注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-23 14:24:10
 削除依頼 投稿する

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友不動産口コミ掲示板・評判

281: 匿名さん 
[2012-09-17 23:41:43]
それにしても「建て売りで只今入居中で」発見できるなんて透視能力がうらやましいです
284: 匿名さん 
[2012-09-18 00:03:50]
雰囲気や名前が似てるからって同じだと思いこんでいてはカンタンにフィッシングされてしまいますよ、フィッシング警告機能のついたブラウザーとかソフト導入しとかないと痛い目にあうんじゃないかと・・・

アイフル見に行くときは間違ってカードローン作ってこないようにね
287: 只今住不で建築中 
[2012-09-18 09:46:17]
>>277>>280さんに同意
工場生産されたパネルを現場に持って来て、天気を見合いながら、重機で一気に屋根まで建て上げます。
予測が外れて雨に降られてしまう場合でも、養生をしっかりやってくれますよ。
地域によるかもしれませんが、工務店のものづくりの感覚が素晴らしいです。

また過去レスで床下の断熱材の心配事があったと思いますが、グラスウールボードなら、雨に降られたり、
毛管減少で水を含んでしまっても大丈夫ですよ。水が抜けやすい素材ですから。
断熱性能や耐火性能もスチレンボードより格上です。材木は先人の仰る通り乾燥させれば問題なし。

話を戻して、工場生産されたパネルを重機を使って工務店が組み立てるのが基本ですが、
現場でパネルを釘打ちする場合があるそうです。それは重機が現場近くまで行けない場合です。

前レスで建売物件を同時に何件も建てる場合、重機が入らないとは考え辛く、建て売りならなおさら、
無駄を省くために重機を入れるでしょう。工場生産なら『釘が半分』など考えられない。

やっぱり住友系もう一方の林○さんと勘違いされているのでは?
290: 匿名さん 
[2012-09-18 13:26:53]
注文と建売とではどこの業者でも施工レベル違うでしょう。
建売の話はそっちの板でどうぞ。
292: 匿名さん 
[2012-09-18 15:13:33]
>286
わからないようなのでもう一度
現場で一本一本釘打ち機で打つのではなく
工場で枠組んでパネルを乗せて一気に全部打つんです、同時に

手打ちじゃ一気に打てないよね?
機械で同時に全部打つんですよ?
293: 289です。 
[2012-09-18 15:53:38]

>>289のコメントは、最近の流れ、タイミング、285(具体性にかける)と
286(揚げ足取り)が5分も経たないうちに立て続けに否定的な投稿がされたこと、
から直感的に表現させて頂きました。

>そんないい意見ばかり募集してどーすんの笑
良い意見ばかり募集している、ことないですよ。今回はたまたまです。
291さんは投稿されたコメントに対して工作という疑念は持たないのだろうな。

ちなみに住友不動産関係者ではありません。契約済み詳細設計の段階の者です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
296: 匿名さん 
[2012-09-18 19:33:37]
>294
根拠まだ?
297: 匿名さん 
[2012-09-18 19:45:18]
板違いですね、よく読みましょう

建売住宅
http://www.e-kodate.com/bbs/board/tateuri/
302: 契約済みさん 
[2012-09-18 20:58:19]
まあ、どこのHMで建てても欠陥ゼロなんて有り得んからな。
ごちゃごちゃ考えずにインスピレーション働かせて行こうや。
嘘か本当か分からんこんなスレを情報源にして判断見誤るぞ。
312: 匿名さん 
[2012-09-19 08:01:48]
初めてレスしても良いですか?
313: 301 
[2012-09-19 08:02:26]
301は私です。
普通の注文の住不施主です。
296、297、298、307は私ではありません。
単に299を茶化しただけなのにここまで反応があるとは・・・どこまで顔真っ赤なんですかw

我が家は旧宅の隣に建てましたので、過程を毎日見てました。
前面道路の関係で現場組み立てですが、少なくともうちに限っては釘が半分ということはありません。
CNは色ついてますので、長さを間違えるということもないですよ。

どなたかがおっしゃってたように、注文と建て売りはモノが違うということはあるでしょう。
というか同じだったらそれこそ問題なのでは?

316: 契約済みさん 
[2012-09-19 10:15:37]
本スレで有意義な情報交換をするためにも、確認しておきたいと思います。

工作員といってもタイプは大別して次の3種で、当然のことながら、
・住不系:住友不動産のマイナスのレスに対し過敏に反応、打消しに走る
・住林系:住友不動産の足を引っ張るようなレス、混乱させるようなレス
・他工作:住友不動産のプラスになることはしない、≒住林系工作員

皆さん惑わされないように注意し、必要な情報交換をしましょうね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
320: 匿名さん 
[2012-09-19 10:49:27]
>>318
上場企業に対してネガティブな投稿するときは証拠を添えなければいけません。
公取からも該当企業からも訴えられる危険があります。
323: 匿名 
[2012-09-19 12:33:45]
今日は水曜日。
住宅メーカー、不動産業者、この業界の定休日が多い日。

昼前から盛り上がってますな〜

325: 匿名さん 
[2012-09-19 17:10:24]
>>301は、的もなことを意見していたと思うが、
なぜ、荒らし扱いなんだ?
削除された理由が分からん。
326: 匿名さん 
[2012-09-19 17:12:41]
重ねて書き込みます。
ネガティブな投稿は証拠を画像ファイルにしてレスしてください。
読んでいる人間には真偽の区別がつかず、荒れる元にもなりますし、この場が閉鎖されてしまう原因にもなりえます。
329: 匿名 
[2012-09-19 18:06:40]
住友林業はやたらと住友不動産に敵愾心を燃やしてくるとスミフの担当が言っていた。スミフ側は相手にしてないらしい。このスレを読むとそれがとてもよく理解できる。
330: 匿名さん 
[2012-09-19 18:07:04]
>>327
>>325はまだしも、>>326は正論だろ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

住友不動産の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる