住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59
住友不動産口コミ掲示板・評判
6501:
通りがかりさん
[2022-05-06 22:32:50]
|
6502:
通りがかりさん
[2022-05-06 22:51:01]
>>6500 評判気になるさん
すみません、最後に一つだけ。ちょっとと言うか大いに気になるのですが「元のレスからアンカーを付けているから他の人と間違えようが無い」とはどういうことですか? 具体的に、なぜ間違えようが無いと思ったのでしょうか? 後日で結構なので、説明をしていただければ幸いです。 |
6503:
通りがかりさん
[2022-05-06 23:31:14]
被害者の会はすでに存在しているので、ざわざわここでスレを立ち上げる必要はありません。
近々、ホームページも完成予定なため、その際は改めてご案内させていただきますよ! |
6504:
通りがかりさん
[2022-05-06 23:32:46]
|
6505:
評判気になるさん
[2022-05-07 08:34:58]
>>6485 通りがかりさん
別に忖度はしてないと思いますよ。 総合スレで後悔している人の割合が多くたって、事実なのでどうしようもないです。 そんなこと気にせず、住友不動産で建てて良かった所を書いて良いんです。 |
6506:
戸建て検討中さん
[2022-05-07 08:48:50]
>>6486 通りがかりさん
まったく、意味不明ですよね。 施主が、建築の知識を持ち、毎日、現場に行き、不備、手抜きを、監視すると云うことですか。 住友不動産なら、こんな酷い事はしないだろうと、建てた、家が酷いですけれど、施主の責任なんですか? |
6507:
通りがかりさん
[2022-05-07 08:57:23]
|
6508:
通りがかりさん
[2022-05-07 09:09:17]
|
6509:
戸建て検討中さん
[2022-05-07 09:18:12]
>勝手にそう思い込んだ、ご自分自身の判断力のなさを能力がないと言っています。
ありがとうございます、 結論として 住友不動産を、 信用してしまって、家を、建てた人、 が悪いですかね。 |
6510:
通りがかりさん
[2022-05-07 09:18:24]
>>6506 戸建て検討中さん
極端な理解ですね。 施主も建築の知識をできるだけ持ったほうが良いし、毎日現場でに行かないまでも邪魔にならない範囲で顔を出したほうが良いし、施工状況などの監視については、第三者機関の利用をお勧めしますということです。 また、何より重要な基本的なこととして、営利企業や営利を目的とした事業活動者を信用しないことです。 その意味において、住友ならばと安心されたことは施主として失敗ではないでしょうか。 |
|
6511:
匿名さん
[2022-05-07 09:33:22]
>>6486 通りがかりさん
>そもそも住友は能力がないわけではありません。施主が住宅に求める内容や、住友の能力を引き出す又はリスクを回避することに関する施主の能力に応じ、結果としてその評価は様々でしょう。 6472です。まだ話が噛み合わないので、HMの能力と施主の能力も定義しないといけないようですね。 HMに求められる能力は以下のように定義されると思います。 <HMに求められる能力> 施主の希望に優先順位をつけさせ、限られた予算の中で考え抜いて纏め上げる設計力。設計通りにミスなく丁寧に造る施工力。 一方、施主に求められる能力とはどのようなものでしょう?希望の家を実現するに足る支払能力や家族の意見をまとめる力などは必要だと思いますが、通りがかりさんは①HMの能力を引き出す力、②リスクを回避することに関する力を挙げられています。この2つについて具体的なイメージが湧かないのですが、例を示して説明して頂けないですか? |
6512:
通りがかりさん
[2022-05-07 09:37:35]
正確にはハウスメーカーを信用して建てた人が悪いということですね。
住友だったからということではなく、他のハウスメーカーにも共通することです。 「世の中に沢山あるハウスメーカーの内、良いハウスメーカーはどこだろう?」ではなく、「ハウスメーカーとの交渉や契約にあたり、施主に求められるものはなんだろう?」という着目が必要ですね。 |
6513:
評判気になるさん
[2022-05-07 09:43:05]
>>6508 通りがかりさん
住友不動産で建てて良かったことは無いんですか? |
6515:
戸建て検討中さん
[2022-05-07 10:10:21]
>住友ならばと安心されたことは施主として失敗ではないでしょうか
おっしやるとうり、大失敗の家です。 住友不動産は悪く無い、 でも、工事する方々が? 監理監督が? アフターは、不備、不良を、補修しない、 補修しても、お金の掛かる所は、 当社、規程の範囲なので? 美観に関する保証は、しません?? いったい、どうしたら良いのですか。 |
6516:
戸建て検討中さん
[2022-05-07 10:17:24]
すみません、第三者ですが。
住友不動産で建てて良かったことは無いんですか? まったく、良かった所なんて、 まりません。 |
6517:
通りがかりさん
[2022-05-07 10:22:00]
>>6511 匿名さん
端的に主なものは次のとおりだと考えています。 ①HMの能力を引き出す力 住宅に求める要求水準、優先順位、ライフスタイルなどをできる限り詳細かつ誤解が生じないように伝える能力です。一般的にハウスメーカーとは、詳細設計が完了する前に建築請負契約を締結する所謂デザインビルド方式に類する契約なので、この能力は重要です。匿名さんのご認識と概ね同じですかね。 ②リスクを回避することに関する力 営利企業の事業目的を理解すること。 可能であれば他の施工現場と下請の事務所を予め確認し、3Sの状況などをチェックすること。 何事も信用せず最後は書面主義に徹すること。 施主も定期的に現場に顔を出すこと。 第三者機関を利用すること。なお当該利用に当たっては、契約書や保証書の内容チェックが最重要であることに気づけること。 施工状況や住心地をブログなどで発信する旨を説明し了承を得ること。 コネクションのあるハウスメーカーと契約すること。(極めて強力なコネがある場合、安心していてまず大丈夫です) リスク回避については色々あるのですが、ボリュームが多くなるので、これまでレスした内容を中心に纏めました。 |
6518:
通りがかりさん
[2022-05-07 10:25:18]
|
6519:
通りがかりさん
[2022-05-07 10:27:14]
|
6520:
評判気になるさん
[2022-05-07 10:30:18]
>>6518 通りがかりさん
すぐには紹介できないんですか? |
6521:
通りがかりさん
[2022-05-07 10:36:10]
|
6523:
匿名さん
[2022-05-07 10:57:01]
>>6511 匿名さん
設計通りにミスなく丁寧な作る施工力を実現するためには、工期やコストがかかります。 一方で、限られた予算である以上、そこにコストをかければ、当然、住宅性能や設備に皺寄せがくるわけです。 ハウスメーカーがどんなに丁寧な施工にお金をかけても、施主にはなかなか見えませんから、契約を取るためにはそこに力をかけるより、見た目の豪華さを取りがちです。 例えば、契約前に工事現場をみせてもらって、整理整頓状況や職人の態度などを確認する。防水シート、コーキング材、ルーフィング、基礎の施工方法など、見た目にとらわれない部分も評価して契約するというような姿勢が大事ではないてしょうか。 |
6524:
評判気になるさん
[2022-05-07 10:58:10]
>>6521 通りがかりさん
もう結構です。よく分かりましたありがとうございました。 |
6525:
戸建て検討中さん
[2022-05-07 11:15:33]
>設計通りにミスなく丁寧な作る施工力を実現するためには、工期やコストがかかります。
ミスなく丁寧に作るを、前提に、見積もりなり、 ハウスメーカーの看板があるのでは、? 住友不動産では、いい加減に作ると云う、 見積もりなんでしょうか? |
6526:
通りがかりさん
[2022-05-07 11:17:29]
みなさん、気をつけてください。ここにやたらと第三者機関を進めるオジサンがいます。ネチネチと書き込みして、
> スレ汚し失礼しました ?大人しくロムります と消えるフリはするが居座りしつづけてます。 詐欺の可能性もなきにあらずなため、話の趣旨をよく見極めてくださいね。 |
6527:
評判気になるさん
[2022-05-07 11:47:02]
|
6528:
通りがかりさん
[2022-05-07 12:00:55]
「○○なら信用していいんですね!」
(あ、こりゃ盲目的に信頼依存して責任全部こっちに投げてきそうだから、念押ししとこう) 「基本安心だけど、例外もあるから注意してね」 「え~支離滅裂で一貫性がない!」 こんな調子だから失敗するんだろね |
6531:
e戸建てファン
[2022-05-07 13:15:13]
|
6532:
通りがかりさん
[2022-05-07 22:00:48]
>>6513 評判気になるさん
もう結構とのレスもありましたが、これから住友と契約しようとしている方や、複数のハウスメーカーを検討中の方もいるでしょうからレスしておきます。 最初に基本的事項ですが、 1、私ではなく関東住みの親族が施主の邸宅 2、引渡後、5年以上が経過 3、宅地面積は約500平米で、隣接地も他地目の自己所有地(分かる方には分かる状況だと思いますが、ど田舎という訳ではなく某百貨店まで車で10分以内) 4、建坪は、居住県の平均を大きく超過 引渡後、約1年が経過してから来訪したのですが、まず驚いたのが外観の素晴らしさ。モダンな雑木林風に仕上げた庭との親和性が抜群。 内観は昼間の採光と夜間の照明の設計思想が秀逸なことも相まってリゾートホテル的にスタイリッシュ。 内外共にいちいち格好良く、それだけで住友を選択する方も多いだろうなあという印象。 肝心の住心地は、施主家族が大満足しているので、言わずもがな。 何日か滞在したのですが、ネガティブな部分は記憶にありません。 これは正に住友で建てて良かったというケースだと思います。 ここで、なぜ成功したのかという疑問が生じると思うのですが、主な理由は次の2点だと推測しました。 1、外構の大部分を施主側の奥さんが趣味を兼ねて担任したことで、結果として毎日のように奥さんが現場に顔を出し、監督や職人達と色々な面で仲良しに。 2、工程の比較的早い段階で生じた下請業者側のミスを問題視せず心よく追認し、下請専務と仲良しに。(この件はとても面白い話なのでいつか改めてレスすると思います) 家造りの話を聞いていると、上記のほか下請や職人がやる気を出したり感謝されるようなエピソードが沢山ありました。施主側は無意識なのですが(笑) これは私にとって驚愕の思い出です。 良い家を造らせる為にどうするかではなく、良い家を造ってあげたいと思わせる人がいるのだなあと、しみじみ思いました。 私は、昔からデベロッパーとしての住友に嫌悪感を持っていたのですが、少しだけ考えさせられました。ただ、令和の今でもその感情に変わりはありませんが。 因みに、住友の担当者ガチャは当たった模様です。 根っからの間取マニアで意気投合したそうです。 |
6533:
通りがかりさん
[2022-05-08 06:57:36]
ご存知だとは思いますが、中古住宅においては第三者機関の斡旋などが法律で義務化されています。
https://www.jshield.co.jp/homille/course/no11.htm 医療のセカンドオピニオンが一般化しつつある背景も含め、新築住宅の建設であっても第三者機関の利用をお勧めします。というより、利用は最早当たり前と言えるかもしれません。 なお、上記のお勧めと合わせて100万回位言っていると思うのですが、第三者機関の利用は、ハウスメーカーと締結する契約書等のチェックが最も重要な仕事になると思います。また、第三者機関は例外なく営利目的の民間事業者なので、過度な安心は禁物です。 やれやれ。 |
6534:
通りがかりさん
[2022-05-08 07:00:46]
|
6535:
通りがかりさん
[2022-05-08 07:06:29]
ところで、>>6502への回答はいただけませんか?
このスレは、人物特定がメチャクチャなレスが極めて多いので、その理由の一端が分かるかもと期待しています。 |
6536:
通りがかりさん
[2022-05-08 07:12:48]
|
6537:
匿名さん
[2022-05-08 08:07:44]
|
6538:
ただの通りがかりさん
[2022-05-08 09:11:35]
まともなHMは、顧客と揉め事なんて起こさない。
上に書かれていたように、トラブルが起きたとしても顧客が納得できるよう対応すれば、揉め事に発展することはない。 つまり住友不動産は… |
6539:
通りがかりさん
[2022-05-08 09:18:07]
ミスを見つけても鬼の首取ったように追い込むのではなく
やんわりと許して、貸しを作り 業者と良好な人間関係を作った結果と言えるかもしれませんね すぐにヒステリックに噛みついてばかりいる人種にはできないことでしょうが |
6540:
ただの通りがかりさん
