バンベール松城町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:静岡県浜松市中区松城町210-10(地番)
交通:
東海道本線(JR東海) 「浜松」駅 徒歩19分
遠州鉄道 「遠州病院」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:80.41平米~96.42平米
売主・事業主:矢作地所
販売代理:K’sホーム
物件URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/matsushiro/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)
[スレ作成日時]2011-11-12 22:37:37
バンベール松城町ってどうですか?
487:
購入検討中さん
[2013-01-23 00:56:59]
実際に前から入って駐車出来るのですか?ミニバンは無理?セダンなら大丈夫?
|
488:
匿名さん
[2013-01-23 12:54:49]
まあ、入居も近いですし軽やコンパクト車以外はどうやって入庫しますかね。機械式駐車場と建物本体の幅が狭すぎですよ。
|
489:
匿名さん
[2013-01-23 13:37:48]
購入者が納得してれば良いんじゃない。
購入しない人は困んないでしょ。 |
490:
匿名
[2013-01-23 22:53:15]
入居予定の方は駐車場のことをわかってると思いますけどね…ただね…大丈夫かな…私は無理だな。
|
491:
匿名さん
[2013-01-23 23:27:47]
ムリな人はワザワザ投稿せず賃貸ニュースでも
見てればいいのに、購入を検討する人用のスレですよ。 |
492:
匿名さん
[2013-01-24 08:17:38]
駐車場ってもお決まってますか?残り1邸ですが、一番奥の駐車場になっちゃうのでしょうか…。
|
493:
匿名さん
[2013-01-24 17:01:07]
ブライトタウン紺屋町は、松城終了待ちなんでしょうか、、?
|
494:
匿名
[2013-01-24 21:49:33]
491さんへ
購入検討したけど、駐車場の狭さと営業のしつこさにうんざりしてここはやめたよ! |
495:
匿名さん
[2013-01-24 23:34:03]
ミニバン乗ってる人はある程度覚悟の上購入したとはいえ、実物見たら狭すぎるって思うだろうね。奥の駐車場はミニバンの人はバックで入らなきゃ確実に無理。
|
496:
匿名さん
[2013-01-24 23:46:53]
494は完売阻止に必死杉、審査で蹴られた人の典型、
平置き駐車場のある郊外物件をご検討ください安いですよ。。 |
|
497:
匿名さん
[2013-01-25 00:27:35]
495さん、アルファード、エルグランド、エスティマ等大型ミニバンじゃ、全然無理でしょう。大型セダンも無理、レガシィ、アテンザ、マークX ミドルアッパークラスでも危ういでしょう。
|
498:
入居予定さん
[2013-01-25 00:45:50]
以前はここよりずっと狭い駐車場に全長5m弱のクルマを毎日通勤で出し入れしていましたが…。広いとは思いませんが最低限のスペースは確保されています。むしろこれくらいで駐車出来ないようなら、コンパクトに買い替えるかコーナーセンサーでも付けた方が精神衛生上良いと思います。マンションの正面の月極を借りるのも良いかもしれません。
ところで入居予定の皆さん、先日のアクトでの説明会は行かれましたか? |
499:
契約済みさん
[2013-01-25 00:59:06]
正面に月極めもあるんですね。
うちは週末しか使わないから 全く気にしてませんけどね。 ラスト1邸も商談中みたいでキャンセル待ちも いるようで月末には完売になるかも。 |
500:
匿名
[2013-01-26 11:28:12]
最終1邸の折り込みチラシ、4週連続とは恐れ入ります。1邸の販売にそこまで広告代をかけられるとは!かなり儲かったんですね。
|
502:
匿名さん
[2013-01-26 21:57:41]
商談中に広告ばらまくとはかなり予算に余裕が有るのでしょう。
入居者が専用駐車場を使わないとその分の維持費は皆さんで負担になっちゃうから大変ですね。 |
503:
匿名さん
[2013-01-26 22:46:15]
正面の月極め駐車場も小ぶりですね。カローラを見かけましたが、それでピッタリくらいでした。もっと大きくなると公道にはみ出しますよ。それと前から思っていましたが、想像していたより夜になると周辺が結構暗いですね。人も見かけませんし。
|
504:
入居予定さん
[2013-01-26 23:31:09]
昔からこのスレに常駐していただいてるあなたに良いこと教えてあげます。地球は夜になると暗くなるし、そのせいで人通りも減るんですよ。
あと、マンションが完成すればマンション自体が放つ灯りも増えるはずです。想像力を働かせてみてください。 |
505:
匿名
[2013-01-27 00:46:23]
あんな坂道だらけの傾斜地に人が歩いてるはずないじゃないの!ウフフ♪
|
506:
匿名さん
[2013-01-27 01:39:30]
暗いからこそ、お城が映えるってもんでしょ。だから暗いんじゃない?
