矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール松城町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 中区
  6. 松城町
  7. バンベール松城町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-19 08:32:38
 削除依頼 投稿する

バンベール松城町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県浜松市中区松城町210-10(地番)
交通:
東海道本線JR東海) 「浜松」駅 徒歩19分
遠州鉄道 「遠州病院」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:80.41平米~96.42平米
売主・事業主:矢作地所
販売代理:K’sホーム

物件URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/matsushiro/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)

[スレ作成日時]2011-11-12 22:37:37

現在の物件
バンベール松城町
バンベール松城町
 
所在地:静岡県浜松市中区松城町210-10(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 浜松駅 徒歩18分
総戸数: 39戸

バンベール松城町ってどうですか?

278: 匿名さん 
[2012-09-03 01:50:04]
大和ハウスは、タイプ別に販売戸数が記載されているし、確か2500万位が1戸以外は、3000万台7戸と正直に記載されている。だから疑う理由もない。おたくらは、オブラートに包んだ記載だから、どこまで本当かわからない。
280: いつか買いたいさん 
[2012-09-03 08:09:19]
うざいのはスルーするに限ります
281: 匿名 
[2012-09-03 08:41:16]
こちらの勧誘電話がなかなか酷いです。
何とかしてほしいです。
282: 匿名さん 
[2012-09-03 08:53:53]
272さんに賛成
そんなに知りたいなら直接確認すれば良いのでは?
そもそもなぜそんなに売れ行きや残戸数が気になるのか?不明。
284: いつか買いたいさん 
[2012-09-03 21:59:32]
あなたが大丈夫ですか?
285: 匿名 
[2012-09-03 22:09:59]
283さんが心配性過ぎるのもありますが、残り戸数をひた隠しにするバンベール側にも、問題というか、疑問を感じます。
ひた隠すことで、何かあるの?
そんなに気になるなら、MR行けってこと?
でもMR行けば勧誘電話凄いんでしょ?
みたいになるかと。

ま、頑張って売って下さい。
私は、こちらの営業さんに誠意を感じなかったので、購入はやめました~
詳しく書くと個人情報晒しちゃうことになるので許して下さい。
286: 匿名さん 
[2012-09-03 22:40:27]
ベールに包んでしまっているね。好調なら包むこともないしね。
287: 匿名 
[2012-09-03 22:51:24]
こちらの営業さんの電話攻撃ハンパないです。仕事中で出れなかったのですが、13時から17時の間に携帯に8回の着信が…。怖すぎるっ!!気軽にモデルルームなんか行けないですよ
288: 匿名さん 
[2012-09-04 00:03:03]
HPの物件概要の販売戸数は残り物件数は必ずしもイコールじゃないでしょ。リアルタイムで更新される項目じゃ無いし。物件によっては2期、3期と販売戸数を細切れにして残戸数がわかりにくいようにしているところもあるし、はっきり言ってなんの参考にもならないよ。

あと、ここの掲示板上で残戸数を聞いてる人って一体誰に向かって発言してるの?もしかして販売業者がこんなとこにわざわざ書くと思ってるわけ?
289: 匿名さん 
[2012-09-04 07:24:53]
例えば、しつこい人が絶対的に信頼しているダイワの販売物件概要をよく見ると、販売戸数と残戸数がイコールじゃないのはよくわかるんだけどね。

どういうことか解説しますね。
通常ダイワのサイトは他の物件見るとわかると思うけど、完売した間取りはサイトから落とすか、「完売いたしました」などの表示にして見えなくするので、プレミスト元浜は4タイプ全ての間取りが売れ残っていることがわかる。
ところが販売物件概要を見るとどういうわけかBタイプの専有面積が載ってないので、販売戸数8件には売れ残っているはずのBタイプが含まれていないことになる。多分、Bは売れ残ってるけど「今期」は販売してません、ということなのでしょう。

ただ、擁護するわけじゃないけど、ダイワに限らず不動産業界どこでもこんなことは普通に行われているだろうし、こういうことを購入の判断基準にすることがナンセンス。
292: 匿名さん 
[2012-09-04 12:09:04]
290さんの言っていることが正解であって、291さんは痛いところを指摘されたから、苦しまぎれの返答をしてしまっているように思う。
293: 匿名さん 
[2012-09-04 18:58:10]
要するに、人の意見を重視して、
自分で判断できない人が多いんですね。
これでは、日本が悪くなるはずだ。
まったく残念。
294: 匿名さん 
[2012-09-04 22:05:45]
ココでは物件には隠し事があり、MR行くと電話攻撃が酷い
ということになってるんですね。

ダカラ、MRに行かないで!売れないで!と切に願う人が
いるようで・・・・・・乙です。
299: 匿名さん 
[2012-09-05 07:54:38]
寝言はバンベールの広告宣伝費が多いっていう根拠を示してから言ってください
301: 匿名さん 
[2012-09-06 00:54:49]
Googleのバナーの仕組みとか値段知ってる?
万人に同じバナー出る訳じゃないよ。
302: 匿名さん 
[2012-09-06 02:19:41]
まぁ「ビギナさんー」だから仕方ないよ。
にしてもマメに投稿されてるんですねー。
「レベル低い」が口癖です。
303: 匿名さん 
[2012-09-06 06:40:01]
AdWordsも知らないで広告宣伝費を語るビギナーさん
305: 匿名さん 
[2012-09-06 08:51:09]
299さんの仰るとおり『他より多いって』根拠を先に出すべきでしょう。
308: 匿名 
[2012-09-06 11:43:35]
根拠、根拠とそこまで強気な発言をして、何故販売戸数と残戸数は、はぐらかすのかい?
309: 検討中 
[2012-09-06 14:51:19]
そんなにここを攻めないて。
売れ行き悪いマンションは、元浜なんだから。
どうみたって一目瞭然だよね。
元浜にもちゃんとした残戸数、出してほしいですね。
311: 匿名さん 
[2012-09-06 20:52:33]
310さん、元浜のことをいうのはスレ違いだけどあえて言わせてもらいます。上の方でも言ってるけど、ホームページの間取り図に完売がない一方、販売戸数の専有面積は3パターンしかない矛盾を考えると、おそらく元浜は8件以上売れ残ってるのかと。
100歩譲って仮に8件だとしても、半年近く完成時期が違う物件と比較することが間違ってるでしょ。
さらに言わせてもらうと、元浜はもう完成してて、現地モデルルームもあるのにまだ8件も残ってる。ちなみに同じプレミストでも浜松中央は完成前に完売。
312: 購入検討中さん 
[2012-09-06 20:53:48]
ネガる人はなにかあったのかな?攻撃がハンパない…
セントラルパーク構想?って上の方で言ってる人がいるけど、再開発って確定なのかな?
313: 匿名さん 
[2012-09-06 21:01:07]
そういえば根拠のないネガばっか言ってたビギナーさんの発言が全部消えてるな(笑)
小中一貫はほぼ確定のようだし、再開発はやる方向っぽいけど、安藤建築になるかは微妙そうですね…。あと、美術館立派になっても飾る物がないっていう悲しい事情も…笑
314: 匿名さん 
[2012-09-06 21:09:16]
バンベールの販売戸数7件になってるね
315: 匿名 
[2012-09-06 22:16:45]
311百歩譲らなくても残り8戸だよ。おたくらが、逃げまくるから、話しがどんどんややこしくなっているだろ。
316: 購入検討中さん 
[2012-09-06 22:23:46]
再開発あるんですねー。美術館に飾るものがないのはどこも一緒ですかね(笑)
あと、小さいことかもしれませんが松城っていう地名は好感もてます(笑)
317: 匿名さん 
[2012-09-06 22:29:50]
315はもはや発言が完全にプレミスト関係者目線なのが笑える(笑)こんなところで油売ってないで必死に残り8件売ってきなさい(笑)
318: 匿名さん 
[2012-09-06 22:39:36]
安藤建築の地中美術館が出来て、直島まではいかないまでもある程度目玉の収蔵品が確保できれば、脚光を浴びて松城あたりも良い影響でそうですけどねぇ。浜松だけにそこまではあり得ないかな。市役所のサイト見ると、そもそも地中化に反対してる識者がいるみたいだし。
319: 匿名 
[2012-09-06 22:58:53]
317さん
だから8戸じゃないってば。
もっと残ってるよ。
320: 入居予定さん 
[2012-09-07 00:04:38]
プレミストの営業というよりは契約者が
ネガレス入れてるかなぁ。
多分自分の契約した物件が売れ残り
長期モデルルーム化するのが嫌なんでしょう。
あちらでは売り煽るレスが多いもん。
321: 匿名さん 
[2012-09-07 00:13:28]
確かにw
言われてみれば「〜」たくさん使う人あちらのスレにもいましたしね。

逆にあちらがあまり荒れてないのを見るとまだこちらの契約者の方がまだ行儀がいいのでしょうか。
322: ビギナーさん 
[2012-09-07 01:17:10]
行儀が良いのでなく、何も言えないのが現実でしょう。ここはあと17戸ぐらい残っているのでしょうか。契約者の方なら大体売れ残り件数わかるでしょ!話をずらして、自分ところの売れ残り件数を言いたくないってことですか?素直に答えれば荒れることも無いと思いますが。はぶらかすからこうなる。私は別にここが悪い物件とは思っていませんが、ごまかしているので突っ込んでいるだけです。
324: 匿名さん 
[2012-09-07 01:50:29]
未契約は7戸で4戸が商談中、なのでフリーは3戸!
ハッキリしました!さぁどうします?聞いてどうします?
これで購入の決心つきます?

《ご参考》
①荒れることはない→荒らしてる自覚あるんですね
②はぶらかす→はぐらかす
325: 匿名 
[2012-09-07 08:31:16]
324さん
どこからの情報ですか?この調子なら年内に完売ですね。
販売してから早1年半の元浜は、まだ8戸以上?
勝負になってないですね。
326: 匿名 
[2012-09-07 08:35:17]
入居してるのにわんさか見学に来られるのは嫌ですね。
327: 匿名さん 
[2012-09-07 08:56:10]
愛知県の別のバンベール物件を購入したので、
担当者の営業通じての情報です。

商談中でも途中で連絡が途切れることもあるので、カウントが
難しいとは言ってました。(9/3の情報)

商談中の部屋は極力別の商談が入らないようブロックするので
「何戸空いてます?」と聞かれても答えづらいそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる