住宅設備・建材・工法掲示板「寒冷地での暖房設備はなにがいちばん良いのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 寒冷地での暖房設備はなにがいちばん良いのでしょうか?
 

広告を掲載

peko [更新日時] 2012-07-17 22:35:25
 削除依頼 投稿する

寒冷地での建築、打ち合わせ中です。
もちろん、寒冷地仕様ではあるのですが、
暖房設備で悩んでいます。
何がいちばん適しているのかがわかりません。
畜熱暖房、床暖房・・・
エアコンで充分なのか・・・

おしえてください。

[スレ作成日時]2008-03-26 12:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

寒冷地での暖房設備はなにがいちばん良いのでしょうか?

No.2  
by 入居済み住民さん 2008-03-26 15:15:00
こちらも寒冷地ですが、間取り(大きなLDK、吹き抜けやリビング階段の有無)や生活のリズム、暖かさを優先するか、ランニングコスト、イニシャルコストなどを総合的に考えるかでも選択は違ってくると思います。それにジワジワと暖めるか、すぐに暖かくならないと嫌なのかによっても違いますよ。
寒冷地仕様というのは、次世代エネルギー基準を満たす高気密高断熱住宅ということですか?それともタ○ホームで言うとこの大○心の家 愛って感じの他の地域より断熱材を厚くしましたって感じのことですか?
暖房設備だけでなく、日射しによりる太陽熱を取り入れたり、LOW−Eガラスサッシの遮熱と断熱を上手に使い分けたり、トータルで考えた方がいいですよ。
No.3  
by 匿名さん 2008-03-27 03:21:00
寒冷地といっても幅広いですからね。都市ガスあるのか? 積雪は? etc.
今現在寒冷地にお住まいなのかでも。。。

蓄熱を導入しつつ、灯油か都市ガスで温水(床orラジエータorファン)暖房ですかね。
No.4  
by 匿名さん 2008-03-27 03:29:00
まだ導入のハードルは高いと思いますが、地熱(地中熱)ヒートポンプというのも
あります。
No.5  
by peko 2008-03-28 14:23:00
No.02 by 入居済み住民さん
貴重なアドバイス、ありがとうございます。
建築打ち合わせ中の家は、高気密高断熱住宅です。
そのとおりですね。
ライフスタイルなど、トータルに考えなければですね。
私自身、勉強不足で反省しております。
勉強します。ありがとうございます。
No.6  
by peko 2008-03-28 14:47:00
No.03 by 匿名さん 
アドバイスありがとうございます。
初めて耳にした暖房方法です。
勉強します。
ありがとうございます。
No.7  
by peko 2008-03-28 14:50:00
No.04 by 匿名さん
アドバイスありがとうございます。
いろいろあるのですね。
勉強します。
ありがとうございます。
No.8  
by 匿名さん 2008-03-28 21:12:00
勉強してからスレを立ち上げても良かったのでは?
No.9  
by 匿名 2012-05-04 09:50:05
あげます。
寒冷地で都市ガス無しの暖房はメイン蓄暖、補助にエアコンが現状一番いい方法ですかね?

温水系はイニシャルが高いし、故障リスクを考えるとちょっと手を出しづらいのですがどうなのでしょうか?
No.10  
by 匿名 2012-05-04 10:13:55
うちは蓄熱暖房器具だけど。良いよ。
No.11  
by 匿名さん 2012-05-04 10:31:15
>9
基礎断熱べた基礎、基礎に深夜電力で蓄熱する、床下エアコンがお薦め。
設備はエアコンのみ、基礎はエアコンの風が流れ易いように要考慮できればメンテ性で床下高さを高くする。
エアコンのCOPと深夜電力で一番安いランニングコスト。
メンテ費もエアコンのみ。
床冷房をする場合は低湿度を保ちカビに注意のこと、ドレ-ン穴を設けること。
室内空気を床下に送り込む換気扇が有ると良い、主に冬はオ-バ-ヒ-ト対策、夏は冷房が不満な場合に利用。
No.12  
by 仙台市 2012-05-04 15:29:17
http://www.chinetsu.jp/members.php こちら参考になりませんか
No.13  
by 匿名さん 2012-05-04 18:03:41
>12
>11です。地中熱利用は殆どできない、冬は全然できないと言ってもよいです。
理由は熱は高い方から低い方に流れるからです。
地中内の温度分布図が良くでますが地中が性能の悪い蓄熱断熱材の証のデ-タです。
地中熱利用は北海道でア-スチュ-ブとして一時流行したことが有ったそうです。
北海道は凍結深度が深いため基礎を深く掘ります、その時チュ-ブを埋めていたようです。
ア-スチュ-ブで予熱してから室内に空気を取り込むのに使用してたそうです。
現実はチュ-ブないで結露してカビが発生して使用してないようです。
 地中は約半年で5m位しか熱移動がない蓄熱断熱材ですから熱を奪えはチュ-ブの近くはすぐに熱がなくなりますし、断熱材ですから熱が伝わってきません、ゆえに僅かしか利用できません。
コロナだと記憶してますがヒ-トポンプで地中熱を利用使用としてますが即、熱が枯渇すると思います。
近くに水脈が有れば問題なく地中熱を利用できます、ない場合は熱の枯渇を防ぐため相当長いチュ-ブが必要になり現実的では有りません。
 蓄熱式床下エアコンで暖房してますが蓄熱は毎深夜に約2℃上げてコンクリにしてます、地中には僅かですが熱は逃げてます。
地中は性能の悪い断熱材ですが厚さが有ります、浅い水脈がなければ基礎下の断熱材は不要です。
冬は室内より、地中温度の方が低いので地中熱は利用してません。
基礎断熱によりコンクリに蓄熱されているため室内温度が下がりにくいだけです。
No.14  
by 匿名さん 2012-05-04 20:10:59
-5度以下になると灯油・薪系のスト-ブが良いです。
ガスはランニングコストが高く、電気は温まらないように感じます。
No.15  
by 匿名さん 2012-05-04 20:12:19
↑アパ-トです。
No.16  
by 匿名さん 2012-05-04 20:21:52
>14
>11です、今年は深夜中-10℃以下のことも有ったけどエアコンで問題なしでした。
灯油も薪も高いです、薪は貴重品になってきている、趣味でないと使えない。
No.17  
by ポン酢 2012-05-04 21:59:17
オール電化だとランニングコスト的には蓄熱暖房機でしょうね。
設置場所は床下でも有りかも。
11さんの床下エアコンもありかと思いますが、施工するHMにノウハウがあった方が安心ですね。
快適なのは床暖房だと言われてますが、感じ方は人それぞれなので。
HMにイニシャル、ランニングをよく説明して貰った方がいいですよ。
No.18  
by 匿名さん 2012-05-05 00:07:32
北電の泊原発が明日で止まるから、蓄暖おすすめってわけにはいかない。
再稼働推進なのか?
No.19  
by 匿名さん 2012-05-05 09:30:37
コストでは、まちがいなく、蓄熱暖房です。
No.20  
by 匿名さん 2012-05-05 19:34:07
>17
>11です、床下エアコンは工務店に実績がなく、お願いして実行してる例が殆どです。
失敗しても損害は殆ど有りません、エアコンを部屋に移設する費用?、失敗例は聞いたことはないです。
基礎断熱の経験が有る工務店なら興味を示してくれると思います。
少し検索して勉強すれば楽しめます。
床下エアコンは床暖房です。普通はお湯で床下コンクリを暖める床暖房を空気で暖めているだけです。
床下基礎に蓄熱すれば蓄熱暖房の約1/3のランニングコストです。
コンクリ量を計算して30%位増やして2℃上げています、天気がよく日射が多く入らなければ安定した室温になります。
ユニットバスも2階用を使用してますのでバスの下にも空気が流れ床暖房になっています。残り湯は暖房熱になっています。
No.21  
by 匿名さん 2012-05-07 19:54:43
11さんは、地域はどこですか。
No.22  
by 匿名さん 2012-05-07 20:18:18
>21
Ⅱ地域です。今年の1、2月の平均気温-2℃強です。
深夜中-10℃以下の時も有りました、真冬日もたびたび有ります。
No.23  
by 匿名さん 2012-07-17 18:22:30
>>20
>バスの下にも空気が流れ
それってすごい勢いで風呂の湯が冷めるってことですよね。 始終追い焚きしなきゃいけないんじゃあ?
No.24  
by ポン酢 2012-07-17 19:01:16
>>23

ユニットバスの下に暖房で暖められた空気が流れて冬場は暖かいって事では?
でも夏場は逆に冷やされそう...

普通にきちんと断熱した方がよさそうな気がしますが。
No.25  
by 匿名さん 2012-07-17 19:41:08
>23>24
床下の温度は23℃程度なので温度差20℃以下です。
湯船の蓋を閉めないと一晩で床下温度とほぼ同じになります。
蓋を閉めて有れば30℃近いと記憶してます、床暖房の熱源になるので無駄では有りません。
ユニットバスの床はプラスチック系で薄いので木の床より、床下の熱が伝わり易いです。
ユニットバス壁とと部屋の壁と隙間にも床下の熱が伝わるので冬でも寒く有りませんのでシャワ-で済ますこともたびたび有ります。
夏はシャワ-で済ますことが殆どなので気にしたことは有りませんし、夏は床冷房なので湯船の湯は即捨てます。
No.26  
by 匿名 2012-07-17 21:46:18
蓄熱暖房器具だと思う。単純構造だけに安心だし。
No.27  
by ポン酢 2012-07-17 22:35:25
寒冷地での暖房器具には蓄暖が一番ランニングコストが安いと思います。
HMによっては床下に設置する所もありますね。
その場合には基礎断熱が必須だと思います。
北海道以外では白蟻が心配かも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる