住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59
住友不動産口コミ掲示板・評判
2952:
e戸建てファンさん
[2018-06-19 18:41:23]
|
2953:
匿名
[2018-06-19 19:41:47]
|
2954:
匿名さん
[2018-06-19 23:42:02]
|
2955:
e戸建てファンさん
[2018-06-20 10:55:31]
|
2956:
評判気になるさん
[2018-06-20 17:08:34]
>>2955 e戸建てファンさん
統括部長の態度が住友不動産のイメージをダウンさせてると社長さんにお伝えください。 また、引っ越したらと軽々しく言ってんじゃない。お前のような安っぽい発言をする奴がいるから住友不動産のクレームが減らないんだよ!! |
2957:
匿名
[2018-06-20 18:21:53]
|
2958:
e戸建てファンさん
[2018-06-20 19:12:53]
|
2959:
e戸建てファンさん
[2018-06-20 19:15:17]
|
2960:
匿名さん
[2018-06-20 20:02:10]
>>2956 評判気になるさん
会社に出向いて直接お話したらよろしいかと。 |
2961:
評判気になるさん
[2018-06-20 20:48:57]
|
|
2962:
e戸建てファンさん
[2018-06-20 22:36:10]
|
2963:
匿名さん
[2018-06-21 07:18:12]
|
2964:
建築中。
[2018-06-21 09:18:26]
|
2965:
e戸建てファンさん
[2018-06-21 09:57:03]
>>2964 建築中。さん
相当、狭い家なの?10センチくらいの差で不具合出るって? ダウンライト、うちは上棟の打ち合わせの時出来ないと言われていたところを、願い通り職人さん会議で出来るようにしてもらったよ。拍子抜けはしたけど、まぁ、よくあることだよねぇ。細かい配線類って。 こう言うのも完璧にしてほしいと言うなら、スミリン行ったら?と思う。図案見る限り完璧に考えてあるし、ほぼ関係者社員で賄ってるところへ注文したほうがいいよ。 |
2966:
建築中
[2018-06-21 10:03:06]
>>2965 e戸建てファンさん
狭い訳ではないんだ。 縦横ラインの配置や、間接照明と、それなり考えたから10センチの狂いも許せなかったの。 住林に50000入れたのにもうちょっと良さ知っとけば良かったさ。 |
2967:
e戸建てファンさん
[2018-06-21 11:57:10]
>>2966 建築中さん
そっかー。それは許せんわな。。。 上棟すんだ?多分すんでるよね?? もし、まだだったら 電気屋とシスコンいるときにガッツリ言うと、変わったりするよ。 すみふはいい意味でも悪い意味でも行き当たりばったりだからさ。 |
2968:
建築中
[2018-06-21 12:05:57]
>>2967 e戸建てファンさん
上棟どころかクロス屋入ってた。 だから、石膏ボード外してまたやり直し。 引き渡し大幅に遅れます。 事前にズレる恐れがある説明、施工時にズラします説明があれば、多少は妥協したけどね。 ましてやダウンライトのミス穴も何個か見受けられたしね。 一切無かったから、強気に行ったよ。 |
2969:
e戸建てファンさん
[2018-06-21 13:30:09]
|
2970:
通りがかりさん
[2018-06-21 18:51:42]
|
2971:
e戸建てファンさん
[2018-06-21 20:55:03]
|
2972:
匿名
[2018-06-21 23:07:08]
|
2973:
e戸建てファンさん
[2018-06-21 23:47:03]
|
2974:
名無しさん
[2018-06-22 12:10:41]
|
2975:
e戸建てファンさん
[2018-06-22 12:41:42]
|
2976:
口コミ知りたいさん
[2018-06-22 14:22:35]
|
2977:
口コミ知りたいさん
[2018-06-22 14:23:44]
|
2978:
e戸建てファンさん
[2018-06-22 16:13:03]
|
2979:
名無しさん
[2018-06-22 23:54:24]
|
2980:
e戸建てファンさん
[2018-06-23 01:09:26]
|
2981:
e戸建てファンさん
[2018-06-23 01:40:24]
一人芝居し過ぎwどこのブログよwやっぱ根拠ない煽りなんだw
ブログ意見ならブログ村で暮らせば?そこでコメント残せよ。知ったかぶりのどうでもいいレスはいらねぇよ。 地盤改良も、自分らで調べなかった結果。不安に思うなら、調べるなり聞くなりして、納得してから調印すべき。 外部調査で報告書あるんだから、素人なりにも考えろ。 他人任せ過ぎるわ。 |
2982:
名無しさん
[2018-06-23 05:56:20]
>>2981 e戸建てファンさん
なんのための契約ですかね?自分でできたら請負契約いらないよね?!なんのための建築基準かね?!商売の看板抱えてる以上、ちゃんとやれ!お金とってる上にいい訳がましいさ100倍だね!よくもこんなこと書けたもんだね!恥ずかしくない? |
2983:
名無しさん
[2018-06-23 07:21:09]
|
2984:
e戸建てファンさん
[2018-06-23 08:00:56]
>>2982 名無しさん
だったら、すみふで契約すんなや。スミリンとか積水とかいけば?w仕様が全く違うから、お気に召すんじゃない?w あと、予算削り過ぎw値切るからそれだけの事しかやってくれないよ。 もっと、勉強してからどうぞ、ハゲ草生える。今からスーモカウンターでも行けば?教えてくれるよw 服試着しないで買うことと一緒の事やって失敗してるっていうこといつになったらわかるのかな?? ダウンライトの人には同情するけど、地盤改良はバカだとおもうわ。 |
2985:
e戸建てファンさん
[2018-06-23 08:02:44]
|
2986:
検討者さん
[2018-06-23 08:35:13]
>>2984 e戸建てファンさん
地盤改良の人ではないが、一言書きます。 だったらスミフと契約すんなと書かれてますが、すでに契約してから欠陥が発覚しており、お前に言われる筋合いはない! 予算かけ過ぎかどうかは契約者はわかりません。値引きし過ぎた営業が悪い。だからお前に言われる筋合いはない! それだけの仕事しかできないなら契約前に言え。そしたら彼女たちは契約しなかったでしょう。だからお前に言われる筋合いは無い!! もっと勉強すべきなのはスミフであり、商売するならプロ意識を高めろ。だから恥じらい知らずのお前に言われる筋合いはない!!! 家を買うことは服を買うこととは訳が違う。軽はずみな発言を連呼するお前こそ、今後禍が消えろ!! 人生での大きな買い物のためにブログのアクセス数を稼ぐために書く人はいないはず。お前らのいいように解釈したいのは分かるが自己中心的であり、人間のクズだな! 結論、お前のような他人の気持ちを踏みにじり、薄っぺらい書込みをする奴は禍が訪れます。 |
2987:
戸建て検討中さん
[2018-06-23 17:55:15]
地盤改良の必要性、妥当性は、以下などを参照して検討しています。
https://sumika.me/seek_advices/1325 私の担当は、地盤改良しなくても建築できるが、瑕疵担保責任や保障の関係で地盤改良した方がいいでしょうとの説明をしています。 こういった説明って、建築まで時間がないと聞き逃したり、スケジュールに追い立てられたりで、ついOKしていたりしないでしょうか? 事情があって2週間程度で契約した28年前の自宅がいろいろとそうでした。 住友不動産なら、記録を書き残し保存し担当が契約者に渡していると思うので、まず、その内容を確認して内容と違うなら協議できないかな。 自宅の周りも地盤改良されていません(基礎は北海道だから布基礎だし深いです)。最近の近所の新築住宅は、地元のハウスメーカーを巡ると地盤改良するのが普通のようです。いらないと言うメーカーもあります。奥が深い。28年前と基準が変わっているのは間違いないです。 多くの災害経験からの基準の変更でしょうし、不安を煽った過剰施工のようなこともあるかもしれないし。取りあえず周りの状況を調べたり、他の多くのハウスメーカーの話を聞くところからでしょうか。 これからの建築予定地は、地盤改良していない築43年の建て替えです。それでも幾度の地震にも耐えているし、線路脇だしベタ基礎なら地盤改良が要らないような気もする。けど、地表改良だから2〜30万のそれをケチってあとで嫌な思いをしないためにも地盤改良することで話を進めています。 リフォームの場合、地盤改良まですることはないようですし。ビフォーアフター見てても基礎を直す程度ですし、新築時に安全、安心にどう備えるかの考え方次第のように思います。 後悔しないためにも、素人なりに知識を持つ必要があるし、担当に納得するまで説明を求めることが大事だと思います。 ここには、苦情だけでなく こうすれば良かった、こうして良かったや知り得た情報の共有ができればと思います。 どこのハウスメーカーのレスもそうですが、単純なダメ出しや止めとけ発言は不毛に感じます。 とりとめのない長文失礼しました。 |
2988:
匿名さん
[2018-06-23 20:10:18]
地盤改良が必要な土地かどうかは事前にわかりそうなものだ。
自分で業者を手配すればいくらでも調べられる。 |
2989:
e戸建てファンさん
[2018-06-23 20:26:37]
>>2986 検討者さん
まぁ、好きにすれば? 言いなりになって、建ててみて失敗して立派なクレーマーになれば? 2987さんの言う通り。 うちは、地盤改良2通り。調べ尽くして決めたよ。2週間ほど時間をもらった。その間営業へ質問攻めにもした。資料には充分な情報が書かれていた。土地を買うときには不動産屋から地盤改良は要らないともきいていた。差額は20万。高い方を選んだ。 うちも、後悔しないな。現場常に覗いて地盤改良見届けたし。 文句言うやつは、何が不満かわからないが2986のように丸投げで金投げつけて建てろと言ってるようなもん。そんな、客に果たして企業は奴隷のように動いてくれるのかね? で、筋合いはないっていうけど、うちは全く関係ないからw 勝手に契約して丸投げで建てて勝手に文句言ってクレーマーになってるヤツに言われる筋合いはない!!ねw 専門外だからプロとしてちゃんとやれと言うなら、建て売りにすれば?w |
2990:
戸建て検討中さん
[2018-06-23 23:00:47]
|
2991:
匿名さん
[2018-06-24 00:07:08]
|
2992:
e戸建てファンさん
[2018-06-24 09:16:02]
|
2993:
e戸建てファンさん
[2018-06-24 09:18:48]
|
2994:
評判気になるさん
[2018-06-24 09:56:39]
|
2995:
匿名さん
[2018-06-24 10:05:11]
>>2993 e戸建てファンさん
お前が論点ずれてると言ってるの!日本語分かる?論理的に会話ができないから暇持て余してここに張り付いてるんでしょうーどうせ旦那のスネかじって働きぐちもない世間知らずのバカ女でしょ。ほかで時間潰せ!!胸くそ悪いから! |
2996:
e戸建てファンさん
[2018-06-24 15:15:04]
|
2997:
名無しさん
[2018-06-24 16:29:07]
|
2998:
検討者さん
[2018-06-24 16:34:05]
|
2999:
e戸建てファンさん
[2018-06-24 20:59:17]
|
3000:
e戸建てファンさん
[2018-06-24 21:00:43]
|
3001:
e戸建てファンさん
[2018-06-24 21:08:29]
>>2997 名無しさん
ゲロの人と比べる気もないから安心してw 大成功っていってしまうところがもうね、ケンカ売ってるよねw失敗した人にw あとね、2年くらいはちゃんとチェックした方がいいよ?メンテしてで、良し悪しが分かるものだから。排水口にパイプフィニッシュ系のものも流したら家は痛むからw ゲロしたからって、控えなきゃだめだよ? |
3002:
通りがかりさん
[2018-06-24 22:11:35]
困ってるって言って、実は自分の抜けなのにHMのせいにするヤツって、塩塗っても気づくことできない、可哀想なヤツだよ。
服で言えば、細かいチェックもしないで気に入ったからといって買って、何回か着てほつれてる!返品しろと言ってるようなもん。売買契約はとっくに過ぎてんのにね。間抜けだよ。 |
3003:
匿名さん
[2018-06-25 06:06:52]
|
3004:
口コミ知りたいさん
[2018-06-25 09:49:27]
今、住友不動産で検討しています。アメリカンのプランで24坪の平家。付帯工事と本体とオプションと諸費用で2130万の見積もりが出てきました。高くないですか?
|
3005:
匿名さん
[2018-06-25 10:49:41]
床面積による。
|
3006:
e戸建てファンさん
[2018-06-25 13:08:44]
|
3007:
e戸建てファンさん
[2018-06-25 13:10:06]
|
3008:
匿名さん
[2018-06-25 14:22:43]
|
3009:
口コミ知りたいさん
[2018-06-25 14:39:48]
>>3006 e戸建てファンさん
確かに平家は高いときいています。ほかのメーカーさんも言ってました。が、ワールドシリーズの中でもスタンダードなタイプにしては高い気がします。それに、なぜか勝手にワールドシリーズのアメリカンになっていました。 |
3010:
e戸建てファンさん
[2018-06-25 17:12:28]
|
3011:
口コミ知りたいさん
[2018-06-25 19:47:24]
|
3012:
e戸建てファンさん
[2018-06-25 23:02:16]
|
3013:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 09:11:58]
基礎、地盤改良が広くなるし、高くなるのは当然。
耐震等級3マストにしとけば、スタッド減らせないし、躯体的に抜く事できない。 最終的に施工と建材に心配あるなら、住宅診断士つけちまえばいい。 |
3014:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 10:04:01]
|
3015:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 10:55:33]
>>3014 e戸建てファンさん
それでも信用できないなら、外部機関の耐震の性能評価取っちまう。 =ごまかし効かない状態 10万ちょいかかりますが、地震保険割引き出来るし、そこそこメリットあります。 知名度あるからって安心してはいけない。 とことんやっても何かしら出ますからね… |
3016:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 11:34:25]
>>3015 e戸建てファンさん
外部機関の耐震の性能評価は築何年以内なら受けれるもの?やっぱり、引き渡し前に受けるものだよね? |
3017:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 12:02:57]
>>3016 e戸建てファンさん
打ち合わせ段階で言わないと、ダメな気はするよ。 性能評価用の耐震測定の為につける構造用の金具とかあるからね。 まぁ、そういう外部機関って天下り先だから、来ている検査員って大したもんじゃないけどね。 3階以上は構造計算マストだけど、それ以外で怪しいと思ったら耐震の住宅性能評価くらいかけるのいいのかもね笑 |
3018:
名無しさん
[2018-06-26 16:39:31]
|
3019:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 18:48:54]
>>3018 名無しさん
まだ、上にあげるの?こんなとこにいないで勉強なり調べたりしたら? もっとプロ意識が欲しいなら、金だして全てやってもらえる一流と言われるところへいけばいいよ。 すみふと縁がなければここにべきではない。 |
3020:
検討者さん
[2018-06-26 19:24:04]
|
3021:
検討者さん
[2018-06-26 19:28:42]
|
3022:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 22:30:51]
>>3021 検討者さん
あんた、勘違いしてるよ?ゲロ吐く相手違うから。 ここで吐くならすみふの展示場で吐けよ。 まぁー詐欺に引っかかったのは情けないね。建て売りでも無理だね、賃貸で一生どうぞ。その方が安心だよ、クレーマー気質人って。隣人には同情するわ。 |
3023:
戸建て検討中さん
[2018-06-26 23:46:32]
|
3024:
検討者
[2018-06-27 00:18:37]
>>3023 戸建て検討中さん
3022は住友不動産に安時給で雇われた書き込みバイトさんなの。だからスミフに不満があるコメントを攻撃したり、都合のいいように書いて、イメージ操作をしようとしている張込みバイトさんなの。だからモラルも低いの。 |
3025:
匿名
[2018-06-27 01:29:20]
>>3024 検討者さん
そういう、モラル低い書き込みがクレーマー気質だってw言われてんじゃん。 あんたらも居座って何してんの??気持ち悪い妄想女。バイトさんってw妄想キモイw すみふで建てて失敗?それとも展示場で門前払い?どっちにしろ、胡散臭いブログでやってくんない? ここでは、前向き発言が欲しいねぇ。失敗したこと、後悔したことは、淡々と書かないと煽りや釣り、察してちゃんだと思われるよ。 まぁ、あんたのやってることはクレーマーだけどね。ここの住人にすみふのクレームいってどうすんの?w |
3026:
匿名
[2018-06-27 01:35:50]
>>3024 検討者さん
で、3015や3017の書き込みの意味はわかったかな?クレーマーさん。 頭のいい人はこのように自分で判断して進めていくんだよ。 ここで張り込んでないで、別のところでもう少し(いやだいぶ)頭使った方がいいよ。 |
3027:
名無しさん
[2018-06-27 01:54:39]
|
3028:
名無しさん
[2018-06-27 06:48:35]
|
3029:
e戸建てファンさん
[2018-06-27 07:43:09]
|
3030:
戸建て検討中さん
[2018-06-27 17:32:20]
|
3031:
検討者さん
[2018-06-27 17:33:04]
先月着工した近所の住友不動産の施工現場を毎日通りがかるのですが、印象があまりよくなく(ゴミの処理や現場の部材管理が雑、大工さんの仕事が丁寧とは言い難い等)工務店の当たり外れはどのHMでもある様ですが、これは運任せなのでしょうか?
過去何棟か住友不動産の施工現場は見ていますが、気になったのはこれが初めてです。 内部では、客の予算により振り分けを決めていたり、工務店のランク等が存在するのでしょうか。 同じ区画で別のHMが施工中でしたが、比較するとそちらはマナーがいい印象で余計に気になりました。 |
3032:
口コミ知りたいさん
[2018-06-27 18:05:32]
|
3033:
e戸建てファンさん
[2018-06-27 21:00:40]
|
3034:
e戸建てファンさん
[2018-06-27 21:16:22]
で、この流れ釣りなの?w
前のスレ読み漁れば出てくると思うけど、大工のなかで松竹梅ってあるらしいよ。で、すみふの大工はお抱えじゃないからね、予算安くすればそれなりって書いてあったよ。 現場汚いのもその人のセンスだよね。 うちに来るアフターも、他人の情報漏洩しまくってるよ。ドン引きしたわ。連絡遅いし。担当は決まってるけど、後は他の人に任せますって言って最後までみない。 |
3035:
e戸建てファンさん
[2018-06-27 22:05:42]
|
3036:
検討者さん
[2018-06-27 22:44:28]
|
3037:
e戸建てファンさん
[2018-06-28 06:49:43]
|
3038:
e戸建てファンさん
[2018-06-28 06:55:43]
|
3039:
検討者さん
[2018-06-28 08:03:52]
|
3040:
評判気になるさん
[2018-06-28 09:25:47]
>>3038 e戸建てファンさん
そうね!!先ずは警察にこれまでに固定名詞を出しまくって攻撃や思い込みによる誹謗中傷をし続けてきたお前に対する調査を依頼するわ。それからこれまで被害を受けてきた人たち団体でお前に対して慰謝料と損害賠償を請求させてもらうわ!!どれだけ欲求不満な生活を送っているかは知らないが、ここで発散できないようにしてやる!! |
3041:
e戸建てファンさん
[2018-06-28 10:25:38]
>>3040 評判気になるさん
事実無根の誹謗中傷をしているのはどちらでしょうか? 固定名詞を出しているレスは限られていますから、訴えられるのはあなたのほうですね。 すみふに対しての書き込みでは、うちは実際あったことを書き込んでいるし、あなたのレスに対してすみふで建てた経験者として咎めている。ずっと昔のレスをみるとわかると思うけど、読んでいくといいよ。HMにはカラーがあって、すみふはあなたには向いていないと言うのがよくわかると思う。あなたに実際バイトだとか関係者とか、プロだからなんとか赤の他人であるうちが罵声を受けていますけど、どちらが非常識ですかね? うちはすみふに対しては思うこともあるけれどいい家を建ててもらったし、問題なく住めている。 あなたが言ってることは、ブログ抜粋したり、近所に住んでいてすみふが迷惑と思っているのか、はてまた、契約うまくできなくての気持ちをここで鬱憤ばらししているように見える。 みんな、スルーしたり、宥めたりしてるけれど、その意図もわからずに、どんどんエスカレートして赤の他人へ向けて過激に脅す書き込みしている。 ここでは、契約前の交渉だったり、打ち合わせに行き詰まってる人、上棟していく上でチェックすること、オプション、お金、大工さんの対応や営業現場監督とのやりとり、引き渡し前で困ってること、アフターでの共有情報だったり、すみふと縁があった人達の有意義な場である。 あなたはどれだけ嫌な思いをしたのか分からないが、もうここにはいるべきではない。 あなたのオンステージはブログでどうぞ。 で、不快な書き込みだと思うものは「削除依頼」へどうぞ。 |
3042:
口コミ知りたいさん
[2018-06-28 11:36:14]
>>3041 e戸建てファンさん
お前に契約者とスミフの本当の経緯が分かってるのか!?お前の偏った思い込みで契約者を攻撃して、契約者が意見することを罵倒して、意見も質問もさせないようにと恐喝してるよね!オンステージはブログでとかお前になんの権限があって?スミフからどれだけお金もらってるか分からないがモラルの範囲内で仕事しろ!!お前の思惑通りに削除依頼はしないし、警察にとことん調べてもらうわ!他人の書込みに対して書くなとか脅しをかけている代償を償って反省してもらうわ!! |
3043:
匿名さん
[2018-06-28 14:54:21]
>>3042 口コミ知りたいさん
だったら、すべての経緯と質問、意見を書いてみたら? 脅してるのはあんただよ。 スミフからどれだけお金もらってるか分からないがモラルの範囲内で仕事しろ!! ⬆これ、異常な意見。 |
3044:
職人さん
[2018-06-28 16:35:19]
20万必要な所を58000で発注書切ってくるような会社だからな
断りたかったが罰ゲームみたいなもので一件やらされたね 当然材料費足らないし人工足らないで大赤字だったが、今でもその体制らしいからね住友不動産 あれではクズ材料にいい加減な仕事でお茶濁すしかできないよ |
3045:
e戸建てファンさん
[2018-06-28 17:20:05]
>>3044 職人さん
20万必要な所を58000で発注書 それで、結局それだけの仕事しかしない? それとも、すみふに出来ないって言う? それは、オプション発注? その辺のあたりをすごく聞きたい。 うちは、職人さんが困るほど値切りたくないと思うし、必要なものは払いたいと思ってるけど、出来ます!やれます!って言われると営業信じるしかない。 あるオプション付けたとき低額で出来るって言われて、後々30万乗せられたときあったよ。職人さん代と思って払ったけど。 |
3046:
e戸建てファンさん
[2018-06-28 17:23:06]
|
3047:
職人
[2018-06-28 18:23:56]
当時の物件だと、どんぶり勘定で材料費が12~13万
言いたくはないが施工不良+材料の品質低下で5~7万まで落とす 後は3~4人工の所を1~2人工でなんとかという感じが限界でしたね 中抜きされるとつらいとの事で、無理やり直受けにさせられましたが 正規の工賃の4~6割を住友不動産が抜いて丸投げという事らしいです 古い知人の頼みでなかったら間違いなくさわりもしない現場、私自身も人にあまり言えない仕事で忘れられない |
3048:
e戸建てファンさん
[2018-06-28 20:06:48]
>>3047 職人さん
施工不良は躯体に関係するとこ?それとも、年月たてば交換するところ? 施工中殆どの業者さんと挨拶して差し入れして、お金も渡したけど、ちゃんと聞けばよかったなと後悔。 うちは、どうなってるやら。 |
3049:
職人
[2018-06-28 20:43:47]
まず住宅自体メンテいらない箇所は無いです
職人としては保証出来ない仕事をして不備があれば家に負担がかかる作業 そして住人が視認できるようになってる頃には直すのに大掛かりな作業(最低7桁)+1~2か月 上っ面の見た目だけでいいのであれば20~30万で直せるとは思いますが・・・ |
3050:
職人
[2018-06-28 21:37:40]
|
3051:
職人
[2018-06-28 21:46:51]
>>3050 クレーム女
|
3052:
匿名さん
[2018-06-28 22:44:13]
絶妙なタイミングで職人さんが入ってきましたね、ぐらいにしか思えないですが。
|
3053:
通りがかりさん
[2018-06-28 23:19:57]
|
3054:
戸建て検討中さん
[2018-06-29 06:07:17]
土砂降りなのにフローリングの材料外に出してあるのはすごいと思ったわ
すみふってなぜか材料が雨ざらしで保管されてるんだよね |
3055:
評判気になるさん
[2018-06-29 08:55:05]
|
3056:
検討者さん
[2018-06-29 09:29:58]
|
3057:
通りがかりさん
[2018-06-29 12:40:47]
|
3058:
通りがかりさん
[2018-06-29 12:43:11]
どれがクレーマーの嘘情報かわかんなくなってきたわ。
|
3059:
通りがかりさん
[2018-06-29 13:37:14]
|
3060:
通りがかりさん
[2018-06-29 13:38:35]
|
3061:
通りがかりさん
[2018-06-29 14:32:36]
|
3062:
通りがかりさん
[2018-06-29 14:33:14]
|
3063:
職人
[2018-06-29 16:38:01]
時期はあえて言いませんがGW中に施工しましたね
人使うと更に赤字なので私が休みの時に1.5人工で何とかしたって感じですね たまにその物件の前通りますがすでに不備出てますね、後は住人がいつ気づくか?という・・・ |
3064:
名無しさん
[2018-06-29 18:12:23]
|
3065:
名無しさん
[2018-06-29 18:15:16]
|
3066:
通りがかりさん
[2018-06-30 08:04:15]
|
3067:
通りがかりさん
[2018-06-30 08:05:41]
|
3068:
通りがかりさん
[2018-06-30 14:40:40]
>>3067
当たり前の話ですがプロだから金銭が発生しない仕事はまじめにやらないんですよ |
3069:
職人
[2018-06-30 14:57:44]
|
3070:
通りがかりさん
[2018-06-30 20:57:51]
3068と3069が同一人物。恐ろしいバイト。
|
3071:
名無しさん
[2018-06-30 21:26:47]
プロなら普通断るよね。それでも断らなくて、仕事を中途半端に請けるって、頭足りない人なのか、暇すぎて請ける仕事がないからか。忙がしければ、スケジュール合いません人足りませんで断れるはず。だけど、それでも人脈重視?って荒んでる。HMの問題じゃないよ。足元見られてるって、それだけの仕事しかしない人だよね。
|
3072:
職人
[2018-06-30 23:47:03]
|
3073:
匿名
[2018-07-01 00:21:29]
こういう底辺の人種を雇っていることを言いたいのか知らんけど、自爆乙しかいいようがない。それか、本当の書き込みバイトと願いたい限りだ。
|
3074:
職人
[2018-07-01 06:17:17]
|
3075:
職人
[2018-07-01 07:25:38]
|
3076:
戸建て検討中さん
[2018-07-01 08:03:00]
スミフの仕事来たことあるが金額見た瞬間に蹴った
施工側からみれば 資金の半分はネームバリューでスミフが抜くから 3000 マンの住宅欲しければ6000マン必要ってことらしい そりゃ上っ面だけの家になるのは当然だ 2000年以降のグッドデザイン賞なんぞ金積んでとるものだし 購入者は何を基準にしてスミフ選んだんだ? |
3077:
職人
[2018-07-01 08:34:34]
|
3078:
匿名
[2018-07-01 09:20:27]
|
3079:
匿名
[2018-07-01 09:27:58]
>>3076 戸建て検討中さん
それが、普通。 金だせば、当たり前。 それだと、大手と変わらん。でも、その大手でも、そう言うことをやらかす3069みたいな業者がいるのは確か。 結局バカをみるのは契約者。 そして、負うのは3069。HMは何も痛手を負わない仕組み。 アフターがしっかり対応しないと言うことはそういうことか。 嫌ならお抱え職人のところでやるべき。 |
3080:
職人
[2018-07-01 10:28:20]
>>3078
社員の家ではなく彼の担当していた家だね、割を食ったのは何も知らない施主 因みに一度手を付けてしまってるので何度か発注書流れてくるけどあれ以来相手にしてない 最近だとやり手がなく中国の職人もしくは材料の配送員が施工してるらしいが、材料費は相変わらず足りてない模様 因みにその社員修業ってことで住友不動産に奉公に出されてたんだがこの一件で別の工務店に鞍替え 今ではいい仕事まわしてくれてるから、そこはしっかりと施工させてもらってる |
3081:
検討者さん
[2018-07-01 10:42:02]
>>3080 職人さん
“いい仕事まわしてくれてるから、そこはしっかり施工させてもらってる”との“いい仕事”とは給与待遇の面で“いい”のでしょうか? 住友不動産からの給与が安いから、職人が本気を出してくれないということですか? 施主として打開策はないのでしょうか。 |
3082:
職人
[2018-07-01 11:08:38]
>>3081
工期も給金もしっかり出してくれればキッチリと仕事します(保障もします)が 住友不動産のようにそれができない工務店はキッチリとできません、というか不可能 なにせ安心できる材料を使うには身銭切る必要が出てくるわけですから出足から不備が出ます 時給1000円でする仕事と身銭切って無理やりやらされる仕事、同じ一時間の仕事でも内容が同じなわけがない 誰だってそうでしょうし、だからこそブラック工務店に名前を連ねてるわけですし 材工、材料持ち込みなのでもらった工賃から材料代を引いたものが給与 →材料代が足りないので給料すら出ない 手間、材料支給なのでもらった工賃がそのまま給料 →経費削減等で質も悪く材料が足りないので施工不良にしかならない ザックリいうとこんな感じなのでまともな対応策は無いんじゃないでしょうか? |
3083:
戸建て検討中さん
[2018-07-01 11:55:48]
しがらみで断れないのキツいね
住友不動産は業界では***認識だし 上が白と言えばカラスでもって方針だから今後も治らないだろうね 天下り工務店ってやはりかかわるもんじゃないわ |
3084:
検討者さん
[2018-07-01 14:03:21]
工務店の松竹梅はもはや関係ない?客がすみふといくらで契約しているかどうか(上客かどうか)に関わらず、工務店への給与のカツカツさは変わらない=仕事の質に期待出来ない、と考えていいのでしょうか?
他HMにも似たようなタレコミがありましたから、すみふに限ったことではないと思いますが、契約寸前の身として気になります。 |
3085:
匿名
[2018-07-01 15:15:08]
|
3086:
職人
[2018-07-01 15:59:15]
|
3087:
戸建て検討中さん
[2018-07-01 17:04:48]
吐き出し口ってわかります?
そこから二歩下がって庭の方みれば物件の良し悪し出ると思います よくわからなければモデルと比べてみてください 私は内覧会で住友不動産は論外と判断しましたが 迷うと言うことはメリット感じてるのでしょうし地域によっては良いのかもしれない メリットのために他に目を閉じることもいいのでは? |
3088:
職人
[2018-07-01 17:14:00]
|
3089:
匿名
[2018-07-01 20:31:17]
|
3090:
e戸建てファンさん
[2018-07-01 21:10:56]
|
3091:
匿名
[2018-07-01 21:51:48]
|
3092:
匿名係長
[2018-07-02 17:02:45]
|
3093:
口コミ知りたいさん
[2018-07-02 21:08:09]
|
3094:
e戸建てファンさん
[2018-07-02 22:38:12]
|
3095:
職人
[2018-07-03 19:16:21]
まぁ金輪際かかわる気もないしうちの方では誰もやり手いなくなって
他県からわざわざ呼んでるレベルらしいのでうちとしてはどうでもいいですけどね あと職人はこの工法なら保証してやるってのは基本の姿勢で先代から刷り込まれるもんです 住友不動産のように何もかも投げっぱなしってのはかなり珍しい工務店って事は付け加えときます。 |
3096:
戸建て検討中さん
[2018-07-03 19:24:22]
そもそも違法行為をしなければ維持できない悪徳業者ってのは有名なのに…
建築業会やマスコミ不動産関係者どころか ネットですら散々言われ続けてきたのに何でスミフで買おうとするのかね |
3097:
匿名さん
[2018-07-03 20:25:58]
逆に100%安心安全なメーカーがあったら教えて欲しい、、
|
3098:
匿名さん
[2018-07-03 21:02:14]
>>3096 戸建て検討中さん
> そもそも違法行為をしなければ維持できない悪徳業者ってのは有名なのに… > 建築業会やマスコミ不動産関係者どころか 何と、マスコミも報道しているんですか。ニュースソースはどこにありますか? |
3099:
匿名係長
[2018-07-03 21:37:50]
|
3100:
匿名さん
[2018-07-09 16:15:39]
住友不動産でお願いすると、大きな会社なので、バックアップ体制もしっかりしているだろうし、
アフターもしっかりしているだろうなぁみたいな ブランド力はあるのではないか、とは思います。 ただ 家は1軒1軒違うので、それぞれ、きちんと丁寧に作られているのか 施主もたまにチェックしつつ、という感じになってきそうです。 |
3101:
職人
[2018-07-10 00:13:25]
|
3102:
e戸建てファンさん
[2018-07-10 01:43:19]
|
3103:
e戸建てファンさん
