住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59
住友不動産口コミ掲示板・評判
7306:
匿名さん
[2023-09-23 21:07:53]
|
7307:
通りがかりさん
[2023-09-23 21:09:58]
大手じゃないんだ
|
7308:
匿名さん
[2023-09-23 21:36:40]
いわゆる大手9社とかには入らないだろ。
「安心のために有名どころで、しかも安いHM建てたい」って人が選ぶわけで、保証その他もろもろのサービスに多くを期待する方が愚かってもんだ。 タマで建てた人がアフターがクソだと騒いでも、大手HM施主には鼻で笑われるだろ? |
7309:
通りがかりさん
[2023-09-23 21:42:45]
>>7305 匿名さん
大変参考になりました。アフターに期待したいから、大手には明らかに劣るということで認識しておきます。 失礼ながらあなた様はどういう立場の方でしょうか?「根拠の無い希望的観測」とはどういう根拠に基づいて書かれていますか? |
7310:
口コミ知りたいさん
[2023-09-23 22:08:21]
私も知りたいです。被害で苦しむ人達に寄り添えないコメントをする人ってどういう立場の人ですか?被害人数を知った上での発言ですか?
|
7311:
評判気になるさん
[2023-09-23 22:18:20]
大手じゃないなら仕方がないな
|
7312:
匿名さん
[2023-09-24 00:40:01]
>>7310 口コミ知りたいさん
被害人数なんて知ってる人いるの? 被害にあった人はご愁傷様だけど、氷山の一角だっていうのは、それこそ根拠が無さそうだなあ。 まあ別にどっちでも良いけどな。結局ハズレを引く確率の問題なわけで、ミドルコストHMを選んでる時点でそれなりにギャンブルよ。 |
7313:
匿名さん
[2023-09-24 01:49:47]
>>7308 匿名さん
その大手9社を教えてくれませんか? 住友不動産で「住友はアフターもばっちりですから安心してうちにお任せください」という言葉に騙されて、金銭的被害、精神的苦痛、時間の浪費をさせられる、という酷い目に遭ったので今後二度と関わりたくないです。 あなた様のおっしゃる「アフターがクソじゃないところ」を知りたいです。 |
7314:
戸建て検討中さん
[2023-09-24 07:36:32]
私は住友不動産とコネがあるので、住友不動産で建てました。何の不満もございません。
|
7315:
戸建て検討中さん
[2023-09-24 10:52:12]
コネが無いと泣きを見ます
|
|
7316:
匿名さん
[2023-09-24 11:04:59]
|
7317:
評判気になるさん
[2023-09-24 11:17:05]
コネって終わってるな
|
7318:
検討板ユーザーさん
[2023-09-24 12:06:51]
>>7313 匿名さん
アフターは全然バッチリじゃないし、訴訟案件がどれだけネットで流れてることか。金銭的被害、精神的苦痛、時間の浪費、うちも同じです。こういう会社だと知っていたら最初から別のHMを選んでました。この会社は請負金額は安いが、結局、オプションで吊り上げるから結果的には高くつきます。 また、こういう掲示板で被害に遭われた人に対して攻撃し、被害の声を抑えようとする書き込みがあること事態が異常なやり方。。コネがないとダメとか、安いから開き直れとか、このような書き込みは以前からあり、マニュアル化されたトークです。だから無視して、自分達の被害だけを書いて、皆さんの参加にした方が良さそうです。 |
7319:
評判気になるさん
[2023-09-24 12:12:50]
私は良くないって書き込んでたけどなココにきめた人も悪い
|
7320:
匿名さん
[2023-09-24 12:14:26]
そうやって、寄り添ってくれないコメントをすべて営業扱いするような思考だからダメなんだと思うよ
都合の良い情報も悪い情報もちゃんと自分で吟味することを放棄してきたから、こんなメーカーを選んでしまうのでは? |
7321:
匿名さん
[2023-09-24 12:20:18]
|
7322:
通りがかりさん
[2023-09-24 12:30:08]
どこも不動産屋には気をつけてくだちゃい
|
7323:
e戸建てファンさん
[2023-09-24 12:31:27]
この会社に保証がないのはこのブログを見れば明らか。
http://blog.livedoor.jp/manae_muro/archives/41590461.html クロスと外壁の写真、あり得ない。2年間の保証は何処へ。床張りを間違われた方の状況も目に見えるように想像できる。被害に遭われた方は写真をどんどんアップして、ほかの方の参考にしたほうがいいかも。 |
7324:
評判気になるさん
[2023-09-24 12:35:55]
住まいサポート12(設備の12年間の延長保証)について教えてくださいり住まいサポート10よりよくなったとのことですが、内容的になくても困らないかと思いますし、必要なのかと迷っています。
|
7325:
匿名さん
[2023-09-24 12:39:45]
>>7321 匿名さん
アフターサービスは規約で保証されています。そのアフターを行わない住友不動産。 規約に書かれていることを客、施主に「信用してください」といって契約させる営業。 しかしそれもすべて嘘だということですね。 となると住友不動産は詐欺会社ということになります。 被害者は大勢います。 住友不動産を候補にいれ、これから新築やリフォームを考えている人は「1パーセント程度の施工問題のなかった施主」になるような望みを抱かず、この会社には一切金銭を支払わないことをお勧めします。 |
7326:
評判気になるさん
[2023-09-24 12:42:37]
住まいサポート12(設備の12年間の延長保証)について教えてください。住まいサポート10よりよくなったとのことですが、内容的になくても困らないかと思いますし、必要なのかと迷っています。
|
7327:
e戸建てファンさん
[2023-09-24 15:21:37]
7308さん
玉の家を何軒か見ましたけれど、すみふで建てた我が家より良くできています、何軒かにお話しを聞きましたが、クレームする箇所も無かったとの事でした。 なので玉以下の建物だと思います。 |
7328:
匿名さん
[2023-09-24 23:21:02]
|
7329:
匿名さん
[2023-09-24 23:30:54]
|
7330:
評判気になるさん
[2023-09-25 10:49:21]
嘘つき営業?
|
7331:
戸建て検討中さん
[2023-09-25 11:11:19]
7239
結果論ぐらい理解できるだろう。 |
7332:
戸建て検討中さん
[2023-09-25 13:46:05]
営業妨害の書き込みが多すぎる
|
7333:
口コミ知りたいさん
[2023-09-25 14:05:18]
新築そっくりさんのほうでは「追加費用の請求は一切ありません」という約束なのに追加費用とられたブログ主がアメーバブログにいるね。
本当に住友不動産は嘘つきだね。 自分の会社で決めた規約も守れず施主に途中請求するとは。 しかも担当がそれを覚えてないってどんな間抜けだ? |
7334:
検討板ユーザーさん
[2023-09-25 14:27:05]
|
7335:
名無しさん
[2023-09-25 14:58:02]
現場監督いないでしょ丸投げ?
|
7336:
マンコミュファンさん
[2023-09-25 20:09:59]
詳しい方教えて下さい!
マンションのアフターはどうですか? 例えば、不具合などがあった場合は誠実に対応してくれるのでしょうか? |
7337:
戸建て検討中さん
[2023-09-25 20:52:20]
現場監督いるよ
|
7338:
戸建て検討中さん
[2023-09-25 23:03:40]
7629さん
ここ以上のハズレが有ります? 支払い総額、たまより1300万高いんですよ 選んでしまったのも悪いが、 全ての所がたま以下ですよ。 |
7339:
匿名さん
[2023-09-25 23:30:14]
タマ選んでハズレなら納得ってことかな
|
7340:
名無しさん
[2023-09-25 23:37:34]
たらればで書かれたら議論が出来ないため、皆さんはこういうコメントは無視でいいと思います。
ここの板ではどうしてもネガティブ情報を封じ込めようとする輩がいます。でも消費者にはキラキラした広告の裏にはこんなに苦しまされている人がいること知ってもらった上で判断をする権利があります。 自分が何を補修対応してもらえてないかを皆さんに知ってもらってください。 |
7341:
匿名さん
[2023-09-26 00:41:47]
何でタマと比べるのかな?
ローコストは所詮ローコスト |
7342:
匿名さん
[2023-09-26 02:13:08]
タマの方がいいなんてことは無いw
それこそ、タマのネガティブ情報もちゃんと知った方が良いのでは? |
7343:
匿名さん
[2023-09-26 02:36:15]
住友もひどいとは思うが、タマも大概だよ。
少ない情報サンプル数でどっちが良いとか安直に考えるから、安全なメーカーを選べないんだよ。 |
7344:
戸建て検討中さん
[2023-09-26 10:06:30]
私は5社の中から住友不動産を選びました。
こちらの希望通りのプランを提案してくれたのは住友だけです。他の会社は何度希望を言っても全然理想に近付かず。担当営業設計士のレベルの違いが明白でした。 |
7345:
通りがかりさん
[2023-09-26 10:19:18]
|
7346:
e戸建てファンさん
[2023-09-26 16:45:10]
参考になるブログを見つけました。社長宛に手紙を書くことは一つの方法ですが、これでも解決に至らなかったケースはありますが、ご参考までに。
https://tatsurs.com/house-maker-trouble/ |
7347:
匿名さん
[2023-09-26 19:14:22]
社長あてに手紙とか、ファンレターじゃないんだから。
良くて支店に転送されて終わり。 |
7348:
通りがかりさん
[2023-09-26 20:25:31]
社長がどれだけ暇だと思ってんだろね
|
7349:
匿名さん
[2023-09-27 17:40:28]
社長が読むとでも?
|
7350:
e戸建てファンさん
[2023-09-28 22:17:41]
社長宛に、私も手紙を書きましたが、多分お客様センターあたりで開封されてまったく効果ありません。新宿から来たアフターに社長に手紙を書いても無駄ですと言われました。
|
7351:
評判気になるさん
[2023-09-28 22:51:07]
え・・・当たり前じゃね?
|
7352:
e戸建てファンさん
[2023-09-29 13:17:59]
社長宛に手紙を出すことはとても大切ですよ~現場で起こっているトラブルを社長の知ってもらい、改善を促す。もちろん社長から直接返事はないけど、秘書が必ず目を通して、社長の耳には入ってます。消費者センターに相談された方はお分かりかと思いますが、社長宛てに手紙を出す事を提案されます。
|
7353:
匿名さん
[2023-09-29 17:51:47]
大きな会社だと無駄だよ
いちいち個人客の手紙に目を通して個別に対応してたら仕事にならない |
7354:
口コミ知りたいさん
[2023-09-29 18:20:40]
私は出した事はありませんが、出したという方の話を直接聞いた事があります。
社長本人が読んでくれたのかは不明ですが、すぐに連絡があり是正されたと聞きました。 「社長が読む訳ない、出しても無駄だ」と一生懸命な方々は出されたら困る側の方なのかな? |
7355:
匿名さん
[2023-09-29 22:57:11]
子供の夢みたいなことを言ってるからから無駄だと馬鹿にされてるだけなのに「困る側」呼ばわりするなんて、視野狭窄してるよね。
「たくさんの人が賛同して手紙出されちゃ困るんだろう」とでも思ってるのかな、この過疎スレで。それも子供の夢みたい。 |
7356:
マンコミュファンさん
[2023-09-29 23:21:21]
なんだか「社長宛てに手紙?無駄無駄!」このスレの人を馬鹿にしていると必死でマウントとってる方がいらっしゃいますが、こういう方が必死になればなるほど「あぁ、社長に直訴されちゃ困る事があるんだな」と思ってしまいます。
誠実な仕事・対応をしていれば社長にどんな手紙を書こうが勝手にしたら良いとしか思わないはずです。 無駄無駄言われようが、書きたい人は書きますから大丈夫ですよ。 |
7357:
匿名さん
[2023-09-29 23:59:37]
勝手に手紙書いたら良いけど、あほなことしてるなーと思って突っ込まれてるだけだよ。そして営業呼ばわりまでしちゃうから、さらに馬鹿にされる。
まあいいんじゃない?電気料金下げろ!って電力会社の社長に手紙書いてる人も世の中にはいるかもしれないし。 |
7358:
通りがかりさん
[2023-09-30 07:55:45]
住友不動産で一軒屋を10年前に建てました。
一つ言えるのは、もう一度家を建てるなら住友不動産は絶対に選びません。 建てて1年後には担当の営業も辞めて、代わりの担当だと言う人とかもどんどん人が辞めるので話が伝わらない。とにかくこれだけ人がすぐ辞める時点で良い会社ではないと思う。 不具合を直して貰うのも連絡を折り返すと言われて連絡が来ないからこちらから何度も連絡するなんて日常茶飯事。 やっと来たと思ったら、伝えた事が全く伝わってない。工事の人間の民度が低い。腕も低い。 今だに見る度にイラっとする下手くそな外構や細かい色々な箇所。直して貰っても結局下手どころか傷つけられて元からだと言い張ったり連絡とるのすらめんどくさい会社なのでもう諦めました。 お勧めしません。 |
7359:
通りがかりさん
[2023-09-30 10:05:46]
現場監督は何してるの?
