住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59
住友不動産口コミ掲示板・評判
2725:
匿名さん
[2018-04-26 12:08:40]
|
2726:
e戸建てファンさん
[2018-04-26 17:18:17]
>>2725 匿名さん
金利、固定、変動、時価相場、年収によるからね。。。たしか、どこかのサイトでシュミレーションできたよ。 でもそれも、今現在のことでしかないから、細かいこと言うと、実際払いきってみないと分からないことだよ。 場合によっては途中でローン組み直した方が安くあがることだってある。 それが理解することできなければ、あなたはファイナンシャルプランナー案件。 |
2727:
すみふで建てた
[2018-04-28 12:17:45]
俺は銀行員だけどじぶん銀行とか一部ネット銀行とか除いたメガバンクや地方銀行でそこそこ属性が良ければ変動ならガン団信つけて0.6で借りれるな。
よっぽど粘って頑張れば0.575くらいか 固定はもっと複雑だけど、10年のローン控除の後繰上げ返済する位の計画の人は変動でいいよ。 どのみち、かつてないほど低金利 |
2728:
e戸建てファンさん
[2018-04-29 08:55:33]
|
2729:
匿名さん
[2018-04-29 14:37:33]
くだらない質問だな。
|
2730:
e戸建てファンさん
[2018-04-29 21:39:09]
|
2733:
e戸建てファンさん
[2018-05-01 01:01:11]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2734:
戸建て検討中さん
[2018-05-01 09:29:03]
家本体の保証であれば10年ですが、電化製品などの製品保証は一年だっと思いますが?
|
2735:
e戸建てファンさん
[2018-05-01 13:40:40]
|
2736:
通りがかりさん
[2018-05-01 14:01:31]
ネタでーす。
こんなとこに書く意味無いし。 |
|
2737:
匿名さん
[2018-05-01 18:51:18]
パナホームにしなくて良かったですね。
|
2738:
名無しさん
[2018-05-01 22:54:38]
[No.2731と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2739:
戸建て検討中さん
[2018-05-02 00:21:14]
高級マンションと同じ設備です!!
ってこれしか押し売り文句なくて笑っちゃいました。予算と現金言ったらドン引きされて明らかに馬鹿にした態度を取られたのでここは本当に営業が最悪でした。しつこかったし。 思い出すだけで腹立つ。 |
2740:
e戸建てファンさん
[2018-05-02 01:32:44]
|
2741:
通りがかりさん
[2018-05-02 07:23:26]
|
2742:
戸建て検討中さん
[2018-05-02 07:37:35]
逆にお金あってもここで建てないですけど。
|
2743:
e戸建てファンさん
[2018-05-02 08:07:48]
|
2744:
名無しさん
[2018-05-02 14:10:55]
|
2745:
検討者さん
[2018-05-03 21:32:54]
候補のひとつです。しかし外構費が高い。駐車場も含め、外構は外注にしましたか?住友で行いましたか?建物完成と同時に外構も出来上がっているのが理想なんですが悩みます。
|
2746:
ナブレオ
[2018-05-05 23:02:36]
【商品・サービス】
コストパフォーマンスはよいと思います。 よい理由は、恐らく、 設計士さんの効率的活用、 川下に対する価格交渉力、 熟練営業スタッフ限定。(顧客への一定水準サービス提供) それに加え、競合他社の二番煎じ作戦。(←頭のよい作戦だと思います) 【価格】 ローコストとは一線を画しながら ハイエンドとも戦わない。 絶妙なポジショニング。 【アクセス】 各所の住宅展示場にて接客可能。 【販促】 坪単価のオファーのみならず、 取引先に対する価格交渉力をもってして、顧客に恩恵を与えられる可能性が高いと思います。 《番外》 お客さんを分けていると思います。 「値引き」好きなお客さんには、それなりのものを提供しているんですね。 価格よりも価値のお客さんには、それ相応の満足を提供できるように考えています。 なるほどなと思います。 以上です。 |
2747:
e戸建てファンさん
[2018-05-05 23:20:25]
>>2746 ナブレオさん
(笑)川下ってなに? それ以外は絶妙にあってると思う。 設計士さんの効率的活用=最初から自分でプレゼンしなくてはいけないと言うことであるけど、もの作りが好きな人とは合うと思う。 すべてお任せ建ててもらうなら、こことは合わない。 |
2748:
ナブレオ
[2018-05-05 23:46:09]
川下→設備を備えつけてくれる会社、業者のことを意味しました。住友不動産は、価格交渉力を持っているなと感じたのでこのように書きました。
>最初から自分でプレゼンしなくてはいけないと言うことであるけど、もの作りが好きな人とは合うと思う。 まさしく!その通りだと思います。 |
2749:
評判気になるさん
[2018-05-08 11:03:28]
そんなだよな。
住友はうまいよ。 だって住友だもん。 |
2750:
バナナ
[2018-05-10 13:57:41]
J.Longってどうですか?
|
2751:
匿名
[2018-05-10 20:51:58]
|
2752:
e戸建てファンさん
[2018-05-10 22:59:51]
|
2753:
検討者さん
[2018-05-11 23:03:43]
飯田不動産だけは買わないように❗悪徳です❗騙されるな
|
2754:
e戸建てファンさん
[2018-05-11 23:54:31]
|
2755:
匿名
[2018-05-12 10:00:34]
住友不動産と関係あんの?
|
2756:
通りがかりさん
[2018-05-12 20:42:40]
雨漏り大丈夫?
|
2757:
匿名さん
[2018-05-13 23:52:28]
|
2758:
検討者さん
[2018-05-14 11:55:15]
最近、Jアーバンライトってのがあることを知ったのですが、HPに詳細情報載ってません。
モデルハウスはいくつかあるそうですが、他のJアーバンシリーズと比べてここが違う、価格帯、など、具体的な違いはどーなんでしょう? |
2759:
e戸建てファンさん
[2018-05-14 14:52:24]
|
2760:
検討者さん
[2018-05-14 23:47:33]
Jエアーってのもあるんです。
なんでもjつけますけど、jってなんの略ですか?? |
2761:
匿名さん
[2018-05-18 07:28:37]
ブログみましたが
地盤改良、必要ないのにデータ改ざんして お金取る会社みたいですね。 この営業に関しては 犯罪行為で訴追される案件ではないでしょうか。 |
2762:
戸建て検討中さん
[2018-05-20 16:53:42]
|
2763:
匿名さん
[2018-05-22 10:35:13]
モニターハウスは、価格としてはかなりお得だと思いますが
その代わり、見学会などで貸し出したりしないといけないし あとはそもそも立地によって断られてしまうような感じらしいので、誰でも申し込むことができるというタイプのものではないみたいです。 審査基準がきっちりありますから。 見学会を開催しても全然負担になりませんよーって人ならいいのでは? |
2764:
通りがかりさん
[2018-05-22 11:14:24]
改ざん
|
2765:
e戸建てファンさん
[2018-05-22 11:24:53]
|
2766:
通りがかりさん
[2018-05-22 11:26:09]
>>2763 匿名さん
何が凄いってモニターハウス去年見に行きましたが… ボードや、2×4材の割れがあったり… せめてモニターハウスなんだからそのくらい是正しとけよって思いました。 全てが全てとは言わないんでしょうが、そこで顧客を逃してしまうのは非常に残念ですよね。 |
2767:
通りがかりさん
[2018-05-22 12:22:59]
改ざんどこもありうる
|
2768:
e戸建てファンさん
[2018-05-22 17:37:46]
>>2766 通りがかりさん
大工によるみたいだよ。あと、現場監督が如何に細かいかによるっぽい。うちを担当した大工は割れも欠けもなくやってくれたし、現場監督はいい意味で異常に細かくチェックする人っぽかった。ブログ見るとスゴいよね、やり直しさせたとか書いてあるのもわかる気がする。 |
2769:
e戸建てファンさん
[2018-05-23 09:06:28]
>>2768 e戸建てファンさん
2×4は釘の量半端ないからね。 どうしても釘打ちが下手な大工だと割れが凄くなる。 うちに入ってる職人さんも現場キレイで手際良いけど、よーく見ると欠けてる場所がある。 去年見たモニターハウスのお家の方は何も知らず建っていくと思うと、なんだか悲しい気持ちになるよ。 |
2770:
e戸建てファンさん
[2018-05-23 12:10:47]
|
2771:
建築中
[2018-05-23 12:24:47]
>>2770 e戸建てファンさん
発見次第全指摘ですね。 補修しないとは言わせません。 割れがあるツーバイ材の横にツーバイ材を重ねてもらう感じですね。 断熱材が減ってしまうのが嫌ですが、構造上の欠陥よりはマシみたいな考えです。 基本ツーバイ材は3分の1が欠けても安全率上問題はありませんというHMの考えは信じてません。 |
2772:
通りがかりさん
[2018-05-25 22:23:31]
営業の給料のシステムご存知の方いますか?
契約件数、契約金額に比例するんでしょうか? |
2773:
e戸建てファンさん
[2018-05-25 23:03:47]
|
2774:
通りがかりさん
[2018-05-26 09:07:18]
まぁ、住友言えばインセンティブの世界。
非常に厳しい世界ですよ。 |
2775:
匿名さん
[2018-05-26 13:14:23]
転職するつもりで調べてみたら、色々とでてきました。
固定給は少なめで、契約の出来高でもらえるみたいですね。 ハウスメーカーの営業さんはさすがに高給取りです。 |
2776:
e戸建てファンさん
[2018-05-26 21:51:55]
|
2777:
名無しさん
[2018-05-28 10:29:06]
私は住友のあの世界を若い頃にセンスだけで渡り歩きました!
非常に厳しい世界でしたが、非常に良い経験になりましたよ。 |
2778:
匿名さん
[2018-05-28 17:45:35]
質問です。
J レジデンスって、標準の換気って熱交換換気ではないですか? |
2779:
e戸建てファンさん
[2018-05-28 20:05:26]
|
2780:
匿名
[2018-05-28 21:31:02]
|
2781:
e戸建てファンさん
[2018-05-28 22:56:54]
|
2782:
通りすがり
[2018-05-29 08:15:48]
|
2783:
匿名さん
[2018-05-30 09:02:05]
営業と客の関わりが他社より密接なイメージ。やりにくい客もいるだろうし、客と会社に挟まれるし、精神的にかなりタフでないと務まらないと思いましたね、、。(逆に客側としても相性のよくない営業との数ヶ月は苦痛ですので、これからの方は契約時気をつけましょう)ハウスメーカーの中でも、すみふに転職するには覚悟が要る気がしました。※当方は気の利く営業にお世話になっています。
|
2784:
通りがかりさん
[2018-05-30 09:45:57]
2783さんも営業に携わっていられました?
営業レベルだけで言えば、住不を超えるHMってなかなかないですよね。 そこに若者向けの商品開発。 住友は本当に上手だとHM選定中に改めて感じましたよ。 私もHMはほぼ見尽くしましたが、営業だけで言えば、住不の担当営業マンがナンバーワンでした。 |
2785:
e戸建てファンさん
[2018-06-02 23:49:28]
嘘つけ!色々回ったが、すみふの営業が一番無知で無脳。どんぶり勘定で見積りとるのが面倒で適当につり上げる。客を馬鹿にしてるんか!?
|
2786:
匿名
[2018-06-03 20:50:21]
|
2787:
e戸建てファンさん
[2018-06-03 21:02:10]
|
2788:
通りがかりさん
[2018-06-03 21:12:33]
ゴミ客だと思われてるな
|
2789:
匿名さん
[2018-06-03 22:51:48]
|
2790:
通りがかりさん
[2018-06-04 09:35:58]
|
2791:
e戸建てファンさん
[2018-06-04 11:33:09]
|
2792:
戸建て検討中さん
[2018-06-04 12:24:31]
|
2793:
戸建て検討中さん
[2018-06-04 12:27:58]
|
2794:
通りがかりさん
[2018-06-04 12:29:57]
|
2795:
検討者さん
[2018-06-04 12:31:57]
|
2796:
e戸建てファンさん
[2018-06-04 18:31:57]
金があると勘違いしてるゴミがいるからね、フルイにかけるのが営業だよ。
また、湧いてるねアンチすみふ。フルイに落ちたゴミ。 |
2797:
口コミ知りたいさん
[2018-06-05 00:03:49]
|
2798:
e戸建てファンさん
[2018-06-05 01:03:52]
|
2800:
匿名さん
[2018-06-05 07:07:56]
40坪とか50坪のレベルで豪邸と言われてもね。証拠もないから200坪の宮殿作り位の事書かないと。
|
2801:
通りがかりさん
[2018-06-05 08:48:48]
住不は住友っぽくて本当憎めない笑
私の営業担当は外壁タイルでお願いしたら、マンションの安いタイルで見積り提示してきたから即切りしたけどね。 住不営業たるもの、客を先回りして見込めないと笑 他のHMの営業なら許せたけど、住不だけは許せない。 それくらい営業力は強い企業であって欲しいという個人的願い。 |
2802:
通りがかりさん
[2018-06-05 10:15:13]
ゴミクズ客ですね
|
2803:
名無しさん
[2018-06-05 13:03:07]
|
2804:
e戸建てファンさん
[2018-06-05 22:00:25]
|
2805:
匿名
[2018-06-06 17:39:21]
|
2806:
匿名
[2018-06-06 17:52:29]
|
2807:
匿名
[2018-06-06 17:55:52]
|
2808:
e戸建てファンさん
[2018-06-06 20:00:33]
|
2809:
e戸建てファンさん
[2018-06-06 20:04:03]
|
2810:
匿名
[2018-06-06 20:41:48]
|
2811:
e戸建てファンさん
[2018-06-06 21:27:04]
|
2812:
匿名
[2018-06-06 21:43:38]
|
2813:
e戸建てファンさん
[2018-06-06 22:06:12]
>>2812 匿名さん
ナンセンスw死語w こんな客相手大変だよー。相当お金持ってそう。なら、すみふスレに来なくていいのにw 一年点検終わってから、直しの下見来て、直ししに来ねー。やっぱりアフターはダメなのかw |
2814:
戸建て検討中さん
[2018-06-06 23:45:34]
>>2803 名無しさん
https://shouse.blogmura.com/newhouse_sumitomord/ranking.html ここを見れば営業がどれだけ無能なのかがわかりますよwww |
2815:
戸建て検討中さん
[2018-06-06 23:48:49]
|
2816:
e戸建てファンさん
[2018-06-07 00:21:50]