|
507:
匿名さん
[2013-01-27 21:57:12]
マンションの灯りってしれてるよ。暗闇は暗闇でしょ。街灯が少なく暗すぎだよな~。
|
508:
匿名さん
[2013-01-28 01:01:36]
暗くなるから人通りが少なくなるんじゃなくて、
人通りが元々すくないから暗いんでしょ。 まぁ、自分が否定されるのが嫌な気持ちもわからないではないけど |
509:
匿名
[2013-01-28 01:21:35]
暗さや人通りの少なさが嫌な人は他の賑やかな場所の物件を買えばいいだけのこと。ここをまともに検討している人はそんなことわかってて検討しているし、買った人だってそんなことはわかってて買ってるだろ。好みの問題だよ。
むしろここの物件は駐車場の狭さを覗きに来る不審者や、暗さを実証しにくる不審者に悩まされそうでそっちの方が不安材料ですかね。 |
510:
匿名さん
[2013-01-28 14:32:41]
不審者?只の通行人ですよ。通行人が松城新築マンションの感想を述べているだけですが。敷地内に侵入したわけでもあるまいし。それより、現在商談中で更にキャンセル待ちの状態で、4週間続けて最終一邸のチラシをばら蒔くほうが不審だと思います。
|
511:
匿名さん
[2013-01-28 14:48:19]
本当にヒマな人がいる、本日も見廻りヨロシク
|
512:
匿名さん
[2013-01-29 08:19:26]
以前根拠の無い内容とのことで駐車場が狭すぎるというレスが全て削除されてました。やはり狭いってことですか。
|
513:
匿名
[2013-01-29 15:48:15]
はいそうです。あの時は、契約を取る事に必死で駐車場の事に触れて欲しくなくて削除してしまいました。
|
514:
匿名さん
[2013-01-30 19:51:04]
513さん、最低ですね。
人格を疑います。 あなたの人生に同情します。 |
515:
匿名さん
[2013-01-30 21:16:08]
どっちもどっちだよ。客観的に見れば誹謗中傷はお互い様だと思いますよ。
|
516:
匿名
[2013-01-30 22:04:35]
はいそうです。514さんの最低な人生に同情します。
|
517:
匿名さん
[2013-01-30 22:52:58]
なりますましがいるから誰だかわからなくなったじゃん。マジでわからなくなった。
|
518:
匿名さん
[2013-01-31 21:41:24]
駐車場は狭い。夜は不気味。どこの物件にもデメリットは有りますよ。
|
519:
匿名さん
[2013-02-01 19:25:15]
なかなか最後の1邸が売れないね。
|
520:
匿名さん
[2013-02-01 21:15:39]
今は、ほぼ完成して実物を見れるから、やはりあの駐車場を見ると引くと思います。2月になりました。
|
521:
匿名さん
[2013-02-06 08:35:08]
そろそろ内覧会の時期かな?実物を見て感想を聞かせて欲しいものです。
|
522:
匿名さん
[2013-02-07 14:29:58]
ラスト1戸なんですね
実際の部屋が見られるのは大きいですね。 見学の際、 駐車場なども見ることができればいいな。 |
523:
匿名さん
[2013-02-07 18:13:46]
二階だし、車にほとんど乗らない高年齢の人には是非オススメです。
|
524:
匿名さん
[2013-02-11 22:02:58]
ラストがなかなか売れないね~。モデルルームが移って、家具付き狙った方が特だよね!
|
525:
匿名さん
[2013-02-16 00:59:02]
少し完成が遅れたようですが、16日17日が内覧会ですかね。
|
526:
匿名さん
[2013-02-19 08:37:24]
完売しましたね。
おめでとうございます。 |
527:
匿名さん
[2013-02-19 11:47:15]
39戸販売のわりには、手間がかかりましたね。
|
528:
匿名さん
[2013-02-19 12:43:25]
最後の人はブライトタウン紺屋町だったら、たくさん選べたのになんでだろ…
|
529:
匿名さん
[2013-02-19 22:02:22]
入居時期だけでしょ。後は最終価格じゃないでしょうか。
|
530:
匿名さん
[2013-02-23 02:07:07]
単純に知らなかったとか?しかし消費税効果か、新築マンション立ちまくりだね。紺屋町にブライトタウン、ルシェモア、駅南に一条、中央にプレミスト。…こんなに建てて売れるのか?
|
531:
匿名さん
[2013-02-23 10:51:55]
まぁ今マンションの需要も上がってるから売れるでしょうね。
消費税が上がる前の駆け込みもあるでしょうし。最終的には今の倍の消費税になるわけですから今購入しておいた方が得ですよね。 マンションは街中、駅前、リゾート地などコンセプトがあって建ちますから、戸建てと違い分譲マンションは何もない所には建設されませんからねぇ。よって売却するときも売りやすいしね。 |
532:
物件比較中さん
[2013-02-23 11:27:47]
消費者にとっては選択肢が増えることは有り難い。
色々見て選べますね。買う側も目が肥え、勉強にもなるんじゃないかなぁ。何も知らないで買うことが一番怖いですから、知識をある程度蓄えてから買いたいのが本音。 買ってからこんなはずじゃなかったでは後の祭りだから、それだけは避けたいなぁ。 |
533:
匿名さん
[2013-02-23 18:32:31]
確かに。比較物件有ると買い手側に有利だし。うまく交渉すれば値引きも可能かもね。
|
534:
購入検討中さん
[2013-07-14 09:43:40]
Aタイプも購入され、着実?に売れていますね。最も広いDタイプは少し苦戦していますが。
検討している私は、そろそろ決めないと思っているのですが!早く決断して、自分が思っている所を買うのが、マンション購入の極意かなと・・・。 |
535:
銀行関係者さん
[2013-07-19 00:33:01]
Dタイプってあと何戸残っていますか?。
|
536:
匿名さん
[2013-07-19 08:32:38]
533さんへ
この物件だいぶ前に完売してますが。 |