[2022-05-08 09:31:03]
ミスの度合いにもよるよね。
そりゃ修正可能なミスだったら許すに決まってるけど、もう修正できない段階で大きなミス発覚したら許せないでしょ。 貸しを作るって何(笑) |
6541:
通りがかりさん
[2022-05-08 10:20:22]
>>6540 ただの通りがかりさん
>もう修正できない段階で大きなミス発覚したら許せないでしょ。 許さないのはわかったけど、で、どう許さないのかな?許せないという大きなミスの基準は? 建築基準法違反の違法建築になったというなら公的に許されないけど、施主の気分を害した程度のことなんか、許さないったって対処する方法なんか何にもないよ。 一生懸命、住友不動産が裁判に負けたと貼り付けている旨の人もいるけど、施主が希望する建て直しなんか認められていないし、慰謝料なんか50万円しか認められていない。しかも、一審なんで今後ひっくり返る可能性もある。許さない、と息巻いたたところでせいぜい匿名掲示板で荒らしをする程度しかできないんだけど。 みじめにみじめを重ねるのか。 |
6542:
匿名さん
[2022-05-08 10:40:48]
>トラブルが起きたとしても顧客が納得できるよう対応すれば、揉め事に発展することはない。
そりゃそうでしょ 極端な話、クロスの間違いでも顧客が建て直せと息巻いて、はいはい、と建て直せば揉め事にはならないでしょう ただ、現実問題そうもいかず、双方言い分があるから揉めるわけで |
6543:
ただの通りがかりさん
[2022-05-08 11:12:33]
>>6541 通りがかりさん
大きなミスの基準?そりゃ施主の判断によるでしょ。客商売なんだから。 施主との裁判に負けなきゃ無問題って… 企業イメージ度外視の、三流企業の言い訳??? 「ここで建てて後悔してる」ってネットに書かれるのって、イメージダウンになるしHMにとってもマイナスにしかならないでしょ?ましてや施主と裁判してるなんて論外。 そうならないように、どのHMも対応してるはずなんだけど? ネットにマイナスなこと書かれてイメージダウンしたとしても、施主とトラブルを起こしたHMが悪いだけ。 |
6544:
匿名さん
[2022-05-08 11:20:01]
> 医療のセカンドオピニオンが一般化しつつある背景も含め、新築住宅の建設であっても第三者機関の利用をお勧めします。
↑ ネチネチ書いてる人がいますが、結局はホームインスペクションの勧誘目的と見た。さも正しいように書いてますが、内容はメチャクチャです。 > 中古住宅においては第三者機関の斡旋などが法律で義務化されています。 ↑ これは不動産売買の話で注文住宅には適用されません。 > ミスを見つけても鬼の首取ったように追い込むのではなく やんわりと許して、貸しを作り ↑ 住友の性質をまったく理解していない。私が経験した住友の対応は貸しは返さ無い。欠陥は施主が言わないと全て問題ないと判断される。 > 慰謝料なんか50万円しか認められていない。 ↑ これもまったく建築訴訟を知らない発言。通常、建築訴訟で慰謝料が認められることはほとんどありません。認められても慰謝料の上限が50万です。この訴訟で住友に50万しかではなく、50万も慰謝料が認められたということは住友の悪質を裁判所が判断したといえます。 > 第三者機関の利用は、ハウスメーカーと締結する契約書等のチェックが最も重要な仕事になると思います。 ↑ 契約書のチェックは弁護士に頼むもので、ホームインスペクションなどの第三者機関は場違いです。この人の言っている第三者機関がどういうものかはわかりませんが、弁護士もホームインスペクションもごちゃ混ぜに話しているとしたら、文痴としか思えない。 さらにホームインスペクションの最大な役割はトラブルにあった時にHMとまともに争うための存在であり、まともに争えないようインスペクションほど、契約書のチェックが大事だとかを謳い文句にする。最初からこのようなインスペクションを頼むお金があったら自宅の建築費に使った方がよっぽど良い家ができる。 みなさん、くれぐれも詐欺まがいな営業トークに騙されないよう、話の趣旨をよく観察してください。 |
6545:
通りがかりさん
[2022-05-08 11:20:36]
|
6546:
ただの通りがかりさん
[2022-05-08 11:25:23]
|
6547:
マンション掲示板さん
[2022-05-08 11:30:09]
|
6548:
名無しさん
[2022-05-08 12:01:10]
>結局はホームインスペクションの勧誘目的と見た。
それなら特定のホームインスペクションに誘導しないと意味がないのでは? 数あるホームインスペクションから自社を選んでもらえるか分からないのにそんな非効率なことしますかね >これは不動産売買の話で注文住宅には適用されません。 そりゃ中古住宅って言ってるんだから注文住宅には適用されないでしょ それを受けて>>6533: 通りがかりさんは >新築住宅の建設であっても第三者機関の利用をお勧めします。と言いているのでは? >私が経験した住友の対応は貸しは返さ無い。 だから貸しを作っただけでは駄目で、良い人間関係を構築できていなかっただけでは 例)「おいコラ、ミスしやがって、これは貸しだからな!きっちりやれよゴラァ!」 これではいくら貸し作ったと言ってもねえ さも正しいように書いてますが、内容はメチャクチャです。 |
6549:
マンション掲示板さん
[2022-05-08 12:07:13]
>>6548 名無しさん
> おいコラ、ミスしやがって、これは貸しだからな!きっちりやれよゴラァ!」 想像力豊かですね。自分がそういう人間だからって、他人もみんなあなたと同じと思わない方がいいですよ。 例えてる内容からしてあなたの人間性が分かりますね。 |
6550:
名無しさん
[2022-05-08 12:47:50]
そうやって煽るんですね
人間関係の構築がうまくできない人だと言うことがよくわかりました。 |
6551:
戸建て検討中さん
[2022-05-08 14:14:39]
> ミスを見つけても鬼の首取ったように追い込むのではなく
やんわりと許して、貸しを作り 業者と良好な人間関係を作った結果と言えるかもしれませんね ミスを、見つけても、 当社基準の範囲です 美観に関する保証は、しません。 どういう会社なんだか? |
6552:
匿名さん
[2022-05-08 14:26:39]
まぁ、裁判してるからって必ずしもハウスメーカーが悪いとは限らないからね。施主が無理言っている場合もある。
大きなミスの基準が施主の判断という考え方なら、その判断が社会通念から外れてた場合、揉めるだろうし、裁判になるだろうなあという感想です。 |
6553:
匿名さん
[2022-05-08 14:45:35]
>>6552 匿名さん
HMが説明責任を果たさないから裁判になるのでは? あなたが主張する基準や社会通念が施主と違うなら説明責任を果たすべき。そもそも注文住宅やリフォームを発注する人はそれなりの社会適応能力があり、常識も備わっている。説明すれば分からないことはない。大概のトラブルはHMの説明不足や怠慢によるものが大半をしめている。 |
6554:
e戸建てファン
[2022-05-08 14:53:12]
>>6553 匿名さん
確かに。トラブルになると、担当者が急に不在になったり、折り返しの電話を伝言しても折り返しがなかたり、メールしても無視されるし、後にメールは見てないと言われたり、何ヶ月も音信不通になたりと社会常識では考えられないような対応。 施主はこういう態度に追い詰められて、嫌味の一つや二つでもでちゃうだろうね。 |
6555:
通りがかりさん
[2022-05-08 15:25:57]
>基準や社会通念が施主と違うなら説明責任を果たすべき。
>ミスを、見つけても、 >当社基準の範囲です >美観に関する保証は、しません。 説明しても納得しないんでしょ?じゃ、どうしようもないのでは??? ハウスメーカーでは適正の基準の範囲が、施主の基準と違うんだから、どう説明したら納得できるわけ??? >大概のトラブルはHMの説明不足や怠慢によるものが大半をしめている。 何のデータだよ。でっち上げも大概にしろよ。 |
6556:
評判気になるさん
[2022-05-08 15:54:48]
>>6555 通りがかりさん
そう言えばHMでこういう口の悪い人いましたね。 ○○しろ。とかって… 何様のつもりでしょうね。 文面から判断すると、あなたは施主に説明しても納得されなかったんですね?説明が下手だったのか、又は詐欺まがいな説明ではなかったですか? |
6557:
評判気になるさん
[2022-05-08 17:32:07]
>文面から判断すると、あなたは施主に説明しても納得されなかったんですね?
あ、出た出た 馬鹿の一つ覚えの社員認定~ こればっか(笑) |
6558:
戸建て検討中さん
[2022-05-08 18:12:21]
ミスとか、怠慢?
単なる、手抜きでしょう。 |
6559:
戸建て検討中さん
[2022-05-08 20:27:34]
>当社基準の範囲です
>美観に関する保証は、しません。 こんな事を、言うメーカーは、?? 良く考えるべきだね。 |
6560:
検討者さん
[2022-05-08 20:42:50]
なんか住友批判している人たちは
言葉も悪いし、人格攻撃しているし 揚げ足取りばっかりだし なんだか5chの荒らしみたいですね もっと具体的な事例を教えてもらえないと参考になりません あ、バリアフリー裁判の記事はもう何度も見ましたから大丈夫です |
6563:
通りがかりさん
[2022-05-08 21:29:21]
|
6567:
匿名さん
[2022-05-08 23:29:25]
>>6532 通りがかりさん
話があらぬ方向に行ってだいぶ荒れていますが、良い家を建てるのに必要なのはHMの能力なのか、施主の能力なのか、両方なのかまだ結論に至っていないと思います。そこで再度お聞きします。 ・ご親族はHMの能力を引き出すために具体的にどのような事を行ったのですか? ・ご親族はリスクを回避する為に具体的にどのような事を行ったのですか? ・ご親族の邸宅の工事面積および建築費はいくらですか? 下記の1や2のような対応をしたからご親族は良い家を建てられた。それ以上はないなどと言わないで下さいね。よろしくお願いします。 >1、外構の大部分を施主側の奥さんが趣味を兼ねて担任したことで、結果として毎日のように奥さんが現場に顔を出し、監督や職人達と色々な面で仲良しに。 >2、工程の比較的早い段階で生じた下請業者側のミスを問題視せず心よく追認し、下請専務と仲良しに。(この件はとても面白い話なのでいつか改めてレスすると思います) |
6569:
匿名さん
[2022-05-10 12:23:27]
GWが終わったからでしょうか。荒れていたのがピタリと止まりましたね笑
|
6571:
通りがかりさん
[2022-05-10 21:35:15]
>>6537 匿名さん
返信が遅れ申し訳ありません。 >>6517でレスした①HMの能力を引き出す力、②リスクを回避することに関する力が備わっていたから出来た物なのか全く腑に落ちないとのことですが、このケースはきっと一点突破です。 結果として毎日のように現場に顔を出し現場サイドの方々と仲良しになったことが最大かつ唯一の要因だと思います。 また、前述したミスは設計部門と現場サイドの連絡調整不足が要因と考えられる相当深刻な問題に類した、通常一般では有り得ないことなのですが、それを追認(しかも設備のグレードアップ提案なども辞退)したことで責任の所在となってしまった下請が相当感謝したのだと思います。 「再施工を求めるなり、提案通りにさせれば良かったのに」という私の問い掛けに対し、施主の奥さんは即答で「だって、せっかく仲良くなったのに可哀想じゃないですか、現場で色々教えてもらってるし、気まずくなるのも嫌ですもん。逆にこれのほうが良いかも、かえってありがとうございましたって言っちゃいました!」 一事が万事こんな感じなんです(笑) なお、地主が金に糸目というのは見当違いです。 宅地面積が広いのは、某手続きで宅地化する上限面積というだけで、地方では極普通なことです。 また、延床は150平米程度かなと思いますが、建築費や坪単価などは聞いていません。というか、普通親戚でも聞きませんよね(苦笑) この話はとても真似できる話ではないし、様々な偶然があったとは思いますが、参考(教訓?)にはなると思います。 因みに、施主は住友と契約した後に、直接施工ではないことを知ったとのことでしたので、本物の素人です(笑) |
6572:
通りがかりさん
[2022-05-10 21:57:57]
>>6544 匿名さん
結局はホームインスペクションの勧誘目的と見た。 ↓ このスレで、これまで住友の社員だ、書き込みバイトだなどと言われてきましたが、今度はインスペクション業者ですか。実に面白いです。 これは不動産売買の話で注文住宅には適用されません。 ↓ きちんと読んで下さいとしか言いようがありません。 契約書のチェックは弁護士に頼むもので、ホームインスペクションなどの第三者機関は場違いです。 ↓ 個人住宅の工事請負契約で弁護士ですか。費用対効果が微妙ですね。私は宅建などを持つ経験豊富なホームインスペクションとの契約をお勧めします。(万全ではありません。念の為) 因みに弁護士は、一般論として勝ち筋の争いは取りこぼしなくしっかり仕事しますが、微妙な案件は、依頼者の利益という大義のもと、妥協の着地点を積極的に提案する人が多いですよ。 ホームインスペクションの最大な役割はトラブルにあった時にHMとまともに争うための存在 ↓ 違いますよ。契約上のトラブルを招かないための、転ばぬ先の杖ですよ。 因みに、我が国は自由経済で資本主義の法治国家なので、契約書(保証書を含む)はとても大切ですよ。 インスペクションって、そんなに高く感じます? |
6573:
通りがかりさん
[2022-05-10 22:00:34]
|
6574:
通りがかりさん
[2022-05-10 22:02:14]
結構削除されたレスがあるようですね。
皆さんくれぐれも冷静に。 |
6575:
通りがかりさん
[2022-05-12 05:42:06]
推奨意向データ(PDF)を読み込むと実に面白い。
住友は大健闘というところですかね。 https://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/search/1/?gclid=CjwKCAjwve2... |
6576:
通りがかりさん
[2022-05-12 05:59:24]
|
6577:
匿名さん
[2022-05-12 07:48:51]
>>6571 通りがかりさん
>結果として毎日のように現場に顔を出し現場サイドの方々と仲良しになったことが最大かつ唯一の要因だと思います。 6537,6567です。ご回答ありがとうございます。ただ納得のいく回答ではありませんでした。 ご親族が①HMの能力を引き出し②リスクを回避できたのは、現場に通い現場の方と仲良くなったからと解釈しましたが、人のいい一施主の事例を語られているだけ。以前の投稿では、営利企業の事業目的を理解し事業活動者を信用しない事。第三者機関の利用するようにと言っておられたはずですが、主張に論理性、一貫性がないと感じます。 ①HMの能力を引き出す力、②リスクを回避することに関する力について論理的かつ簡潔に説明して欲しかったのですがご無理のようですから終わりにしましょう。 |
6578:
匿名さん
[2022-05-12 08:42:47]
>人のいい一施主の事例を語られているだけ。
私が思うに、>>6571: 通りがかりさん が言いたいのは 人のいいい施主、と言うよりは良好な人間関係を築く、と言うことだと思います 相手も人間ですから、その方が有利なのは今更言うままでもないでしょう。 ただ、中には じゃあ仲良くすれば万事OKなんですね! みたいな人もいるから、そうは言っても、 担当者と良好な人間関係を築けても、しょせん、会社は営利企業なので担当者個人の力にも限界がある なので事業活動者を100%は信用しない事。 そして、建築や契約の基本的な知識さえ、持ち合わせていない人は、第三者機関の利用も視野に入れたらどうですか? と言ってるだけではないでしょうか 物事と言うのは、AかBかどちらか一つ、という単純なものではないと思います 会社同士の付き合いでも、笑顔で契約しながら、トラブル時のことも想定しておく。そういうものではないでしょうか? なので 仲良くする⇔信用しない に論理性、一貫性がないとは思いません。 まあ、理解できない人は、それでいいと思いますが |
6579:
通りがかりさん
[2022-05-12 20:07:21]
>>6577 匿名さん
①及び②を満たさずとも一点突破できたあくまで一例としてご覧ください。 同様に、第三者機関に依頼しただけで上手く事が進んだ事例などもあるとは思いますが、そのような偶然や巡り合いに期待せず、①及び②をなるべく高レベルで達成できるよう努力すべきでしょう。 論理的かつ簡潔に表現すると以下のとおりです。 全ての結果は施主の選択、行動、判断の集大成なので、成功や失敗は施主の能力と相関関係がある。 具体的な選択、行動、判断は最早自分自身で考えるべきでしょう。貴方がどのような状況か分かりませんが、幸運を祈ります。 |
6580:
通りがかりさん
[2022-05-12 20:10:13]
|
6581:
通りがかりさん
[2022-05-13 07:11:58]
騙される一例
【検討中の施主】 仕上げの美観に不備や不満があったときに、どのように対応していただけるのですか? 【HMの営業】 美観に関することはあくまで保証書に記載している通りなのですが、美観というのは感覚的なものなので難しいんですよね。 【検討中の施主】 だから不安を感じています。 【HMの営業】 仰るとおりだと思います。そこで、○○様、ここからが大切なことなのですが、私は見た目や美観、また雰囲気に少しでも違和感を覚えた場合は、例外なく下請に再施工を指示します。 これは私に限らず弊社の営業部門、また、現場監理部門の社員も徹底している基本的なことなのでご安心下さい。 因みに○○様、内部的なことなのでここだけの話にしていただきたいのですが、ただいまご説明した再施工の指示に少しでも難色を示した下請とは、以後一切契約いたしません。 ついては、弊社の下請は、技術技能の高さはもとより、誠意のある会社が生き残ってきたものと自負しております。 【検討中の施主】 それは安心だし心強い。契約します。 こんな感じで騙されるんですよね。 騙された人のうち、営業の話を一切疑わなかった人が8割、説明に違和感を覚えたが、細かく確認すると営業に悪いと思ってしまった人が2割というところですかね。 因みに、この会話を録音しても、ハウスメーカー側の正当性を補強する証拠を確保するだけです(笑) よって、会話を録音したから安心ということではなく、録音した内容が大切です。この点に気づけるのも施主の能力ですね。 |
6582:
通りがかりさん
[2022-05-13 21:33:58]
しかし、これだけネットやこの掲示板に情報が書き込まれてるいるのに
契約しちゃう人っているんだな 特に大手なんて、どこのメーカーもボロクソに書かれてるのに 幻想のネームバリューに食いついちゃうんだね これは最近ミサワホームの総合スレに書き込まれた内容なのですが、考えさせられませんか? |
6583:
検討者さん
[2022-05-13 21:45:35]
今年度になってからウッドショックとかで値上げの話受けた方とかいますか?
ただいま契約済み、着工前、その手の話はまだなしの施主です。 |
6584:
通りがかりさん
[2022-05-13 21:54:22]
そう意味では
リフォーム詐欺も同じですよね これだけネットやニュースに手口や情報が書き込まれてるいるのに 契約しちゃう人っていますよね 結局は当事者の判断力になっちゃうのかな あ、こういうこと書くと 一番悪いのは詐欺する会社です!とかいうのが出てきそうだけど そんなことはみんな分かってると思う。 ただ、騙される人と騙されない人いるって話ね |
6585:
通りがかりさん
[2022-05-13 22:12:41]
そんなことはみんな分かってると思うということはみんな分かってる。
|
6586:
匿名さん
[2022-05-15 08:37:25]
>6581
このような事例では悪意をもって騙すHM営業が強く非難されるべきでしょう。 通りがかりさんはことさらに「施主の能力」を強調されるので、暗に騙される施主のほうが悪いと言いたいのか?と邪推してしまいます。 |
6587:
匿名さん
[2022-05-15 10:13:07]
泥棒する人がいるから鍵をかけましょうね
泥棒する人が強く非難されるべきでしょう ことさらに「戸締り」を強調されるので、 暗に泥棒されるほうが悪いと言いたいのか?と邪推してしまいます。 |
6588:
匿名さん
[2022-05-15 10:35:25]
>>6587
邪推されるのはこういった逆なでするような投稿をされるから。これも通りがかりさん とその同調者たちの自己責任。 |
6589:
通りがかりさん
[2022-05-15 11:22:17]
|
6590:
通りがかりさん
[2022-05-15 11:32:31]
|
6591:
通りがかりさん
[2022-05-15 11:50:59]
施主の能力が問われることを自覚せずにハウスメーカーの営業とコンタクトすることは、若い女性が一人で深夜のセントラルパークをセクシーな薄着で散歩するようなものです。
建築請負契約とは、こうした例え話が成立する位のリスクがあることを理解されるべきです。 正直、この女性が襲われても「この女性が悪い」としか思いません。 |
6592:
匿名さん
[2022-05-15 17:04:29]
横断歩道を渡るときは右左見ましょうね
一番悪いのは安全確認を怠り信号無視するドライバーです! だから私が安全確認する必要はありません! あの人安全確認しないで横断歩道渡って轢かれちゃったらしいよ いくら正論吐いてったって実際はリスクがあることが理解できなかったんだろうね |
6593:
e戸建てファンさん
[2022-05-16 00:15:35]
|
6594:
e戸建てファンさん
[2022-05-16 07:28:17]
|
6595:
匿名さん
[2022-05-16 07:31:42]
|
6596:
匿名さん
[2022-05-16 08:05:00]
>要するに、住友不動産も隙あらば犯罪犯す企業と言いたいのですよね?
出た! それ絶対言うと思ってた(爆笑) ワンパターンなんですよ >注意喚起をしているつもりでしょうが、本当に悪い方を容認していると同じであり、さらに本人達は正論と思っているから厄介です。 その注意を怠って轢かれた人が言っても説得力ありませんが 自分のお子さんには、是非、安全確認しないで横断歩道を渡れと言ってください |
6597:
匿名さん
[2022-05-16 08:37:07]
|
6598:
e戸建てファンさん
[2022-05-16 08:56:57]
|
6599:
通りがかりさん
[2022-05-16 18:56:51]
|
6600:
通りがかりさん
[2022-05-16 19:07:49]
>>6594 e戸建てファンさん
飛躍しますね(笑)あくまで例え話です。 なお、住友(に限りませんが)名の知れた企業が確信的に犯罪を犯すような事業マネジメントをすることは、まず考えられません。 その延長に収益性の最適化や最大化、また、持続可能性は望めませんから。 逆に現代の大企業は、往々にしてコンプライアンスを徹底していると思います。昭和の時代は酷いもんでしたが。 大手ハウスメーカーに欠けているのは、きっと消費者に対する誠意です。 |
「ハウスメーカーとして落第点」というレスが起点で、次に「施主として落第点」というレスがあったんですよね。
何れにしても私のレスではありません。夜分に長時間お付き合いしていただきありがとうございました。