[2018-07-10 01:46:19]
|
3104:
匿名さん
[2018-07-10 02:08:16]
結局第三者機関のチェックがないといい家が建たないなら少しお金足してワンランク上のHMにした方がいいよ。第三者機関依頼料金もバカにならないからね。
|
3105:
e戸建てファンさん
[2018-07-10 02:22:49]
|
3106:
検討者さん
[2018-07-10 02:27:48]
|
3107:
e戸建てファンさん
[2018-07-10 10:09:49]
>>3106 検討者さん
スミリン、へーべるでは坪100では無理。 ミサワらへんが100ぐらいじゃない? 企画もので坪80~90になるから、間取り重視じゃなければ、ありかもね。 あと、設備はスミフ以外は標準劣るから、こだわるともっと高くなるよ。 |
3108:
e戸建てファンさん
[2018-07-10 10:27:09]
|
3109:
匿名さん
[2018-07-10 12:40:32]
|
3110:
e戸建てファンさん
[2018-07-10 14:03:43]
|
3111:
匿名さん
[2018-07-11 00:36:34]
|
3112:
e戸建てファンさん
[2018-07-11 01:49:47]
>>3111 匿名さん
ブラックだと思ってる会社を検討する気持ちがわからん。第三者入れずにスミフそもそもを外せばいい。 |
3113:
通りがかりさん
[2018-07-11 07:26:15]
|
3114:
匿名
[2018-07-11 08:07:59]
>>3113 通りがかりさん
肝心の場所がわからないね。 |
3115:
一軒家の改築
[2018-07-11 09:04:09]
工事や家の品質の関するクレームです。外見は綺麗に見えるかもしれないが、二階のトイレの糞/尿もれや、担当者の注意不足で電球の色違いとかも問題は発生しました。
まずトイレの事について語ります。旧一軒家を崩し、新しい二階の家を住友不動産さんに建ってもらいました。2年も足りない内、普段あまり使わない二階のトイレも周りに、褐色の染みと強い臭いがでました。拭いても出続けて、特に最近暑くなって、糞の臭いがガンマンできないです。住友不動産の方が見に来て、他の家にもある事ですが、糞ではなく、尿のもれですと弁解し、無料の修理期間が過ぎたので、お金を払って修理するかもしれません。詳しくは、会社と相談してからっと言われました。そもそも、何の漏れなのかではなく、漏れ自体が容認できない発生事ではないですか! 次に、電球の事。親は目が弱いので、リビングルームに白のLED電球でお願いしますと注文の打ち合わせに何回も言いました。それなのに、黄色の朧かな光にされました。それはオーダーと違い、変えて下さいとお願いしたら、40万円もかかると。担当の方が自分はメモに書いてなかったので、色違いが発生したのですと解釈してくれました。その後、また7万円で変えると言われました。 時間につれて、怒りが収め、冷静に問題を解決したいと思います。住友不動産を考える方々にうちの出来事がご参考になればと思います。 |
3116:
一軒家の改築
[2018-07-11 09:07:33]
工事や家の品質の関するクレームです。外見は綺麗に見えるかもしれないが、二階のトイレの糞/尿もれや、担当者の注意不足で電球の色違いとかも問題は発生しました。
まずトイレの事について語ります。旧一軒家を崩し、新しい二階の家を住友不動産さんに建ってもらいました。2年も足りない内、普段あまり使わない二階のトイレも周りに、褐色の染みと強い臭いがでました。拭いても出続けて、特に最近暑くなって、糞の臭いがガンマンできないです。住友不動産の方が見に来て、他の家にもある事ですが、糞ではなく、尿のもれですと弁解し、無料の修理期間が過ぎたので、お金を払って修理するかもしれません。詳しくは、会社と相談してからっと言われました。そもそも、何の漏れなのかではなく、漏れ自体が容認できない発生事ではないですか! 次に、電球の事。親は目が弱いので、リビングルームに白のLED電球でお願いしますと注文の打ち合わせに何回も言いました。それなのに、黄色の朧かな光にされました。それはオーダーと違い、変えて下さいとお願いしたら、40万円もかかると。担当の方が自分はメモに書いてなかったので、色違いが発生したのですと解釈してくれました。その後、また7万円で変えると言われました。 時間につれて、怒りが収め、冷静に問題を解決したいと思います。住友不動産を考える方々にうちの出来事がご参考になればと思います。 |
3117:
通りがかりさん
[2018-07-11 09:17:40]
住友は確かに現場見ると大丈夫かって不安になりますよね。
でも施工トラブルは何処でもあります。 業界で有名な細かな診断士に第三者の依頼かけた事ありましたが、1番よく気付いてうるさかったのは私でした。 わからない、知らない、めんどくさいを言い訳に自分の家を建築しようと浅はかな考えの方は、そもぞもそこにミスがあるように思えますよ。 先ずは誰かにではなく、自分でやってみる。 どうしようもない時は、プロに依頼するくらいが素敵だなと私は感じます。 |
3118:
スミス被害者
[2018-07-11 09:31:53]
>>3117 通りがかりさん
綺麗事ですね。素人で家が建つならプロはいらないよ。プロならプロ意識をもつべきです。そのための構造物責任があるわけです。 たしかに施工トラブルはどこにでもあります。でもスミフは多すぎ。しかもその後の対応が杜撰。態度も傲慢で自覚もなさすぎ。だからブログも上位のほぼがクレーム。ブログは氷山の一角に過ぎないと思っています。 |
3119:
匿名さん
[2018-07-11 09:34:08]
3117さんに賛成です。建築中から、うるさい、面倒な施主だと思われても、何と言われようと
現場に行って仕事ぶりを見た方が良いらしいです。もちろん、施工中は危険なので現場の 責任者の了解を得て、仕事の邪魔をしないのは常識ですが。 シロウトのはずの施主が何やら設計図を片手にチェックしているだけで、現場の雰囲気が 変わるらしいです。 |
3120:
通りがかりさん
[2018-07-11 09:36:03]
|
3121:
匿名さん
[2018-07-11 09:41:08]
3119ですが、3118さんにも賛成です。職人さんの技能レベルが低い方も
いると聞きました。営業さんは一切そんなことは言いませんが。 だから、建築士が指摘しても理解できない、施工できない方もいるのだと。 皆が腕の良い方に安心して建てて欲しいと思うのに、どうしたものでしょうか。 高額な買い物、大切な家なのに、運不運では済まされないです。 |
3122:
検討者さん
[2018-07-11 10:26:14]
>>3121 匿名さん
大工は腕の良し悪しで請負金額が決まっており、スミフは職人イジメで有名な会社です。安くただいて問題が起これば職人から搾り取る。だからいい職人が集まらないです。それがもろ施主の家に反映されます。でも契約時に営業はそれをいいません。だから、これからスミフを検討する方はこれらのことを踏まえて検討した方いいです。 |
3123:
評判気になるさん
[2018-07-11 10:28:12]
|
3124:
匿名さん
[2018-07-11 13:57:37]
>>3117 通りがかりさん
素人がいくら現場見てもムダ。 資格ももってないのに、にわか知識だけでプロに文句つけてられてもねー 本人は指摘してやったという満足感。 ムカついた大工は 見えないところでちょろまかしてますよ。 |
3125:
匿名さん
[2018-07-11 15:11:16]
|
3126:
通りがかりさん
[2018-07-11 16:23:07]
>>3125 匿名さん
心配しなくても大丈夫だよ。 ちょろまかしても写真撮っとけばいい話し。 そんな簡単に家なんて出来上がらないし。 ちょろまかしたとこ丸見えですよ。 そして彼は具体的な内容は挙げられない笑 |
3127:
評判気になるさん
[2018-07-12 01:27:49]
隣家がリフォームするらしい、住友不動産兵庫営業所扱いで。留守番の86歳の母に前を少し触るだけで2週間で終わります。と言って帰った。
置いていった紙切れには、7月17日~8月11日迄と書いて有った、2週間ではないですね、四週間ですよ嘘ばっかり言わないで。 それでなくても新築の我が家の壁に趣味の悪い緑色のペンキを飛ばして、駐車場に平屋の部屋を増築するって嘘の図面を見せて二階建てを建てて 知らん顔の隣家!!道出逢ったらバツが悪いのか逃げるように私を避ける。当然今回も説明もなければ挨拶もない。常識外れの施主ならばせめて 施工者がきちんと説明と挨拶に来るべきではないか。暑い夏に凡そ一ヶ月窓も開けれず騒音とホコリを我慢しなきゃならない隣家をおもいやる? 余裕は無いですか?住友不動産兵庫営業所の看板に恥じませんか? 住友不動産で新築そっくりさんを施工された方こんな非常識な会社でしたか? 隣家がこの住友不動産のリフォームをして、嫌な思いをされませんでしたか? トラブルになった時、対応はどうでしたか? 壁にペンキを飛ばされた、駐車場に止めて居る新車にペンキが付いた?と無かったですか? こんな業者の評判はどんなものですか? |
3128:
e戸建てファンさん
[2018-07-12 02:43:18]
>>3127 評判気になるさん
それはまた、お気の毒。 他の業者なら、車にはビニールで覆うんだけどね。有無も言わせず。 隣家が近いというところなら、隣家にもビニールを)ry 汚されたら被害届でいいんじゃないの?ビデオ撮ってね。 |
3129:
戸建て検討中さん
[2018-07-12 07:15:21]
|
3130:
匿名
[2018-07-12 10:05:50]
|
3131:
通りがかりさん
[2018-07-12 10:41:37]
|
3132:
戸建て検討中さん
[2018-07-12 15:04:04]
|
3133:
匿名さん
[2018-07-12 18:01:37]
オプションの金額についてなんですが、あれ、営業の言い値ですよね?ランクアップしたら+いくら、という金額は施主や営業の違いは関係なく一律なんでしょうか。オプション金額一覧表のような資料があるわけでもなく営業の言い値なので、営業のさじ加減でオプション単価を通常より高くして儲けようとすることもできるのでは?
オプション金額一覧表なんかがあれば信じますが、見たことがある方いますか? |
3134:
戸建て検討中さん
[2018-07-12 19:00:53]
|
3135:
匿名
[2018-07-12 23:40:10]
|
3136:
匿名さん
[2018-07-13 07:20:05]
>>3135 匿名さん
3133です。実際にはまだ付けていません。キッチン、トイレ、床やドア等の内装、外装のオプション差額を聞いた、という段階ですが、ふと疑問に思いまして。差額によっては採用or諦めるとなりますから、営業のざる勘定では罪だなと。施主の皆さんは暗黙の了解なんでしょうか。 |
3137:
通りがかりさん
[2018-07-13 18:39:15]
パナソニック やらDAIKENやら、商品のカタログ取り寄せて値段見れば参考になるかも
|
3138:
匿名さん
[2018-07-13 18:57:14]
3133さん、ウチも同じかも。間取りはほぼ決めて金額は坪単価いくらだけ。
そこでこれとこれを付けたいと、あれを変更したいなど言ったけど、 坪単価は同じと。 他社だったら数百万アップしてたから、いくらなんでもおかしいと、その理由を 聞いたら、最初の想定内ですから同じ金額です、その他には?と。 何だか返事に困って結局はそのまま。 信頼して良いのか、話を進めて良いのかも分かりませんでした。 |
3139:
e戸建てファンさん
[2018-07-14 00:16:53]
>>3133 匿名さん
契約して、打ち合わせすすめていくと、ざっくりとした値段から、ちゃんとした値段になる。 うちの営業が言っていたのは、最初は高く見積もって、最後は細かいところまで計算するから、見積りより最終の値段のほうが安くなることは説明されたよ。 2500円のものを3000円で見積もって、最後は足して引く。照明でもカーテンでもそう。安いものや持ち込みのものがあればその分安くなる。 その辺は、スミフは明朗会計だったよ。 詳しく値段聞けば教えてくれるし。 値段がないのはコンセント位じゃない?スミフはいくらつけても定額だった。 他のHMはコンセント追加5000円とるよね。 調印式後でも設備メーカーの計算で安く上がったら、値引きしてくれるとか、ランク上のものが付いていたりとか、サプライズもあったよ。 それは、中々他のHMではやんないことだよね。 |
3140:
すみふ
[2018-07-14 10:52:26]
うちは外壁、エコカラット、屋根裏、畳、換気とかは無料にしてくれましたね
まぁ何を無料にしようがしっかり全体で利益出すようにしてるから、それはなんともですねー。 でも、オプションを無料にしてくれた方がお得感は感じるかなぁ。 |
3141:
戸建て検討中さん
[2018-07-14 11:14:21]
>>3133 匿名さん
設備の金額一覧表なら、チラッと見たことあります。オプションの一覧表もあるでしょう。 住友不動産は、標準の幅が広いのでどのメーカー、どのグレードまでが標準なのかフェアに参加して調べるのがいいと思います。標準も新しい商品がでると変わるようです。各メーカーのキャンペーンで標準以上のグレードが標準になることもあるようです。 |
3142:
匿名さん
[2018-07-14 11:30:59]
3133です。コメントくださった皆様ありがとうございます。当方は既にすみふと契約済みですので3140さんのように(契約前ですか?)オプションをまるっとサービスしてくれるという美味しい話なさそうですがどうなんでしょう~。
|
3143:
匿名さん
[2018-07-14 11:34:28]
|
3144:
e戸建てファンさん
[2018-07-14 22:17:11]
>>3143 匿名さん
じゃ、予算ギリで組んでるんじゃないの? 入る電気やさんにもよると思うしね。 所詮デベロッパーだから、下請けありきだよ。 大工安くあげるなら雨季着工だし、下水安くあげたいなら、手前に集中水回りとか、メーカーのキャンペーンに乗っかるとか、色々あるよ。 謎の値切りはしないこと。跳ね返ってくるのは返しつかない後から。 |
3145:
e戸建てファンさん
[2018-07-14 22:36:36]
>>3136 匿名さん
もう少し、オプションについては営業に聞いた方がいいよ。 で、疑ってないで見積もりをとること。高くて自分の気持ちに合わなかったら、諦めること。 オプションはものによって、ほんの僅かな差額ですんだり、ビックリするくらいの差額になったりする。メーカーと取引あると8割安くなるって。それ以外だと、定価プラス手数料。だから、その年によって変わるらしいよ。 うちの営業が言ってたのは、欲しいものがあったらメーカーと品番教えてください、調べて安ければ提案するし、別メーカーの類似品が安ければ提案するって言ってた。 スミフはそれが得意だとおもう。 設備に拘りたいならスミフ1択って言っても過言ではない。 オススメは壁紙。一部屋数千円で変えられる。 |
3146:
検討者さん
[2018-07-14 22:39:04]
値切りの限界って客にわかるもの?どのHMもそこはベールに包まれてるんじゃないの?他社と価格競争して一番値引きしてくれたから契約したのに(皆そうじゃない?)、後から痛い目に遭うんじゃたまらんな。値引きが強気なすみふだからこそなのか?
|
3147:
口コミ知りたいさん
[2018-07-14 22:54:30]
|
3148:
e戸建てファンさん
[2018-07-14 23:57:38]
>>3146 検討者さん
五万くらい払うけど、スミリンとか積水ハウスで図面かいてもらうとわかるよ。 上二つは日射も考慮して間取りや窓を考えるんだよね。その分専門家付くから、坪単価高くなる。そもそも積水ハウスは床無垢材、スミリンは山持っていて国産の木を使ってる。 すみふって建築士も2級だし、床もキャンペーンやってなければ標準はプリント。壁紙もオリジナルでマンションと共有の大量生産。CMはしない。スーモ広告も出さない。住宅展示場には常に営業はいないしね。 価格競争っていうけど、小明細を出来る限り出してくれるとこか、口頭でも詳しく説明して、納得出来るところのほうがいいと思うよ。 営業は安くできたとき、出来たわけを話してくれるよ。エコカラット、屋根裏、換気とかの値引きは、時期によって、メーカーや大工が頑張ってくれたりするよね。決算期とかよくある話でしょ。 |
3149:
匿名さん
[2018-07-15 00:16:07]
床を無垢にこだわるのって昭和初期の人じゃないの?
|
3150:
e戸建てファンさん
[2018-07-15 01:00:29]
|
3151:
匿名
[2018-07-15 11:25:17]
>>3150 e戸建てファンさん
無垢は濡れたらシミになるし、傷ができやすいからファミリー向けじゃない。高齢のリタイア組向けです。 スミフで二級建築士付いたって人いるけど、通常は一級建築士。 恐らく客のレベルに合わせられたんだろう。 |
3152:
e戸建てファンさん
[2018-07-15 13:29:04]
>>3151 文妄匿名さん
知らないの?戸建は1級も2級も変わらない。通常の意味がわからないけど、それだけコストは下げていると言うこと。 無垢材の良し悪しは客が決めること。寧ろ、小さい子どもがいる家庭にすすめる無垢材もある。 もっと、勉強しなおしてこい。無知識にも程がある。 シミがつくってワラ、どんだけ汚い生活送ってきたんだか。 |
3153:
匿名さん
[2018-07-15 13:47:03]
積水の営業さんは、無垢材はお勧めではないと言ってたけど?
|
3154:
匿名さん
[2018-07-15 14:05:08]
>>3148 e戸建てファンさん
> すみふって建築士も2級だし、床もキャンペーンやってなければ標準はプリント。 そもそも、一級建築士と二級建築士の違いをご存知ですか? 戸建て設計に関して、どちらも違いはないですよ。 |
3156:
匿名
[2018-07-15 16:29:32]
>>3153
今どき無垢は時代遅れだよ(笑) 無垢材を進めるのはナンセンス。 積水の営業が無垢材を進めないっていうのは、高いしメンテ大変だし、傷やシミもすぐできる。 無垢材が良いっていうのはニワカくらいじゃないの? |
3157:
e戸建てファンさん
[2018-07-15 18:02:11]
|
3158:
匿名
[2018-07-15 19:00:18]
|
3159:
通りがかりさん
[2018-07-15 20:36:21]
|
3160:
匿名
[2018-07-15 21:00:42]
|
3161:
e戸建てファンさん
[2018-07-15 21:17:30]
|
3162:
e戸建てファン
[2018-07-15 21:33:11]
|
3163:
e戸建てファンさん
[2018-07-15 21:55:51]
|
3164:
匿名さん
[2018-07-16 07:37:33]
|
3165:
匿名
[2018-07-16 09:04:06]
>>3149 匿名さん
この人の謎のこだわりが微妙。無垢材よりプリント床材のほうが安くあがるって言ってんのに。 ダイケンいくと、プラスチック化した床材がある。あれがよかったけどかなり高い。プラス坪一万。 |
3166:
e戸建てファン
[2018-07-16 09:48:59]
|
3167:
匿名さん
[2018-07-16 11:20:00]
一部の悪質投稿者さんへ。
投稿内容が削除依頼で削除されたとしても、投稿内容やアクセスログはサーバに残っている訳ですが、それぐらいは知っていて投稿してるんですよね? |
3168:
匿名
[2018-07-16 12:26:07]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
3169:
匿名
[2018-07-16 12:32:01]
|
3170:
e戸建てファン
[2018-07-16 13:47:56]
|
3171:
戸建て検討中さん
[2018-07-16 15:02:22]
|
3172:
戸建て検討中さん
[2018-07-16 19:33:25]
|
3173:
e戸建てファンさん
[2018-07-16 20:33:01]
|
3174:
e戸建てファン
[2018-07-16 20:47:13]
|
3175:
e戸建てファンさん
[2018-07-16 21:27:01]
>>3174 e戸建てファンさん
スミフで検討する人に無垢材こだわる人がそもそもいるの?いないのにアンチ無垢材が涌くことが頭おかしいんだよ。 まぁ、無垢材を手入れできないヤツは木造はやめておけと思うが。腐らせておしまい。 |
3176:
e戸建てファン
[2018-07-16 21:52:48]
>>3175 e戸建てファンさん
いるわけないしょ(笑) なのにどこかの奴が積水ハウスだの無垢材だのどうでもいい書き込みしたから反応したんだべな。 無垢材を否定されて面白くなかったのか、そいつもスルーすりゃいいのに、必死に反論していたな(笑) |
3177:
匿名
[2018-07-16 22:47:16]
|
3178:
匿名さん
[2018-07-16 23:34:31]
|
それはwすみふだけの問題ではない。どこのHMでもあること。
それいったら、うちのとなりはヤンキーみたいなオッサンらが大工でタバコくわえながら、ラジオ大音量で作業してたわ。当然、すれ違っても、車邪魔でも無言無視。
挨拶ぐらい。。。と思ってしまうわ。
で、わざわざこのレス探して、愚痴書き込みに来たの?w電話かけてクレーム入れればいいのにw