バンベール松城町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:静岡県浜松市中区松城町210-10(地番)
交通:
東海道本線(JR東海) 「浜松」駅 徒歩19分
遠州鉄道 「遠州病院」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:80.41平米~96.42平米
売主・事業主:矢作地所
販売代理:K’sホーム
物件URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/matsushiro/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)
[スレ作成日時]2011-11-12 22:37:37
バンベール松城町ってどうですか?
426:
匿名さん
[2012-10-07 19:10:56]
と、入居後も売れ残りのある物件購入者様が申しております。
|
427:
匿名さん
[2012-10-07 20:11:49]
金があると自分の購入物件が完売したか、
売れ残ってるか気にしない。 使いづらいと思えば次の物件買えば良い。 |
428:
契約済みさん
[2012-10-07 20:44:28]
それは違うでしょ。金があるか無いかは関係無いと思います。
使いづらいからって買い換えるような人は、売値はどうか?資産価値は?と気にして、売れ行きを気にすると思います。逆に一生住もうと思ってたら資産価値を気にする必要あまり無いですし。 かくいう私も多少ながら気にはしています。 |
429:
匿名さん
[2012-10-07 21:06:48]
金がある場合も2つあって、一つは自分の力以外で金をゲットした人(親金とか)。そういう人は427だ。
もう一つは、自力で金を蓄えた人。そう人は徹底的に費用と収入と投資に研究しているから427タイプはいない。 俺は運も能力もないから、そんなこと言う資格ないけどさー。遠吠えだ。 |
430:
匿名さん
[2012-10-08 00:05:21]
松城をそれ相応の身分じゃない人が購入してたら大変ですね。援助して購入してたら直ぐにばれちゃうから気を付けた方が良いですよ。因みにここは大手の課長以上でしょ!係長くらいじゃ買えないよ。
|
431:
匿名さん
[2012-10-08 00:35:49]
自力でお金を貯めている人間はそれだけきついことを何度も乗り越えているから、ちょっとしたことでは、へこたれない。あのさ、口ばかりの頭でっかちタイプがいるけれど、そういうヤツはなんとなくわかるよね。バンベールは、高い間取りは早く売れたのに、他でチンタラペースになったその振れ幅が極端で不思議だな。
|
432:
匿名さん
[2012-10-08 00:49:05]
松城っていう地名だけで買ったミーハー人間、親の援助を頼りに買った人が多くいるんじゃない?自分だけで購入した本物の人と管理組合でもめるか、背伸びし続けるか。維持費は他に比べて確実に必要だからね。
|
433:
契約済みさん
[2012-10-08 00:51:02]
身分だとか会社の肩書きとかどうでも良くないですか? 自分で金を貯めてる人がへこたれないとか、決めつけもいいところですし。
あと、親の援助の何が悪いんでしょうか?割りとよくある話だと思いますが…。ばれちゃうって誰に? |
434:
匿名さん
[2012-10-08 01:08:58]
そうだなあ 自力タイプと他力本願タイプじゃ、向かいあったらその凄みで軽くビビるわな。スレの世界では顔を合わせないから好き勝手に言えるけれど、ごく限られた狭い範囲なんで ね!
|
435:
契約済みさん
[2012-10-08 02:31:32]
自力タイプには凄みがあるとか、まるで***の世界みたいですね。私の今住んでいた県外のマンションには全くそういうことは無かったですが、浜松特有の何かなんですか?
正直、近隣の部屋の人が自力だろうと他力だろうと、どうでもいいと思ってる人が大半だと思うのですが…。 また、むしろ、そういう近所のしがらみが面倒でマンションを選んでいるのでは? |
|
436:
匿名さん
[2012-10-08 03:24:06]
まぁ相手にしないことですよ。さらっと流しましょ。別にここの契約者でも何でもないんですから。指を咥えて見てる連中でしょ(笑)
|
437:
匿名さん
[2012-10-08 12:52:49]
Cタイプがわずか1ヶ月で完売したのに、ABタイプがずっと苦戦しているのは何故かい?
|
438:
匿名さん
[2012-10-08 16:50:34]
てか自分等でここは上流って言ってんだけど?ただ上流じゃない人は大変ですねって言ってるだけ。価値観が違うから。
|
439:
匿名さん
[2012-10-09 22:45:40]
ここ買うより、八幡の次に出来るプレミスト中央の方が良いと思いますね。静銀の北側で工事が既に始まっています。
|
440:
匿名さん
[2012-10-14 02:05:36]
ここは、近いうちに実施する駐車場の抽選会じゃなく、契約者のクルマの全長を聞いてからの駐車場の振り分け会になるぞ。高価な買い物は細かいところまで注意しないとな。
|
441:
匿名さん
[2012-10-14 09:49:30]
440そんなマンション聞いたことない。憶測で物事をいわないでほしいね。ひがみはよくない。
|
442:
匿名さん
[2012-10-14 19:06:26]
440
何処からの情報ですか? |
443:
匿名さん
[2012-10-15 00:55:18]
情報もなにも、その狭い駐車場では事前に振り分けしなければ、後でもめるのが想像できるからさ。物理的には可能でも、特に入庫はゆとりがないと難しい。
|
444:
匿名さん
[2012-10-15 01:01:08]
憶測でした。
MRにも行ったことないようです。 本当に駐車自信ないんだね。 |
445:
匿名さん
[2012-10-15 15:37:00]
自信がないということでいいよ。まあ車庫のことは上手くかわしながらセールスすればさ。
|