>>2815 戸建て検討中さん
低価格タイルの人? 低価格安いマンションタイルは、大量生産してるから安いんだと思うよ。自社オリジナルって言えばわかる? どこのHMでもやってることだけど、もし、一般で売り買いされてるタイルがよければ、同じ品質で値は張るけど言えば出してくれたとおもうよ。 もったいないことしたねぇ、すみふって時期によって仕入れ振り幅激しいのよ。 |
2817:
匿名
[2018-06-07 07:30:25]
|
2818:
通りがかり
[2018-06-07 10:43:10]
|
2819:
e戸建てファンさん
[2018-06-07 11:02:22]
>>2818 通りがかりさん
そうなんだ、考え方の違いですね。 すみふは良いものをお得に、が営業スタイルだから、定価のものや、それ以上かかるものは勧めないし、微妙な顔するんですよね。うちもそうで、担当の営業は困った顔したんだけど、大丈夫!と推し進めましたよ。結局、見積もりは多目にされるから、後からお金が戻ってきたり、だった。 キコリン税8パーセントより、良心的と思ったんだけど、これも考え方だよねw |
2820:
e戸建てファンさん
[2018-06-07 11:08:17]
>>2818 通りがかりさん
あと、タイルは考え方によってお得じゃないから、すみふは勧めない。少なくとも10年で何ヵ所か割れて、その時に同じタイルがあるかわからないし。 固定資産税たかいし、すみふは貼るの得意じゃないし。 得意はクレバリーとか一条らへんだよね。 タイル重視なら、すみふは論外。 |
2825:
e戸建てファンさん
[2018-06-07 23:40:43]
だから、すみふと縁が切れたヤツは湧くなって。
|
2826:
e戸建てファンさん
[2018-06-07 23:41:51]
※2823※2824タイルさん
|
2827:
匿名
[2018-06-08 03:46:35]
>>2825 e戸建てファンさん
っていいカモにされてるとは気づかず、勘違いしている僕幸せでーす。 |
2828:
匿名
[2018-06-08 14:49:00]
>>2825 e戸建てファンさん
だから、スミフの営業に見切られたヤツは湧くなって。 |
2829:
塗装を千葉市でやりました
[2018-06-08 16:58:31]
築20年で今回塗装依頼しました。最悪な営業マンで、完璧にまだ終わっていないうちから、支払いの確認ばかりして、自分達のミスは平謝り。二度と頼みません。
|
2830:
e戸建てファンさん
[2018-06-08 23:50:12]
|
2831:
e戸建てファンさん
[2018-06-08 23:51:50]
|
2832:
匿名さん
[2018-06-09 00:35:50]
都内で建てて4年経ったけど、今は特に異常なく困っていません。
結果的にはハード面、価格にはそこそこ満足しています。 しかし、着工前〜引き渡し後1年半くらいは、色々ありすぎて神経すり減りました。 仕事が落ち着いている時期だったので全力で対応できたけど、あまりの住不のバカさに正当な要求を諦めようと思ったことも何回かあります。結果、諦めなっかたけど。忍耐強く、粘り強い対応ができない人は、ここはやめましょう。 特に担当営業と一級建築士の営業所長(個人建築事務所出身っぽい、ググって判明)、何度も変わったアフターは頭悪かったです。普通レベルのアフターが数人目に登場し、落ち着きました。 また、基礎工事から完成まで、第三者のインスペクターを入れていたので取り返しのつかない事態は防げたつもりです。 引き渡し後のアンケートでは酷評回答したけど、少しはマシになったのかな(笑) |
2833:
通りがかりさん
[2018-06-09 12:53:31]
ごみ客出てきたな
|
2834:
e戸建てファンさん
[2018-06-09 13:01:16]
|
2835:
通りがかりさん
[2018-06-09 13:42:30]
ゴミだわ
|
2836:
e戸建てファンさん
[2018-06-09 15:20:02]
>>2833 通りがかりさん
ゴミをゴミと自己紹介するゴミ? 2332 緊急性ない手直しはヤッパリ直しに来ないもの?木造によくある隙間空いたり綴じたりだけど、それを含め2項目。連絡途絶えたわ。いつ連絡しようか模索中。 |
2837:
匿名さん
[2018-06-09 16:41:33]
うちは雨漏りとかの緊急性が高い不具合ではなかったけど時間かかったよ
住不が悪い根拠があるならコールセンターに電話、感情的にならず冷静に状況を説明。 その後に来るアフターは言葉が通じない、基本的に頭の悪いのが多いから気長に対応。 煽っても対して進まない、進める能力が無いので覚悟しましょう。 |
2838:
通りがかりさん
[2018-06-09 18:15:46]
騒いでるゴミ客
|
2839:
戸建て検討中さん
[2018-06-09 19:07:27]
|
2840:
通りがかりさん
[2018-06-09 19:22:47]
昔のレスを見ていると、キャンペーンとかモニターハウスとかで安くなると信じている人がこんなにも多いとは。。。
|
2841:
匿名
[2018-06-09 21:22:28]
信じるも何も安くなるのは事実だよ。
エスコートの謝礼分安くなると思ったほうがいい。 |
2842:
e戸建てファンさん
[2018-06-09 21:38:33]
いくら安くなっても不具合が多く、アフター対応も悪けりゃダメでしょう!!その上、無能営業マンだと客のストレスもピークになるわ。
|
2843:
e戸建てファンさん
[2018-06-09 23:13:29]
>>2842 e戸建てファンさん
まぁ、どのHMも営業、現場監督、大工、当たり外れあるからね。 無能営業マンの見極めは無理難題を吹っ掛けて対応できるか、契約前に試すべし。 可哀想なことしたけど、色々やった。すみふの営業が一番誠意があったから、うちは決めただけ。土地の交渉も多分に動いてくれた。信じるものは救われる。 でも、直しに来ねぇ。 緊急性ないけど。 |
2844:
通りがかりさん
[2018-06-10 00:04:04]
|
2845:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 00:14:11]
|
2846:
口コミ知りたいさん
[2018-06-10 00:19:43]
|
2847:
口コミ知りたいさん
[2018-06-10 00:21:30]
|
2848:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 00:37:57]
|
2849:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 00:43:45]
>>2846 口コミ知りたいさん
お金は知らんけど、うちの人たちは職人が営業と現場監督いじめてたよwきびしーね、職人w 金銭面は、うちがフォロー。関わる人々に金撒き散らし、差し入れドンドンしたわ。 気持ちよく、仕事してくれたよ。 でも、アフターは来ねぇ。 まぁ、アフター期待するならスミリンだよ。ただ、窓枠歪ませた家もあるから一概にもいいとは言えん。 |
2850:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 00:49:45]
>>2842 e戸建てファンさん
ゴミ客が余計なアフター要求するから忙しいんだよ。電話盗み聞きして思ったわ。 あと、取り付けしたやつがキッチリ仕事しないから、アフターが泥被る。 玄関ドアのネジ外れたって言ってたわ。 アゴが外れるわw |
2851:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 00:59:27]
>>2841 匿名さん
それより、オプションが物によって定価以下で取り付け出来るのが、びっくりしたわ。あと、コンセントある程度予算取ってるからか、つけ放題だし、感知式の照明も追加なしで付けてくれた。壁紙はすみふオリジナルが標準だけど、オプションで付けても一部屋数千円で変更できる。 そんなこんなで、満たしていくと、すみふはトータル安い。ほかのHMは標準をやめて、オプション設備入れるとオプション設備代+手間賃。すみふはオプション設備代-標準設備代。 すみふオリジナルの壁紙はやめたほうがいいよ!縮むよ!天井は専用の壁紙なんだけど、ちゃちぃ。失敗。天井に飾り付け出来ねぇw |
2852:
通りがかりさん
[2018-06-10 01:21:58]
|
2853:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 07:24:00]
|
2854:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 07:25:54]
|
2855:
匿名
[2018-06-10 07:40:51]
|
2856:
評判気になるさん
[2018-06-10 09:10:23]
|
2857:
2852
[2018-06-10 09:35:11]
以前に働いていたので私の方が詳しいと思いますが。。
ちなみに関東です。 縮みに強いクロス?縮みが少ないだけですよ。 |
2858:
通りがかりさん
[2018-06-10 10:03:13]
雨漏り大丈夫?
|
2859:
評判気になるさん
[2018-06-10 10:51:20]
|
2860:
匿名
[2018-06-10 11:20:34]
|
2861:
戸建て検討中さん
[2018-06-10 11:27:48]
概算資金計画書で35坪にて、本体工事+付帯工事で2550万円でした。
また、仲介手数料も住友不動産のものですが44万でした。 この辺は妥当でしょうか? 個人的には自社の不動産なので仲介手数料が高いと思ってます。また、付帯工事の暖房工事は100万とこれまた高い印象がありました。 値引きは100万です。 値引きしなくても売れる御時世だからですかね? |
2862:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 11:38:53]
|
2863:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 11:42:05]
|
2864:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 11:47:07]
|
2865:
評判気になるさん
[2018-06-10 12:18:15]
|
2866:
匿名
[2018-06-10 12:30:26]
|
2867:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 12:31:11]
|
2868:
通りがかりさん
[2018-06-10 12:58:05]
サイディング表面弱くないか?強い養生テープだと剥がれる飯田と同じ物?
