マンションなんでも質問「バルコニー戸境がコンクリート壁」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. バルコニー戸境がコンクリート壁
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-11 17:48:42
 

バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。

ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。

[スレ作成日時]2011-11-11 22:16:06

 
注文住宅のオンライン相談

バルコニー戸境がコンクリート壁

521: 匿名 
[2012-05-25 10:18:58]
我家の場合
構造と設計を重視していったら結果的にコンクリ壁になった感じだな。
勿論、立地や環境も含めて検討した上での話しだけど。

タワマンは知らないが中低層では
構造・設計で消去していくと結局はコンクリ壁か、
ボードでも501のようなタイプだけが残ると思う。
522: 匿名さん 
[2012-05-25 10:21:20]
>>512

都心はペラボーが少ないけど、千葉はまだまだ多いとかそんな感じでしょうか?地域差はあると思いますのでそういう意見は参考になると思いますよ。
523: 匿名さん 
[2012-05-25 10:24:31]
賃貸風のペラボー物件は設計者の力量が低かったり、土地を高く調達してしまったのでそのぶん居住者に対する配慮を犠牲にして値段を下げたりしている可能性があるので、マンションを選ぶ際に指標の一つになると考えます。
524: 匿名さん 
[2012-05-25 10:25:42]
職場で眺望…みないでしょ。自宅の眺望は見るでしょ。落ち着ける場所なんだし自宅と職場が一緒ってなんだか…。
気になったんでスレ違い申し訳ない。
525: 匿名 
[2012-05-25 10:35:18]
>>522
通りすがりに見る、すでに建ってる物件だと年代によるものもあるかと。
バブル時代の前後の築だと、全部コンクリ構造の独立バルコニーが多い気がします。
ガラスバルコニーは、築10年くらいまで時代が新しくないと無いですよね。

5年前くらいのプチバブル時代は、コンクリ壁も多いのかもしれませんが、
これから建つような新築は、不況のあおりでペラボー物件が多いかもしれませんね。
ペラボーだったらダメとは言わないけど、何か配慮が欲しいところですね。
526: 匿名さん 
[2012-05-25 10:40:27]
コンクリ派でコンクリ壁のマンションに住んでるが、506の眺望ならペラボーでも許せちゃうね。
527: 匿名さん 
[2012-05-25 10:48:21]
素人なのでよくわかりませんがタワーマンションのような乾式壁だと
部屋の間取りというかワンフロア内における部屋の配置の自由度が
高いのではないでしょうか。
つまり建物構造を決定した後でも部屋の配置の変更はある程度でき
そうな気がします。80平米の部屋を3つつくるつもりだったけど
景気が悪くなって部屋のグロス価格を下げるため変更して例えば
60平米の部屋を4つにしたいとかそういうときにアウトフレーム
とかだとベランダの真ん中に柱がきちゃってムリですが、
バルコニーをすべて一体でつくっておけば部屋の仕切りはペラボー
でOKなのでマーケットにあわせて変更しやすいとかそんなことは
ないのでしょうか。

素人考えなので見当違いかもしれませんが。
528: 匿名 
[2012-05-25 11:19:32]
>>526
506は海一望のリゾマンのような立地の眺望重視の物件だと思う。
普通に日常生活する物件では、話がちょっと違うと思うよ。
それに、どうせなら313のタイプが良いのでは?
529: 匿名さん 
[2012-05-25 11:27:15]
いくら戸境がコンクリートでも
幅が2もないような狭いバルコニーはありえないな。
530: 匿名さん 
[2012-05-25 11:27:45]
↑2m
531: 匿名 
[2012-05-25 11:43:42]
>>529さん
ありえないは言いすぎでしょうけど、
こうして色々見てると、やはりある程度の奥行きも欲しいですね。

それにしても505の広さってすごいですよね。3Mって感じでしょうか?
ペラボーの横幅が縦の高さと同じ、正方形の状態になってます。
532: 匿名さん 
[2012-05-25 11:48:41]
最近のマンションは出幅芯々2mは普通になってきてるでしょ。
それ故にバルコニーの利用方法に変化がおきて(洗濯干しだけじゃない)、
プライバシーに配慮が重要視されてるのもあるのでは?
なので、標準型ペラボーはツラいって流れでしょ。
出幅が1.2m程度でもプライバシーに配慮があるに越したことはないですが。
533: 匿名さん 
[2012-05-25 11:56:11]
>>532さんの通りでしょうね。
バルコニーに求めるものが変わってきたので手摺でもガラス手摺が少し
流行ってきていますね。外から見えるのが難点で不評も多いですけど。

いづれにしてもバルコニー境は(タワマンを除いて)ハイクラス物件には
ほぼ標準的に設定されてはいますね。
534: 匿名さん 
[2012-05-25 12:23:13]
バルコニーは2メートルが容積率不参入の限界じゃなかったっけな?
あと一部の高級物件やタワーの物件などでは眺望のためにリビングを
ガラスウォールやFIX窓にして、バルコニーをリビングに設けない
物件も増えていますね。
535: 匿名 
[2012-05-25 12:25:30]
都心や、地方でも大都市に建つ新築はタワマンが多いし、
近郊だとあまりハイグレード物件を建ててくれないのも問題かも。
536: 匿名さん 
[2012-05-25 12:42:16]
まあタワーマンションの高層階だとバルコニーの
使い方も低層階とは違うでしょうね。
以前25Fに住んでましたが、植物はほとんど
育ちませんし、景色はいいので客は喜びますが
風が強い日が多いので第二のリビングのように
使うのも難しいです。
洗濯物も外干し禁止で眺望のために強化アクリルの
手すりがついていましたが邪魔ですよね。
少なくともリビングにはバルコニーはついていなくても
いいのではと思いました。
537: 匿名さん 
[2012-05-25 13:02:05]
タワマンの低層階なんていやだ。
538: 匿名さん 
[2012-05-25 13:06:51]
バルコニーは夏の日よけの意味も大きいから
リビングにはついててほしいな。
北側ならどうでもいいけど。
539: 匿名 
[2012-05-25 15:58:54]
>536
タワマンでは無くても、そういうのありますね。
以前住んでいたのは14階建てで8階からルーバルになってるマンションで、
12階のルーバルの部屋で南面に2mのバルコニーもありました。

空間があるので気分的な余裕になってたとは思いますが、
買う前はバルコニーやルーバルでランチとか、あれこれ優雅な生活を夢見て、
少し無理して買ったのに、風が強すぎて、どちらも使い道がありませんでしたね。
これじゃ毎月払ってる使用料がもったいないと思ってました。

洗濯干しも禁止ではありませんでしたが、強い風が巻き込んで、
洗濯物が暴れる感じになるので、浴室乾燥機のみで8年ほど生活してました。

南面の戸境は、たぶんペラボーだったと思いますが、
角部屋だったのであまり気になった事はありませんでした。
というより風がすごくて、ほとんど窓を開けられなかったという方が近いですね。
スレ違いの話で恐縮なのですが、想像とは全然違ってたバルコニーでした。
540: 匿名さん 
[2012-05-25 18:42:45]
>539
>少し無理して買ったのに、風が強すぎて、どちらも使い道がありませんでしたね。

非常に参考になる書き込みありがとうございます。2階と5階と6階に住んだことがありますが、
そこまで風が強いとは感じませんでした。何階位から使い道が無くなる位の風になってしまうの
でしょうかね?
541: 匿名さん 
[2012-05-25 18:50:09]
場所によりますが10階以上は植物とかはダメですね。素人にはって意味ですが。
542: 匿名さん 
[2012-05-25 18:52:32]
タワーマンションとかは自身が原因となるビル風があるので低層も風が強いことがあります。
543: 匿名さん 
[2012-05-25 19:00:40]
タワマンだと強風対策のため規約でベランダに置ける物がエアコンの室外機
のみと定められているところもあります。というか家がそうです。
そうなるとベランダについて特に希望は無くなりますのでペラボーでもまあ
いっかって事になります。

ルーフバルコニー等が楽しめるのは低層物件の特権でしょう。
544: 匿名さん 
[2012-05-25 19:18:54]
タワマンのペラボーは、構造上仕方ありませんね。
そう考えると中層、低層物件でなぜ標準ペラボーの仕様に至るケースがあるのか、
設計の方に逆に聞きたいですね。
545: 匿名さん 
[2012-05-25 19:51:33]
>>544
それ、「乾式壁」についても同じことを聞いてみたい。
タワマンは仕方ないにしても中層低層で採用するメリット(消費者側の)はゼロじゃないのかね
546: 匿名さん 
[2012-05-25 20:44:21]
RC壁で区切ると、コストが高くなることや建物総重量が重くなるので基礎などを大きくする必要があり、仕上げ部分の面積が増えるなど、コストが高くなることにつながることは言うまでもないが、施工が難しくなることや、仕上げなどで導線が切断されるので工期が長くなることにもつながるからね。
547: 匿名 
[2012-05-25 20:57:03]
と言うことはタワマンでない普通のマンションで
バルコニーコンクリート壁・住戸内湿式壁仕様で
風の影響の少ない中低層階で快適なバルコニーライフ
を楽しむのが良いってことですかね?
548: 匿名 
[2012-05-25 21:04:42]
なるほど、タワマンとかで洗濯物も干しちゃいけないような場合もぺラボー問題ないね。駅近とか駅直結の利便性と眺望に満足すれば、ベランダとかぺラボーはどうでも良いかもね。
549: 匿名さん 
[2012-05-25 21:09:55]
おっしゃるとおり。昔は乾式壁なんて安い木賃アパートしかなかった。それが超高層マンションという、どうしも構造解析上、動的な構造にしなければならなかったこと、かつ、軽量にしなければならなかったことから、乾式を用いた。しかし、今や、低層の分譲にまで用い始めた。安く建設できるかもしれないが、住民にとってはどうだろう。湿式壁のほうが良いのは言うまでもない。
550: 匿名 
[2012-05-25 23:36:13]
外階段を一階ずつ上がって確かめてみたら、
風がちょっと強いなって感じだしたのは10階
あたりからだったわ。
551: 匿名 
[2012-05-26 00:09:33]
>12階のルーバルの部屋で南面に2mのバルコニーもありました。
>場所によりますが10階以上は植物とかはダメですね。
>風がちょっと強いなって感じだしたのは10階あたりからだったわ。

バルコニーを楽しむためには、どうやら10Fがボーダラインみたいですね。
大体5~8Fあたりの中層階が最も良いという感じでしょうか。
それと物件が高台だったり、周囲に大きめの建物などがある場合は、
風の抜ける通り道を考えると、もう少し下の階で考慮した方が良さそうですね。
552: 匿名 
[2012-05-26 07:30:34]
そうですね5~8階は蚊も少ないし通りと反対側で眺望が良い2メートルのベランダでワイドスパンでコンクリ壁だったら最高ですね!ウッドデッキを敷きつめてごろ寝してみたいです。
553: 匿名さん 
[2012-05-26 07:54:07]
こないだコンクリート壁バルコニーでちょっとうたた寝。(デッキチェア)

ペラボー時代もチャレンジしたけど隣のおばちゃんのバルコニーでの気配や、
室内から聞こえる声に少し気まずくなって断念した。
554: 匿名さん 
[2012-05-26 10:17:18]
コンクリート壁だと聞こえないと思っている人もいるみたいだけど、声も気配も感じる。
タバコの煙や料理の匂いも意外と入ってくる。寝るのはできないと思う。
555: 匿名さん 
[2012-05-26 10:22:39]
ペラボーの人はよくそういうけど実際はほとんど聞こえないよ。
逆にコンクリート壁でも気になるならペラボーだと比較にならないほど聞こえるし、
そもそもマンション向いてない。
556: 匿名さん 
[2012-05-26 11:58:20]
コンクリのマンションに住んでいるけど音は聞こえるよ。
当たり前だけど側面は塞がっていても前面は開口しているのだから。
音に関してはぺラボーよりはましなだけ。
557: 匿名さん 
[2012-05-26 12:10:30]
音はしても覗かれないからね。
558: 匿名 
[2012-05-26 12:18:16]
覗かれることはなくても覗こうとすれば覗かれる
ことがあるかもしれないという要素がメンタルに
与えるダメージがあるからね。
559: 匿名さん 
[2012-05-26 12:19:33]
まあ、ベラボーしか住んだことないひとにはわからんのですよ。
560: 匿名さん 
[2012-05-26 12:39:10]
うちのとこはコンクリ壁+壁を境に左右1メートルが鉄格子になっていて絶対に覗きこめないようになっているよ
561: 匿名さん 
[2012-05-26 12:48:42]
ペラボーさんは劣ったマンションに住んでる意識がなく自分は普通、人並みと思ってるところがイタイです。
562: 匿名さん 
[2012-05-26 12:54:47]
外から見てバルコニーの手摺から、ペラボーの姿が半分くらいつきでてると、
かなり安っぽい外観になる。
ペラボーウオッチングしてて、ほんとにそう思う。
少しでもコグチがカバーされてると全然違う。
563: 匿名さん 
[2012-05-26 13:31:55]
コンクリ戸境だけが自慢の安物マンション住まいが息巻いてるな。
そこまでベランダにこだわるのは、隣人に相当なトラウマがあるんだろうな。
564: 匿名さん 
[2012-05-26 14:43:51]
コンクリだけ?w
565: 匿名さん 
[2012-05-26 15:02:55]
コンクリートの戸境ですがベランダでくつろいだりします?
最初だけですよね。椅子とか出しっぱなしだと痛むし、いちいち出し入れするの面倒だし。
566: 匿名さん 
[2012-05-26 15:26:36]
今時分は気持ちいいから出ているよ。
夏冬はしないから、年に20日まではないけどね。
567: 匿名さん 
[2012-05-26 15:38:53]
うちはするな〜。今日は朝も昼もベランダで食べたし今もベランダでくつろいでいる。
568: 匿名さん 
[2012-05-26 16:23:06]
会社のベランダ?
569: 匿名さん 
[2012-05-26 17:34:03]
会社?会社なんて行ってないよ。私は
570: 匿名 
[2012-05-26 21:55:07]
一階エントランスの天然石豪華デザインと視線を上に向けたときのぺラボーとの落差を鑑賞するのが最近の楽しみのひとつになりました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる