伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア千川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 向原
  6. 1丁目
  7. クレヴィア千川ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-15 20:47:08
 削除依頼 投稿する


売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

【売主、施工、管理会社の情報を追加しました。2011.11.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-10 17:09:28

現在の物件
クレヴィア千川
クレヴィア千川
 
所在地:東京都板橋区向原1丁目1191-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 千川駅 徒歩3分
総戸数: 63戸

クレヴィア千川ってどうですか?

No.182  
by ビジネスマン 2012-03-24 10:46:13
いやいや、アクセスメリットだけもかなりポイント高いですよ~^^/

たしかに部屋も選びたいですけど選べなくても納得のいく部屋ばかりではないですか?

変に奇抜ではないタイプだから比べることもなくて良さ気ですよね。
自分としてはもうダイニングの面積とレイアウト(バルコニーと平行)でバッチリかなという気持ちです。
No.184  
by 匿名さん 2012-03-25 10:04:47
部屋はどこにでもあるイマドキの平凡な間取りだと思いますが、それがなんだかんだ一番。下手に奇抜な間取りより使い勝手はよさそう。
ときどき「へっ?」って思う間取りのマンションや狭いスペースに無理やり建てました!みたいなイビツな間取りのマンションも見るけど、賃貸なら面白そうでちょっと住みたいと思うけど、買うなら話は別。
タワーマンションとかはそれでアウトなんですよねー
No.185  
by 土地勘無しさん 2012-03-25 10:08:12
ココは次期も即日完売みたいですね~

担当者さんのやや強気発言に出遅れたな~と思いました。

現場周辺1時間ほど歩きましたが環境良でした。
No.186  
by 匿名さん 2012-03-25 20:12:00
ここ出遅れ組多いね(笑)ウチもだけど…
No.187  
by 物件比較中さん 2012-03-26 02:24:09
残り部屋を検討してますが、
フラット35Sの対応してるのでしょうか?
No.188  
by 匿名さん 2012-03-26 11:20:35
>186

千川自体が穴場だし、
プラウドに目を奪われてた感じです

私も完全出遅れました
諦めます
No.189  
by 匿名さん 2012-03-26 21:48:56
186です。
千川穴場ですよね。
ウチは文京区辺り見てみるつもりです。でも当然ですがここと比べると高すぎるんですよね。職場への距離はそんなに変わらないのに…
お互い良いマンション見つけましょう。

購入に至らなかったとは言え、一度はご縁のあったマンションですから、今後の発展をお祈りしています。
No.190  
by 周辺住民さん 2012-03-26 23:17:03
ううむ、出遅れ組の方々もけっこういるのですね…。
いま千川駅ではこちらの物件の看板もった人がたってますよ。
オープンレジデンシャル小竹向原。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220143/

掲示板は全然書きこみないのは知られてないから?
小竹は急行停車駅なので、池袋より先にいくならアリかも。
まぁ比較検討のご参考まで。
No.191  
by 購入検討中さん 2012-03-29 00:18:06
第二期の販売はいつ頃になるんでしょうか。出遅れ組としてはそこを狙っています。
No.192  
by 周辺住民さん 2012-03-29 08:49:07
ホームページには時期販売は3月下旬てのっている>物件概要
ってことは明日明後日あたりじゃない。
No.193  
by 物件比較中さん 2012-03-29 10:40:22
第二期這いつくばってでも登録入れます!

だけど・・・抽選でしょうね。。。

当たる気しませんわ(悲)
No.194  
by 周辺住民さん 2012-03-29 11:07:26
二期は1階が多いです。
前のアパートの型枠がだいたい3階まで立ち上がっているので
現場をみることをおすすめします。
ちょうど春分の日過ぎたばかりだから、陽当たりの確かめにもいいと思う。
No.195  
by 匿名さん 2012-03-29 12:51:26
一階は特にお子さんのいる家庭にはいいかもしれないですね。日当たりの分価格もお手頃なのでは。
二期にのぞまれる方は営業マンに強くアピールですね。決まるといいですね。
No.196  
by 匿名さん 2012-03-29 23:20:07
公式HPの物件概要には次回販売は4月中旬と出ましたね。
残りの部屋は下層階が中心だから、第2期は意外と苦戦かも?
No.197  
by 周辺住民さん 2012-03-30 03:31:05
192ですが、ひっそりと物件概要更新されていたのですね。
なので、こまめに営業さんと連絡取って聞き出す方がいいと思います。
No.198  
by 申込予定さん 2012-03-30 08:31:01
まだ間に合うかわからないですが、現地行ってきました。夜だったからよくわからなかったですが、南側のマンションかなり近いですね。バルコニーから前のマンションまでどの位離れているんですかね。4m、5mだったら立地が良いってことで妥協出来るんですが…
とりあえず今日MRに電話してみます!!
No.199  
by 契約済みさん 2012-03-30 11:19:02
198さん。確かにそこは気になる点ですよね。因みに私は担当の方からバルコニーの先端部から前のマンションまで3.8m離れていると伺いました。確かに近いですが、リビングの窓からだと6.3mは離れていることになりますし、金額、利便性等の総合的な点も考えてこちらの物件に決めました。ただ、結論をだすのには結構時間かかりましたね。何度も同じような建物を探してはメジャーで長さを測りました笑。人気がある物件ですし、きっと即決が難しいポイントの一つかと思いますので、早めにMRに電話したほうが良いですよ!
No.200  
by マンション比較中さん 2012-03-31 09:50:38
駅近、住みやすさ、有楽町線&副都心線(西武、東武乗り入れ)利用
国際興業バス停充実
学区、医療機関良し
環境申し分なし。
ココに決めます!
念力入れます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる