近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-27 23:54:50
 

フォレストタワーは建物内MRもオープンしました。
まだまだ注目のこの物件、検討中の方やご近所の方などと情報交換の場にしていきましょう。


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170877/


所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.42平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2011-11-10 23:32:00

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part6

376: 匿名 
[2012-02-08 16:38:32]
大宮駅東口、キレイになりましたか?
駅から少々距離がありますが、市役所に近いのは私の中でポイントアップです☆
災害時、官公庁の近くはライフラインの復旧が早いですから…
377: 匿名さん 
[2012-02-08 22:12:41]
このマンションは3/11には完成していたので
建物は安心では。
ガーデン避難はないと思われます

低層階希望のようですがほとんど売れていると思いますよ
スカイのラウンジからの夕焼けの富士山は見ごたえありますよ。
378: 匿名 
[2012-02-09 00:26:41]
377さん ありがとうございます。
そうですか…低層階は売れてしまっていますか…
高層階からの景色もマンションならではの特権ですよね☆
震災前までは高層階派だったんですが、やはり今では階段でなんとか頑張れる10階以下を希望しています。
こちらの物件は、非常用電源や備蓄電源は備わっていますか?
高級・高層マンションですし、世帯数を考えると、非常時の対策を万全にして欲しいですね。
379: 匿名さん 
[2012-02-09 09:05:06]
大宮って歩きタバコが異常に多いな。

マンションの近くの小さい会社から

歩きタバコがうじゃうじゃ
出てきたよ。
380: 匿名 
[2012-02-09 12:44:49]
条例でなんとかしてもらいましょう。

381: 匿名さん 
[2012-02-09 13:21:51]
マンション前のゴミ集積所に夜中からゴミを出しているやつ。カラスがきてうるさい。7&11前への一時駐車も危ないので取り締まってほしい。管理人か管理組合から言えないのだろうか?
382: 買うかも 
[2012-02-09 14:34:15]
僕はマンション前の通りで休憩駐車している代行タクシーを退かしました。道が狭いので危ないですからね。
それぞれの車に退いてくださいとお願いしたら、素直に全車両が退去してくれました。一部代行の会社にも連絡しておきました。

長時間駐車の代行乗務員は2人が乗車しています。入居当初、車の中を見ると駐車場側の入口を出入りするマンション住人をじっと見ていました。怪しい二人組ばかりなのでちょっと怖いですね。
申し訳ないが、防犯上の不安もあり駐車をやめていただく必要を勝手に感じてしまいました。
(やや差別的発言、すいません。)

また、セブンイレブン前の違法駐車は去年9月セブンイレブンに訴え、年配の店員が店長に報告するとのことでしたが改善されていません。正直、なめられているかもです。ただ、いつも買い物に家族と行くので私がガンガン言いすぎて子供に危害が・・・なんて心配やらでしつこくセブンイレブンには言っていません。
セブンイレブンには違法駐車で子供や乳母車が出てき通りを横断するとき、一方通行から来る車からの視界が悪く危険、よってコーンなどの設置あるいは違法駐車をさせないように話しました。現状は改善されないので、つまり交通事故の危険性を承知の上、セブンイレブンは違法駐車を放置していることにはなりますかね・・・言いすぎですか。

まっ、いずれ私が改善させます。より良い住みかにしましょう。
僕は分譲賃貸の賃借人ですけど・・・
383: 匿名さん 
[2012-02-09 14:39:22]
7&11前違法駐車の件 俺は通報する

皆も協力頼む


複数の依頼がないと サツは動かない
384: 買うかも 
[2012-02-09 14:43:12]
私は喜んで協力します。
がんばりましょう。
385: 物件比較中さん 
[2012-02-09 17:05:37]
あの、住民スレでやって頂けますか?
ここは検討スレです。
386: マンション住民さん 
[2012-02-09 17:18:15]
目の前のセブンがマンションに入るんやで。
これ豆知識な。
387: 匿名さん 
[2012-02-09 17:18:53]
前の7&11が道路拡張に伴いマンション内に入ります。今の敷地の奥に新たに店舗を建てるかもしれないと言うことです。ですから苦情を言っても改善がないところを見ると完全になめられていますね。個人が言っても無視ですから、
管理人か管理組合からが一番効果があると思います。
388: 匿名 
[2012-02-09 18:17:34]
すみません。まだ検討はじめたばかりで、不勉強ですが…セブンがマンション内に入るって事は、住民以外は利用出来ないって事ですよね?
389: 匿名さん 
[2012-02-09 21:52:20]
そういうことです。ある一定戸数が入居し採算があると判断した時点(戸数は忘れました。)でセブンが開店と聞きました。それとは別に今のセブンの敷地奥の駐車場を潰し移動するかもと聞いています。客が結構入っているようなので継続する気がします。
390: 買うかも 
[2012-02-09 23:09:33]
このマンションにあのセブンが入るのですか・・・
なおさらいかんですね。客の訴えを無視するのだから・・・
また、もし後ろの空き駐車場に新規に開店するのなら、
通りが新しくなっても違法駐車されてしまいますね。
事故が起きそうですね。

違法駐車についてはなくすように再度セブンにも話すべきですかね。
391: 匿名さん 
[2012-02-09 23:21:07]
>390
セブンだけじゃなく、警察にアピールして取り締まり重点道路にしてもらう必要がありますね
392: 匿名さん 
[2012-02-10 08:24:09]
マンション内にこの同じオーナーのコンビニが本当に必要でしょうか?セキュリティ面でも不安だし商品の運搬でも壁や柱にお構いなしで傷を付けそうです。コンビニスペースをいっそのこと壁を取り払ってオープンにして勉強、仕事部屋がいいですね。
393: 買うかも 
[2012-02-10 08:31:17]
392さんに賛成です。
勉強部屋、いいですね。お互いの子供に自分の得意科目を教えてあげれば塾いらず?
394: 匿名 
[2012-02-10 14:26:39]
マンション内にコンビニは便利~☆って思いましたが、目の前にも残るなら、わざわざマンション内に入れなくてもいいですよね…
こちらの物件は、図書スペースはありますか?
以前住んでいたマンションは、図書室兼勉強スペースがありました。不要になった本を住民が寄付をして、共有していました。子供が幼かったので、絵本は助かりましたよ~
395: 匿名さん 
[2012-02-10 15:21:08]
>394
もちろん図書兼勉強スペースは標準完備ですよ。
図書兼勉強スペースではパソコンがあればインターネットもできます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる