55]
政府から東電に除染費用の請求が来たな。まずは1兆円。
http://www.asahi.com/politics/intro/TKY201207110847.html

これは将来の電気料金に上乗せになるという。
1兆円を東電管内1,862万世帯で割れば、1世帯当たりの負担額は5万円。
しかもまだまだこれは第1弾で、これからどんどん増える。
いずれ福島の廃炉費用も電気料金上乗せになるんだろう。
関東地方(東電管内)に住む人の将来は暗い。
1022: 契約済みさん 
[2012-07-12 11:12:01]
>1021
いや〜東電は万歳して国にケツ持たせるつもりじゃないか?
そして税金(国債)から、、、みたいな。
そしたら税金払ってる全国民と法人も他人事ではない。
1023: 匿名 
[2012-07-21 19:46:35]
まだやってんの?
な? 原発稼働しただろ?
なんやかんや、なる様になるんだわ?
相変わらず、東電でも深夜料金やすいしな!!
思慮の足りない人々は淘汰されるんだよ
1024: 契約済みさん 
[2012-07-21 19:54:19]
どんどん上がるぜ〜深夜料金。
1025: 匿名さん 
[2012-07-21 21:29:59]
上がるのは深夜料金だけ?
電気料金は昼夜問わずあがっているように見えるがね。
1026: 契約済みさん 
[2012-07-21 23:19:44]
昼夜問わず上がるけど爆安の夜間料金の値上率は凄い。
上げれなくて破綻しそうになったら借金は国へ、つまりみんなの税金から払われる。しかも国債で借金して背負わされるのはこれからの世代。
1027: 契約済みさん 
[2012-07-21 23:44:22]
使用電力が多い程不利な値上げになる模様。
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/120720/bsc1207200501000-s.ht...
実はサーチャージでどんどん値上ってるって気付いてる?
年間の使用電力が同じでも、いつの間にか以前より支払ってる料金は増えてる。
本当の値上率はもっと凄い事に。
1028: 匿名さん 
[2012-07-23 09:26:10]
>昼夜問わず上がるけど爆安の夜間料金の値上率は凄い。

深夜料金はどのプランでも約2.5円上げ。
夏季昼間やピーク料金は5円程度上げ。
それ以外の時間帯が1円から3円上げ。

「夜間料金の値上げ率は凄い」→確かに値上げ「率」は高いよね。元々極端に安いからww
1029: 匿名さん 
[2012-07-23 10:19:05]
>「夜間料金の値上げ率は凄い」→確かに値上げ「率」は高いよね。元々極端に安いからww
我が家は月に180KHWくらいだけど、オール電化はその3倍近い消費量なんでしょ?
いくら単価が安くても、そんなに消費するんじゃ~ね~~~~
深夜料金、2.5円上げなのか、、、今回の上げ幅圧縮のなかでは
ほとんど圧縮されなかったんだね、深夜料金は。

ま、電気で風呂を沸かすようなムダな行為はやめなさいと忠告してるんだよ、政府は。
1030: 匿名さん 
[2012-07-23 17:46:44]
>>1029
各家庭の使い方によるよ。
オール電化とガス併用で大きく電力消費量が変わるのはエコキュートくらい。
ガス併用のあなたの使い方で現在180なんだったら、仮にあなたがオール電化にした場合、
エコキュート分を足したところで2倍にすらならないでしょう。
300をちょっと超えるくらいだろう。
それと深夜電力の2.5円値上げは圧縮前話じゃない?
圧縮前のプレスリリースで1kwhあたり2.41円値上げの発表だったから、
予想としては圧縮されて2円ちょうどくらいの値上げになる気がする。
1031: 1029 
[2012-07-23 18:40:44]
>>1030

全部推測ではないですか?
それに、オール電化の書き込みでは夜間だけで300位が目安になっているじゃない?
我が家でもオール電化にすれば一般的なオール電化家庭くらいの消費量になると思いますよ。
暖房はガス床暖房との併用、クーラーはほとんどつけない(マンションの最上階なので窓を開ければ十分なので)、
電気ポット、はやめちゃったし(夏は麦茶の煮出しをするので邪魔)、ホットプレートも・・・。

我が家の節電の半分くらいはガスに頼っている感じなのよ。
たしかに併用の中でもウチは消費量少ないと思うよ。
でも、オール電化にしちゃったら、あまり変わらないと思うよ。
それだけIHとエコキュートの電力消費は大きいということでしょうね。
1032: 1029 
[2012-07-23 18:48:33]
945で
>モデルケースとして、電化上手で昼間100kWh+朝晩100kWh+夜間300kWhを想定
>か。家の先月の電気料金の明細を確認してみた。
>昼間92kWh、朝晩148kWh、夜間210kWhだった。
>モデルケースが現実と大きく乖離しているとは言えないと思うけどな。

としていたのがあったけど・・・
ま、こんなもんでしょ、オール電化にしたら。
1033: 匿名さん 
[2012-07-24 10:18:24]
>>1031
推測?夜間300だって仮定の数字でしょ。
あなたのようにエアコンを夜間使わないような家はエコキュート追加しただけで夜間300なんてまずいかないよ。
憶測ではないですよ。
エコキュートの電力使用量から計算すれば簡単な事実。
1034: 1029 
[2012-07-24 12:37:22]
>推測?夜間300だって仮定の数字でしょ。
オール電化の人が平均としてこの数字で出していたから挙げただけですが?

それに、今日午前のテレビで北九州市の旧八幡製鉄所の電力を独自に調達する街の中で
全国のオール電化世帯の月平均電力料金は1万2000円くらいといっていた。
そこから換算すればあくまで平均の電気使用量は
945の言っているとおりの数字となると思うし、
北九州の電力会社から一切電力を買わないオール電化マンションで
月に5500~7000円くらいだと言っていた。

この掲示板では1万2000円以下と言っていた人がほとんどだし
その人が数字を出していたのだから、ウチがオール電化にしたところで
その人達と大して変わらない電力消費になるのはごく普通の考え方では?

それよりも、オール電化の平均的な消費量は併用と比べて
思ったより差が大きいことを自覚なさったほうがよろしいですよ?
どう転んだところで併用以上の節電はできないわけだし
料金的にもウチのように電気+ガスで月1万円以下というのも十分可能。
いまからこの程度の価格差しか無かったら
これから料金が上がるしかない電気に頼っていたら、
オール電化にわざわざする意味はほとんどなくなってしまう。
戸建てならまだ十分オール電化の機能は発揮できるだろうし太陽光発電もあるけど
マンションではもうなにもメリットがない。
1035: サラリーマンさん 
[2012-07-24 12:47:17]
以前、オール電化派の人がHOMESで検索していたから改めてオール電化でやってみたけど23区内では新築マンションすべてを挙げても6件にまで減少しているね。
買ってしまった人は気の毒だが、区内でオール電化マンションはもうほとんど供給されないよ。1034の言うとおり、メリットないもん。
せいぜいタワーで骨とう品的に残るだけじゃないか?
1036: 匿名さん 
[2012-07-24 13:11:27]
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/kaitei2012/naiyou/index-j.ht...

東京電力が例に出している平均モデルは月に660KWhだね。

1029はここの電化派、とくに数字を出しているような人は節電に力を入れている人が多いから

オール電化にすればそれと大して変わらないと言いたいのでは?

それにしても平均モデルが660なのか・・・・

料金にすると13000円くらい、1034の話と一致はするね。

1037: 匿名さん 
[2012-07-24 13:13:28]
1029くん

基本的なところを押さえておこうか。

電化所上手の夜間料金は改定後12円強。
昼間料金は改定後最大で38円強。

節電するならどちらの時間帯に力を入れるのが賢いと思う?

まあ君は電気+ガスで1万円以下という単身者みたいだから、どちらでも気にする必要はなさそうだけどね。
1038: 匿名さん 
[2012-07-24 13:19:40]
>1034

>これから料金が上がるしかない電気に頼っていたら、

これから料金が上がるしかないのはむしろガスの方。実際右肩上がりで上がり続けている。
これに対して電気に関しては自由化後にはむしろ下がる可能性すらある。

そもそも今回の東電の値上げはあくまでも事故処理のためだからね。電気料金の恒久的な値上げではないんだよ。そこを勘違いしているのが多いね。
1039: 契約済みさん 
[2012-07-24 13:25:21]
>1038
燃料サーチャージと原発の廃炉&除染費用はどうなるんでしょうか。不安です。
1040: 匿名さん 
[2012-07-24 13:34:46]
>1039

社説ではあるけれども

http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201207220081.html


>一方、消費者庁は福島第1原発事故の賠償対応業務などの原発関連を原価に含めるべきではないとも主張した。だが結局、>ほぼ申請通りを政府は認めた。

原発関連費用は含まれています。
なお、燃料サーチャージで吸収できない火力発電のコスト増が今回の値上げの40%を占めています。

1041: 1029 
[2012-07-24 13:38:41]
1037くん、基本的なところを押さえておこうか。

料金安い時間帯にシフトするだけで、併用の2~3倍の電力を消費することに変わりはないのだが?
原発がまともに動いていた時代はピークシフトでよかったのだろうが
そうでないいまの節電はピークカットでしょ?

それに、我が家は子供一人の3人家族ですよ。
それでもオール電化でなければここまで節電できるんです。
料金的にも、使用量的にもね。

どのみち、オール電化マンションなどもう増えることはないよ。
23区内で6物件?
ま、そんなもんでしょ。
おれは台東区だが、オール電化マンションなんて売り出されているの見たことないし。。。
というより、買う人がもうほとんどいないんだろうな。
1042: 契約済みさん 
[2012-07-24 13:46:35]
>1040
原発が全機通常運転に戻らない限り燃料サーチャージはこのままになりそうですね。
メルトダウンしていてそのまま比較できないとはいえ福島第一の廃炉費用だけでも大変なのに、段階的にでも原発を全て廃炉する事になったら日本全体が大変な事になりそうです。
何にしても怖くてオール電化は選べない。
1043: 匿名さん 
[2012-07-24 13:49:52]
あれ?
オール電化の消費量って、併用家庭の1.3倍くらいとか言ってなかった?

1029さんは併用の中でも少ないだろうけど
平均で見てもこれじゃ倍以上の電力消費なんじゃないか?
1044: 匿名さん 
[2012-07-24 16:10:46]
>1042

多くの人がこの先怖くてオール電化は選べないというのが正直な感想ではなかろうか。
電気代の値上げが事故処理のためだからと恒久的な値上げではないといったって
10年や20年で終わる事故処理ではないんだよ?
そのほうが勘違いしているように思えるがな~
1045: 契約済みさん 
[2012-07-24 16:21:07]
>1044
支持。
1046: 1029 
[2012-07-24 17:27:43]
私も1044に同意。
いくら今の単価が安くても、倍以上の量を使っているのではね。
単価が上がるのは確実なのだから、量を使っている方の影響は大きい。
これで空調頼みのタワー物件など買ってしまったら目も当てられないだろうな。

そして、これから先、不動産の資産価値まで考えると
あえてオール電化にしようとは思わないんじゃないかな。。。
1047: 匿名さん 
[2012-07-25 09:26:01]
>いくら今の単価が安くても、倍以上の量を使っているのではね。
>単価が上がるのは確実なのだから、量を使っている方の影響は大きい。
量を使っている時間帯は節電とは関係ない夜間だし、夜間は
十分安い単価だから影響は少ないね。
政府も電力会社も昼間は高く、夜間は安くの方針だしね。

1048: 契約済みさん 
[2012-07-25 09:46:53]
オール電化への最終的な落とし所として、適正な発電コストに適正な利益率を載せて、ピークシフトを意図したそこそこに安めの夜間電力という所でしょうか。
今は発電コストが適正に反映されていないので、まだまだ安いのだろうと推察します。
その乖離は別の所から賄われていると感じる所に不公平感があるのだとはおもいます。
政府は早急に長期的なエネルギーロードマップを示してほしいものです。原発再稼働の規模で大きく変わってくるでしょうし。
1049: 匿名 
[2012-07-25 09:56:46]
結論:『あえてオール電化マンションを選ぶ理由は何もない。』
1050: 匿名さん 
[2012-07-25 10:08:07]
単価は数十年にわたって値上がり、要の首都圏の電力会社は国有化、
その国が料金プランが不公平だから変更しろとか言う始末。

そんな状況でオール電化を選ぶ理由が見当たらない。
1051: 匿名 
[2012-07-25 10:56:48]
ガス派はオールガスにしてね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる