TOKYO SUITE TOWERS PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町3丁目2922-4他(地番)
交通:
横浜線 「町田」駅 徒歩4分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.52平米~77.83平米
売主:タカラレーベン
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2011-11-12 22:39:33
TOKYO SUITE TOWERS PROJECT レーベンリヴァーレ町田ルージアタワーってどうですか?
388:
匿名さん
[2012-03-18 13:07:47]
これってどこがタワーなの?
|
389:
匿名さん
[2012-03-18 13:41:42]
高層建造物の基準とされる建築基準法第20条1項による高さ60メートル以上を指してタワーマンションの定義とすることが多いです
|
390:
匿名さん
[2012-03-18 14:38:22]
マンションの場合だいたい20階以上を指すことが多くないですかね。
公式のトップ画面とかタワーとか何だかなーと思っちゃいますよ。 |
391:
匿名さん
[2012-03-18 15:04:48]
それは60メートルのマンションだとだいたい20階ぐらいになるからですね
ここは14階建てですが何メートルでしょうね |
392:
匿名さん
[2012-03-19 22:36:43]
高さもあるけど板状構造の建物をタワーというのも違和感があるな。タワーって塔でしょ。
|
393:
匿名さん
[2012-03-19 23:10:27]
英語本来の意味に高層建築って意味があるよう。
かと言ってあまりしっくりこないのは同意。 まぁプロジェクト名はコンセプト先行だろうし、 論じるは中身ということで。 |
394:
匿名
[2012-04-07 18:05:02]
何で、この環境で住みたいのかが、よくわからない。
|
395:
匿名さん
[2012-04-07 22:25:42]
|
396:
物件比較中さん
[2012-04-09 22:23:05]
町田駅徒歩4分の立地と価格が気になりMR見学に行きましたが
営業さん達がどーーーーにも信用できず、見送ることにしました… 個人情報満載の記入済みアンケート用紙を、記入面を上にしたままむき出しで置きっぱなしにして、 そのまま2階に案内に行ってしまうって、ここは一体どういう営業教育をしているんですかね??? |
397:
物件比較中さん
[2012-04-10 01:01:23]
ここよりはオダサガのタワーかなー。町田は賑やか過ぎる。
|
|
398:
匿名さん
[2012-04-12 04:07:01]
396さん
どの営業さんですか? 私の時はすごく丁寧で信用できる人でしたが・・・ |
399:
購入検討中さん
[2012-04-12 21:39:08]
町田ってタワーマンションは、1つだけですね。
相模大野は、三つ。 小田急相模原も二つ。 だから、タワーってつけたのか? |
400:
物件比較中さん
[2012-04-13 00:13:03]
>>398 さん
アンケートを置きっぱなしにしたのは、私たちの担当営業さんではありません。 隣りのテーブルにいた若いカップルを担当していた方なので、名前までは分かりません。 私たちも2階に行こうと席を立った時に、ふと後ろを見たら、 誰もいないテーブルに記入済みアンケートがむき出しのまま放置されていて、思わずわが目を疑いました… テーブル間につい立は無いし、配置の間隔も狭かったので、 盗み見しようとしたわけでもないのに、隣りの若いカップルの名前、住所、希望間取り、予算などが見えてしまいました。 |
401:
匿名さん
[2012-04-14 19:56:45]
そこまで見といて見えてしまったはないだろ笑
|
402:
購入検討中さん
[2012-04-14 21:24:46]
400みたいな人がいるから配慮が足りないといいたいだけだろ。
|
403:
契約済みさん
[2012-04-15 10:55:50]
何が言いたいのか?
他人が何言おうが最後は自分で 決めるのでは? |
404:
匿名さん
[2012-04-15 16:09:30]
野村の工事現場を今日見ました。
思っていたよりも狭い敷地でした。 もっと駐車場の敷地を目いっぱい使うのかと思っていました。 これならこのマンションには影響なさそうですね。 |
405:
匿名
[2012-04-15 16:27:48]
|
406:
物件比較中さん
[2012-04-15 17:29:40]
契約者スレによれば、
プラウドは 敷地面積5,775㎡、建築面積2,092㎡、延べ床面積14,544㎡ ですから どう考えても隣りの駐車場を潰すでしょうね。 |
407:
匿名さん
[2012-04-15 17:36:27]
その敷地面積だと例えば57mx100mの土地が必要になるけどあのエリアにそんな土地あるの?
|
408:
物件比較中さん
[2012-04-16 11:45:42]
>>407
駐車場の裏から線路沿いに、木々がバーっと広がっているエリアがある。 (山?丘?森? 航空写真で見ただけなんで、あれが何なのか正解が分からない。) もしあの辺り一帯を野村が入手済みならば、5000㎡は余裕であると思う。 建築面積が敷地面積の半分以下だし、かなり余裕を持った建物配置にするのかな? プラウドが建ったら町田のマンション相場は跳ね上がるだろうなぁ… 手が届く今のうちに買ってしまいたいが、レーベンのマンションは細かい点で好みに合わず、悩む。 |
409:
匿名さん
[2012-04-16 22:11:52]
野村ってプラウドなの。オハナだったりして。まあ、最近はプラウドでも安普請仕様が混ざってたりする。
|
410:
匿名さん
[2012-04-16 23:42:36]
上麻生のプラウドでも町田で野村プラウドができるという話だったので、オハナではないと思いますよ。
そもそも町田北口レベルの値段で土地を仕入れたようなので、オハナはないと思いますね。 野村だと住宅ローン減税も終わってしまうので、町田駅駅近である程度の広さで価格を抑えた物件となると、細かい点で気に入らなくてもここがいいのではと思いますよ。 |
411:
匿名さん
[2012-04-26 17:14:29]
公式HPの物件概要を見ると、販売開始予定が5月中旬に延びていますね。二期までと違って今回はちょっと厳しいのかな。
|
412:
物件比較中さん
[2012-04-26 17:56:26]
>>411
先週の話ですが 「1期2期からキャンセルが9戸出たんで、それらが売れるまでは3期を開始する予定はない」と、 そして、 「3期販売分の中に気に入った部屋があれば、「2期○次分」として先着順販売しますよ」と言われました。 |
413:
匿名さん
[2012-04-26 23:10:36]
50戸販売して9戸がキャンセルですか。キャンセルの理由にもよりますが、多い感じがしますね。今、検討している人にとっては選択肢が増えますね。
|
414:
匿名さん
[2012-04-26 23:12:48]
実際に契約した上でのキャンセルかどうかって知る術が無いから売れ残りかもね。
|
415:
匿名
[2012-04-27 13:14:57]
手付金払ってのキャンセルでそんなに出るか??
|
416:
匿名さん
[2012-04-27 18:42:41]
住宅ローンの事前審査NGでのキャンセルじゃないですかね?
|
417:
匿名さん
[2012-04-27 19:16:42]
ローン特約や買換え特約で、解約条件を満たした場合は契約自体が白紙撤回で手付金は返還。普通はそうならないようにローンの事前審査や、買換え物件の査定をきちっとやるんだけど、とりあえず売れたって実績を作るためにリスクのある客に売りまくっちゃったのかもね。売れ残りよりキャンセル物件のほうが聞こえはいい。実態は一緒なんだけど。
|
418:
物件比較中さん
[2012-04-27 20:24:03]
特約でのキャンセルは耳にしますが、意外と多いのですね。うちま気をつけないと…。
|
419:
匿名さん
[2012-05-20 01:49:47]
第一期、第二期即日完売って本当ですか?
|
420:
匿名さん
[2012-05-21 12:44:32]
レーベンの営業の客に対する失礼な対応が、とにかく失礼&無礼すぎる!
