住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59
住友不動産口コミ掲示板・評判
7492:
匿名さん
[2023-11-20 16:52:42]
もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと思うか?ってやつね
|
7493:
匿名さん
[2023-11-21 01:17:21]
住友不動産の営業マンってホント最低だった。幼稚で男のくせに意地悪でシコい。妬みで一杯。
嫌な部分が丸出し。最低最悪。 |
7494:
匿名さん
[2023-11-21 01:26:29]
だから不動産屋は馬鹿にされるんだよな!
仕方ないか。 |
7495:
匿名さん
[2023-11-21 06:00:16]
ストレスで一杯。
|
7498:
e戸建てファンさん
[2023-11-25 14:02:23]
7483さん
施主だからふんぞりかえる?? 本当にこの酷い手抜き工事、理解してますか? |
7499:
通りがかりさん
[2023-11-25 14:05:51]
写真
|
7500:
e戸建てファンさん
[2023-11-27 12:19:39]
|
7503:
匿名さん
[2023-12-21 21:07:14]
小さな工務店で満足できる人ならいいけどね、そもそも工務店も施工不良だらけだよ
常にすみふを見張っておいても、ってどんだけヒマなんだよ |
7504:
通りがかりさん
[2023-12-28 08:51:06]
スミフで検討中のものです。
Jアーバンシリーズで建物本体の坪単価85万で見積りしてもらいました。それ以下は無理といわれたのですが、こんなにするものなのですか? ネットで調べると70万~とでてきますが… |
7505:
通りがかりさん
[2023-12-28 15:30:41]
>男のくせに
それって今どきセクハラですよ |
|
7506:
戸建て検討中さん
[2023-12-28 21:49:26]
考え直せ、あなたあと家族の為に
|
7507:
マンコミュファンさん
[2023-12-29 09:42:16]
坪85万
地域によりますがそんなもんですよ 外構や照明入れたら何だかんだで坪100位は覚悟した方が良いと思います それでも他のHMと比べたら元々標準の仕様が良いので安い方です 但しスミフは設計士とは直接打合せが無く営業マンが必ず入るので設計士の力量の他に営業マンの力量でも大きく左右されます。 そういった意味で営業マンでの当たり外れは大きそうですね |
7510:
戸建て検討中さん
[2024-01-01 21:47:36]
坪85万とか100万出すなら、5大HMでも、木造なら簡単に行けると思います、他HMも検討した方が良いと思います。
|
7511:
マンション検討中さん
[2024-01-02 18:54:28]
坪単価平均90万円。これぐらいだと思いますよ。あとはオプション次第ですね。
大手なら110万円するので、コスパは良いんじゃないでしょか。 |
7512:
評判気になるさん
[2024-01-02 19:02:44]
どこも値上げしてますね。
クレバリーで坪単価85万円でした。 |
7513:
通りすがり
[2024-01-04 15:37:33]
私は住友不動産で家を建てましたが、大満足です。5年前に建てましたが、今も快適に気持ちよく過ごせています。営業担当の方(当時28歳だったかな?)がとても親身に色んな提案も含めて話を聞いて全力で良い家を作りましょうと姿勢で見せてくれていました。
最初、三井ホームや一条工務店、その他諸々見ましたが、最後にふらっと寄ったのがきっかけでした。 その営業の方が近づいてきて、当時は正直「若そうで知識がなさそうだな…」とすら思っていました。でも、話を聞くと、色んな話をしてくれたり、聞いてくれたり、何よりこの営業マンと何回も話して決め手となったのは、他と違って、他のハウスメーカーの悪口は一回も言わなかったことです。例えば、一条工務店のここがいい、三井ホームのここがいいとか言うと、『あ~いいですよね、僕も惹かれますしいいと思います、羨ましいですよあれは』とか、それぞれのいいところは認めて、別の方法で理想に近づけようと必死に考えてくれていました。この営業マンになら、任せられる、そう思い契約をしたことを思い出します。 結果、住友不動産にして良かったと思いますし、後に少し違うところ等が出てくると、誠心誠意謝り、無償で変更等してくれました。 一緒に最高の家を作りましょう!と意気込んでいつも笑顔で対応してくれ、子供が懐いて、嫌な顔ひとつせず子供の面倒をいっぱい見てくれました。 建ててる時も、逐一報告をくれて、とても安心して任せられました。 建てた後も、定期的に連絡をくれて、何かあると休みを返上してでもすぐに駆けつけてくれました。 そこ営業マンは、今住友不動産を辞めて、自分の不動産の会社で頑張っています。やはり、こういた人は人望もあり、1人でもできるんだろうなと思います。 こんな営業マンばかりだといいですよね。 |
7514:
匿名さん
[2024-01-04 18:43:48]
>>7513
その営業さん、今も在籍してますか? |
7515:
通りすがり
[2024-01-05 00:25:35]
|
7516:
通りがかりさん
[2024-01-05 17:53:21]
何処の地方かしら、
わたしには、本当の話とは思えません。 我が家は酷いですから |
7517:
匿名さん
[2024-01-05 18:18:08]
どこのハウスメーカーもそうだが、良い思いをしてる人もいれば酷い思いをしてる人もいる。当たり前の話。
どちらにしても、自分の体験が全国共通と思う方がおかしい |
7518:
匿名さん
[2024-01-05 18:39:57]
|
7519:
通りがかりさん
[2024-01-05 18:56:37]
|
7520:
匿名さん
[2024-01-05 20:04:04]
|
7521:
匿名さん
[2024-01-05 20:33:41]
自分の経験則が全て、って人いるよな。
視野が広いのではなく決めつけて分かった気になってるだけ。 だから7515のようなコメントを嘘と決めつけてしまう。 |
7522:
匿名さん
[2024-01-05 21:06:37]
自分のネガティブな経験を拡散するのは良いけど、他人のポジティブな経験を否定するとこまできちゃうと、さすがにね。
|
7523:
e戸建てファンさん
[2024-01-05 23:21:36]
憶測だが、建築した方が、正直な意見を書くと?
批判されているのかな? 怖い所ですね。 |
7524:
匿名さん
[2024-01-05 23:28:18]
HMに良い営業がいると褒めたら批判されるみたいです
|
7525:
名無しさん
[2024-01-06 09:09:20]
自分はひどい目にあった
だから いい目を見ている人を認めたくない こういう人間にはなりたくないですね |
7526:
匿名さん
[2024-01-06 09:14:09]
|
7527:
検討者さん
[2024-01-06 13:53:41]
ひどい目にあった人がいる事は認めるんだ。
|
7528:
e戸建てファンさん
[2024-01-06 16:23:37]
ここで建てて満足する方がいるのは当然のことで、高いお金を払っているんだもん。ここで酷い目に遭った人からすれば、まとも業者ではないと感じるのも自然なことで、満足しているという意見にも疑念を感じるのは理解できます。逆に悪い意見を攻撃する人の意図は何でしょうか?
|
7529:
匿名さん
[2024-01-06 16:39:22]
良い家造りができた人もいればそうでない人もいる。
自分と反対の立場の人の感想を疑うような人にはなりたくないもんだ。 |
7530:
e戸建てファンさん
[2024-01-06 16:45:56]
お金払ってるんだからそれなりの対価を得るのは当たり前。逆に悪い意見を攻撃する人の意図は何でしょうか?
|
7531:
名無しさん
[2024-01-06 17:26:50]
金を払ってるんだから満足して当然
こういう考えの人にはハズレがあたるんじゃないかな(笑) |
7532:
e戸建てファンさん
[2024-01-06 17:56:23]
ヤバイな…正論を突き出されると論点を逸らす。回答できないから論点を逸らす。お金だけ払え、相応な対価は望むなという考え方の人はどういう意図でここにいるんですか?悪い意見を攻撃する意図は何ですか?教えてください~
|
7533:
匿名さん
[2024-01-06 18:49:29]
別に攻撃されてはいないと思うけど?
HMが良かったと褒める意見を頭ごなしに信じがたいと言っちゃう思考回路はどうなのかということでしょう。 自分はおおむね満足側の意見ですが、もちろん不満で終わった人がいるのも理解しています。 別に良い意見も悪い意見もあっていいじゃないですか。 |
7534:
e戸建てファンさん
[2024-01-06 21:16:38]
であれば、「自分と反対の立場の人の感想を疑うような人にはなりたくない」などと安っぽいコメントをするもんじゃない。悪い意見がなぜ出るのかを頭を回転させて考えください。たまたま上手く家が建ったから偉そうに言えてるだけで、実際に苦しんでいる人がいることを察する心を持ってください。
|
7535:
匿名さん
[2024-01-06 21:22:51]
では良い意見がなぜ出るのかを頭を回転させて考えてください。
|
7536:
匿名さん
[2024-01-06 21:30:54]
良い作文ですかね。
|
7537:
戸建て検討中さん
[2024-01-06 21:35:19]
ここの板を読んで、ここで建てたいと思えないですょね。
|
7538:
匿名さん
[2024-01-06 21:36:11]
はは、良い話=作り話ってことですか。
良い意見を全否定する前提なら、あなたの悪い意見を攻撃されるのもやむなしですね。同類ですよ。 |
7539:
通りがかりさん
[2024-01-06 23:37:00]
7532
貴方は、何処で建築しましたか、 少なくとも、ここで検討してませんよね、 そもそも、この板の表題理解できますか? |
7540:
マンコミュファンさん
[2024-01-07 00:15:08]
|
7541:
匿名さん
[2024-01-07 12:38:12]
自分の経験とsnsの経験談から考えると、トラブルが起きた時の対応はかなり悪い部類だと思う。
もちろん、良い結果で終わった施主もいることは承知している。 |