|
2869:
匿名
[2018-06-10 14:11:35]
|
2870:
匿名
[2018-06-10 14:14:10]
|
2871:
匿名さん
[2018-06-10 14:42:04]
>>2869 匿名さん
お前が博識ならこんなところでアルバイトしてないがなw破廉恥なバイトさん |
2872:
評判気になるさん
[2018-06-10 14:44:39]
|
2873:
匿名
[2018-06-10 14:51:53]
|
2874:
匿名
[2018-06-10 14:59:43]
|
2875:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 15:02:56]
|
2876:
通りがかりさん
[2018-06-10 15:04:38]
下手なタイル屋いるだろう立ち上がり打診するといいよパカパカ音するのはハズレな
|
2877:
通りがかりさん
[2018-06-10 15:22:27]
|
2878:
通りがかりさん
[2018-06-10 16:15:56]
長時間貼ってないんだがね 養生テープだよ養生できない壁
|
2879:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 18:48:59]
|
2880:
通りがかりさん
[2018-06-10 20:04:27]
左官下手くそだなクラックはいってましたよタイルは水勾配とりすぎ下手だ
|
2881:
匿名
[2018-06-10 22:07:21]
|
2882:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 22:15:53]
|
2883:
匿名
[2018-06-10 22:18:06]
|
2884:
通りがかりさん
[2018-06-11 14:06:07]
雨漏り大丈夫?
|
2885:
e戸建てファンさん
[2018-06-11 14:58:26]
|
2886:
職人さん
[2018-06-12 22:25:24]
>2880
というか住友不動産は他の工務店に比べて無駄な仕事が多いうえに 工賃が4~5割ぐらいしかないからまともな仕事はできないってw きっちり仕事するとコンビニでバイトしてたほうがマシレベルの収入にしかならない 100均商品に品質求めてはいけない…それと同じ感じだよ |
2887:
通りがかりさん
[2018-06-12 22:50:16]
タイルの平米いくらよ 材料支給?
|
2888:
e戸建てファンさん
[2018-06-13 00:10:35]
|
2889:
検討者さん
[2018-06-13 17:45:04]
|
2890:
e戸建てファンさん
[2018-06-13 18:08:22]
|
2891:
検討者さん
[2018-06-13 19:42:15]
|
2892:
e戸建てファンさん
[2018-06-13 19:45:39]
|
2893:
イカリン子
[2018-06-13 19:53:55]
|
2894:
匿名
[2018-06-13 20:26:23]
|
2895:
e戸建てファンさん
[2018-06-13 21:15:51]
|
2896:
匿名さん
[2018-06-14 00:24:28]
|
2897:
イカリン子
[2018-06-14 07:01:53]
|
2898:
名無しさん
[2018-06-15 10:30:01]
建物以前の問題で
ここで建てた方や、知っている方にお聞きしたいのですが ウチの向かい 住友不動産の注文住宅みたいなんですが 事前の挨拶なしで 整地後、いきなり着工したのでビックリしてます。 こういうことは ここのメーカーさんは普通にやるんでしょうか? これまで他のハウスメーカーさんは 営業さんが着工前に挨拶にきてくれてましたが さすがにメーカーから挨拶なしのいきなり着工は初めてです。 地鎮祭もなかったのでよけいに 本当にいきなりでした 工事看板は表の見えやすいところにありますが (それでハウスメーカーを知りました) 施主さんのお名前は匿名なので 今の時代はそういうこともあるとのこと 施主さんには責任はないので それは別にいいのですが そういう場合はメーカーの担当からも挨拶ないんでしょうかね…… 施主さんからの(挨拶回らないでくれとかの)要望とか? ちなみに ポスティングで手紙が入っていたということもなかったし うちだけでなく お隣にも事前の挨拶来てないみたいです。 |
2899:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 10:34:31]
|
2900:
評判気になるさん
[2018-06-15 12:01:31]
|
2901:
名無しさん
[2018-06-15 12:24:58]
>>2899 e戸建てファンさん
2898です。 へええ~、挨拶行くの忘れるなんて そんなことあるんですか…… ウチが留守がちで タイミング合わなくて、というのならわかりますが ちょくちょく社名入りの車で現場監督さんらしき人来てましたが こちらが家にいても訪ねてきたことは 一度もありませんでした。 営業さんらしき人は見かけたことはありません。 こんな至近距離で 普通に目の前にトラック置かれたり騒音もそれなりにあるので こちらは全く落ち着かないんですが ご近所への迷惑関係ないって事ですかね (汗) 工事看板の隣に 『ご迷惑おかけします』とそれだけ印字でかかれてますが まさか挨拶をそれで済ませてるでしょうか。 |
2902:
匿名
[2018-06-15 12:28:14]
|
2903:
匿名
[2018-06-15 12:31:40]
|
2904:
戸建て検討中さん
[2018-06-15 12:53:55]
>>2903 匿名さん
誰が土下座してくださいと言った??改善してくださいと言ってます。飛躍し過ぎはよくないですよ〜 しかも愚痴ではなく、情報共有です。 これから検討される方の判断材料としても情報は多い方がいいに越したことないから。 |
2905:
匿名さん
[2018-06-15 12:55:04]
|
2906:
戸建て検討中さん
[2018-06-15 12:56:56]
|
2907:
匿名
[2018-06-15 14:12:33]
>>2904 戸建て検討中さん
どこの地区か書かずに情報共有って、何をおっしゃってるの? 改善云々ってどこにも書いてないだろ、苦情の電話すらできないで、こんなところでしか吐き捨てられないなんて、愚問だわ。 場所書かない時点で信憑性はないね。 |
2908:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 15:04:07]
>>2904 戸建て検討中さん
愚痴だし、営業妨害だし、勘違い甚だしいし、何処から突っ込んでいいんだか。 電話番号書いてあるんだから、挨拶来いって言えばいいだけじゃん。迷惑だってさ。 最近地鎮祭省略するし、挨拶回りは家主の意向だったりするし、業者だけの問題じゃないから、引っ越してきたときに文句言ったら? 少なくともすみふは工事前の挨拶はするし、粗品もって案内の手紙も入れてくれたよ。 あと、その家からみて、挨拶の範囲に入ってない事もあるよね。両隣、前三軒、後ろ三軒か、接する家+斜めの家。 その範囲に入ってないなら、近距離でも手土産持って挨拶来いよっていうなら、相当**ですわ。 注文住宅以外の家に住んでるなら、理解出来ないことかもね。 うちの地域はほぼ注文住宅だから、お互い様だけど。 |
2909:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 15:07:46]
|
2910:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 15:08:45]
|
2911:
匿名さん
[2018-06-15 15:35:11]
|
2912:
通りがかりさん
[2018-06-15 16:17:10]
|
2913:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 17:19:53]
>>2911 匿名さん
ムキになってるのは誰だろうねw常識のことを言ってるまでだけど、理解できなければ家はたてることはやめた方がいいよ。 ここは、家を建てる人のための家を建てた、建てている人との情報交換の場だから、近所のいい加減な都合のいいanswerなんていらないんだよ。全て状況が説明できて尚且つ、クレーム入れてその内容が公表されない限り納得なんて出来ないでしょw |
2914:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 17:20:51]
|
2915:
匿名さん
[2018-06-15 18:39:14]
|
2916:
匿名
[2018-06-15 18:52:22]
|
2917:
通りがかりさん
[2018-06-15 19:18:32]
|
2918:
匿名さん
[2018-06-15 19:27:46]
挨拶は人として常識。
|
2919:
匿名
[2018-06-15 20:07:17]
|
2920:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 20:34:03]
|
2921:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 21:20:30]
|
2922:
匿名
[2018-06-15 21:36:47]
|
2923:
匿名さん
[2018-06-15 22:18:45]
|
2924:
匿名
[2018-06-15 22:23:01]
|
2925:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 22:36:04]
>>2918 匿名さん
底辺工務店は挨拶来ないよ。ソースはうち同時期に建てたお隣さん。自治会長が怒ってたわ。だから、今どきだからね。分かんないよねぇ。 本当は工事関係車両が通る小路沿いの家にだって挨拶しないといけないらしいお?おまいらしたか? |
2926:
匿名
[2018-06-16 01:27:01]
|
2927:
e戸建てファンさん
[2018-06-16 07:00:58]
|
2928:
匿名さん
[2018-06-16 09:21:19]
|
2929:
e戸建てファンさん
[2018-06-16 09:59:18]
|
2930:
評判気になるさん
[2018-06-16 22:56:44]
|
2931:
匿名さん
[2018-06-16 23:28:53]
蒸し返すのもアレですが、ちょっと気になったので。
>>2898 名無しさん > ウチの向かい > 住友不動産の注文住宅みたいなんですが > 事前の挨拶なしで > 整地後、いきなり着工したのでビックリしてます。 「事前の挨拶がなかったこと」がきっかけで「住友不動産」をお知りになったようですが、 それでネット検索して、このスレッドを見つけて、ここで「わざわざ」報告したんでしょうか? 「不自然な投稿ですね」以外に思いませんでした、悪しからず。 |
2932:
戸建て検討中さん
[2018-06-17 01:34:00]
>>2931 匿名さん
検討中の者です。 一通り見させていただきましたが、貴方の書き込みの方がよっぽど不自然に感じます。 1つの意見に対してなぜそこまで攻撃しますか?貴方は住友不動産の依頼で書き込みをしているとしか思えません。 見ている人は気づきますよ。 |
2933:
e戸建てファンさん
[2018-06-17 02:08:52]
>>2932 戸建て検討中さん
2931に同意。2898の書き込みが不自然。 で、検討中は何が言いたいわけ? 2898の書き込みを信じるなら、すみふは止めるべき。 一つの現場でしかもホントかどうかも分からない書き込み信じれば? 付け足して言っておくと、すみふは主の選択で地鎮祭は省略できるし、好きな神社に頼むこともできる。挨拶も省略できる選択もあることは解れや。 わざわざ、近所と覚しき人がさ、スレ探して妬み恨み辛みを書き込むこと事態がどうかと思うけどね。 |
2934:
評判気になるさん
[2018-06-17 08:56:12]
|
2935:
匿名
[2018-06-17 14:31:30]
|
2936:
e戸建てファンさん
[2018-06-17 15:01:51]
|
2937:
匿名
[2018-06-17 16:49:03]
逆ギレしているとこをみると図星みたいだね。
|
2938:
通りがかりさん
[2018-06-17 17:05:44]
|
2939:
匿名
[2018-06-17 20:20:57]
|
2940:
通りがかりさん
[2018-06-17 23:49:16]
愛知県の知多半島で昨年住友不動産で家を建てましたが近所の方に挨拶してくれましたよ。
工事監督によるんですかね~。 ちなみに実家の建て替えだったので解体もお願いしましたがその際にもしっかり挨拶してくれました。 |
2941:
通りがかりさん
[2018-06-18 14:03:53]
|
2942:
e戸建てファンさん
[2018-06-18 15:31:38]
|
2943:
名無しさん
[2018-06-19 11:40:38]
住フで建てた大阪北部の方地震大丈夫でしたか?
わが家は、数カ所亀裂、タイルの剥がれが起こりました。 カスタマーに連絡しましたが、現在今回の地震でかなり混みあっているみたいです。 まだ建って1年も経ってないのに本当に終わっています。 実家が、近所でへーベルハウスで10年前に建てたのに無傷だから余計にショックです。 無償保証してくれるのでしょうか? 地震のことを考えて2×6工法にしたのにマジむかつく!! |
2944:
名無しさん
[2018-06-19 11:41:38]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
2945:
e戸建てファンさん
[2018-06-19 12:38:10]
|
2946:
口コミ知りたいさん
[2018-06-19 13:18:45]
|
2947:
匿名さん
[2018-06-19 13:25:16]
>わが家は、数カ所亀裂、タイルの剥がれが起こりました。
半壊したら別だが、軽微な被害だから修繕費も安いでしょ。 |
2948:
通りがかりさん
[2018-06-19 13:55:31]
タイルを選んだ時点で起こりうる事だしね。
うちもタイルに瓦だが、その辺のリスクは感じて選んでるよ。 あとは住不がどれだけ迅速に対応してくれるかだ。 すべてが落ちたわけではないし、気の毒ではあるが、早く落ち着いた生活が戻るようお祈りしています。 |
2949:
e戸建てファンさん
[2018-06-19 17:13:47]
|
2950:
隣のおばさん
[2018-06-19 18:02:04]
今、我が家の隣で、住友不動産戸建新築中。地鎮祭頃、営業マンと施主が、挨拶に来ました。でもそれ以降地ならし、基礎、立ち上げ、内装やら、業者は変われど、顔を会わせても、隣近所に迷惑駐車しても、車だけはすぐどかしますが、すみませんも挨拶ひとつありません。今はどの建築会社でも、道路工事の職人さん達も、顔を会わせれば隣近所には、おはようございます。お騒がせしています。とか声かけは当たり前と思っていましたが、工程で業者さん変わっても、誰一人挨拶しないとなると、会社の指導なのかと、感じていたら、ご近所さんも皆さん同じようにどういう会社なのかしらねと感じていました。家が出来て住まわれた方は、ご近所さんからまず冷たい目で見られそうですよ。
|
2951:
匿名さん
[2018-06-19 18:25:57]
うちの現場は近隣から「教育が行き届いてる。」といわれた。
人手不足で全国から職人が来てるから、中には無愛想な人もいるでしょう。 |
分かっているんですか?
オーナーの属性や年収により条件が異なる訳じゃないなら、ランキング形式で
公開していただけるとありがたいですよね。