|
7360:
名無しさん
[2023-09-30 14:03:46]
報酬に見合った仕事です
|
7361:
戸建て検討中さん
[2023-09-30 21:37:07]
誠意の有る会社なら、社長宛に来た手紙を他の人が開封しないだろうと思います。
誠意が存在しない会社なのでしょう。 |
7362:
評判気になるさん
[2023-09-30 22:00:36]
ある程度大きな会社なら、社長は忙しいので秘書や事務が手紙を開封するのは常識です。
誠意うんぬんの問題ではありません。 |
7363:
評判気になるさん
[2023-09-30 22:12:19]
自分のことばかり考えず、広い視野を持とう。そんなに社長は暇ではないのだ
仮に全部読むのが誠意だとしたら、孫社長も宮崎駿も有名アイドルも地獄だ |
7364:
e戸建てファンさん
[2023-10-01 00:23:42]
社長への手紙を必死に止めたい人がいますね(笑)
保証のない会社ですので、引渡し後に補修対応をして貰えない人に対して、何か知恵を持ってる人いませんか? http://blog.livedoor.jp/manae_muro/archives/41590461.html |
7365:
e戸建てファンさん
[2023-10-01 11:20:27]
7364さん
頑張ってくらさい。 我が家も、保証してもらえず、それなりの状態です。 酷い扱いを多くの人に知ってもらい、 被害者を少なくなるように頑張ってくらさい。 |
7366:
通りがかりさん
[2023-10-01 12:11:20]
大きい会社はダメよ
|
7367:
マンション掲示板さん
[2023-10-01 12:41:04]
|
7368:
e戸建てファン
[2023-10-01 13:14:09]
訴訟が終わったらねw
|
7369:
戸建て検討中さん
[2023-10-01 14:14:12]
7358さん
やはり皆さんそうなのですね、私もまったく同じです、住友という文字すら見るのもイヤです。 |
7370:
匿名さん
[2023-10-02 18:57:00]
住友という文字すら見るのもイヤだけど掲示板には熱心に書き込みに来る、と
|
7371:
匿名さん
[2023-10-02 19:31:03]
不具合なんて営業担当に言っても、営業は営業なんだから大手になるほど分業制でしょ。メンテ部門にメールなり電話なりすればいい話では。
|
7372:
e戸建てファンさん
[2023-10-02 22:09:24]
訴訟になっても保証、補修しない会社。
|
7373:
匿名さん
[2023-10-09 11:01:52]
7370さん
なぜなら、津波注意報みたいなもので、危ないから近づかないでくらさ、危険だから近づかないでくださいと言う思いです。 ここで建てた者の正直な意見です。 |
7374:
名無しさん
[2023-10-09 11:59:00]
文字すら見るのも嫌なのに定期的に来るのね
|
7375:
マンション検討中さん
[2023-10-10 01:20:38]
|
7376:
戸建て検討中さん
[2023-10-10 01:57:52]
俺は全ての面に置いて満足してるけどね。今のところの話だけど
|
7377:
匿名さん
[2023-10-10 07:57:23]
YouTubeにルームツアー動画が上がってたな。
コンパクトだけどなかなかいいじゃん! |
7378:
検討板ユーザーさん
[2023-10-16 10:40:44]
|
7379:
匿名さん
[2023-11-06 11:22:48]
プレミアムデザイン商品のページを見てみたのですが、庶民の家って感じじゃないですね。邸宅というか、安っぽい言い方をすればお金持ちの家って感じ。でも素敵だなと思いました。それなりの広くて条件の良い土地も必要でしょうし。予算はどれくらい必要なのでしょう。モデルハウスに行けばおおよその予算はわかるのかな。建てられないけど見てみたい、そんな感じかな。
|
7380:
匿名さん
[2023-11-06 16:30:16]
前の家がタイルで建ててるな。いい感じに見えるけど。そこの夫妻がいい感じだからかな。
|
7381:
名無しさん
[2023-11-06 16:31:01]
住友不動産注文住宅で建てました。+40万のオプションで入れたクオーツのオリジナルキッチンの天板が1週間で黄ばみでてきました。営業担当に言うも、キッチンメーカー対応しますと、3ヶ月後に来られました。これは使用者の手入れ不足です、調味料、油がしみこんだと報告書記載あり。
ってか1週間で黄ばみでるもんですか?と問うも営業担当は我知らず。挙句の果てに逆切れしてきました。統括部の上の方に相談すると、弁護士たててくくださいの一言・・・・ アフターフォローって何? 大金を費やしたのに怒りが収まりません。 ここの記事みているとこの会社は訴訟に慣れているんです? 営業担当者からこんなクレーム言うのあなたのところが初めてですとさえ言われました。 |
7382:
通りがかりさん
[2023-11-06 16:43:42]
弁護士に相談しなさい
|
7383:
匿名さん
[2023-11-06 17:00:09]
チョチョイと検索したけど、漂白剤使ってな~い。黄ばむ要因の一つだってさ。新築で大切にしすぎて間違えた掃除をした記憶はあるかな。無ければ監督省庁にクレームのメールが効いたりする時もある。
|
7384:
名無しさん
[2023-11-06 17:52:42]
回答ありがとうございます。
1週間で黄ばみですよー( ;∀;)。営業担当者も焦ってか最初に見に来たときは変色してますね。キッチン担当にも伝えますといい帰りましたが、次来たときは汚れていた食器置いていたんじゃないかとかキッチンメーカーに消費者の責任にしようという発言多々みられました。 |
7385:
名無しさん
[2023-11-06 18:05:27]
|
7386:
eマンションさん
[2023-11-06 19:36:03]
>>7381 名無しさん
戸建てだから苦情が来ても強気なんでしょうね。 これがマンションなら弁護士立てろなんて言わないでしょう。 みんなに広まるし管理組合があるから。 住友に限らず戸建てだと不具合があっても対応しない事が多いのでしょうね。 悪しき習慣!! |
7387:
口コミ知りたいさん
[2023-11-07 11:11:17]
住友不動産オリジナルクォーツキッチンですが、引越して、一週間で天板に黄ばみでてきました。住友不動産オリジナルクォーツかセラミックキッチンを購入した方いらしゃいましたら、意見いただきたいです。
![]() ![]() |
7388:
匿名さん
[2023-11-07 11:46:52]
食器の棚から左側が明確に変わったとするなら何か黄ばむような事をしたと考えるのが自然かな。一週間の間に何かしてない?
|
7389:
口コミ知りたいさん
[2023-11-07 12:09:01]
|
7390:
e戸建てファン
[2023-11-07 15:12:58]
この事実をX(Twitter)で広めてください。この程度では弁護士に相談しても相手にしてもらえません。だから住友不動産は強気です。個人レベルで出来る唯一の対抗手段がこの対応をより多くの人に広めることです。Twitterには住友不動産で被害に遭った方が沢山います。健闘を祈ります。
|
7391:
e戸建てファンさん
[2023-11-08 14:42:34]
施工代金の精算済んで、引き渡し時には何か気になることあれば何でも言ってくださいと言われました。いざ不備点や不具合伝えると、それは有償だの消費者の責任にされ取り合ってもらえません。アフターサービスって形だけですか?営業担当者の態度も一変しています。
|
7392:
口コミ知りたいさん
[2023-11-08 15:20:59]
このサイト開いたら広告ついてくるけど、住友不動産注文住宅ハウスモニターキャンペーンっていつまでやってるんですが、
期限きたらまた期限延ばしているようにみえるんですが・・・・ またこの金額みると、うちら払った額より1500万ぐらい少ないんですが!! つまりはそのぐらいの額で建てれた住宅なんですかね。 ここの値引きはもともと高値で予算組んで、値引きしたかのように見せかけるマニュアルみたいなのがありそう。 ハウスモニターキャンペーンみると腹が立ちます。 |
7394:
e戸建てファンさん
[2023-11-11 09:18:38]
クレーマーって何?
杜撰な施工を反省せず、責任転換するための代名詞? |
7395:
通りがかりさん
[2023-11-11 09:42:54]
本人は何が原因だと思ってるの?引き渡し時は白かった、一週間以内に、お皿の台からきっちり左だけが黄ばんでる。
どんな不良、施工ミスだと思っているの? 棚の右側は今も白いんだよね。 |
7396:
e戸建てファンさん
[2023-11-11 10:34:26]
施工不良か使用不良かを判断出来る立場か?安易にクレーマーだとか決めつけるのも、関係者で何かを隠したい一心で投稿しているようにみえん。
|
7397:
通りがかりさん
[2023-11-11 10:45:42]
あなたは施工不良か使用不良かを判断出来る立場なんですか?
安易に施工不良だとか決めつけるのも、クレーマーにしかみえないので、 施工不良と判断するに至った論理的理由をお聞かせ願えますか? |
7398:
通りがかりさん
[2023-11-11 10:50:52]
>>7396 e戸建てファンさん
いやいや、関係者じゃないよ。客観的に例えば引き渡し時にキレイな内装だった、1週間後に壁にボッコリ穴があいた、壁パンしてません?と施工側は言うし、無償修正なんてしてくれないと思う。 それと多少の違いはあれども似たレベル感な気がするんだよな。 これが食器棚とか関係無くまだらに変色したとかならわかるけど、ちょうど食器棚を堺に黄ばんでるから、自然にならなさをどうしても感じてしまう。他人だからトコトン争うと良いと思うけど。 |
7399:
評判気になるさん
[2023-11-11 11:01:01]
モンスターはこわいわ
|
7400:
e戸建てファンさん
[2023-11-11 12:56:15]
7397さん
誰が施工不良と書いた? 判断できない事をそちらが必死でクレーマー扱いするから安易だと書いただけです。 大丈夫か? |
7401:
匿名さん
[2023-11-11 14:20:03]
批判投稿に共感しない者をすぐに関係者扱い、何かを隠したがってるとか考えちゃう人って・・・
陰謀論とかに夢中になるタイプかな |
7402:
匿名さん
[2023-11-11 14:25:29]
しょうがないよ、スミフの施主のレベルはその程度
|
7403:
e戸建てファンさん
[2023-11-11 17:57:47]
まあ、関係者でも関係者ですとは書かないだろうしね。何かにつけて陰謀論に結びつける割には、クレーマーと連呼することが陰謀であることに気づかないレベル。
スミフ施主のレベルとかと一括りにするレベルではスミフ施主レベル以下であることにも気づいていないだろうな~。 ご愁傷様さま☆ |
7404:
匿名さん
[2023-11-11 18:26:50]
クレーマーと呼ぶことが陰謀だとは、恐れ入ったね
|
7405:
通りがかりさん
[2023-11-11 21:25:47]
根拠のないクレーマー発言は誹謗中傷でしょう!
|
7406:
e戸建てファンさん
[2023-11-12 11:28:24]
根拠なくクレーマー扱いするのも誹謗中傷になりますよ~
|
7407:
匿名さん
[2023-11-12 11:40:38]
HMに色んなクレームを出す話は好物なのに、クレーマーと呼んだら誹謗中傷なのねw
事実確認無しで、ずさんな施工と決めつけるのは誹謗中傷じゃないのかねw |
7408:
匿名さん
[2023-11-12 11:40:38]
黄ばみはメラミンスポンジでこすって消えないの?消えるなら単なる汚れだけど。
|
7409:
通りがかりさん
[2023-11-12 11:49:38]
放置でいいのでは
|
7410:
e戸建てファンさん
[2023-11-12 12:26:27]
HMへのクレームが好物??
被害を受けた本人に失礼じゃないか! 現場を見てない人がクレーマーとかと評論するのは誹謗中傷だと思わないんだ? |
7411:
匿名さん
[2023-11-12 12:49:07]
会社への誹謗中傷にもなりうるので、お互い様では?
現場を見てない人は想像しか出来ないですから、どっちの肩を持っても同じことですよね。 |
7412:
e戸建てファンさん
[2023-11-12 13:46:35]
だから安易にクレーマーという言葉を使うべきではないじゃないんか?
にしても必死やなw よっぽど書かれたくないようだな。 |
7413:
評判気になるさん
[2023-11-12 14:38:03]
担当がかわいそう
|
7414:
匿名さん
[2023-11-12 15:47:01]
>>7408さん
アドバイスありがとうございます。 キッチンメーカーが来てもらい、あらゆる洗剤、スポンジでも黄ばみとれなかったです。 シンナー使用しても取れなかったようです。 汚れではなく変色と思います。 |
7415:
匿名さん
[2023-11-12 15:56:29]
>>7412 e戸建てファンさん
いやいや、むしろ面白いのでもっと「クレーム」を書いて欲しい |
7416:
検討者さん
[2023-11-12 16:03:09]
天板変えて下さいって素直に言ってみたら。今の物で原状復帰は無理そうだから。数十万かかるらしいけど、1週間はあり得ないだろーって。やるかやらないかはメーカーの良心次第。個人的には言っても、あのような変色の仕方を踏まえると厳しいとは思うけど。
本気で嫌なら自分でお金を出すしか無い。高いけど。何十年もウダウダ思うよりよっぽどスッキリする。 |
7417:
匿名さん
[2023-11-12 16:08:50]
汚れた食器置きの下が局所的に、ってんなら厳しいと思う
|
7418:
戸建て検討中さん
[2023-11-12 18:33:49]
ひどい建物を引き渡され、保証されないと書き込みすると、誹謗中傷だって?
引き渡しの時だけ、正常なら良いのかな? 保証なんか無いんだろうな! |
7419:
匿名さん
[2023-11-12 18:41:07]
本当に瑕疵なら保証されるだろうけど、天板の染みは苦しいんじゃない?
|
7420:
匿名さん
[2023-11-12 20:24:00]
本当の瑕疵でも対応しません。特に金額がかかる瑕疵になればもっと対応しません。このブログにあるように訴訟になっても保証、補償をしない会社です。
http://blog.livedoor.jp/manae_muro/archives/41590461.html それに法的に見た瑕疵でなくても、ここまで酷い施工なら、良心ある企業は対応します。しかし、この会社はそうではないのは確か。 |
7421:
通りがかりさん
[2023-11-12 20:34:01]
またか古いよ
|
7422:
匿名さん
[2023-11-12 20:38:30]
定期的に同じブログのURLを貼り付けてる人がいるなと思ってレス検索してみたら、社長に手紙を書こうとか言ってた人かなw
|
7423:
匿名さん
[2023-11-12 20:48:36]
あるいはブログの主なのかもね
|
7424:
通りがかりさん
[2023-11-12 21:16:44]
で、結局メーカーの責任という証拠の提示はまだ?
|
7425:
通りがかりさん
[2023-11-12 21:26:19]
証拠を出せだって
|
7426:
e戸建てファンさん
[2023-11-12 21:46:42]
|
7427:
口コミ知りたいさん
[2023-11-12 23:24:17]
7381さん
他の所も点検した方が良いですよ! 隅々点検された方が良いと思います。 |
7428:
通りがかりさん
[2023-11-14 08:40:37]
てか補償しないから訴訟おこされたんじゃないの?
まあ訴訟になったら敗訴しない限りは対応しないんじゃないかな |
7429:
匿名さん
[2023-11-14 10:51:40]
どういうこと?
|
7430:
e戸建てファンさん
[2023-11-14 12:44:08]
訴訟まで起こさないと対応しない会社ってどうよ。こんな会社で契約したいと思わないね!
|
7431:
匿名さん
[2023-11-14 13:03:21]
客観的に見ても無理のある要求だった説
|
7432:
e戸建てファンさん
[2023-11-14 13:51:29]
客観的に見て無理な要求って何?家を建て替えろとか?そんな要求してないよね。
|
7433:
通りがかりさん
[2023-11-14 16:08:09]
モンスター?
|
7434:
通りがかりさん
[2023-11-14 16:56:00]
だから対応する必要がないと考える会社と
対応するべきだと考える客との間で意見が食い違うから訴訟になるんじゃないの? 訴訟まで起こさないと対応しない、とか言ってるけど 訴訟起こしても会社側が勝訴したら当然対応しないよね |
7435:
匿名さん
[2023-11-14 17:11:54]
|
7436:
e戸建てファンさん
[2023-11-14 17:16:51]
まあ、訴訟は個人対大企業という圧倒的な力バランス差があるから、企業が勝ったところで正義とはならないからね。
そもそも補修対応するかしないかはその企業のモラルの問題で、モラルの低い企業はすぐに訴訟に持ち込む性質だから関わらないのが1番。 |
7437:
匿名さん
[2023-11-14 17:29:56]
モラルの問題ではないと思う。
例えばクレーマーの無理な要求にすべて保証してあげる会社なんて無いでしょう。 そこは断固とした態度をとるのがむしろモラルのある会社なのでは。 |
7438:
e戸建てファンさん
[2023-11-14 17:39:22]
クレーマーって言葉は業者に都合の良い言葉で、実際に建築士やインスペクターなどの有識者の調査結果に基づいた請求でも、この会社は対応しないからね。
|
7439:
匿名さん
[2023-11-14 19:15:40]
有識者の調査結果が正しくてしかもHMがそれを保証する義務があるなら、裁判所がそう判決を出すだろうから良いじゃん。
クレーマーが業者に都合の良い言葉っていうのは誤った認識だと思う。 最近は例えば学校でも病院でも会社でも、無理難題を吹っかけてくるクレーマーには毅然とした態度で立ち向かいましょうっていうのが時代の流れ。お客様は神様っていう時代は終わったんだよ。クレーマーのいうことを聞くより、職員を守ることが重要っていう考え方に変わってる。 |
7441:
口コミ知りたいさん
[2023-11-15 19:39:48]
オイ オイ それなら、クレームの出ない建物作れば良いだけですよね、このひどい建物はどう説明するのかしら。
何故、裁判までしている家族様がいるのだろう? |
7442:
匿名さん
[2023-11-15 21:02:15]
クレームの出ない会社なんてあるか?
|
7443:
匿名さん
[2023-11-16 08:40:26]
7442さん
補修しない会社です それがココだよ! |
7444:
匿名さん
[2023-11-16 09:03:06]
補修してもらってる人もいるわけで。
違いはなんだろうね?客の質か? |
7445:
e戸建てファンさん
[2023-11-16 14:27:03]
客の質で補修するかしないかを判断する会社もどうかと思います。お年寄りや弱者は無視でしょうか?訴訟能力がない施主には強気ですか?
|
7446:
匿名さん
[2023-11-16 14:29:49]
>>7439 匿名さん
職員を守る?この会社では想像を絶するパワハラが起きてますよ。職員を守るなぞ、美化しすぎですよ! https://sskdlawyer.hatenablog.com/entry/2023/07/13/004614 |
7447:
匿名さん
[2023-11-16 14:36:16]
結局、キッチン天板のシミさんはどうなったのかな。案外気になっている。
本当の大手なら変えてくれる可能性もあるだけに。 |
7448:
匿名さん
[2023-11-16 17:06:53]
>>7446 匿名さん
よく調べてるね(笑) |
7452:
匿名さん
[2023-11-16 23:08:45]
一部をみて全体を見た気になるような人。
こういう人は、悪い材料があると全部悪いと思って批判を続けるし、かと思えば甘言に騙されて簡単に契約しちゃう。 |
7453:
匿名さん
[2023-11-16 23:20:42]
ハズレを引いたときに会社を批判する人は無能だよ。
自分の担当を恨むか、あるいは担当を信用してしまった自分を呪うなら分かる。そもそも会社全部がダメなら事前に調べれば分かるだろって話。 そこが理解できないようだといつまでたっても成長しない。 |
7454:
名無しさん
[2023-11-16 23:38:10]
>>7453 匿名さん
それは結果論に過ぎない。たまたまうまく行った人が意気揚々と勘違いしているだけ。病気になる人がなぜ病気になるのと責め立てるようなもん。リサーチしたからって病気は避けられない。綺麗事を並べて立てるんじゃない! |
7455:
戸建て検討中さん
[2023-11-17 06:37:44]
今のところ満足してます
|
7456:
e戸建てファンさん
[2023-11-17 08:17:44]
被害を受けた人を批判している人は、
とにかく、ここで家を建てて見れば? そうすれば、保証無し が理解できるよ キッチン天板の方も40万円では保証なしか 結果が出るまで2、3年掛かるよ、 酷いと何度連絡しても返事なんて返って来ないです |
7457:
匿名さん
[2023-11-17 08:57:23]
そうか暴れ損で、普通の細かなメンテナンスも受けれなくなるパターンか。本人はともかくメーカー側はクレーマー認定したって事ね。ご愁傷さま。
|
7458:
匿名さん
[2023-11-17 09:00:44]
暴れる時も感情的にならないで、落ち着いて理詰めでいくのが鉄則よ。天板が何故黄ばんだか、自分の中でストーリー建てて交渉した?感情任せが一番悪手だよ。
|
7462:
匿名さん
[2023-11-17 12:55:23]
そうそう、モラルがあるなら補修しろ!とか意味の分からんこと言ってるから、交渉が泥沼化していく。
|
7463:
e戸建てファンさん
[2023-11-17 15:29:36]
誰が交渉しても泥沼化します。泥沼化してない人は容易に補修ができ、金銭のかからないもの。他人事だから知ったかのように言えてるだけ~世間知らずというか可哀想。
|
7464:
名無しさん
[2023-11-17 16:11:40]
>>7463 e戸建てファンさん
それはどうかな。相手次第、自分次第な気がするな~。まずは自分がどれだけ怒りを見せずに共感を呼べる交渉ができるかを心がけたよ。 私の2つ大きな修正、引き渡し数週間後、屋根の瓦棟部分がなんか歪んでる。隣家と比べて恥ずかしいですよね~住友さんとも有ろうものが等言ったら棟瓦全体やり直し。瓦だから歪んだ1箇所じゃ治らないですよね~と材料も交換してたから10万じゃできない内容かな。 もう一つは2年して庭の砂利部分から雑草が沢山生えてきて、防草シート安いの使いすぎてない?砂利薄くない?隣家の基礎脇は草一本生えてないですよね何故?と、言って砂利を一旦全部どけて防草シート貼り直し、砂利追加びき。これも結構お金かかると思う。しかも雑草なんて2年経てばしらばっくれる事も可能なはず。そこを訴求する交渉会話術。優しく話して説得する。お金をかける補修もやってくれることもあるよ~頑張って~ |
7465:
通りがかりさん
[2023-11-17 17:04:07]
クレーマー最強だな
|
7466:
通りがかりさん
[2023-11-17 18:47:29]
|
7467:
通りがかりさん
[2023-11-17 19:05:01]
それなりの家を作っていますね
|
7468:
通りがかりさん
[2023-11-17 21:23:59]
パワハラ心配する前にカスハラを反省しましょう
|
7469:
e戸建てファンさん
[2023-11-17 21:43:06]
|
7470:
e戸建てファンさん
[2023-11-17 21:44:51]
|
7471:
e戸建てファンさん
[2023-11-17 21:46:13]
|
7472:
e戸建てファンさん
[2023-11-17 21:49:28]
|
7473:
e戸建てファンさん
[2023-11-17 21:56:06]
|
7474:
匿名さん
[2023-11-17 22:05:51]
可哀想にネットモンスターになってるよ。目を覚ましな。世の中で1mmも価値の無い行動だよ。
|
7475:
e戸建てファンさん
[2023-11-17 22:17:35]
確かに。。。社会問題に興味がなく、自分が良ければよく、毎日食っちゃ寝して、飼いなされたブタのような人間には1mmも価値はないでしょう。可哀想に、、、
|
7476:
口コミ知りたいさん
[2023-11-17 23:32:52]
凄い数のトラブル例が出てきましたね、
皆さん頑張ってくらさい。 |
7477:
通りがかりさん
[2023-11-18 08:44:45]
確かに!
私怨のための書き込み批判されて、他人をブタ呼ばわりするような人間には1mmも価値はないでしょう。可哀想に、、、 |
7478:
e戸建てファンさん
[2023-11-18 11:54:38]
あら?ブタも怒る感情あるんだ?被害を受けた人に根拠なくクレーマーと誹謗中傷する無情さはあるけど、自分が言われると怒るのね~
|
7479:
戸建て検討中さん
[2023-11-18 12:41:39]
どんなに酷い手抜き工事も、平心低頭お願いしないと補修、保証して頂けない所らしいです。
|
7480:
匿名さん
[2023-11-18 12:47:29]
>>7479 戸建て検討中さん
訴訟しなくても補修してもらえるんだね |
7481:
戸建て検討中さん
[2023-11-18 12:53:06]
7463さん
補修はしてもらえたけれど、 屋根すらまともに工事出来ない、 外構は、安い材料を使用されたのですか? |
7482:
評判気になるさん
[2023-11-18 12:54:50]
金も出さないで良い物なんて使えないだろ
|
7483:
名無しさん
[2023-11-18 13:54:33]
判断基準があったとして、それを判断するのは結局人だから、オレ金払ってる施主様だぞとふんぞり返りやれよと言う人と、謙虚に申し入れる人で同じ事象でも判断が分かれる事もあるよ。だって最終的に人が判断するのだから。謙虚に生きた方が結局得だね。
|
7484:
匿名さん
[2023-11-18 14:00:49]
ヒステリックになるタイプの客も損だと思うよ
|
7485:
匿名さん
[2023-11-18 14:02:09]
>>7481 戸建て検討中さん
材料は砂利は掘り返してみて薄かったね。薄っすと思ったからね。やり直し工事で分厚く引き直したけど。防草シートは2年経って別の物を使ってるから良し悪しはわからない。けどその後草一本生えない基礎横の叩きになったのは確か。 |
7486:
e戸建てファンさん
[2023-11-18 20:21:36]
お値段以下の家でしたか?
|
7487:
戸建て検討中さん
[2023-11-18 22:53:16]
私の評価は、支払い額が半値以下なら納得の建物ですかね、、
|
7488:
通りがかりさん
[2023-11-18 23:16:51]
外構の報酬が安いのでしょう
|
7489:
匿名さん
[2023-11-19 11:48:38]
クレーマー面倒くさいな
|
7490:
通りがかりさん
[2023-11-20 09:30:05]
あら?ブタさん怒ってると思うんだ?
同じ文章オウム返しでおちょくられてることはわからないのにね~ ウケル |
7491:
匿名さん
[2023-11-20 16:25:33]
|
7492:
匿名さん
[2023-11-20 16:52:42]
もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと思うか?ってやつね
|
7493:
匿名さん
[2023-11-21 01:17:21]
住友不動産の営業マンってホント最低だった。幼稚で男のくせに意地悪でシコい。妬みで一杯。
嫌な部分が丸出し。最低最悪。 |
7494:
匿名さん
[2023-11-21 01:26:29]
だから不動産屋は馬鹿にされるんだよな!
仕方ないか。 |
7495:
匿名さん
[2023-11-21 06:00:16]
ストレスで一杯。
|
7498:
e戸建てファンさん
[2023-11-25 14:02:23]
7483さん
施主だからふんぞりかえる?? 本当にこの酷い手抜き工事、理解してますか? |
7499:
通りがかりさん
[2023-11-25 14:05:51]
写真
|
7500:
e戸建てファンさん
[2023-11-27 12:19:39]
|
7503:
匿名さん
[2023-12-21 21:07:14]
小さな工務店で満足できる人ならいいけどね、そもそも工務店も施工不良だらけだよ
常にすみふを見張っておいても、ってどんだけヒマなんだよ |
7504:
通りがかりさん
[2023-12-28 08:51:06]
スミフで検討中のものです。
Jアーバンシリーズで建物本体の坪単価85万で見積りしてもらいました。それ以下は無理といわれたのですが、こんなにするものなのですか? ネットで調べると70万~とでてきますが… |
7505:
通りがかりさん
[2023-12-28 15:30:41]
>男のくせに
それって今どきセクハラですよ |
7506:
戸建て検討中さん
[2023-12-28 21:49:26]
考え直せ、あなたあと家族の為に
|
7507:
マンコミュファンさん
[2023-12-29 09:42:16]
坪85万
地域によりますがそんなもんですよ 外構や照明入れたら何だかんだで坪100位は覚悟した方が良いと思います それでも他のHMと比べたら元々標準の仕様が良いので安い方です 但しスミフは設計士とは直接打合せが無く営業マンが必ず入るので設計士の力量の他に営業マンの力量でも大きく左右されます。 そういった意味で営業マンでの当たり外れは大きそうですね |
7510:
戸建て検討中さん
[2024-01-01 21:47:36]
坪85万とか100万出すなら、5大HMでも、木造なら簡単に行けると思います、他HMも検討した方が良いと思います。
|
7511:
マンション検討中さん
[2024-01-02 18:54:28]
坪単価平均90万円。これぐらいだと思いますよ。あとはオプション次第ですね。
大手なら110万円するので、コスパは良いんじゃないでしょか。 |
7512:
評判気になるさん
[2024-01-02 19:02:44]
どこも値上げしてますね。
クレバリーで坪単価85万円でした。 |
7513:
通りすがり
[2024-01-04 15:37:33]
私は住友不動産で家を建てましたが、大満足です。5年前に建てましたが、今も快適に気持ちよく過ごせています。営業担当の方(当時28歳だったかな?)がとても親身に色んな提案も含めて話を聞いて全力で良い家を作りましょうと姿勢で見せてくれていました。
最初、三井ホームや一条工務店、その他諸々見ましたが、最後にふらっと寄ったのがきっかけでした。 その営業の方が近づいてきて、当時は正直「若そうで知識がなさそうだな…」とすら思っていました。でも、話を聞くと、色んな話をしてくれたり、聞いてくれたり、何よりこの営業マンと何回も話して決め手となったのは、他と違って、他のハウスメーカーの悪口は一回も言わなかったことです。例えば、一条工務店のここがいい、三井ホームのここがいいとか言うと、『あ~いいですよね、僕も惹かれますしいいと思います、羨ましいですよあれは』とか、それぞれのいいところは認めて、別の方法で理想に近づけようと必死に考えてくれていました。この営業マンになら、任せられる、そう思い契約をしたことを思い出します。 結果、住友不動産にして良かったと思いますし、後に少し違うところ等が出てくると、誠心誠意謝り、無償で変更等してくれました。 一緒に最高の家を作りましょう!と意気込んでいつも笑顔で対応してくれ、子供が懐いて、嫌な顔ひとつせず子供の面倒をいっぱい見てくれました。 建ててる時も、逐一報告をくれて、とても安心して任せられました。 建てた後も、定期的に連絡をくれて、何かあると休みを返上してでもすぐに駆けつけてくれました。 そこ営業マンは、今住友不動産を辞めて、自分の不動産の会社で頑張っています。やはり、こういた人は人望もあり、1人でもできるんだろうなと思います。 こんな営業マンばかりだといいですよね。 |
7514:
匿名さん
[2024-01-04 18:43:48]
>>7513
その営業さん、今も在籍してますか? |
7515:
通りすがり
[2024-01-05 00:25:35]
|
7516:
通りがかりさん
[2024-01-05 17:53:21]
何処の地方かしら、
わたしには、本当の話とは思えません。 我が家は酷いですから |
7517:
匿名さん
[2024-01-05 18:18:08]
どこのハウスメーカーもそうだが、良い思いをしてる人もいれば酷い思いをしてる人もいる。当たり前の話。
どちらにしても、自分の体験が全国共通と思う方がおかしい |
7518:
匿名さん
[2024-01-05 18:39:57]
|
7519:
通りがかりさん
[2024-01-05 18:56:37]
|
7520:
匿名さん
[2024-01-05 20:04:04]
|
7521:
匿名さん
[2024-01-05 20:33:41]
自分の経験則が全て、って人いるよな。
視野が広いのではなく決めつけて分かった気になってるだけ。 だから7515のようなコメントを嘘と決めつけてしまう。 |
7522:
匿名さん
[2024-01-05 21:06:37]
自分のネガティブな経験を拡散するのは良いけど、他人のポジティブな経験を否定するとこまできちゃうと、さすがにね。
|
7523:
e戸建てファンさん
[2024-01-05 23:21:36]
憶測だが、建築した方が、正直な意見を書くと?
批判されているのかな? 怖い所ですね。 |
7524:
匿名さん
[2024-01-05 23:28:18]
HMに良い営業がいると褒めたら批判されるみたいです
|
7525:
名無しさん
[2024-01-06 09:09:20]
自分はひどい目にあった
だから いい目を見ている人を認めたくない こういう人間にはなりたくないですね |
7526:
匿名さん
[2024-01-06 09:14:09]
|
7527:
検討者さん
[2024-01-06 13:53:41]
ひどい目にあった人がいる事は認めるんだ。
|
7528:
e戸建てファンさん
[2024-01-06 16:23:37]
ここで建てて満足する方がいるのは当然のことで、高いお金を払っているんだもん。ここで酷い目に遭った人からすれば、まとも業者ではないと感じるのも自然なことで、満足しているという意見にも疑念を感じるのは理解できます。逆に悪い意見を攻撃する人の意図は何でしょうか?
|
7529:
匿名さん
[2024-01-06 16:39:22]
良い家造りができた人もいればそうでない人もいる。
自分と反対の立場の人の感想を疑うような人にはなりたくないもんだ。 |
7530:
e戸建てファンさん
[2024-01-06 16:45:56]
お金払ってるんだからそれなりの対価を得るのは当たり前。逆に悪い意見を攻撃する人の意図は何でしょうか?
|
7531:
名無しさん
[2024-01-06 17:26:50]
金を払ってるんだから満足して当然
こういう考えの人にはハズレがあたるんじゃないかな(笑) |
7532:
e戸建てファンさん
[2024-01-06 17:56:23]
ヤバイな…正論を突き出されると論点を逸らす。回答できないから論点を逸らす。お金だけ払え、相応な対価は望むなという考え方の人はどういう意図でここにいるんですか?悪い意見を攻撃する意図は何ですか?教えてください~
|
7533:
匿名さん
[2024-01-06 18:49:29]
別に攻撃されてはいないと思うけど?
HMが良かったと褒める意見を頭ごなしに信じがたいと言っちゃう思考回路はどうなのかということでしょう。 自分はおおむね満足側の意見ですが、もちろん不満で終わった人がいるのも理解しています。 別に良い意見も悪い意見もあっていいじゃないですか。 |
7534:
e戸建てファンさん
[2024-01-06 21:16:38]
であれば、「自分と反対の立場の人の感想を疑うような人にはなりたくない」などと安っぽいコメントをするもんじゃない。悪い意見がなぜ出るのかを頭を回転させて考えください。たまたま上手く家が建ったから偉そうに言えてるだけで、実際に苦しんでいる人がいることを察する心を持ってください。
|
7535:
匿名さん
[2024-01-06 21:22:51]
では良い意見がなぜ出るのかを頭を回転させて考えてください。
|
7536:
匿名さん
[2024-01-06 21:30:54]
良い作文ですかね。
|
7537:
戸建て検討中さん
[2024-01-06 21:35:19]
ここの板を読んで、ここで建てたいと思えないですょね。
|
7538:
匿名さん
[2024-01-06 21:36:11]
はは、良い話=作り話ってことですか。
良い意見を全否定する前提なら、あなたの悪い意見を攻撃されるのもやむなしですね。同類ですよ。 |
7539:
通りがかりさん
[2024-01-06 23:37:00]
7532
貴方は、何処で建築しましたか、 少なくとも、ここで検討してませんよね、 そもそも、この板の表題理解できますか? |
7540:
マンコミュファンさん
[2024-01-07 00:15:08]
|
7541:
匿名さん
[2024-01-07 12:38:12]
自分の経験とsnsの経験談から考えると、トラブルが起きた時の対応はかなり悪い部類だと思う。
もちろん、良い結果で終わった施主もいることは承知している。 |
7542:
匿名さん
[2024-01-08 02:01:54]
|
7543:
名無しさん
[2024-01-08 19:42:36]
>たまたま上手く家が建ったから偉そうに言えてるだけで
人の成功を、「たまたま」などと思ってる奴は、また失敗する |
7544:
戸建て検討中さん
[2024-01-08 22:53:54]
なんだか変だよー
うまくいった人を攻撃している、書き込み有る? ただ、は笑えるくらい擁護している書き込みはよく見るけれど そんなに必死になる必要有る? よほど、都合悪いことあるんだろうな。 |
7545:
e戸建てファンさん
[2024-01-08 23:40:18]
こわー。被害者を攻撃してきた人が今度は被害者面を演じ始めた…役者になれるレベルだね。
|
7546:
検討者さん
[2024-01-09 09:14:44]
7545さん
あなたみたいなのが、何処かのレベルの低い営業なんじゃないのかしら? ご自身を表現しているとしか思えないですけれど。 |
7547:
戸建て検討中さん
[2024-01-14 20:36:33]
優秀な営業マンさんに当たりますように。
|
7548:
戸建て検討中さん
[2024-01-15 13:37:44]
イヤー、現実に有るのですね、
先週の火曜日に、アフターの担当者の携帯に電話しました、留守電だったので、要件を録音して待つ事一週間何の連絡も無しです。 前にもこんな事書いてあったとおもいながら、 これが住友のアフターだよと 思い知らされます。 |
7549:
通りがかりさん
[2024-01-15 17:04:50]
営業が良くても現場監督が酷いとメチャクチャよ
|
7550:
戸建て検討中さん
[2024-01-22 11:42:52]
住友不動産、アフターの携帯に、留守電してから、
2週間が過ぎました、 さて いったい、いっになったら連絡が来るのでしょう?。 |
7551:
匿名さん
[2024-01-22 16:57:59]
1年間毎週書き込み続けとけ
|
7552:
戸建て検討中さん
[2024-01-22 19:40:14]
がんばります。
実態、現実が証明されるまで。 |
7553:
匿名さん
[2024-01-22 21:04:10]
まじで頑張れよ
何にもならないと思うけど |
7554:
匿名さん
[2024-01-22 21:24:37]
ありがとうございます、
確かに、何にもならないけど、 不誠実さの証明にはなると思います。 |
7555:
匿名さん
[2024-01-22 22:02:49]
証明にならないから「何にもならない」んだよ
頑張れ |
7556:
口コミ知りたいさん
[2024-01-23 11:04:03]
ところで、
何で、建築した者の正直な書き込が消されるのですか?納得出来なです。 |
7557:
eマンションさん
[2024-01-23 22:44:22]
工務店でできることをブランド名で高く売ってるイメージですが、合ってる?
|
7558:
名無しさん
[2024-01-23 22:46:41]
|
7559:
口コミ知りたいさん
[2024-01-27 23:33:36]
7557さん
大正解です。 |
7560:
名無しさん
[2024-01-28 00:09:27]
|
7561:
戸建て検討中さん
[2024-01-30 07:33:50]
住友不動産、
アフター担当者 の携帯に留守電してから 3週間が経ちました。 当然連絡無しです。 |
7562:
匿名さん
[2024-01-30 16:23:24]
こちらから催促の連絡なんかせずに、この掲示板に頑張って毎週書き込み続けるんだぞ
|
7565:
通りがかりさん
[2024-02-02 16:08:47]
何故毎日電話しない?
連絡が来るまで狂ったように電話するんだ! やり直し! |
7566:
匿名さん
[2024-02-02 16:29:53]
それでアフターに繋がってしまったら掲示板に書き込む楽しみが無くなるだろ
|
7567:
口コミ知りたいさん
[2024-02-05 01:13:12]
>>7561 戸建て検討中さん
携帯ではなく、会社のアフターサービス部門宛に電話した方がいいです。その際、折り返しの連絡をお願いしますと伝えてください。電話した日時をご自身で記録しておくといいでしょう。 |
7568:
戸建て検討中さん
[2024-02-05 15:19:59]
住友不動産
皆様、すみません、お騒がせしてます。 アフターの携帯に留守電してから、 まもなく、4週間です。 さすが 見ざる 言わざる 聞かざる のアフターだよね! |
7569:
戸建て検討中さん
[2024-02-12 17:42:22]
住友不動産
アフターの携帯に留守電してから、 5週間がたちました。 いったいどんな所なんだろう。 見ざる 言わざる 聞かざるの アフターさん。 |
7570:
検討者さん
[2024-02-12 19:24:28]
本当に用事があるならもう一度ぐらいこちらから電話をかければいいのに。
|
7571:
検討して辞めたマン
[2024-02-15 11:34:56]
担当の営業マンがちょいちょい男女差別をしてきて腹立った。
|
7573:
マンション検討中さん
[2024-02-15 11:39:43]
|
7574:
戸建て検討中さん
[2024-02-15 18:38:50]
??売れない人、年度末で焦ってる?
|
7575:
匿名さん
[2024-02-15 19:21:17]
焦ってたらこんな掲示板に来るの?
|
7576:
戸建て検討中さん
[2024-02-15 20:39:38]
7573
所詮、そんなアフター、なんじゃないでしょうか? 住友不動産と言う所のアフター?ですよ |
7577:
マンション検討中さん
[2024-02-15 20:54:26]
所詮その程度のアフターと、何したいか分からない施主。
|
7578:
e戸建てファンさん
[2024-02-16 06:56:03]
住友不動産の板に限って施主を攻撃する人がいるのはこの会社の企業方針なのかしらん?
|
7579:
通りがかりさん
[2024-02-16 08:00:52]
自分に同調しない書き込み見ると社員認定するのはここの施主の思考能力の限界なのかしらん?
|
7580:
戸建て検討中さん
[2024-02-16 16:26:38]
所詮その程度のアフターだけど、
用事が有るから電話した、 留守電だったので要件を録音して もうすぐ 6週間 些細な要件とみなされたらしく、 連絡がまったく無いですね! だから、みざる、いわざる、きかざるの 住友不動産アフターです ここで建築してしまった者の正直な意見です。 |
7581:
hisa
[2024-02-16 17:00:20]
私はスミフさんに昨日からリホーム工事が始まりましたが、当初営業マンは低姿勢でしたが、段々高圧的な態度に成りました。ステムキッチンの入れ替えをしますが、接続費用に3万円オプションですから払ってください、私は日ごろお世話になって居ります。ガス屋さんにお願いしますと18000円ですがスミフの指定業者ですので他社の見積もりはダメですと言われましたが納得いきません、その他にも有ります。
契約をした事を後悔します。22 匿名さん |
7582:
通りがかりさん
[2024-02-16 18:09:55]
送信する前に、もう一度文章をよく見直してください
なんか日本語が変です |
7583:
匿名さん
[2024-02-16 18:33:49]
アフターも大変ね
|
7584:
名無しさん
[2024-02-17 11:32:18]
スミフ(某営業所)の営業担当、契約から建築費清算まではは腰低く対応していましたが、
精査終わり、住みだして不具合や聞いてなかったことなどで連絡すると、’そのなの言わなくても分かってることでしょ’や’このタイプが好きなお客さんもいてるんです’と逆切れともとれる対応されました。あげくのはてはクレームとして対応します、今までのクレームは録音していますと脅しともとれる発言あり。 |
7585:
名無しさん
[2024-02-18 22:11:41]
7584さん
某営業所って、何処ですか? 気が向いたら教えてください 宜しくお願い致します。 |
7586:
匿名さん
[2024-02-18 22:16:30]
こういうのって内容書かないとしょうがねーだろ、ってつっこみたくなる
|
7587:
通りがかりさん
[2024-02-19 08:47:48]
今どきサポートでの録音なんて当たり前なのに、脅しととる人いるんだ?
|
7588:
匿名さん
[2024-02-19 13:19:08]
このスレ、いつも同じ奴が参考になるボタンポチポチ押してるんだろうな
|
7589:
名無しさん
[2024-02-19 16:57:30]
7585様
どこの営業所かだしてよいんですか? 営業担当の名前はまずいですよね? |
7590:
匿名さん
[2024-02-19 17:02:30]
そんなことも聞かないと分からないレベルだから、齟齬が生じるんだろうね
|
7591:
e戸建てファンさん
[2024-02-19 17:28:12]
どこの営業所とか、名前を出せとかって要求する人、ヤバくないですか?もしそれに回答した場合の責任を持てます?
|
7592:
マンション掲示板さん
[2024-02-19 17:30:04]
|
7593:
匿名さん
[2024-02-19 19:17:22]
|
7594:
戸建て検討中さん
[2024-02-19 19:47:14]
住友不動産
アフターに留守電してから 6週間が過ぎました。 みざる、いわざる、きかざるの アフターですょね。 |
7605:
名無しさん
[2024-02-21 18:16:39]
住友不動産オリジナルキッチンでどうですか?
安いオプション値でクオーツやセラミック天板らしいですけど。 |
7606:
名無しさん
[2024-02-22 12:50:43]
オリジナルとうたっていますが、
オリジナル製品はそこの会社でしか修理や修正できないデメリットあります。 タカラ、TOTO、クリナップなどであればどこの会社も標準使用として使用されているので、 不具合あればそこが対応してくれます。 オリジナルであれば不具合あればスミフに依頼するしかないんです。 ちななみにオリジナルとうたってますが、製造しているのは西日本はYAJIMAキッチン、東日本は三京化成です。 タカラのだしているクオーツ天板キッチンとはおそらくなにか違いはありそうです。 |
7607:
マンコミュファンさん
[2024-02-26 07:35:03]
うちは何も言わなければオリジナルキッチン
風呂もオリジナルで話しは進んでました オリジナルキッチンの売りはセラミック天板標準のお得感でしょう しかし他社も選べると言いながらなかなか営業は腰を 上げてくれなかった でも結局建材以外は全て他社にしました 機能面で選ぶと専門メーカーにはかないません そしてサイズが定番サイズ以外は特注になるから選ぶ価値が無い |
7608:
戸建て検討中さん
[2024-02-26 11:54:05]
住友不動産
アフターの携帯に留守電してから、 7週間が経ちました。 見ざる 言わざる 聞かざる の住友不動産のアフターです。 |
7609:
匿名さん
[2024-02-26 13:41:48]
留守電て
普通もう一回電話するやろ 7週間もこちらから何もせず待っておけるようなしょうもない相談なのか |
7610:
通りがかりさん
[2024-02-26 17:46:13]
住友不動産 注文住宅 営業担当者の方へ
もしこの掲示板みているなら、回答欲しいです。 注文住宅でオプション付けると、契約した営業担当にも賞与みたいなのが入るんですか? オリジナルをやたらと押してこられるんですけど・・・ オリジナルキッチンはオプション額も高いためやたらと押してきました。 |
7611:
匿名さん
[2024-02-26 19:04:44]
回答するわけねーだろ(笑)
|
7612:
戸建て検討中さん
[2024-03-04 15:51:32]
住友不動産
アフターに留守電してから 8週間が経ちました。 相変わらず連絡無しです まぁ 見ざる 言わざる 聞かざる の住友不動産、アフターですょね! それから、 何故再度も連絡しない、等の書き込みも有りますが、当然何度か留守電に入れております。 |
7613:
匿名さん
[2024-03-04 16:51:47]
そんなに留守電好きなの?
|
7614:
通りがかりさん
[2024-03-05 22:59:49]
というか書き込み見てると、他の事も含めてクレーマー認定されて、HMの方からお断りされた可能性も。
|
7615:
通りがかりさん
[2024-03-06 08:28:15]
ここまで来たら
アフターに留守電してから 30年が経ちました。 が見たくなってきた 頑張れ住友! ひよって連絡なんかするんじゃないぞ |
7616:
通りがかりさん
[2024-03-06 14:27:37]
アフターが留守電てのもどうなの?
|
7617:
通りがかりさん
[2024-03-06 20:01:17]
間違い電話してんじゃね?
|
7618:
匿名さん
[2024-03-06 20:32:34]
>>7614 通りがかりさん
俺もそんな感じかなと思ってる |
7619:
通りがかりさん
[2024-03-06 20:33:49]
めんどくさい放置でだな
|
7620:
通りがかりさん
[2024-03-06 23:06:26]
放置がいちばん
|
7621:
戸建て検討中さん
[2024-03-08 15:50:35]
なるほど、アフターは、
死んだフリ作戦ですね。 裁判されている方のブログを読んだけど、 保証期間中は補修せずに、 保証期間が過ぎたから、知りません ですかね! |
7622:
戸建て検討中さん
[2024-03-12 09:10:51]
住友不動産
アフターに留守電してから 9週間が経ちました 相変わらず、連絡無しです。 |
7623:
通りがかりさん
[2024-03-13 16:57:24]
7622様
消費者センターに報告したらどうですか? |
7624:
戸建て検討中さん
[2024-03-13 19:37:04]
7923様
7622です、 ご意見ありがとうございます。 |
7625:
通りがかりさん
[2024-03-14 10:03:01]
このスレ、レスの付け方も知らない人がちょくちょく書き込んでるけど同一人物なんだろうな。
|
7626:
戸建て検討中さん
[2024-03-18 16:02:13]
住友不動産
アフターに留守電してから 10週間が経ちました。 相変わらず連絡無しです。 |
7627:
マンション掲示板さん
[2024-03-18 19:23:03]
|
7628:
戸建て検討中さん
[2024-03-21 13:50:23]
地震だ怖いよ、、、
又消されてしまうのかな? 1月1日の書き込みは、消されました。 私は、ここで建築して 正直に書いたら消されてしまいました。 |
7629:
匿名さん
[2024-03-21 16:14:40]
元旦からこんな掲示板に書き込むとか、よっぽど暇なの?
|
7630:
通りがかりさん
[2024-03-21 16:30:31]
「地震だ怖いよ」なんて日記にでも書いておけ!
消しちまえ |
7631:
通りがかりさん
[2024-03-22 12:40:31]
住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
上2つ、大丈夫理解できる? |
7632:
匿名さん
[2024-03-22 12:44:35]
|
7633:
戸建て検討中さん
[2024-03-25 21:07:24]
住友不動産
アフターに留守電してから 11週が過ぎました いまだ連絡無しです。 |
7634:
検討板ユーザーさん
[2024-03-29 19:47:34]
|
7635:
通りがかりさん
[2024-03-30 18:49:43]
|
7636:
戸建て検討中さん
[2024-03-30 20:36:46]
7635さん
7621、7633です 確かにこの方のブログです。 保証期間中には補修せず、 日時が過ぎたから、保証しませんを 証明していると思います。 しかも、裁判で争う会社ですょね。 そして、 ラジオ& YouTubeで取り上げられたと 言う事で、少しでも補修されると良いですね。 そして、私の所は、アフターは、相変わらず死んだフリですね。 |
7637:
戸建て検討中さん
[2024-04-01 20:42:07]
住友不動産
アフターに留守電してから 12週が経過しました 担当さん、退職かな、 また、北海道に飛ばされたかな? セールスも連絡出来ないので 問い合わせしたら、退職しました。 本当に酷いとしか言いようがないです。 |
7638:
匿名さん
[2024-04-01 20:50:36]
もう少し文章力を鍛えた方が良い
|
7639:
評判気になるさん
[2024-04-02 13:29:11]
|
7640:
評判気になるさん
[2024-04-02 14:19:24]
7639さん
住友不動産のアフターサァ?は無いですね、 不良箇所は見ないフリ 不良箇所見つけても、絶対言わない 建主が欠陥を見つけても全く聞かない 当然、、、補修なんてしない。 電話しても出ない 留守電にメッセージ残しても連絡無し ほんとうにひ?い。 |
7641:
戸建て検討中さん
[2024-04-08 21:45:39]
住友不動産
アフターに留守電してから 13週が経ちました。 |
7642:
eマンションさん
[2024-04-09 10:39:27]
|
7643:
口コミ知りたいさん
[2024-04-09 12:44:39]
福岡で建てた方いますか?
|
7644:
戸建て検討中さん
[2024-04-11 09:47:52]
あー
|
7645:
戸建て検討中さん
[2024-04-13 15:11:48]
7642さん
7641です 他にも、施主が酷い工事ヶ所を見つけて アフターに連絡しても、 補修する、しないは、本社の会議で決まります、 会議での決定が1年ぐらい掛かる場合が有りますと言われる事があると思いますが、 これも、時間稼ぎですよね! 気を付けないと保証無しですよね。 ほんとうにひどい所です。 |
7646:
通りがかりさん
[2024-04-13 15:19:36]
あらまハズレかい
|
7647:
戸建て検討中さん
[2024-04-13 15:53:05]
ハズレしか無いと思います。
奇跡が、起きるとあたりもあるのかな? |
7648:
e戸建てファンさん
[2024-04-14 00:22:59]
|
7649:
通りがかりさん
[2024-04-14 00:51:53]
|
7650:
匿名さん
[2024-04-14 01:37:52]
動画のコメントに、施主も感じが悪いって書かれてるぞw
たしかに、サラっとブログ読んでみた感じ、非常に細かくて神経質で、些細な事が気になってメールするわ電話するわで大変な客って印象。こういうのはどこのメーカーで建てても大変だろうな。 |
7651:
通りがかりさん
[2024-04-14 11:28:11]
サイディングクラックやクロスの写真からは施主が神経質だとは感じないが?新築で写真通りの品質ならメールや電話で補修を催促するのは当たり前と思います。すぐにでも補修対応すべきレベルだし、やはりアフターが対応しないことに問題があるのでは?
|
7652:
匿名さん
[2024-04-14 14:20:48]
それ以前にこまかいことで電話やら何やら多すぎやろ。クレーマー扱いされるから後で本当の欠陥が分かったときに対応がぞんざいになる。
|
7653:
匿名さん
[2024-04-14 16:03:33]
へんだよ
それ以前にこまかいことで電話やら何やら多すぎやろ。 この文を書けるのは、住友不動産の人間か? とすれば、会社として大問題だろ、 個人なら、明らかに誹謗中傷だよね! それと クレームとクレーマーの違いぐらい勉強しろや! |
7654:
通りがかりさん
[2024-04-14 17:31:57]
そうですよ。根拠なき批判は誹謗中傷ですよー。それにYouTubeを見る限り、引渡し時にはクラックが入ってたと言ってますよね。そりゃー施主が必死に補修を求めるのは当然だし、仮に住友がそれで感情的になって補修対応しなかったとするならば、それはそれでもっとダメでしょう。
|
7655:
戸建て検討中さん
[2024-04-15 18:24:30]
住友不動産
アフターに留守電してから 14週が過ぎました。 いったいどう言う所なんでしょう? ほんとうに、此処で新築した事を後悔しています。 |
7656:
マンション検討中さん
[2024-04-15 20:05:51]
|
7657:
通りがかりさん
[2024-04-15 20:55:52]
>住友不動産の人間か?
それマジで言ってる?(笑) 構ってほしいオーラですぎ |
7658:
通りがかりさん
[2024-04-15 21:59:46]
いやいや、誹謗中傷しているのは7650さんですよ。情報開示されないように構えておく事ですね!
|
7659:
通りがかりさん
[2024-04-15 22:03:58]
どう見ても7650さんが誹謗中傷してるね!7653、7654さんは正論w
7650:匿名さん 2024-04-14 01:37:52 動画のコメントに、施主も感じが悪いって書かれてるぞw たしかに、サラっとブログ読んでみた感じ、非常に細かくて神経質で、些細な事が気になってメールするわ電話するわで大変な客って印象。こういうのはどこのメーカーで建てても大変だろうな。 7651:通りがかりさん 2024-04-14 11:28:11 サイディングクラックやクロスの写真からは施主が神経質だとは感じないが?新築で写真通りの品質ならメールや電話で補修を催促するのは当たり前と思います。すぐにでも補修対応すべきレベルだし、やはりアフターが対応しないことに問題があるのでは? 7652:匿名さん 2024-04-14 14:20:48 それ以前にこまかいことで電話やら何やら多すぎやろ。クレーマー扱いされるから後で本当の欠陥が分かったときに対応がぞんざいになる。 7653:匿名さん 2024-04-14 16:03:33 へんだよ それ以前にこまかいことで電話やら何やら多すぎやろ。 この文を書けるのは、住友不動産の人間か? とすれば、会社として大問題だろ、 個人なら、明らかに誹謗中傷だよね! それと クレームとクレーマーの違いぐらい勉強しろや! 7654:通りがかりさん 2024-04-14 17:31:57 そうですよ。根拠なき批判は誹謗中傷ですよー。それにYouTubeを見る限り、引渡し時にはクラックが入ってたと言ってますよね。そりゃー施主が必死に補修を求めるのは当然だし、仮に住友がそれで感情的になって補修対応しなかったとするならば、それはそれでもっとダメでしょう。 |
7660:
匿名さん
[2024-04-15 22:27:33]
スミフの施工も大概ひどいが、この動画のコメント欄にはすごく同意する。
|
7661:
通りがかりさん
[2024-04-15 22:30:47]
何もしない現場監督
|
7662:
名無しさん
[2024-04-15 23:41:04]
|
7663:
匿名さん
[2024-04-15 23:51:26]
気に入らない意見は住友不動産の発言として仕立て上げてるのか、すごいな
そしてそれを咎められたら、言論制圧と |
7664:
匿名さん
[2024-04-16 00:02:21]
このスレの住人は熱狂的だからね。他のスレと桁違いの参考になる数を見れば分かる
|
7665:
e戸建てファンさん
[2024-04-16 00:29:30]
だから何??
|
7666:
マンション検討中さん
[2024-04-16 00:33:55]
自分で考えよう
|
7667:
名無しさん
[2024-04-16 02:50:43]
サイディングクラックやクロスの写真からは施主が神経質だとはまったく感じないがね。逆くに被害にあわれた施主を悪く言う人っどういう立場?って誰しも考えるよね。みんなバカじゃないんだから考えれば分かることだし、それを誹謗中傷とかって言論弾圧以外に何がある?
|
7668:
匿名さん
[2024-04-16 07:42:38]
何いってんだ?
スミフは施工不良があるならちゃんと補修するべき。 しかしそれとは別の話で、あまり施主がメーカーに神経質にこまかい注文をつけるタイプだと良好な関係を築くのは難しいって話。 一般論として、当たり前の話だと思うが。 |
7669:
口コミ知りたいさん
[2024-04-16 07:55:09]
|
7670:
e戸建てファンさん
[2024-04-16 10:37:29]
だーかーらー!たとえ施主が細かいとしても、写真レベルは補修対応すべきでしょう?
それに誰だって補修対応してくれなかったら多少は感情的にもなるやろ。ましてや新築だし!家建て事ない人には分からんと思うが。 |
7671:
匿名さん
[2024-04-16 11:13:15]
だーかーらー、補修はするべきと書いてるだろ?
だけどもともと要求が多過ぎると面倒な客と思われたり損するから気を付けようねってこと。 |
7672:
匿名さん
[2024-04-16 11:20:10]
オオカミ少年みたいなね。
「またあいつか・・・」みたいな感じで、肝心な時に誠意をもって対応してもらえない。 まあスミフの施工はヒドイけどな。補修もちゃんとしないと。 |
7673:
通りがかりさん
[2024-04-16 11:25:35]
現場監督が確認しないとね
|
7674:
e戸建てファンさん
[2024-04-16 18:14:27]
施主の態度が云々は大概因縁つけてるだけ。一生に一度の家が欠陥だったら誰だって狂うよ。きれい事言える人は家を建てたことすら無い人でしょう!
|
7675:
口コミ知りたいさん
[2024-04-16 19:06:29]
何で家建てたことないことになるんだよw
|
7676:
名無しさん
[2024-04-16 19:14:59]
隠蔽はされてないから良かったですね
|
7677:
マンション検討中さん
[2024-04-16 19:45:24]
なんで被害に遭ってる施主が悪く言われるの!?どういう神経してるの?言ってる人はきっともっと酷い目にあうよ!
|
7678:
名無しさん
[2024-04-16 19:48:09]
ここで家を建てるとアフターに
少なくとも、500回から1000回は 電話する事になりますよ。 これ、ここの常識 しかも、補修、保証は、 ほとんど無し 試しに如何ですか? |
7679:
検討者さん
[2024-04-16 21:10:59]
7675さん
住友不動産の素晴らしいセールス 紹介しましょうか。 |
7680:
匿名さん
[2024-04-16 22:05:13]
|
7681:
e戸建てファンさん
[2024-04-16 22:16:04]
他人事だから軽率なことが言える
|
7682:
e戸建てファンさん
[2024-04-16 22:21:28]
ア 失礼しました、
7677さん 住友不動産のセールス紹介しますよ。 |
7683:
e戸建てファンさん
[2024-04-16 22:28:44]
反省した方がいい
|
7684:
匿名さん
[2024-04-17 09:32:25]
そうだよ。誹謗中傷を反省した方がいい!
|
7685:
通りがかりさん
[2024-04-17 11:38:49]
言論弾圧よくありませんねぇ
たとえ住友不動産を称える意見だろうと クレーマーを批判する意見だろうと 寛容でなければいけませんね |
7686:
戸建て検討中さん
[2024-04-21 20:53:04]
称えようが無い会社もあるもの
ですね。 |
7687:
戸建て検討中さん
[2024-04-22 16:36:08]
住友不動産
アフターに留守電してから15週がすぎました 確か?住友不動産にも、 アフター、、、なる所が有ったと思ったけれど 住友不動産には、アフター、、、は 無いんだ。。 |
7688:
戸建て検討中さん
[2024-04-24 20:46:45]
地震だ怖いよー
この家信用できないよー ここで、新築した者の 正直な意見です。 |
7689:
通りがかりさん
[2024-04-24 22:42:21]
誰だ!そんなところと契約した奴連れてこい!
|
7690:
マンション掲示板さん
[2024-04-25 00:04:47]
|
7691:
匿名さん
[2024-04-25 00:25:47]
毎週同じような書き込みしにくる人間はまともなのか
|
7692:
匿名さん
[2024-04-25 22:44:42]
なるほど、
それからどうした? |
7693:
戸建て検討中さん
[2024-04-29 19:44:52]
住友不動産
とうとう、アフターに留守電してから 16週間が経ちました。 ほんとうに、住友不動産には、 アフター、、、は 存在しないらしい? |
7694:
評判気になるさん
[2024-04-29 19:55:48]
変な不動産屋がダメなのか?
|
7695:
マンション掲示板さん
[2024-05-03 14:52:32]
>>7649 通りがかりさん
外壁がクラックだらけでも、補修対応せずに、逆に訴訟で施主を黙らせようとする恐ろしい会社。 住友不動産被害者の会のブログの施主の外壁と壁紙の写真を見る限り、新築と思えない品質。 |
7696:
戸建て検討中さん
[2024-05-04 15:48:22]
アフター、、、と言うより
そもそもの作業員がいい加減 そして何より、保証しない会社なのかな? |
7697:
匿名さん
[2024-05-04 16:38:24]
同じ人しか書き込みしてないのか、このスレは
|
7698:
マンション掲示板さん
[2024-05-04 20:32:28]
|
7699:
戸建て検討中さん
[2024-05-06 20:22:59]
住友不動産
アフターに留守電してから 17週がたちました、 ここまで酷いか? |
7700:
通りがかりさん
[2024-05-07 09:18:18]
シカトですね
|
7701:
通りがかりさん
[2024-05-11 09:03:24]
アフターに留守電。。大手ならネット申し込みのほうが断然動きいいよ。ここ大手じゃないのか。ネット申し込みすらないの?
|
7702:
戸建て検討中さん
[2024-05-11 17:28:01]
7701さんありがとうございます
とても大手とおもえないですよ 余りにも酷い対応の数々 それでも、担当といわれる人は、 何かあったら連絡してくらさい なんて言っていたから、連絡してみれば 電話にわ出ず、留守電にメッセージ残しても 連絡無しです 大手なんて言える所では有りません。 |
7703:
通りがかりさん
[2024-05-11 17:34:00]
社交辞令だよ
|
7704:
通りがかりさん
[2024-05-11 22:31:48]
そうだね
住友不動産のアフターは、少しも 信用してはいけないですょね。 |
7705:
匿名さん
[2024-05-12 12:19:13]
なんせ、7695さんが書いたように訴訟で施主を黙らせようとする会社だからね。
→外壁がクラックだらけでも、補修対応せずに、逆に訴訟で施主を黙らせようとする恐ろしい会社。 住友不動産被害者の会のブログの施主の外壁と壁紙の写真を見る限り、新築と思えない品質。 |
7706:
評判気になるさん
[2024-05-13 19:29:55]
|
7707:
評判気になるさん
[2024-05-13 19:32:41]
激しいリピート
|
7708:
戸建て検討中さん
[2024-05-13 20:36:48]
住友不動産
アフターに留守電してから 18週がたちました 全く連絡無しです。 |
7709:
匿名さん
[2024-05-13 20:42:37]
7705さん
毎日、書き込みお願い致します。 |
7710:
マンション掲示板さん
[2024-05-15 17:17:31]
|
7711:
eマンションさん
[2024-05-16 22:33:43]
ブログの更新があったようです。この会社はこういう方法で口封じをするようです。
https://x.com/sumitomohigai/status/1791090862472188212?s=46&t=MUbgBWNW... |
7712:
戸建て検討中さん
[2024-05-18 20:50:04]
7711さん
住友不動産って そんな事を言うんだ、 でも、条件をのめば、建て替えぐらいしてくれるのかな? そもそも、保証も補修もしませんで 建主を裁判に訴えてたのではなかったかしら なんか矛盾を感じますね。 |
7713:
匿名さん
[2024-05-18 21:13:01]
|
7714:
マンション検討中さん
[2024-05-19 14:03:06]
|
7715:
戸建て検討中さん
[2024-05-20 16:58:44]
住友不動産
アフターに留守電してから 19週がたちました ほんとうに 建ててしまった事を 後悔させられますね。 |
7716:
通りがかりさん
[2024-05-20 18:34:51]
情報交換がダメって…
|
7717:
匿名さん
[2024-05-20 20:12:55]
白のサイディングはヤバい
|
7718:
戸建て検討中さん
[2024-05-21 10:32:17]
白だけでは無いですね
そもそも、真っ直ぐにカット出来ない業者ですから 指摘しても 保証無しでしたょ。 |
7719:
匿名さん
[2024-05-21 13:44:26]
アフターサービスの問題の人、壁のクラックの繰り返しの人、
それ以外、住友不動産は問題がないの? |
7720:
匿名さん
[2024-05-21 13:51:12]
玄関タイル浮いてるのあると思う
テラスモルタル仕上げはヒビがあって浮いていた |
7721:
eマンションさん
[2024-05-21 15:44:06]
|
7722:
通りがかりさん
[2024-05-21 16:41:41]
別ですよ
|
7723:
匿名さん
[2024-05-21 17:58:25]
引渡し前に確認してください
|
7724:
マンション掲示板さん
[2024-05-21 23:23:52]
|
7725:
通りがかりさん
[2024-05-22 16:35:19]
>>7715様
アフターというのは住友不動産注文住宅お客様センターですか? お客様センターは24時間でつながるはずです。 もし不具合に関しては営業担当者が対応しないなどであれば、 各都道府県に事業所統括部長がおられますのでそちらに直接相談されてはいかがでしょうか? 私も不具合あり契約した営業担当に訴えても使用上の問題、こちらは悪くないの一点張りでした。 統括部長に相談したところ折半ではありましたが補修していただきました。 あとはすまいのサポートや消費者センターへ相談でしょうか。 消費者センターに相談したら、消費者センターから直接スミフ担当に連絡してもらえます。さすがに留守電ででないことはないと思います。 |
7726:
通りがかりさん
[2024-05-22 20:42:17]
ありがとうございます
残念ながら、どこかの会社には 消費者センターすら全く相手にされません。 あと 相談センターですか? ここも、住友不動産の一部門なんですよ! だから 此処で建築した事を後悔しています。 |
7727:
戸建て検討中さん
[2024-05-22 21:39:40]
そっくりさんの板には
死ぬまで後悔します なんて 書き込みが有りますすね! |
7728:
通りがかりさん
[2024-05-23 21:36:45]
可哀想すぎる。
死ぬまで後悔しますっ気持ちにさせるなよ。 |
7729:
e戸建てファンさん
[2024-05-24 10:06:10]
可哀想すぎる。
外壁施工ちゃんとしてやれよ。 クラックがあるのに施主を訴えるなよ。 |
7730:
通りがかりさん
[2024-05-24 18:17:57]
うすいとクラック入りやすいですよ
|
7731:
通りがかりさん
[2024-05-24 22:41:53]
サイディングが薄いんだ
安い材料しか使っていないのですね。 |
7732:
評判気になるさん
[2024-05-24 23:30:07]
14mmかな?
|
7733:
検討者さん
[2024-05-25 23:11:38]
7716さん
この板なら、 情報交換が可能みたいですね Googleが表記していますよ。 |
7734:
匿名さん
[2024-05-26 22:48:46]
窓リノベ大変だね
|
7735:
戸建て検討中さん
[2024-05-27 11:26:00]
7725様
折半で補修でも、 利益出るんじゃないですかね。 |
7736:
通りがかりさん
[2024-05-27 17:36:27]
>>7735様
”どちらが悪いとか言い合うのはやめましょう。 こちらも非を認めますので折半という形でいきましょう”と提案されました・・・・ よく考えたら補修コストギリギリまで抑えて折半でも儲けでるようにしている可能性あります(*_* 期日も年内までとか、期日にこだわりありました。 この折半補修でスミフが儲けでているなら、こちらが損した気持ちになります(-_-;) |
7737:
戸建て検討中さん
[2024-05-27 17:55:19]
住友不動産
アフターに留守電してから とうとう、20週が経過しました。 ほんとうに 此処で、建築した事を 後悔しております。 |
7738:
e戸建てファンさん
[2024-05-27 23:38:21]
例え折半で補修しても住友はまったく損をしないですよ。住友は施工した業者や担当営業に責任を取らせますから痛くも痒くもありません。
|
7739:
検討板ユーザーさん
[2024-05-30 23:14:43]
《HMの分譲宅地の注文住宅の場合・外構を除く》
儲けは少なくとも約30~35%強と想定される [土地代で10%、上物で20~25%以上の儲け] 平均建築契約額を6,000万と仮置き試算すると 上物の儲けは最少で1,200~1,500万強と想定 企業は住宅建築に限らず想定粗利の5%程を予め 事故対応や修理費として個々で予算化している つまり、儲けの5%程はリスク対策として織込済み なので60~75万は比較的容易に出せるでしょう 元請負担か、下請け・孫請け負担かは事象次第かも |
7740:
評判気になるさん
[2024-05-30 23:32:18]
修繕対応はまず、支店単位・その下位事業所単位で
調整し、やりくりしようと試みる。それが組織 一事業所で同時期に2件が竣工・引渡ししたとして 一定期間内に1件だけが修繕を要請して来た場合は その想定5%の予算の2件分を1件に投下出来る 2件とも不具合が起きて合わせて10%相当以上の 費用が見込まれる場合には、難航するかも |
7741:
周辺住民さん
[2024-05-31 08:41:00]
|
7742:
ご近所さん
[2024-05-31 09:01:59]
|
7743:
ご近所さん
[2024-05-31 09:12:21]
昔からの商売や取引の原則は
安く仕入れて高く売る[仕入れ値+粗利=売価] 正当な付加価値は評価されて、価格に反映される |
7744:
ご近所さん
[2024-05-31 09:55:22]
開発業者は、田畑や休耕農地や山野を買い、整地やインフラ工事をして、50~60坪に区画整理して、HMに販売する
買ってから付加価値を付けて売り、差益を儲ける HMは立地や建築条件を付加価値として土地を売り、更には家を建てて儲ける。土地で儲け家で儲ける 契約時に合算なので気付き難いが、儲けは二階建て 区画の所有者であるHMで建てられる特典が建築条件だと言う事を理解しておきたい 人気の無いHMの分譲区画はず~っと売れ残り悲惨 逆に、人気区画、人気のHMの区画は売行きが良い |
7745:
e戸建てファンさん
[2024-05-31 11:42:08]
ということは欠陥の程度のみで補修対応を判断している訳ではなく、補修予算があるかどうかで補修対応するか否かも一つの基準なんですね。
そりゃー欠陥を作られた施主は怒るよ。 |
7746:
評判気になるさん
[2024-05-31 11:48:45]
だから7695さんが書いたようになるのか。しかも被害に遭われた施主達に情報交換をさせないようにしてるこの会社怖い。
→外壁がクラックだらけでも、補修対応せずに、逆に訴訟で施主を黙らせようとする恐ろしい会社。 住友不動産被害者の会のブログの施主の外壁と壁紙の写真を見る限り、新築と思えない品質。 |
7747:
通りがかりさん
[2024-05-31 11:53:49]
このブログの施主ですよね。外壁やクロス、どれにしても新築ではあり得ない。それなのに訴訟で施主を黙らせようとする会社。マジヤバイ
https://x.com/sumitomohigai/status/1791090862472188212?s=46&t=MUbgBWNW... |
7748:
名無しさん
[2024-05-31 12:40:43]
|
7749:
匿名さん
[2024-05-31 12:58:37]
戸建のみならずマンションも同じ
ついでに言うと、製品全般、健康食品の被害にも企業は同じ対応姿勢をとる 施工不良や深刻な瑕疵など共通の被害で、共闘体制を組まれたり、皆で資金を集めて(共同出資)、有力弁護士に依頼されると、企業側が非常に不利な立場に追い込まれかねない 企業 対 個人と言う元来の対立構図が、 企業 対 被害者団体(優秀弁護士団が援護) に大変容 パワーバランスが限りなく拮抗状態に近づき、長期戦の可能性も一気に高まる なので、苦情を申し立てる たかが 一個人を黙らせるのとは事情が異なり、企業の戦略を大きく変えざるを得ない 報道されたら、企業業績にも悪影響を及ぼします |
7750:
名無しさん
[2024-05-31 13:03:31]
>>7745 e戸建てファンさん
粗利率や補修対応の予算%は社によって異なります |
7751:
職人さん
[2024-05-31 16:33:57]
目出度く契約しても、しなくても、契約後に解約しても、しなくとも
引渡し後に瑕疵が発覚したとしても、瑕疵に気付かずに暮らしていても どう転んでも、誰かが儲かる盤石のシステム。コレは見事!見習いたい |
7752:
周辺住民さん
[2024-05-31 16:56:44]
>>7742
素人質問で申し訳ないんですが、 利益額を足すなら分かるんですが、利益率を足すのがよく分らないんです… 仮に土地代、上物代が同額だったとして土地10%、上物20~25%なら15~17.5%の儲けになるのでは? |
7753:
口コミ知りたいさん
[2024-05-31 17:42:48]
>>7752 周辺住民さん
ご指摘のとおりで、正確に記すなら以下ですかね 土地代で10%、上物で20~25%以上の儲けと想定 其々の“乗率の単純合計は30~35%”だが、 与件となる各価格の変動によって〈土地+上物=総額〉に対する“実質の粗利率は変化”する |
7754:
口コミ知りたいさん
[2024-06-01 01:27:20]
|
7755:
検討者さん
[2024-06-02 22:15:13]
7749さん
変ですね、参考になるボタンをクリックしても押せないですね? これも、何処かの会社の仕業かな? |
7756:
マンション掲示板さん
[2024-06-03 18:10:53]
ほぼ毎日、配信される実質値引きの SNS広告
今年、とりわけ4月頃から急増している どんな背景があるのだろうか? ![]() ![]() |
7757:
戸建て検討中さん
[2024-06-03 19:04:13]
住友不動産
アフターサー?に留守電してから 21週が過ぎました。 ここ 住友不動産で建築してしまった事を 後悔しています。 |
7758:
検討板ユーザーさん
[2024-06-04 01:16:13]
それ、単にのんびり待ち過ぎのネタ話
&、音声録音での対応ってしてたっけかな? |
7759:
検討板ユーザーさん
[2024-06-04 22:13:43]
6月いっぱいで値上げみたいですが
他の地区の方々は営業に言われましたか? それとも自分の営業の焦らせるための嘘ですか? |
7760:
戸建て検討中さん
[2024-06-04 23:25:18]
得意の営業手法ですよ
|
7761:
マンション検討中さん
[2024-06-05 08:11:28]
契約前の最後のプッシュですかね
契約後はOPキャンペーンをPUSHしてくる 警戒してても色々グレードUPしてしまうよ |
7762:
検討板ユーザーさん
[2024-06-05 12:32:06]
やっぱりそうゆう理由なんですね!
|
7763:
マンション掲示板さん
[2024-06-05 14:15:13]
住友不動産の決算は3月末日ですね
6月契約だと最短で年内に引渡して代金回収が可 本決算直前の第3四半期分の売上げ計上が出来る それが難しくても、来年2月末迄に代金回収出来る 普通は、その時期に金を回収すべく工程設計します 要は、6~7月にどれだけ多くの契約を取るかで 当年度の実績の大勢がほぼ決まるのです だからPUSH&PUSH。今年は逆風下だから大変よ 企業にお勤めの方なら上記の仕組みは分かるでしょ |
7764:
周辺住民さん
[2024-06-07 10:14:17]
>>7753
ご回答ありがとうございます、自分の解釈で問題なさそうで安心しました。 儲けの話で利益額や総額利益率の話でなく“乗率の単純合計”なんてナンセンスな数字出てきたので、お粗末な詐欺手法を思い出して困惑しました。 この板はデジタルネイティブじゃない年配の方の書き込みが多そうで、見ていて凄く興味深いです。 |
7765:
職人さん
[2024-06-07 14:08:43]
>>7764 周辺住民さん
住宅会社も3月決算の企業は多いので、6-7月の成約件数や受注総額を増やしたいのでしょう Q毎に公表される建築請負件数は業績評価の指標であり、株価にも少なからず影響する それ故、第2-3Qの中間決算書に掲載する数値を高めたい。尤も、契約後は着工、上棟、引渡し時に請負代金の受理が発生し、売上として計上される |
7766:
戸建て検討中さん
[2024-06-07 19:25:18]
7月から坪1万円値上げと言われました。
円安の影響とか言ってましたが、ウッドショックは落ち着いたのにそれは反映せずに円安の値上げはするらしいです。 まぁここでは建てませんけど。 |
7767:
eマンションさん
[2024-06-08 00:43:56]
木材は材木問屋や商社との買付け残や在庫がある
高値で買ったから値下げは出来ない! んだってさ 本当、誰かと同じで都合のいい言い訳ばかりなのよ |
7768:
戸建て検討中さん
[2024-06-08 21:00:24]
又、おかしい
参考になるボタンが押せないですね。 |
7769:
匿名さん
[2024-06-08 21:05:11]
大賛成です
|
7770:
評判気になるさん
[2024-06-08 23:11:21]
|
7771:
e戸建てファンさん
[2024-06-09 00:01:07]
|
7772:
匿名さん
[2024-06-09 20:36:34]
|
7773:
匿名さん
[2024-06-09 20:47:53]
なにが書いてあったの?
|
7774:
戸建て検討中さん
[2024-06-10 18:11:36]
住友不動産
アフターに留守電してから 22週が経ちました、途中何度か 当然、留守電しております、、 ほんとうに、ここ住友不動産で 建築してしまった事を 後悔しています。 |
7775:
通りがかりさん
[2024-06-10 18:18:02]
工作員だね
|
7776:
戸建て検討中さん
[2024-06-10 18:46:03]
7771さん
すみません、私も見られません 非常に興味深いので、再掲載 お願い致します。 |
7777:
坪単価比較中さん
[2024-06-11 15:46:42]
最近、お話を聞いてきましたが、キャンペーン価格でもすでに予算オーバーです。
気密性能はオプション、第1種換気もオプション、これでいて他の高性能な家より値段が高い。 |
7778:
通りがかりさん
[2024-06-11 18:36:56]
その上、トラブルになると施主を訴える会社。
http://blog.livedoor.jp/manae_muro/tag/狂気的な私 |
7779:
評判気になるさん
[2024-06-12 15:58:56]
|
7780:
戸建て検討中さん
[2024-06-14 09:46:31]
とにかく
安い材料しか使ってないのか ほんとうにイヤになるイエだよー |
7781:
評判気になるさん
[2024-06-14 17:06:50]
しつこいとか言って無いで
見たくなければ、見なければ 良いだけですよね。 |
7782:
戸建て検討中さん
[2024-06-18 21:26:24]
住友不動産
アフターに留守電してから 23週が経ちました、 ほんとうにここで建築したことを こうかいしています。 |
7784:
戸建て検討中さん
[2024-06-24 14:44:59]
住友不動産
アフターに留守電してから 24週が過ぎました 住友不動産とは、、こういう所ですね 此処で建築したことを 後悔しています。 |
7789:
戸建て検討中さん
[2024-07-01 19:28:26]
住友不動産
アフターに連絡してから 25週が経ちました 心から、ここで 建築したことを 後悔しています。 |
7790:
匿名さん
[2024-07-02 09:13:50]
誰もいなさすぎてアンチの粘着掲示板になってるようだな
|
7791:
匿名さん
[2024-07-02 09:28:50]
アンチじゃなくて建て主の口コミでしょう。
いろいろ参考にしてます。 |
7792:
e戸建てファンさん
[2024-07-02 11:37:53]
この掲示板はアンチコメント禁止なの?施主としてはいい事も悪い事も知りたいんですが!情報交換とはそういうことじゃないの??
|
アフターに期待できないメーカーなの?