フォレストタワーは建物内MRもオープンしました。
まだまだ注目のこの物件、検討中の方やご近所の方などと情報交換の場にしていきましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170877/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.42平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理
[スレ作成日時]2011-11-10 23:32:00
グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part6
222:
匿名さん
[2011-12-13 11:53:14]
北はもっと安い?
|
||
223:
匿名さん
[2011-12-13 20:12:35]
坪単価は北、東、西、南の順番かな。
ただ北は安いが1LDKと角部屋しかない。 子供一人くらいのファミリーが検討できる間取りで一番安い間取りは、東の2LDKじゃないかな。 |
||
224:
匿名さん
[2011-12-14 07:12:16]
中住戸買う人っているんだ…
見に行ったけどリビングの閉塞感すごかったよ。 値段の安さ、共用設備の充実があるとはいえ、 それを上回るデメリットに感じました… なんか柱の出方とかも 角部屋のために作られたマンションって感じですよね! |
||
225:
匿名さん
[2011-12-14 07:52:56]
しかし中住戸の方が売れている。フォレストで完売してる間取りは中住戸。完売間近の間取りも中住戸ばかり。
値段だろうね。 |
||
226:
匿名さん
[2011-12-15 12:17:52]
まあお金がある人は都内でマンション買えるだろうし、やっぱり安い部屋しか売れないと思う。今の景気では。来年はさらに悪くなるみたいだし。自分みたいな庶民にとっては、たとえ仕様が悪くても安くなければ買えないんだよ。このマンションはそういう人達が結構買っていると思う。
|
||
227:
匿名さん
[2011-12-16 01:02:53]
ここのマンションの購入者の多くは、勤務先が埼玉県或いは新幹線通勤の人が多いように思います。
|
||
228:
匿名さん
[2011-12-16 12:02:45]
新都心や大宮勤めは多いかもしれないけど、新幹線通勤は少ないんじゃないかな。
高崎線や宇都宮線や湘南新宿のグリーン車通勤ならいるだろうけど。 逆に早く出て京浜東北や埼京線に座って通勤する人も多いと思う。 満員電車で押しつぶれながら毎日通勤は大変だから。 |
||
230:
匿名
[2011-12-16 22:58:09]
新幹線上りだけとは限らないよ。宇都宮勤務の人もいるかも。
|
||
231:
匿名
[2011-12-17 00:15:51]
どんな人がどこにどんな交通手段で通おうが関係ないですがね。
一緒に行くわけでもないですし。 |
||
232:
匿名さん
[2011-12-17 13:20:26]
交通手段がたくさんあるのは良い事かな。
|
||
|
||
233:
匿名さん
[2011-12-17 14:04:00]
232さん
確かに特定の場所に同じように通う人もいるでしょうし、何箇所か移動しなければいけない職種の人もいるでしょうから、そういう意味ではいくつかの選択肢があるのはいいですよね。 通勤で利用する人には便利な環境だと思います。 |
||
234:
匿名さん
[2011-12-17 17:34:40]
宇都宮勤務ってたとえば宇都宮市役所勤務とか?
|
||
235:
匿名さん
[2011-12-17 18:33:09]
宇都宮や前橋は大手企業なら支店があるから、公務員よりは民間じゃないかな。
さいたま支店は大宮多いね。 新都心もせっかく開発したのだから、もっと企業誘致頑張って欲しいね。 |
||
236:
匿名さん
[2011-12-18 16:19:54]
ここのプレミアム住戸は1億以上ばかりだけど、埼玉で1億以上なんて買える人いるの?
一番高い住戸は2億でしょ。 いくら良い住戸でも買える人いないんじゃないのかな。 |
||
238:
匿名さん
[2011-12-18 18:56:48]
|
||
239:
契約済みさん
[2011-12-19 13:53:13]
どういたしまして
|
||
240:
匿名さん
[2011-12-19 22:59:49]
東側にはさほど高い建物は立たないと思いますが、西側は市役所通りの駅側は今後高いビルが立つのでしょうか?
建築基準などと合わせて詳しい方いますか? |
||
241:
匿名さん
[2011-12-20 16:33:05]
|
||
242:
匿名さん
[2011-12-20 19:58:41]
新聞購読をしても部屋の前までもって来てもらえないようですが、どうしているのでしょうか?
生協の宅配とかも無理なんでしょうかね? |
||
243:
入居済み住民さん
[2011-12-20 21:43:15]
生協のみ管理規約でドアまで来れるようにしてるみたいですよ
|
||
244:
匿名
[2011-12-20 22:21:00]
新聞は玄関先まで届けてもらえるようになるまで頼みません。
|
||
245:
匿名さん
[2011-12-22 07:48:40]
新聞の住戸配達は無理だろうね。セキュリティーが甘くなるのを反対する人多いだろう。
|
||
246:
匿名さん
[2011-12-22 22:20:45]
無理でしょうね。
|
||
247:
匿名さん
[2011-12-24 01:13:18]
2億のプレミアム住戸は売れたみたいだね。
次は1億5千万のプレミアムか。 |
||
248:
購入検討中さん
[2011-12-24 11:30:44]
|
||
249:
購入検討中さん
[2011-12-24 11:40:45]
|
||
250:
匿名さん
[2011-12-24 12:49:45]
プレミアム住戸も値段下げないと営業さんは言ってた。
ただお金持ち向けのイベントを企画するとは言ってたから、そこで特別な販促はあるかもね。 |
||
251:
匿名さん
[2011-12-25 15:11:10]
|
||
252:
匿名さん
[2011-12-25 23:08:31]
新聞配達を許したら、当然のように勧誘とか余計なものも付随してきそうですからね。
朝起きてすぐ新聞といかないのはマンションの欠点かもしれませんが、今はネット配信もあるからそう不便ではないかと思います。 習字をしているとかペットを飼っているとか古新聞の利用法が定まっていない人にとっては読み終えた新聞紙の処理も一苦労です。 マンション引越しを機にウェブ配信に切り替えたという話もよく聞きます。ローコストで複数紙を購読できますしゴミも出ません。 |
||
253:
匿名さん
[2011-12-26 10:45:30]
ビジネスマンなら日経電子版にしよう!
|
||
254:
匿名さん
[2011-12-26 12:00:48]
>新聞配達を許したら、当然のように勧誘とか余計なものも付随してきそうですからね
そうですね。 実際勧誘とかで玄関先のインターホン鳴らされるのは結構いやですからね。 そういう意味では新聞は別にいいかな~って思います。 |
||
255:
匿名さん
[2011-12-26 15:30:51]
生協の勧誘が直接部屋まで来たよ。
怒鳴って帰したよ。 |
||
256:
匿名さん
[2011-12-26 18:11:37]
勧誘行為を行う人が一人いるだけで、そうしたサービスに対しての苦情が出るのは困り者ですね。
勧誘する人の名前をチェックしてその人を出入り禁止にするなどの措置を取るなど強く出ないとそういうのは広まりますからね。 無用な訪問者をシャットアウトするというのがマンションの利点の一つなのに台無しになっては困ります。 |
||
257:
匿名さん
[2011-12-26 18:27:20]
たぶんそれはこのマンションの住民が生協の宅配を頼んで、届けに来た人がついでに勧誘したんじゃないでしょうか。よくあることです。宅配は先払いにして宅配ボックスに入れてもらうべきですよね。
|
||
258:
匿名さん
[2011-12-26 22:48:21]
>252さん
確かに実際そうですね。 ちょっと規約の問題を考えると確かに玄関先に生協箱というのは、実際難しいのかもしれません。 確かに見た目も悪く実際反対する人は多くなりそうですね。 生協と言っても単なる一宅配業者ですし、特別扱いは実際不公平なのかもしれません。 |
||
259:
匿名さん
[2011-12-27 00:15:05]
先日の夕方、生協トラックがフォレストの入り口に停めてました。
かなりの時間停まってましたが、けっこう多くの方が利用してるのですかね? |
||
260:
匿名さん
[2011-12-27 05:05:55]
フォレストの入り口にトラックを長い時間泊めるのって違反じゃないんですか?
|
||
261:
匿名さん
[2011-12-27 08:50:11]
当然違反
生協だけ特別扱いされてる感じ。 |
||
262:
購入検討中さん
[2011-12-27 09:01:16]
|
||
263:
匿名さん
[2011-12-27 09:41:01]
なぜ生協ばかり特別扱いされるのか?
俺だって車停めたいよ。 |
||
264:
匿名さん
[2011-12-30 12:53:36]
2014年4月~
消費税増税に伴いこのマンションは大幅値下げする。 それまでは値引きしないだろう。 そこまで残っててくれますように。 |
||
265:
匿名さん
[2011-12-30 19:25:40]
無理でしょ…。
|
||
266:
買い換え検討中
[2011-12-30 20:54:42]
この不景気
残るよ。 まだ半分も入居してないでしょ。 |
||
267:
匿名さん
[2011-12-30 21:44:57]
大宮東口は大規模マンションの供給今後なさそうだから、在庫してゆっくり売るのかもね。
初めから完成してから売り始めたから覚悟してると思う。 大宮東口の再開発がキーになりそうだけど、情報ある人いませんか? |
||
269:
匿名さん
[2011-12-31 08:28:20]
まだまだ
残っています。 消費税上がらないうちに 良い部屋をさがしましょう。 スカイも掘り出し物件ありますよ、 |
||
270:
ビギナーさん
[2012-01-05 14:28:59]
どの部屋が空いているのかって、現地の販売事務所に行かないと分からないのでしょうか?
|
||
271:
匿名さん
[2012-01-05 15:40:39]
行かないと無理です
スカイは早いもの勝ち、フォレストはこれから順番に売って行く スカイは買う気があるなら購入部屋見せてくれるよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |