近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-27 23:54:50
 

フォレストタワーは建物内MRもオープンしました。
まだまだ注目のこの物件、検討中の方やご近所の方などと情報交換の場にしていきましょう。


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170877/


所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.42平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2011-11-10 23:32:00

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part6

521: 匿名さん 
[2012-03-06 13:28:00]
まだまだ
いいお部屋残ってます。
高すぎて、売れてません。
新規物件は値段を下げてくるでしょう。
期待してください。
522: 匿名 
[2012-03-06 13:37:06]
高すぎて売れないなんて…
市場調査をもっとすべき。
523: 匿名さん 
[2012-03-06 20:18:37]
スカイはほとんど
売れてしまいました。
フォレストまだまだあります。
スカイよりお安いですから
本当に悩んでる方は急いだほうがいいでしょう。
524: 匿名さん 
[2012-03-07 08:09:36]
フォレストはスカイよりも安いのですか?フォレストも少し待てば 安くなるのですか?
525: 匿名さん 
[2012-03-07 08:18:13]
>524
フォレストはスカイより狭い部屋が多いから安くみえます。
坪単価は殆どかわらないですよ。
526: 匿名さん 
[2012-03-07 10:55:22]
もう中古物件でてますね
527: 匿名さん 
[2012-03-07 13:09:53]
出ているのは北向住居ですね。寒いからでしょうか?
528: 匿名さん 
[2012-03-07 14:57:37]
新規の売り出しフォレスト物件は
スカイより坪単価も安いはずです。
売り出し値からさらに値引きとなると
あと、2年はかかるだろうな。

これは、私の経験からです。

2年後、
大宮タワーズのように最後の売れ残り物件は2割引き?
529: 匿名さん 
[2012-03-07 15:43:09]
2年もかけてたら、その間に大地震が来たらどうするんだろう。よけい売れなくなるよ。今の時期は、早く売ってしまった方が賢明だと思う。完売した後だっったら、破損してもデベが修理する必要ないしね。
530: 匿名さん 
[2012-03-07 16:13:39]
スカイのプレミアムの外壁にはまだ販売用ののれんがさがっていますね。まだ売れてないようですね。値引きはするのでしょうか?
531: 匿名さん 
[2012-03-07 16:59:14]
2年間で家賃30万円だとすると
2×12×30=720万円

じゃー今ほしい人は買おうということになる。
532: 匿名さん 
[2012-03-07 19:41:07]
イニシア抜けてからの初期のドダバタを知ってる人間からすると、よくここまで売れたなと印象しかない。
ホームページすら更新されず待ちきれずにダイワのタワー買った人も多いだろう。スカイもフォレストもほとんど完成売り。
この規模ではあり得ない販売方法。それでも売り出して2年経たずに650戸から700戸。現在も飛ぶように売れてはいないが、着実に要望集まり期を進めている。売主はもっと勢いよく売れて良いと思ってるかもしれないが、近鉄さんはマンション販売素人かもね。よく持ち直したよ。
534: 匿名さん 
[2012-03-09 09:50:56]
近鉄さんは
野村さんの販売法を
勉強しましょう。
もったいないですよ。

と言いたい。
535: 匿名さん 
[2012-03-09 11:37:38]
販売は三井不動産レジデンシャルに委託しているんじゃないんですか?MRにいるのは三井不動産レジデンシャルの人ですよね。
536: 匿名 
[2012-03-09 13:45:47]
まえに担当してくれた営業さんは近鉄の人でしたよ
538: 匿名さん 
[2012-03-11 16:24:54]
武蔵浦和のマークスは完売表記。まあこことは戸数が違うけど。GMTも早く完売するといいすね。
539: 匿名さん 
[2012-03-11 16:42:11]
HPに販売予定価格載っていますね。3LDKの中住居はこんな感じですね。

3LDK ・67.00平米(F-70E)  販売予定価格:4300万円台~4500万円台 
541: 匿名さん 
[2012-03-19 12:39:54]
今はもう中住戸くらいしかないんでしょうか。中住戸でもSICのあるタイプだと便利だなと思っています。
実際に買わない人のイメージ先行かもしれませんが、埼玉一のマンションという噂をよくネットで目にしますし、
まだ買う段階ではないけどマンションが欲しいという層には憧れのように映っている感もありますので
中古に出してもここはあまり値下がりしないような気もします。
だから大きな値下げもそう無さそうに思いますが。

でもプレミアム住戸もまだ残っているのはちょっと意外でした。うちには縁がありませんが…
とってもお金持っている人にはまだ何かと物足りないんでしょうか。
542: 匿名さん 
[2012-03-19 22:14:28]
中古でてますね。フォレスト19階(MR)も入居してる部屋があるようです。
543: 匿名さん 
[2012-03-21 09:07:25]
一番最初のモデルルームのときは
感じのいい営業マンの方に対応していただきましたが
この前行ったらその人は異動していて
体も態度もデカイ感じの悪い営業マンでした。
のこりわずかだから営業マンの質も
落としているのかな。
544: 匿名さん 
[2012-03-21 11:30:43]
8割売れたらコンビニがオープンしますから、大体どのくらい売れているかわかりますよね。
545: 匿名 
[2012-03-21 11:45:59]
↑契約成立なのか入居なのか。
まだまだ灯りは少ないです。
546: 匿名 
[2012-03-21 12:49:58]
コンビニオープン条件は契約ではなく入居数が条件だそうです。
契約だけしても入居しなきゃ買い物しないですからね。
大体8割入居で採算取れると計算してるようですね。
コンビニがオープンしたら完売間近と見て良いのではないでしょうか。
547: 匿名さん 
[2012-03-21 13:21:36]
残りわずかだから、質の悪い営業マン、って事はないんじゃない?

たまたまあたりが悪いのが後任で来ただけだと思う。
548: 匿名さん 
[2012-03-21 16:13:49]
コンビニオープンは延期になったから、たぶん8割の見込みは当分ないんだと思う。契約が8割近くあったら延期しないと思う。
549: 匿名 
[2012-03-21 20:01:09]
セブンイレブンも慈善事業じゃないから8割入居しないとオープンしないでしょ。
目の前に100円LAWSONもあるからシビアに考えるよ。売上保証してあげれば別だけど。
そもそも隣のセブンイレブンのオーナーと同じのようだから、無理してオープンしなくてもセブン好きのGMT住民は買いに行ってるでしょ。見切り発車でオープンするメリットがセブンイレブン側にはない。
550: マンション住民さん 
[2012-03-21 23:30:31]
コンビニのオープンは契約率保証ではなく、住民数保証です。
今回、シングル世帯が非常に多いので、全部売れてもかなりオープンが危ぶまれています。
ただ、今、ベビーラッシュなので、1世帯あたりの人数が増えるかもしれませんね。
551: サラリーマンさん 
[2012-03-22 09:21:29]
543>
最初はエースを投入するもんだよ
552: 匿名さん 
[2012-03-22 10:35:05]
コンビニは将来的には住民だけの購買力では、やっていけないでしょうね。
553: 匿名 
[2012-03-22 12:07:33]
目の前の100円LAWSONは強敵だよね。
いかに住民のニーズに合った商品を揃えるかだね。
554: 匿名さん 
[2012-03-22 12:42:37]
住民数だとここは厳しいかもね。
周りの住人がどれくらい利用できるか、って考えて入ってくれるとうれしいんだけどな~。
555: 購入検討中さん 
[2012-03-22 15:02:14]
ここのセブンイレブンは入居者専用で外部の人は利用できません。
556: 匿名 
[2012-03-22 16:57:37]
なんだよ、コンビニ開店しないのかよ。

はじめから計画ないほうがよっぽど良かったじゃん。
なんかピリッとしないね。これじゃー売れーん
(カルチャーブレーン)
557: 匿名 
[2012-03-22 17:19:25]
住民専用のコンビニは契約は済んでるよ。
558: 匿名 
[2012-03-22 22:19:04]
ここらへんの公示地価どうなったかわかる方教えて下さい。
559: 匿名さん 
[2012-03-23 15:22:29]
コンビニがあるというのは

ひとつのセールスポイントだったはず!

なんか理解できんな
560: 匿名さん 
[2012-03-24 01:07:49]
公示価格は埼玉圏内全て昨年から概ね下がってる。
エリアにタワーマンション2つ出来たくらいじゃ上がらないよね。
561: 匿名さん 
[2012-03-24 08:44:25]
>560
東口の再開が進めば値段はあがると思いますよ。
最低10年はかかると思いますが…

東北縦貫線の開通もありますし。
562: 購入検討中さん 
[2012-03-24 12:57:44]
ベランダの外てすりになんかぶら下げている住戸が・・・
ああいうの見ちゃうと、なんかがっかりする。。
きっとベランダの外にモノを掛けたらいけない決まりになってるだろうに。。
販売中ののれん(?)のほうがまだマシ。
563: 匿名さん 
[2012-03-25 10:05:05]
コンビニは赤字になれば即撤退。711は撤退は早いですよ。
564: 物件比較中さん 
[2012-03-25 11:09:40]
どう考えても採算は合わないですよね。現在の場所で客が結構入っているので、後ろの駐車場を潰して移動するだけと思いますよ。後ろの駐車場を持ってるなら最初から店の駐車場にして路上駐車を止めさせろと言いたいですね。

565: 匿名 
[2012-03-25 11:35:06]
セブンイレブンは10年間の契約済んでますよ。
566: 匿名 
[2012-03-25 23:57:11]
↑ ソースは?
567: 匿名さん 
[2012-03-31 22:16:46]
セブンイレブンは15年契約だったような、
568: 入居済み住民さん 
[2012-04-11 10:10:16]
どこの部屋からかわかりませんが
犬の鳴き声でいつも目がさめます。
苦情は実名で言うべきでしょうか?
できれば匿名で済ませたいのですが。
569: 匿名さん 
[2012-04-11 10:26:29]
どこの部屋かわからないのにどうやって実名で言うんだろ…。
妄想?
570: 匿名さん 
[2012-04-11 12:26:51]
自分の名前を実名で言うか匿名で言うかっていうことでしょ。
571: マンション住民さん 
[2012-04-11 12:48:30]
近鉄不動産に苦情を申し入れて改善させればいいと思います。
572: 匿名さん 
[2012-04-11 13:25:07]
たぶん、相手の名前を匿名ということじゃなくて、自分の名前を伏せて苦情をいいたいって事じゃないでしょうか。

事情を説明すれば、一応応じてくれるとは思いますが、実名の方が話早いと思いますよ?相手には自分の名前を伏せてください、って言っておけば伝わることもないでしょうし・・・。
573: 匿名さん 
[2012-04-16 10:42:24]
犬の大きさに制限はあっても
鳴き声の大きさに制限がないのが
問題をうむんじゃないの?
574: 匿名さん 
[2012-04-18 01:47:36]
セブンの裏のワンの夕方吠えが一番迷惑だろ。
575: 匿名 
[2012-04-18 11:55:34]
あれは本当に迷惑。周囲に響き渡ってるもんね。あれを放置してる家の常識を疑うわ。
マンション側から文句をいう訳にもいかないだろうし、悩ましい問題だな。
576: 匿名さん 
[2012-04-18 12:26:25]
マンション住民専用のコンビニはいつオープンしますか?
577: 匿名 
[2012-04-19 08:08:45]
セブン裏の3階建ての民家、あんなに吠えてるのに、ベランダ3階に犬小屋作ってるなんてあきれるよ。周囲に響き渡ってるし。
578: 購入検討者 
[2012-04-19 08:25:55]
犬の苦情は、役所に相談すれば動いてくれますよ。
579: 買うかも 
[2012-04-20 13:48:29]
値段は安くなりませんか??
S棟は特に。
580: 匿名さん 
[2012-04-20 17:24:09]
値段は安くならないでしょうが、希望者には窓なし部屋にエアコンを安くつけてくれるかもしれません。
答えはモデルルームで。
581: 購入検討中さん 
[2012-04-22 13:19:04]
この前見学に行ったけど、少しはお値引きしてくれる感じでした。
582: 購入検討中さん 
[2012-04-22 16:38:32]
値引きの内容について、もう少し詳しくお願いします。
583: 匿名 
[2012-04-23 05:04:06]
スカイの売れ残りなら、値引きしつくれないですかね。おおいに興味あります。
584: 匿名さん 
[2012-04-23 18:16:12]
>583
高い部屋しか残ってないから二、三十万程度は引いてくれると思うよ。
585: 匿名さん 
[2012-04-26 01:38:47]
30万てマンションの値引き額じゃないだろ
586: 匿名さん 
[2012-04-26 11:05:49]
値段の高い住居が売れてないのか。。。ここは駅近っていうわけでもないし、都心でもないし、高い金額を払うには今いち決め手に欠けるのかもね。
587: 匿名さん 
[2012-04-26 11:26:04]
1億越えだからねー。買える人は限られるよね。
でも2億の住居は売れたみたいだね。
588: 匿名さん 
[2012-04-27 11:29:00]
1億から30万値引きしてもらっても・・。
引いてくれないよりはうれしいけど。

2億の住居ってどんな人が購入するんだろう。
お金はあるところにはあるんだなぁ・・・・。
589: 匿名さん 
[2012-04-27 11:44:18]
でもスカイは9割は売れたみたいだから、何だかんだ言って売れ行きいいよね。竣工からまだ1年と4ヶ月しか経ってないし、悪くないと思う。
590: 匿名さん 
[2012-04-27 12:17:13]
スカイもフォレストも売り出したの竣工間近だもんね。
592: 社宅住まいさん 
[2012-04-27 15:08:42]
一番高い部屋売れてるよね?
593: 匿名さん 
[2012-04-27 22:10:26]
プレミアム住戸購入者がどんな交渉しているかはさっぱりわからない。
普通の人には案内しないから。
594: 社宅住まいさん 
[2012-04-28 00:51:13]
HP上の最高値の価格が変わっていたので売れたのかと思ったけど安くしたのかもね。
浅草タワーのプレミアム住戸と㎡当たり同じくらいの価格だなー。
595: 匿名さん 
[2012-04-30 19:00:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
596: 匿名さん 
[2012-04-30 19:10:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
598: 入居済み住民さん 
[2012-05-01 16:50:15]
プレミアム住居はスカイ&フォレスト複数あってが一番高いのは19900万かな、
多分売れていると思います。
HP表記は他のプレミアムの値段だと思いますよ。
599: 購入検討中さん 
[2012-05-01 18:22:49]
何度も同じ質問が出ていたらすみません。ここに入居すると必ず大宮小に行けますか?人数制限があると以前書いてあったので。目の前なのに別の小学校だったら困るなと思ってます。
600: 匿名さん 
[2012-05-02 07:44:33]
そんな話は聞いたことありません。
待ちがいなく大宮小に行けると思いますよ。

601: 購入検討中さん 
[2012-05-02 09:51:46]
大宮小に行けるのですね。ありがとうございました!
602: 社宅住まいさん 
[2012-05-02 11:05:39]
完売ってするとしたら、今年中ですかね。
もしかしたら転勤の話があるかもしれないから、来年あったら買いたいんですけどね。
603: 購入検討中さん 
[2012-05-02 13:02:42]
スカイは9割、フォレストは7割って言ってましたよ。スカイは値引きありとのこと。
604: 購入検討中さん 
[2012-05-02 23:10:16]
603
悪いけど過剰口コミ注意ですよ。

ここまで売れてません。購買意欲の売込み?
605: 匿名さん 
[2012-05-02 23:13:56]
>603
ではどれくらい売れているのでしょうか?
606: 匿名 
[2012-05-02 23:37:32]
私は3月の時点でスカイ9割、フォレスト6割と営業さんに言われました。
一部まだ売り出してないお部屋があったものの、実際、お部屋と価格の表を見てもそのような感じでした。
607: 申込予定さん 
[2012-05-03 09:47:15]
私は4月後半に行きましたが、スカイ9割、フォレスト7割と言われました。フォレストも残ってるのは5000万以上の部屋ばかりでした。
608: 匿名さん 
[2012-05-03 12:19:51]
では、5000万円以下の部屋はほぼ完売ということなんですね。どうりで角部屋はあまり入っている気配がないわけですね。
フォレストにかかっている垂れ幕はいつになったらとれるのでしょう。まだ販売してないのかな。
609: 匿名さん 
[2012-05-03 15:32:04]
安い中住戸から売れていってる感じだね。3000万台のファミリーでもなんとか住める客寄せ住戸はもうない感じだね。
でも一番高い南東角部屋も残り少なくなってきてるみたいだけど。
4000万台の中住戸はまだあるんじゃないかな。
610: 匿名 
[2012-05-03 17:09:43]
無知ですいません。
こちらは固定資産税ってだいたい、いくらくらいですか?
611: 匿名さん 
[2012-05-04 14:20:16]
残っているのが5000万以上なら、これから先は長期戦になりそうだね。この不景気で高い金額だせる人が少なくなったからなあ。スカイは今年中には完売して欲しいけどね。来年からは竣工2年になっちゃうし。
612: 匿名さん 
[2012-05-04 17:39:40]
このマンションでは5000万円台って安い住戸の部類なんだけどね。
613: 匿名さん 
[2012-05-05 00:57:12]
もう2年も経つというのに「第4期1次 予告広告 販売開始予定 : 2012年5月中旬」って・・・。

先着順とかじゃなくて何で小出しで販売しているのですか?

今すぐ買ってあげたいのに。
614: 匿名さん 
[2012-05-05 09:40:52]
4期1次はフォレストの売り出しだと思う。もともとこのマンション完成販売だから期の進みは普通じゃないかな。


615: 匿名さん 
[2012-05-05 10:35:31]
昨年末にスカイを希望したことがあるのですが、
スカイでも「次の販売にのせますから…」と言われましたよ。
すぐ購入できるわけではありませんでした。
色々迷って、他の物件を購入できたので、
その後連絡はとりませんでしたが。
すぐ、購入なら、決めてたかもしれませんね。

東向きの角部屋高層階だったので、景色はとてもよかったです。
ただ、リタイヤ後、家にいる時間が長くなることを考えたら、
やはり日差しがほしいな・・・と思ったので、
別の南向き物件にしました。
東、北でも窓が十分にあるので、明るさは問題ありませんでした。
リタイヤまで時間があるなら、いいですね。
もう、高層階の角部屋ってないのかもしれないですけど。
616: 物件比較中さん 
[2012-05-05 11:40:04]
615さん
スカイ高層階角部屋に手が届くとは羨ましいものです。

実際スカイでどのタイプがどれくらい残っているのでしょうか?情報持っている方いらしたら、教えていただけますでしょうか。
617: 匿名さん 
[2012-05-07 09:08:26]
売り方が下手っぽいんじゃないの
618: マンション住民 
[2012-05-07 13:05:01]
売り方は下手です。
はっきり言います。

619: 匿名さん 
[2012-05-07 14:21:47]
買いたい意欲があると気を逃しちゃうと、お高い買い物って買えなくなるよね。。。

熱があるときに一気に買う!って所まで行かないとずるずると買わなくなって、、、って結構あるかも?
620: 入居済み住民さん 
[2012-05-08 16:47:01]
スカイの角住居23階以上はまだ北側空いていると思いますが、6000万越えだと思いますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる