HPを見たんですが施工がとても
自分好みでいいなと思いました。
建てられたら方や検討中の方など
赤土建設について色々と状態交換
できたら嬉しいです。
【スレッド本文を一部編集しました 2013年1月11日管理担当】
[スレ作成日時]2011-11-12 19:31:08
和歌山の赤土建設
1:
購入経験者さん
[2011-11-18 16:41:29]
|
2:
購入検討中さん
[2011-11-18 22:09:38]
スレ主です。有難うございます。
設計はどなたがしているのでしょうか? 何人か一級建築士がいるようですが、 指定する事は出来ますでしょうか? |
3:
購入検討中さん
[2012-06-30 00:30:44]
何故、赤土建設なのですか?
ホームページ見たけど、 ①分かりにくい。見ずらい。長文が多い。 ②縦スクロールが多すぎて、頭に入らない。 ③画像、表が少ない為、視認しづらい。 まずは、プロにホームページ作成してもらえばって感じ。 ホームページの下手な会社にいい会社無し。 ③躯体に関しての説明が少ない。仕様が分かりづらい。 ④文章内容もイマイチ、怖そう(威圧感を感じさせられる) したがって検討の余地なし。 間違いなく、東・タマ・紀の国・センチュリー・ヤマイチの方がいいでしょう。 |
4:
購入検討中さん
[2012-06-30 00:37:49]
HP見直したけど、昔ながらの建設会社ですね。
戸建向ではないですね。 |
5:
購入経験者さん
[2012-07-21 00:22:46]
すごいコメントですね。
少しびっくりしました。 |
6:
購入検討中さん
[2012-07-22 02:14:59]
赤土建設って名前からして、怖そうな人がいそうなイメージ。実際はどうですか?
|
7:
入居済み住民さん
[2012-07-24 00:44:27]
最近はネットからも家を注文できますので、是非検討してみてはいかが
でしょうか? タマホームや和歌山の工務店より安い価格になる場合もあるようです。 住宅展示場で、商品名を伝えれば、話もきけると思います。 (注意 通常の対面営業では販売していませんので、営業の方に 商品名を伝えなければ、紹介してくれない商品です。) 最安値 エスバイエル (坪 28万円~) ミサワ(トヨタ自動車の子会社) http://www.direct.misawa.co.jp/ エスバイエル (ヤマダ電機の子会社) http://www.netdesumai.com/index.html パナホーム (パナソニックの子会社) http://www.panahome.jp/ep/madori/price/index.html |
8:
住まいに詳しい人
[2012-07-25 18:38:46]
相見積もりになったら相手業者のプランを平気でパクル低知能な業者さん^^
|
9:
購入経験者さん
[2012-08-03 16:08:00]
自宅トイレの換気扇故障につき電気屋さんに頼んで交換してもらったところ
換気の風やホコリが外に流れておらず、家の中に吹き溜まっている事がわかりました。 10年以上前に赤土建設に発注した物件ですが、風の抜け道が作られなかった欠陥住宅です。 どうすればこんな設計になるのか、今さらどうすればいいのか… 交渉した本人が亡くなっているため何とも言えない部分もありますが、他にも不満が沢山あります。 10年もたてば何か変わっているのかもしれませんが、田舎のナアナアがそうそう変わる気が致しませんし これから施工発注をお考えの方には絶対に絶対にお勧め出来ない業者です。 |
10:
購入検討中さん
[2012-08-04 17:10:03]
24時間換気システムは、平成14年の建築基準法の改正で設置が義務付けられました。
10年以上前って微妙ですな。 |
|
11:
大満足^^
[2012-08-09 23:49:49]
親も私たち夫婦もアカツチで建てました。
これ以上ないというくらいに満足しています! ホームメーカーの安っぽい造りには絶対したくなかったので。 こだわりが強い人ほど 納得のいく住まいを作ってもらえるのでは? |
12:
匿名さん
[2012-11-29 21:50:54]
不誠実極まりない会社、人ばかりです。
住民の迷惑も顧みず、よその土地へ勝手に会社の車は置くは、電話で苦情を言っても、散々待たせた挙句、言う言葉は、 「今誰もいないので対応できない。そんなこと言って来られても困る。」と女の事務員。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
14:
ご近所の奥さま [女性 30代]
[2015-09-12 13:56:42]
やめといた方がいいです。
デザインのできる設計士もだいぶやめちゃったみたいだし、 最近はDsスタイルとかの方がデザインも、価格もいいですよ。 |
15:
買い換え検討中 [男性 40代]
[2015-12-08 09:00:20]
資料請求をしても届かないし、全然やる気ないのか
謎な会社ですね~ 色々な噂を聞くので 悩み中です。 |
16:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-12-14 00:50:21]
いろいろな噂を聞きますよね。。。
こういう噂のたつような人に幸せマイホームを建てて欲しくないなって思いました。 |
17:
住まいに詳しい人 [男性 50代]
[2015-12-17 20:09:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
18:
賃貸住まいさん [女性 20代]
[2016-02-03 12:56:36]
イベント行ったけど
あんまりでしたよ(*_*) |
19:
匿名さん
[2016-04-12 11:31:07]
ホームページ見に行ってきまいsた。
ここのスレッドが出来た頃とはもうホームページが違う感じのようです。 とても見やすい。 重量鉄骨造に特化するということが書かれていました。 いいなぁ丈夫そうだなぁなんて思いますが、固定資産税って木造と比べてかかってしまうのでしょうか。 |
20:
購入検討中さん
[2016-06-15 23:51:16]
知人がここで建てていて、それなりに満足しているのですが、今はやめた方が良いとアドバイスされました笑。どこの会社さんでもなんでしょうが、担当によって当たり外れが激しいみたいですね。
|
21:
匿名さん
[2016-07-08 14:38:18]
赤土さんは地域密着で面倒見が良さそうだ、というイメージを大きく抱いているのですが、
担当者さん次第? アフター専門の人がいればいいのだろうけれど、あまり会社の規模が大きくないと そこまで人も回せないということなのかなと思います。 家自体はそれぞれ個性があって、施主の思いを汲みとってくれるのだな、という印象を持ちます。 スタイリッシュで素敵だなと思います。 |
担当の方が同じ30代でデザインのイメージが伝わりやすかったので決めました。
年配の方も多いですが、半分くらいは30~40代の方だったので、うちは長い目で見て大丈夫だと思っています。