新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39
ガス VS オール電化 Part24
592:
匿名さん
[2012-05-08 17:04:39]
作り話
|
593:
銀行関係者さん
[2012-05-10 15:28:02]
なんでもかんでも太陽光つけられるわけでもない。
建物どころか人家がまばらな僻地なら太陽光つけても問題ないし、 築年数が古ければ屋根への耐久性も問題になってくる。 当然ながら家が広ければオール電化のほうが効率悪い事例も出てくる。 自分の思考と違うから作り話とか言っているのは脳みそなさすぎ。 >ちなみに我が家は都内80平米強3LDKのマンションで夫婦と小学生一人で605.4kW使用で >電気料金は10,566円でした。(2月8日~3月7日) 俺は東京都の端っこではなく中央区で78平米の併用マンションに夫婦二人だが 同じ期間で320kw、これでも結構使ったな、と思ったもんだが。。。 (うちはクーラー嫌いだからほとんど使わず、冬の暖房のほうが電気を使う) っていうか、どんだけ電気食らうんだよ、オール電化ってのは。 |
596:
匿名さん
[2012-05-10 17:03:06]
オール電化は原発依存 とか言ってる脳みそ納豆まみれの書込みが一段と楽しめること 間違いなしです。
|
597:
匿名さん
[2012-05-10 22:30:16]
オール電化で、光熱費はガス併用時に比べ半分になりました。
どうして増える人がいるの? |
598:
銀行関係者さん
[2012-05-11 00:03:26]
>593
で320KWって書いたけど、302KWの間違いだった。 そんでもって今日5月文雅届いたけど、275KW。 それでも、ガス代考えたら605.4KWのほうがわずかばかり安いけど、 今後の値上がりを考えたら、オール電化なんてお得感ないじゃん。 ま、夜間割引はなくならないよ、それはオール電化派の言い分の方が正しいよ。 でも、使用量が多いほど単価が上がる値上がりになることは散々テレビでやってる。 それを考えたら、オール電化なんてメリットない。 でもさ、605.4KWって本当なのか? 併用家庭の我が家と比較してもバイじゃきかないぜ? 料金体系で値引きが大きいから料金は安いんだろうけど オール電化ってマンションでもこんなに電力使うのかよ・・・・ 廃止したほうがよくないか? |
599:
匿名さん
[2012-05-11 00:39:09]
石油はなくなりゃしないよ。
ガンガン電気使ったって大丈夫だよ。 地球温暖化なんてあやしいもんだし。 |
600:
匿名さん
[2012-05-11 02:30:28]
|
601:
匿名さん
[2012-05-11 10:14:58]
ウチは23区内75平米オール電化の4人家族で先回請求月は約360kWhくらい。料金は6000円くらいだったと思う。内訳は
昼間時間(約60kWh) 朝晩時間(約120kWh) 夜間時間(約180kWh) 確かその前月は多少寒くて9000円位かかってたけど、日中3人が家にいてもこの程度。料金は季節変化するけど昼:朝夕:深夜の割合はどの月もだいたい1:2:3なんだよね。費用じゃまず間違いなくオール電化が一番安いよ。 |
602:
銀行関係者さん
[2012-05-11 10:56:54]
オール電化の場合、それだけ電力使用量の季節変動が大きくなるということなんだろ。
マンションなどでの資料では、平均の消費量として四国電力が算定した月400KWっていうのが よく使われているね。 俺に言わせりゃマンションの指標で年間平均が400KWなら十分使いすぎって感じだが。。。 >費用じゃまず間違いなくオール電化が一番安いよ。 そりゃ今はそうだろうよ。 でも、現状でこの程度の差しかないのなら、今後の値上がり(消費量が多いとより単価が高くなる)を考えたら マンションとして比べてもあまりメリットないな。 太陽光のないオール電化マンションなんて今後不人気物件になる可能性も高いし。 今、新規のファミリー物件でオール電化とかいうと 埋立地か足立区あたりの長谷工物件くらいしか供給ないもんね。 |
603:
匿名さん
[2012-05-11 21:33:21]
600キロワット超えはたしかにすごい!
80平米強の家族3人でしょ? ウチは国立市だけど、83平米で同じく家族3人で300超えることなんてほとんどないよ。 それに今回の東電値上げ申請、300キロワット以下で1割、超えると2割負担でしょ? 単価の値上げが倍で、使用量は併用の倍をはるかに超える量となったら、 本当にオール電化マンションのメリットなくなっちゃうんじゃない? 第一、中古で出したら今後の首都圏では買い叩かれそう。 |
|
604:
匿名さん
[2012-05-12 00:33:58]
>それに今回の東電値上げ申請、300キロワット以下で1割、超えると2割負担でしょ?
これ従量電灯契約の場合ね。 三段階料金制度ってやつ。 電化上手契約の場合、従量制ではないですよ。 仮にガス併用で従量電灯契約で400kw使った場合は2割値上げになるが、 電化上手では使用量は関係ないから同じ400kw使った場合でも一律の1割値上げってことになる。 併用住宅で多く電力を使う家庭が一番影響を受けるって事ですね。 |
605:
匿名さん
[2012-05-12 02:13:52]
>仮にガス併用で従量電灯契約で400kw使った場合は2割値上げになるが、
>電化上手では使用量は関係ないから同じ400kw使った場合でも一律の1割値上げってことになる。 デタラメ書くなよ。 http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/kaitei2012/chargelist/charge... 電化上手の場合、たしかに使用量には関係ないが 夏季のみが1割程度の値上げになるだけで それ以外は1割以上、 そして肝心要の夜間電力は2割を大きく上回る値上げが一律に課されることになる。 ここでオール電化派が使用量を書いているとおり、 使用電力の大半が夜間になっているため 併用家庭の2割増よりもはるかに大きな値上げになる。 結局、オール電化には今後メリットは薄れるかなくなるだけ。 |
606:
匿名
[2012-05-12 13:04:30]
600は十分使いすぎだとか言うが、どの時間帯の使用量かの方が問題じゃないの?
エコキュートの分除けばオール電化もガス併用も大差ないよ。 |
607:
匿名
[2012-05-12 14:05:15]
ガス併用だと使わなくてもガス分の基本料がかかるな
|
608:
匿名さん
[2012-05-12 14:56:11]
>605
電化上手ってはじめてみたけど深夜電力ってもともとガス併用の1/3の激安料金かよ。 しかもオール電化は全時間帯で更に5%引き!? これじゃ元が安すぎて金額としては2割あげようと3割あげようとあまり変わらないままじゃないか。 ガスでもIH使ってる人がかなりいるからIH割増はこまるけど、オール電化は割り増しで+500%くらいになればいいのに。 |
609:
匿名さん
[2012-05-12 17:03:41]
値上げして、一般的なマンションで併用とオール電化の電気代が同じくらいになるんじゃね?
608は完全にオール電化派の負け惜しみのレスなんだろうけど、マジで500%でもいいんじゃないか?どのみち電力会社の狂信者なんだからさ。 ま、どっちにしても首都圏でのオール電化マンションは新規供給が自然消滅していくし、不動産としての価値も急落する。もっとも、価値の高い立地にはほとんど物件ないから、大衆向け団地として売り込めば低所得者層の支持をあつめるかもしれないが。 |
610:
匿名
[2012-05-12 18:40:04]
オール電化マンション?
すでにデベのブランドマンションからは消滅してるんじゃないのか? あるのは在庫か企画物の物件だけでしょ。 |
611:
匿名さん
[2012-05-12 19:42:21]
原発がほとんど使えず、深夜電力で火力で負荷をかけ、
深夜電力も20%以上料金が上がり、 節電の風潮の逆を行き、600キロワットとか大量に使い、 昼間も大量電力使用のIHを使い、更に電磁波も大いに浴び、 資産価値にも、影響し、 今後の交換、メンテナンスにも膨大な費用のかかるオール電化 電力会社による、広告・宣伝活動は、やはり、原発が 通常稼働するまでは、自分で自分の首を締める結果になるため、 自粛は続けるのでしょう。 原発のクリーンエネルギーで、深夜余剰電力を最大限活用した 次世代のオール電化マンション。と大々的に謳っていた頃が 戻るのでしょうか? |
612:
匿名さん
[2012-05-12 23:36:44]
問題はピーク時の電力消費カット。
ピーク時電力消費の過半数はエアコンと冷蔵庫。 特に電化上手利用者は高い電気料金でピーク時にエアコン使う必要ない。 |
613:
匿名
[2012-05-12 23:57:58]
AHOか?
単に電気料金が高いから使う必要がないというのがオール電化導入によるピークカットなのかよ(笑 そんなのオール電化のメリットでもなんでもないじゃん。 エアコンの必要性は真夏の高温対策であり、日射病などを防ぐ必要があるからであり、料金高いから使わないのは必要性の問題ではなく単なる痩せ我慢だろ。 むしろ異常高温で水稲の高温障害が多発するような酷暑になったら高い電気料金で動かさざるをえない。 おまけに夜間電力は大幅値上げ。 こんなものに将来メリットなどうまれるわけがない。 |