脅しともとれるような話し方してくるし、買わないとわかると手のひら返して悪態をつくようになる。 絶対にレーベンの物件は買いません! |
421:
匿名さん
[2012-05-21 18:59:20]
中小企業の営業なんてそんなもんですよ。
社会人としてダメなんです。 やはり大手の方がいいですよ。 営業みたいですが。 |
422:
匿名さん
[2012-05-21 22:10:41]
大手の営業は客を選ぶ。失礼だよね。
|
423:
物件比較中さん
[2012-05-23 01:14:48]
マンションに関してだけは、営業さんには「客」を選んで売ってほしい。
誰かれ構わず売り叩いたせいで、変な人がご近所さんになるのは勘弁してほしいし、 住人同士の生活レベルが似ている方が、マンションの雰囲気や自治的にも安全だと思う。 そりゃあ自分が「客」として選ばれなかったら悔しいけれど、 身の程知らずな買い物だったならば、いずれ支払い等で苦しくなるのは目に見えるわけだし… |
424:
匿名さん
[2012-05-23 20:41:12]
売る側はそういう基準で選んでないよ。共同生活にふさわしくない人を排除するなら、歓迎なんだけど。
|
425:
匿名
[2012-05-25 10:48:02]
じゃあどういう基準なの?
|
426:
物件比較中さん
[2012-05-25 21:59:28]
第1期第2期即日完売で、第3期予定2700万円よりとは、何戸2700万円台があるのでしょうか?
価格表を渡してくれないので、記憶は定かでありませんが、私がモデルルームに行った時は即日完売で 2700万円台になるような部屋はありませんでしたが。 実は売れてなくて、何度も何度も販売されているのでしょうか? |
427:
匿名さん
[2012-05-26 16:54:49]
62平米の3階のお部屋が2700万円台でしたよ。
ここはもうそろそろ終わっちゃいそうですね。 |
428:
近隣住民
[2012-06-02 21:09:39]
営業もひどければ工事業者もひどい。
朝6時位にガシャガシャって入り口が開き、話声がうるさい。 もっと最悪なのは ハンドマイクでの訓話。 朝からやかましい! しかも今日は休日作業が何たらと 言ってる割りに気遣いはない。 野村の方は静かに9時位に作業がはじまり 土曜は休み。 近隣住民への気遣いも、モラルじゃありませんか? |
429:
物件比較中さん
[2012-06-05 18:48:40]
HPトップ 6月9日10日第3期モデルルームオープン
物件概要 第3期6月5日先着順申込受付開始 珍しい順番ですね。 |
430:
匿名さん
[2012-06-05 18:51:08]
戸数も予定になっていますね。
先着開始しているのに。 |
431:
匿名さん
[2012-06-05 21:53:31]
一期ではフライング販売。いい加減な会社。
|
432:
物件比較中さん
[2012-07-06 23:11:40]
こちらは価格安く思えましたが、西向きは線路はさんでプラウドとお見合い、東向きはラブホテルビューで良いのですよね。
営業マンがむかつくから、きれいさっぱり検討物件からはずしたいのですが。 |
433:
購入検討中さん
[2012-07-08 23:08:46]
営業マン、私は若い方でしたがスゴく丁寧で感動しましたよ。
今までの中でも一番でした。 生憎、物件が合わないので、検討から外しましたが。 営業担当の方はすごく良かった。 |
434:
不動産業者さん
[2012-07-08 23:58:25]
感動するほどの営業マンでしたか。
一番の営業マンでしたか。 でも契約できていないのであれば、たいした営業マンではないですね。 |
435:
物件比較中さん
[2012-07-09 15:49:31]
((( タカラレーベンvs 野村不動産
会社力 0 ー 10 物件力 4 ー 6 立地力 5 ー 5 提案力 2 ー 8 皆さんはどうつけますか?また他には何かありますか? |
436:
匿名さん
[2012-07-10 16:42:17]
タカラ:野村
ブランド力 0:10 資金力 0:10 割安感 8:2 必死さ 9:1 眺望 3:7 お墓の近さ 6:4 |
437:
匿名さん
[2012-07-16 14:50:38]
立地的にはプラウドのほうが全然良いでしょう。
でも世間的にはどうしてここに?って プラウドの良いイメージが壊れる。 場所を吟味して仕込んでくださいな。 町田と言ってもアドレスは相模原だからね。 この辺は地元の人も良く思っていないエリアの一つです。 まだ、ザ・パークなんちゃらの方がいいね。 |