バンベール松城町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:静岡県浜松市中区松城町210-10(地番)
交通:
東海道本線(JR東海) 「浜松」駅 徒歩19分
遠州鉄道 「遠州病院」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:80.41平米~96.42平米
売主・事業主:矢作地所
販売代理:K’sホーム
物件URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/matsushiro/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)
[スレ作成日時]2011-11-12 22:37:37
バンベール松城町ってどうですか?
382:
匿名さん
[2012-09-12 17:01:31]
|
383:
契約済みさん
[2012-09-12 21:53:01]
379さんは完成してないから実物はわからないと言いながら、想像で批判しすぎでは?一方、車寄せも4m近く確保されてるのは紛れもない事実です。
プレミストの契約者と公言しながらそこまでこの物件の誹謗中傷を投稿するなんてちょっと理解し難いです。あなたの発言がことごとく削除されるのは当然です。 |
384:
契約済みさん
[2012-09-12 22:11:02]
383さんのおっしゃってることが的確、かつ対応が紳士的で好感がもてます。私も契約済みの者ですが、同じマンションに住んでいる方がこのような方でとても嬉しい思いです。
こちらの掲示板の趣旨とは見当違いなコメントになってるかもしれませんけどね。 |
385:
契約済みさん
[2012-09-12 23:10:42]
私は車寄せ含め、この物件はエントランス周りの壁材や床材などの仕様にもかなりこだわっているのが好感を持てました。
庇の錆風焼付け塗装や、中の杉板型枠のコンクリート仕上げ(コンクリート打ちっ放しなのに木目が見える仕上げ)などは、なかなかこれくらいの価格帯のマンションでは採用されないですよ。松城町の落ち着いた雰囲気にもマッチしていると思います。 |
386:
匿名さん
[2012-09-13 15:11:55]
なりふりかまわずのアピール、必死ですね。
|
387:
契約済みさん
[2012-09-13 22:48:56]
アピールと取られてしまうのは心外ですね、ここが売れたって私は一円も得しないのですから。ただ、どこに魅力を感じて契約したかという情報は検討をしている方にとって有益かと思っただけです。
|
388:
購入検討中さん
[2012-09-13 23:04:24]
元浜とここの掲示板みて思うのは、それぞれ批判することもあっていいと思うんだけど、元浜寄りの人がいやらしく見えちゃうのよね。書き方とか。購入検討者はその辺もみるだろうから、元浜寄りの人はもっと自分のマンションアピールに努めたら?松城に嫌味ばかりいうんじゃなくて。そういう意味でも、松城の契約者さんはホント大人に見えます。安心出来るね。
|
389:
匿名さん
[2012-09-16 23:29:19]
まずは平和が戻ってよかったです。
今後は契約者のみなさんのニュートラルなご意見、 特にはこの物件選定の決め手など教えて頂けると 参考にさせてもらいたいです。 |
390:
近所の住人
[2012-09-19 16:56:03]
開誠館の近くに住んでいるけど、部活の掛け声とか校内放送とかうるさいよ。昔は女子校だったから黄色い声だったけど、共学になって自衛隊式掛け声の野太い声になったし。なんであんなに怒鳴るような掛け声出すんだかさっぱりわからん。近所迷惑も考えてほしいわ。
|
391:
匿名
[2012-09-19 21:00:31]
聞いたことないけど、軍隊みたいな掛け声をしているんだね。
|
|
392:
匿名さん
[2012-09-22 20:41:57]
外観が落ち着きあって好みです。
MR行くのはハードル高いけど住んでみたいですね。 お住まいは?と聞かれ、松城と答えたい。 |
393:
匿名
[2012-09-23 23:27:18]
392さん そう?
|
395:
匿名さん
[2012-09-27 01:13:09]
地元の方には松城に価値を感じるってことでしょうか?
|
397:
匿名さん
[2012-09-29 04:41:58]
西側すぐ横にペンキ屋さんがありますが、ペンキの匂いってしますか?
|
398:
匿名さん
[2012-09-30 01:24:19]
最近元気有りませんね。残り7戸だし、別にアピールする必要性が無くなったかな?
|
399:
匿名
[2012-09-30 06:34:36]
2日連続でこちらのポスティングあり。
意外と最後が苦労してます? |
400:
匿名さん
[2012-09-30 09:06:14]
7戸からいっこうに減りませんからね。営業マンは必死でしょう。
|
401:
匿名さん
[2012-09-30 10:57:16]
残り7戸かな?少し背伸びしているんじゃ・・・
|
403:
匿名さん
[2012-10-02 21:31:50]
前のレスで、残り7戸と書き込みがありますよ。
|
405:
匿名さん
[2012-10-04 01:20:08]
地名を売りにしているが実際現地に行くと、かなり古い家も、ちらほらあるし、ボロアパートもある。高級な住宅地とは思えない。
|
406:
購入検討中さん
[2012-10-04 01:39:57]
実際いくとわかるけど、道狭くない?朝きつそう
|
407:
匿名
[2012-10-04 01:56:00]
すぐ横に、くっつくように賃貸マンション?があるしさ。
|
408:
管里者
[2012-10-06 02:05:27]
自作自演は禁止です。
|
409:
匿名さん
[2012-10-06 06:41:25]
残り5戸になりました。秒読み段階です。
|
410:
匿名さん
[2012-10-06 10:15:25]
バンベールの人達は、言い争いのなかでも、少しは相手を持ち上げてやるってことが全くないよな。
|
411:
匿名さん
[2012-10-06 17:36:25]
相手って誰?流れ的には元浜?
多分、チェックはしても検討候補に入らないから 気にしてない。 |
412:
購入検討中さん
[2012-10-06 21:23:59]
私も411さんと同じく比較候補にすら入りませんw
|
413:
匿名さん
[2012-10-06 22:00:46]
浜松の中で比較するのはプレミストくらいしかないんじゃない?まさかルシェモアでもないでしょうに。比較にならないと言うのなら、比較無しにここを検討してるって事?ここを買うにせよ比較はした方が良いと思いますよ。値引き材料にも使えるし。
|
414:
匿名さん
[2012-10-06 23:11:43]
コンセプトとターゲットの購入層が違うでしょう。
全てCタイプクラスだったらもっと売れる。 |
415:
購入検討中さん
[2012-10-06 23:37:13]
そもそも立地からして比較にならない。私はココと中古物件を比較候補としています。
|
416:
匿名さん
[2012-10-06 23:47:58]
要求が明確な人はあまり周辺物件が気にならない、
価格を重視する人は周辺物件との比較に徹し、少しでも お買い得な物件を探す、松城の購入者は価格はあまり 気にしてないんじゃないかな? |
417:
匿名さん
[2012-10-07 16:57:35]
高いお金出してマイナーな矢作物件なんか買いたくない。
|
418:
匿名さん
[2012-10-07 17:06:38]
と、大手業者物件購入者様が申しております。
|
419:
匿名さん
[2012-10-07 17:14:10]
この価格設定を「高い」と思う人は別に最適な物件があるよ。
僅かな価格差を気にしない余裕のある人じゃないと合わない。 イメージ的には大手の係長クラス~中小の課長クラスですかね。 |
420:
物件比較中さん
[2012-10-07 17:15:58]
417、418は同じ人物だろ。だったらわざわざ別人を装わないで一回の投稿でまとめな(笑)
|
421:
匿名さん
[2012-10-07 18:05:30]
高いとは何千万の買い物って意味だよ。課長係長だか知らないが。
|
422:
匿名さん
[2012-10-07 18:14:55]
と、またも大手業者物件購入者様が反論しております。
|
423:
匿名さん
[2012-10-07 18:25:07]
いや〜リッチな話しだねぇ。そう上手くことが進んだら、ここも半年かからず完売していたね〜
|
424:
匿名さん
[2012-10-07 18:40:24]
一番リッチな間取りは発売1ヶ月で完売してたけどね
|
425:
匿名さん
[2012-10-07 19:06:43]
偏ったことじゃなく、どこの間取りも完売しなきゃ。
|
426:
匿名さん
[2012-10-07 19:10:56]
と、入居後も売れ残りのある物件購入者様が申しております。
|
427:
匿名さん
[2012-10-07 20:11:49]
金があると自分の購入物件が完売したか、
売れ残ってるか気にしない。 使いづらいと思えば次の物件買えば良い。 |
428:
契約済みさん
[2012-10-07 20:44:28]
それは違うでしょ。金があるか無いかは関係無いと思います。
使いづらいからって買い換えるような人は、売値はどうか?資産価値は?と気にして、売れ行きを気にすると思います。逆に一生住もうと思ってたら資産価値を気にする必要あまり無いですし。 かくいう私も多少ながら気にはしています。 |
429:
匿名さん
[2012-10-07 21:06:48]
金がある場合も2つあって、一つは自分の力以外で金をゲットした人(親金とか)。そういう人は427だ。
もう一つは、自力で金を蓄えた人。そう人は徹底的に費用と収入と投資に研究しているから427タイプはいない。 俺は運も能力もないから、そんなこと言う資格ないけどさー。遠吠えだ。 |
430:
匿名さん
[2012-10-08 00:05:21]
松城をそれ相応の身分じゃない人が購入してたら大変ですね。援助して購入してたら直ぐにばれちゃうから気を付けた方が良いですよ。因みにここは大手の課長以上でしょ!係長くらいじゃ買えないよ。
|
431:
匿名さん
[2012-10-08 00:35:49]
自力でお金を貯めている人間はそれだけきついことを何度も乗り越えているから、ちょっとしたことでは、へこたれない。あのさ、口ばかりの頭でっかちタイプがいるけれど、そういうヤツはなんとなくわかるよね。バンベールは、高い間取りは早く売れたのに、他でチンタラペースになったその振れ幅が極端で不思議だな。
|
実用面だけでなくマンションの雰囲気が全然変わってきます。