住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59
住友不動産口コミ掲示板・評判
2671:
匿名
[2018-04-13 08:37:03]
|
2672:
業者人
[2018-04-13 09:43:53]
うーむ…なかなか話しの本質を理解してもらうのって難しいですね…(^^;
私が言いたいのは… 値引きの金額に関わらず、その値引きの理由を明確にしてもらって、それに納得が出来るかどうかが大事ですよってことなんですが…(^^; こんなところで「相場って?」なんて聞いても、地域も仕様も条件もベース金額も違った人に聞いたところで正しい納得ができる回答なんて帰ってくる訳もなく… ベース金額に対して値引きが出来るのは、明確な理由があるはずです。 理由は色々あって、たまたま棟数限定で設備メーカーや建材メーカーとタイアップしていくつかの設備や建材の仕入れが安くなってたりとか… 電力会社やガス会社に協力を得て、該当設備がそのエネルギー会社の負担になってタダ同然になってたりとか… 他にも、決算時期なんかだと本社決裁でないと出来ない利益率を少し下げた提示に対して決定権を所長クラスの管理者に託されてたりとか… ただ当たり前ですがそれにはリスクもあって、例えば設備や建材メーカーとのタイアップなんかだとモデルチェンジ前で在庫を掃いてしまいたいというメーカーの狙いがあって選べる設備や建材の選択肢(仕様だったり色だったり)に制約があるとか… エネルギー会社が指定されてしまったり(契約期間の指定とか)とか… 当然のことながら、それに外れるオプションを選ぶと値引き分がそうさつされてやけに割高な感じを受けたりしますがw やることは簡単なんです。 担当営業に一言「その値引きの原資は何ですか?」って聞けばいいだけです。 その答えに納得が出来るかどうかだけですよね? 有能な営業ならちゃんと説明してくれますよ。 答えにつまってたりとか、辻褄が合わないことを言ってたりしたら注意が必要かもしれませんが… いくつか裏話を例にあげましたが、それなりの企業であれば明らかに眉をひそめるような無茶なことはしませんよ。たぶんですがw 購入者が無理難題を押し付けない限り販売側もそれなりの良心を持ってるはずですから無茶なことはしないでしよw 値引きの金額なんかに一喜一憂しないで、まずはその内容にしっかりと目を向けることをお薦めします。 |
2673:
匿名さん
[2018-04-13 09:45:03]
まあ適正価格かどうかなんて実際に住不に職歴があって原価を把握でもしてない限りは分からない事ですからね、設備機器の取引原価とかは一定規模以上のHM職歴があればどこも似たり寄ったりですからどこかの大体の予想は出来ますけど。
大事なのはしっかり複数のメーカーで比較検討し、営業マンに「都合がいい客」と舐められない様に常に締めるべき所はしっかり締めて打ち合わせに臨む事だと思います。 住不は他社と比べると粗利益に応じた歩合の比率がかなり大きい給与体系ですからお客の脇が甘ければ営業側としては上手い事儲けちゃおうって気持ちになってもしょうがないですし。 しっかり知識があり、情報収集も欠かさないお客様だと営業に思わせれば不当な利益を乗せた見積もり提示とか変な事はしてこないですよ。 万一ばれてお客様相談室に電話されたり最悪解約騒ぎになったりしたら困るのは営業担当ですからね。 |
2674:
匿名さん
[2018-04-13 10:07:34]
>>2672
あの、値引きの原資を追及してその裏を取る事は出来ないですよね・・・ そんな事を質問しても営業マニュアル通りの回答をされるだけだし意味が無いかと思いますが。 そもそも大抵のHM提出価格は値引き交渉を前提とした価格設定で、メーカーによりバラつきはありますけど自分が勤めた事がある数社の範囲では本社経費含めてアバウト40%程度が客先価格に占める利益ですよ。 そこから広告宣伝費や人件費etc10%前後抜いて最低限の利益率を何%にするかは各HMでバラつきはありますけど、当然そんな数値の詳細をバカ正直にお客さんに話す訳には行きませんしね。 本当に業界人の方ですか? |
2675:
匿名さん
[2018-04-13 10:14:04]
値引きなんて上乗せしてる物を引いてるだけか実際に利益削ってるのかなんて施主側には解らない話を永遠としてても意味がない
最終金額の仕様と内容で自分が納得できるかどうかだけ 値引きやサービスって言葉に釣られやすい人も多いだろうから値引きが有効なだけであって |
2676:
e戸建てファンさん
[2018-04-13 21:03:39]
>>2672 業者人さん
>>2672 業者人さん 普通にすみふの営業は説明してくれるよ。 聞かなくても、説明してくれたわ。 だから、あんたがどれだけブラックなのかと言ってるんだけど。 躯体はサッシ含め坪いくらで提案するし、提案はすべて標準化しているのだから、そのなかで利益幅があったっていいだろう。 ここはデベロッパだから利益を出している会社だ。設備追加は1割ほど安くなるが、オプションの工事費は高くなる。 他のHMは設備にたいしては1割増。酷いところだと、実質倍の値段がかかる。 一番イイのは似たり寄ったりの会社で見積もりをとること。 第3者機関を入れる。 それだけ。 値引きは聞こえがいいし、気持ちいいもの。努力してくれた感があっていいんじゃない? でも、大きな買い物、値引きだけで決めるわけではない。営業の寄り添う努力と、その会社の人柄で決めていくものだと思うよ。 それに対して裏切るHMは潰れればいいし、もう傾いているHMもあるものだ。 |
2677:
匿名さん
[2018-04-15 07:46:05]
飯食ってるんだから
利益とるのあたりまえ。 ブログみると、ウチの営業さんがんばってくれて、タダでつけてくれました とかありますけど、上手くやってるなこの営業とか思います。 他でキッチリとってるからね。 |
2678:
匿名さん
[2018-04-15 08:21:50]
住不ではないけど営業権限で5%なら自由に値引き(サービス)できたりする会社もある
どこでもキャンペーンとかやってるしキャンペーンで何かサービスで付いてれば実質値引きしてるのと一緒の事 500万の利益が400万になるより売れない方が痛いしね 不動産大手で住友グループの安心感があっていい住設付いてて悪くはないとは思うよ |
2679:
匿名
[2018-04-15 08:30:15]
>>2677 匿名さん
俺は営業さんに、ぶっちゃけた話で利益少ないって嘆かれた(笑)。 確かに俺もやりすぎたと思う。 今、他に着工が数組いるって言ってて、それでうまくバランス取るっていってたな。 ごめんね、営業さん。 |
2680:
匿名さん
[2018-04-15 10:55:46]
元下請けの業者ですが。
業界人のレス含めて一連のレスの流れを読んだ感想 知らぬが仏。。。 信じるものは救われる。。。 この言葉ほど怖く、そして絶大だと思うことはない。 |
|
2681:
e戸建てファンさん
[2018-04-15 10:56:40]
|
2682:
匿名
[2018-04-15 16:17:52]
|
2683:
e戸建てファンさん
[2018-04-15 21:17:34]
>>2680 匿名さん
そうそう。いくら第3者機関を入れたって、見つからない欠陥もあるし、それがいつ爆発するかわからない。 安い給料で、しっかりやってくれる下請けもあるし、高い金でもコンクリート薄めてやってるところだってある。 凡ミスだってあるしねぇ。でも、それをフォローできるHMが一番いいのだけど、ここも違うみたいだし、他のところもヤバイ。 自分が大工になって建てるしかないw すみふの下請けは人はいいけれど、抜けが多い。 住んでみたけど、欠陥一ヵ所。すぐに直してくれたよ。 ブログはねぇ、欠陥ばかりだね。でも家主の対応悪すぎだ。もっと、正当な方法で追い詰めればイイのにと思う。 |
2684:
匿名さん
[2018-04-16 00:06:53]
ブログは欠陥ネタで上位に居座るパターンが大半。
建築後絶対ネタぎれになるので 建築後は欠陥をアップして、アフターの対応をあげるんですね。 家主の対応が悪いのは同感。 |
2685:
匿名さん
[2018-04-18 10:15:10]
契約が決まった途端に営業の方が途端に横柄になりました‥凄くショックで。ムッとした言い方やキツイ話し方が別人みたいでビックリしてます。もう頼まないと思います。
|
2686:
通りがかりさん
[2018-04-18 10:20:10]
|
2687:
e戸建てファンさん
[2018-04-18 10:40:52]
たくさん売らなけれならない会社の1つです。
営業マンの為にある会社。 |
2688:
通りがかりさん
[2018-04-18 11:07:22]
|
2689:
匿名
[2018-04-18 12:25:46]
|
2690:
通りがかりさん
[2018-04-18 12:33:29]
契約した後、営業マンに電話すると忙しそうに対応されて。。
|
2691:
評判気になるさん
[2018-04-18 12:35:44]
とにかく、ノルマがあるからね。
検討している営業マンにノルマに着いて聞いてから相談する事もこれから高い買い物するスタイルかもね。 |
2692:
評判気になるさん
[2018-04-18 18:51:04]
あまりよくない口コミが続いていますね、、逆に『住友不動産で建ててよかった!』と言う方のご意見も聞きたいです。(入居何年かも教えてください)
|
2693:
検討者さん
[2018-04-18 19:28:52]
|
2694:
匿名
[2018-04-18 20:25:53]
そろそろ住宅ローンを決めなければならないのですが、住友不動産と提携しているところってどこかありますか?
住信SBIネット銀行と楽天はわかりました。他にオススメの銀行はありますか? 仮審査等は住友不動産の営業さんを通したほうがいいのですか? それとも住友不動産で建てると言えば提携で優遇されるのでしょうか? 教えて頂けると助かります! |
2695:
e戸建てファンさん
[2018-04-18 21:08:03]
すみふの営業は悪どいなぁ、と思うことは(隣の打ち合わせ覗いてw)シバシバあった。
うちは、すみふで建てたんだけれど、営業さんにも監督にも大工さんにも恵まれた。住んでみて、アラはあるんだけど、直してもらったし、直してもらう予定だしといったところ。 地元の工務店よりは高く付いたけど、ネームバリューで安心を買ったと思えば、まぁ、悪くないかな。住んで間もないから、何が起こるか分からないけど、地震はきたし大雨や、突風、大雪も大寒波も来だけれど何事もなく住んでる。 |
2696:
名無しさん
[2018-04-18 22:03:45]
でも欠陥があったでしょ?それでもそこまで必死にフォローする理由を教えてください。よっぽどの天然物なのか、よっぽどクオリティの低いものしか目にしてこなかったためこれでも十分満足しているのか、それともすみふ社員ですか?あまりにも必死なため、不思議なので教えてください。
|
2697:
戸建て検討中さん
[2018-04-18 22:25:41]
|
2698:
評判気になるさん
[2018-04-19 00:52:03]
|
2699:
匿名さん
[2018-04-19 07:02:02]
欠陥ないよー!
|
2700:
通りがかりさん
[2018-04-19 08:34:42]
|
2701:
通りがかりさん
[2018-04-19 09:04:17]
住友系列の営業で生き残るのは本当に大変なんだから。
大概の方は営業ノルマなんか達成しない。 逆を言えば、それを達成できる能力ありし営業マンが住不で生き残れるのよ。 20代で1000万も夢ではないですよ。 金にとらわれりゃ、アフターは雑になる。 |
2702:
e戸建てファンさん
[2018-04-19 11:26:26]
2696 2698 2700
聞きたいの?聞かせてあげる。備え付けの棚の扉が外れただけ。それでも欠陥なの?w 3ヶ月点検までは現場監督が来て直すスケジュール組んでくれる。それ以降のアフターはあてにしてないけど。 ほんと、すみふで嫌な思いしたなら、ここのスレに来ない方がいいよ。忘れなよ、住友不動産のことなんか。 こんなに粘着するなら、他のHMでも嫌われるわ。注文住宅自体やめた方がいい。戸建やめてマンションでも買ったら?w [一部テキストを削除しました。管理担当] |
2703:
e戸建てファンさん
[2018-04-19 11:40:50]
|
2704:
通りがかりさん
[2018-04-19 11:45:56]
修正箇所くらいでるよね。
今回依頼してるホームインスペクターの方は、○田グループの引き渡し前のチェックで32箇所修正箇所が出たそうです。 32対1で、住不圧勝ですね。 |
2706:
匿名
[2018-04-19 14:19:49]
そろそろ住宅ローンを決めなければならないのですが、住友不動産と提携しているところってどこかありますか?
住信SBIネット銀行と楽天はわかりました。他にオススメの銀行はありますか? 仮審査等は住友不動産の営業さんを通したほうがいいのですか? それとも住友不動産で建てると言えば提携で優遇されるのでしょうか? 教えて頂けると助かります! |
2708:
e戸建てファンさん
[2018-04-19 14:53:53]
お客さんをお金と思うよ。
売れないと首。首になった営業マンの客をアフターは、嫌がる。 |
2709:
匿名さん
[2018-04-19 15:23:15]
|
2711:
検討者さん
[2018-04-19 15:29:31]
|
2712:
e戸建てファンさん
[2018-04-19 15:43:46]
>>2706 匿名さん
うちは、ネットバンクやら大手やら検討した。その時は縛りもなく、ここでもイイですか?的なやり取りで決まった感じ。 ローンも仮審査してみないとわからないからね。 うちは、土地から買ったから目安にはならないかも。不動産、すみふ、銀行でやり取りしたよ。 |
2714:
e戸建てファンさん
[2018-04-19 15:48:56]
|
2720:
e戸建てファンさん
[2018-04-19 21:48:43]
|
2721:
e戸建てファンさん
[2018-04-19 21:53:12]
|
2722:
匿名
[2018-04-19 22:05:36]
|
2723:
匿名
[2018-04-19 22:16:04]
|
2724:
e戸建てファンさん
[2018-04-19 22:25:26]
|
2725:
匿名さん
[2018-04-26 12:08:40]
住宅ローンの銀行選びで、一番支払い総額が抑えられる銀行はどこになるか
分かっているんですか? オーナーの属性や年収により条件が異なる訳じゃないなら、ランキング形式で 公開していただけるとありがたいですよね。 |
2726:
e戸建てファンさん
[2018-04-26 17:18:17]
>>2725 匿名さん
金利、固定、変動、時価相場、年収によるからね。。。たしか、どこかのサイトでシュミレーションできたよ。 でもそれも、今現在のことでしかないから、細かいこと言うと、実際払いきってみないと分からないことだよ。 場合によっては途中でローン組み直した方が安くあがることだってある。 それが理解することできなければ、あなたはファイナンシャルプランナー案件。 |
2727:
すみふで建てた
[2018-04-28 12:17:45]
俺は銀行員だけどじぶん銀行とか一部ネット銀行とか除いたメガバンクや地方銀行でそこそこ属性が良ければ変動ならガン団信つけて0.6で借りれるな。
よっぽど粘って頑張れば0.575くらいか 固定はもっと複雑だけど、10年のローン控除の後繰上げ返済する位の計画の人は変動でいいよ。 どのみち、かつてないほど低金利 |
2728:
e戸建てファンさん
[2018-04-29 08:55:33]
|
2729:
匿名さん
[2018-04-29 14:37:33]
くだらない質問だな。
|
2730:
e戸建てファンさん
[2018-04-29 21:39:09]
|
2733:
e戸建てファンさん
[2018-05-01 01:01:11]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2734:
戸建て検討中さん
[2018-05-01 09:29:03]
家本体の保証であれば10年ですが、電化製品などの製品保証は一年だっと思いますが?
|
2735:
e戸建てファンさん
[2018-05-01 13:40:40]
|
2736:
通りがかりさん
[2018-05-01 14:01:31]
ネタでーす。
こんなとこに書く意味無いし。 |
2737:
匿名さん
[2018-05-01 18:51:18]
パナホームにしなくて良かったですね。
|
2738:
名無しさん
[2018-05-01 22:54:38]
[No.2731と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2739:
戸建て検討中さん
[2018-05-02 00:21:14]
高級マンションと同じ設備です!!
ってこれしか押し売り文句なくて笑っちゃいました。予算と現金言ったらドン引きされて明らかに馬鹿にした態度を取られたのでここは本当に営業が最悪でした。しつこかったし。 思い出すだけで腹立つ。 |
2740:
e戸建てファンさん
[2018-05-02 01:32:44]
|
2741:
通りがかりさん
[2018-05-02 07:23:26]
|
2742:
戸建て検討中さん
[2018-05-02 07:37:35]
逆にお金あってもここで建てないですけど。
|
2743:
e戸建てファンさん
[2018-05-02 08:07:48]
|
2744:
名無しさん
[2018-05-02 14:10:55]
|
2745:
検討者さん
[2018-05-03 21:32:54]
候補のひとつです。しかし外構費が高い。駐車場も含め、外構は外注にしましたか?住友で行いましたか?建物完成と同時に外構も出来上がっているのが理想なんですが悩みます。
|
2746:
ナブレオ
[2018-05-05 23:02:36]
【商品・サービス】
コストパフォーマンスはよいと思います。 よい理由は、恐らく、 設計士さんの効率的活用、 川下に対する価格交渉力、 熟練営業スタッフ限定。(顧客への一定水準サービス提供) それに加え、競合他社の二番煎じ作戦。(←頭のよい作戦だと思います) 【価格】 ローコストとは一線を画しながら ハイエンドとも戦わない。 絶妙なポジショニング。 【アクセス】 各所の住宅展示場にて接客可能。 【販促】 坪単価のオファーのみならず、 取引先に対する価格交渉力をもってして、顧客に恩恵を与えられる可能性が高いと思います。 《番外》 お客さんを分けていると思います。 「値引き」好きなお客さんには、それなりのものを提供しているんですね。 価格よりも価値のお客さんには、それ相応の満足を提供できるように考えています。 なるほどなと思います。 以上です。 |
2747:
e戸建てファンさん
[2018-05-05 23:20:25]
>>2746 ナブレオさん
(笑)川下ってなに? それ以外は絶妙にあってると思う。 設計士さんの効率的活用=最初から自分でプレゼンしなくてはいけないと言うことであるけど、もの作りが好きな人とは合うと思う。 すべてお任せ建ててもらうなら、こことは合わない。 |
2748:
ナブレオ
[2018-05-05 23:46:09]
川下→設備を備えつけてくれる会社、業者のことを意味しました。住友不動産は、価格交渉力を持っているなと感じたのでこのように書きました。
>最初から自分でプレゼンしなくてはいけないと言うことであるけど、もの作りが好きな人とは合うと思う。 まさしく!その通りだと思います。 |
2749:
評判気になるさん
[2018-05-08 11:03:28]
そんなだよな。
住友はうまいよ。 だって住友だもん。 |
2750:
バナナ
[2018-05-10 13:57:41]
J.Longってどうですか?
|
2751:
匿名
[2018-05-10 20:51:58]
|
2752:
e戸建てファンさん
[2018-05-10 22:59:51]
|
2753:
検討者さん
[2018-05-11 23:03:43]
飯田不動産だけは買わないように❗悪徳です❗騙されるな
|
2754:
e戸建てファンさん
[2018-05-11 23:54:31]
|
2755:
匿名
[2018-05-12 10:00:34]
住友不動産と関係あんの?
|
2756:
通りがかりさん
[2018-05-12 20:42:40]
雨漏り大丈夫?
|
2757:
匿名さん
[2018-05-13 23:52:28]
|
2758:
検討者さん
[2018-05-14 11:55:15]
最近、Jアーバンライトってのがあることを知ったのですが、HPに詳細情報載ってません。
モデルハウスはいくつかあるそうですが、他のJアーバンシリーズと比べてここが違う、価格帯、など、具体的な違いはどーなんでしょう? |
2759:
e戸建てファンさん
[2018-05-14 14:52:24]
|
2760:
検討者さん
[2018-05-14 23:47:33]
Jエアーってのもあるんです。
なんでもjつけますけど、jってなんの略ですか?? |
2761:
匿名さん
[2018-05-18 07:28:37]
ブログみましたが
地盤改良、必要ないのにデータ改ざんして お金取る会社みたいですね。 この営業に関しては 犯罪行為で訴追される案件ではないでしょうか。 |
2762:
戸建て検討中さん
[2018-05-20 16:53:42]
|
2763:
匿名さん
[2018-05-22 10:35:13]
モニターハウスは、価格としてはかなりお得だと思いますが
その代わり、見学会などで貸し出したりしないといけないし あとはそもそも立地によって断られてしまうような感じらしいので、誰でも申し込むことができるというタイプのものではないみたいです。 審査基準がきっちりありますから。 見学会を開催しても全然負担になりませんよーって人ならいいのでは? |
2764:
通りがかりさん
[2018-05-22 11:14:24]
改ざん
|
2765:
e戸建てファンさん
[2018-05-22 11:24:53]
|
2766:
通りがかりさん
[2018-05-22 11:26:09]
>>2763 匿名さん
何が凄いってモニターハウス去年見に行きましたが… ボードや、2×4材の割れがあったり… せめてモニターハウスなんだからそのくらい是正しとけよって思いました。 全てが全てとは言わないんでしょうが、そこで顧客を逃してしまうのは非常に残念ですよね。 |
2767:
通りがかりさん
[2018-05-22 12:22:59]
改ざんどこもありうる
|
2768:
e戸建てファンさん
[2018-05-22 17:37:46]
>>2766 通りがかりさん
大工によるみたいだよ。あと、現場監督が如何に細かいかによるっぽい。うちを担当した大工は割れも欠けもなくやってくれたし、現場監督はいい意味で異常に細かくチェックする人っぽかった。ブログ見るとスゴいよね、やり直しさせたとか書いてあるのもわかる気がする。 |
2769:
e戸建てファンさん
[2018-05-23 09:06:28]
>>2768 e戸建てファンさん
2×4は釘の量半端ないからね。 どうしても釘打ちが下手な大工だと割れが凄くなる。 うちに入ってる職人さんも現場キレイで手際良いけど、よーく見ると欠けてる場所がある。 去年見たモニターハウスのお家の方は何も知らず建っていくと思うと、なんだか悲しい気持ちになるよ。 |
2770:
e戸建てファンさん
[2018-05-23 12:10:47]
|
2771:
建築中
[2018-05-23 12:24:47]
>>2770 e戸建てファンさん
発見次第全指摘ですね。 補修しないとは言わせません。 割れがあるツーバイ材の横にツーバイ材を重ねてもらう感じですね。 断熱材が減ってしまうのが嫌ですが、構造上の欠陥よりはマシみたいな考えです。 基本ツーバイ材は3分の1が欠けても安全率上問題はありませんというHMの考えは信じてません。 |
2772:
通りがかりさん
[2018-05-25 22:23:31]
営業の給料のシステムご存知の方いますか?
契約件数、契約金額に比例するんでしょうか? |
2773:
e戸建てファンさん
[2018-05-25 23:03:47]
|
2774:
通りがかりさん
[2018-05-26 09:07:18]
まぁ、住友言えばインセンティブの世界。
非常に厳しい世界ですよ。 |
2775:
匿名さん
[2018-05-26 13:14:23]
転職するつもりで調べてみたら、色々とでてきました。
固定給は少なめで、契約の出来高でもらえるみたいですね。 ハウスメーカーの営業さんはさすがに高給取りです。 |
2776:
e戸建てファンさん
[2018-05-26 21:51:55]
|
2777:
名無しさん
[2018-05-28 10:29:06]
私は住友のあの世界を若い頃にセンスだけで渡り歩きました!
非常に厳しい世界でしたが、非常に良い経験になりましたよ。 |
2778:
匿名さん
[2018-05-28 17:45:35]
質問です。
J レジデンスって、標準の換気って熱交換換気ではないですか? |
2779:
e戸建てファンさん
[2018-05-28 20:05:26]
|
2780:
匿名
[2018-05-28 21:31:02]
|
2781:
e戸建てファンさん
[2018-05-28 22:56:54]
|
2782:
通りすがり
[2018-05-29 08:15:48]
|
2783:
匿名さん
[2018-05-30 09:02:05]
営業と客の関わりが他社より密接なイメージ。やりにくい客もいるだろうし、客と会社に挟まれるし、精神的にかなりタフでないと務まらないと思いましたね、、。(逆に客側としても相性のよくない営業との数ヶ月は苦痛ですので、これからの方は契約時気をつけましょう)ハウスメーカーの中でも、すみふに転職するには覚悟が要る気がしました。※当方は気の利く営業にお世話になっています。
|
2784:
通りがかりさん
[2018-05-30 09:45:57]
2783さんも営業に携わっていられました?
営業レベルだけで言えば、住不を超えるHMってなかなかないですよね。 そこに若者向けの商品開発。 住友は本当に上手だとHM選定中に改めて感じましたよ。 私もHMはほぼ見尽くしましたが、営業だけで言えば、住不の担当営業マンがナンバーワンでした。 |
2785:
e戸建てファンさん
[2018-06-02 23:49:28]
嘘つけ!色々回ったが、すみふの営業が一番無知で無脳。どんぶり勘定で見積りとるのが面倒で適当につり上げる。客を馬鹿にしてるんか!?
|
2786:
匿名
[2018-06-03 20:50:21]
|
2787:
e戸建てファンさん
[2018-06-03 21:02:10]
|
2788:
通りがかりさん
[2018-06-03 21:12:33]
ゴミ客だと思われてるな
|
2789:
匿名さん
[2018-06-03 22:51:48]
|
2790:
通りがかりさん
[2018-06-04 09:35:58]
|
2791:
e戸建てファンさん
[2018-06-04 11:33:09]
|
2792:
戸建て検討中さん
[2018-06-04 12:24:31]
|
2793:
戸建て検討中さん
[2018-06-04 12:27:58]
|
2794:
通りがかりさん
[2018-06-04 12:29:57]
|
2795:
検討者さん
[2018-06-04 12:31:57]
|
2796:
e戸建てファンさん
[2018-06-04 18:31:57]
金があると勘違いしてるゴミがいるからね、フルイにかけるのが営業だよ。
また、湧いてるねアンチすみふ。フルイに落ちたゴミ。 |
2797:
口コミ知りたいさん
[2018-06-05 00:03:49]
|
2798:
e戸建てファンさん
[2018-06-05 01:03:52]
|
2800:
匿名さん
[2018-06-05 07:07:56]
40坪とか50坪のレベルで豪邸と言われてもね。証拠もないから200坪の宮殿作り位の事書かないと。
|
2801:
通りがかりさん
[2018-06-05 08:48:48]
住不は住友っぽくて本当憎めない笑
私の営業担当は外壁タイルでお願いしたら、マンションの安いタイルで見積り提示してきたから即切りしたけどね。 住不営業たるもの、客を先回りして見込めないと笑 他のHMの営業なら許せたけど、住不だけは許せない。 それくらい営業力は強い企業であって欲しいという個人的願い。 |
2802:
通りがかりさん
[2018-06-05 10:15:13]
ゴミクズ客ですね
|
2803:
名無しさん
[2018-06-05 13:03:07]
|
2804:
e戸建てファンさん
[2018-06-05 22:00:25]
|
2805:
匿名
[2018-06-06 17:39:21]
|
2806:
匿名
[2018-06-06 17:52:29]
|
2807:
匿名
[2018-06-06 17:55:52]
|
2808:
e戸建てファンさん
[2018-06-06 20:00:33]
|
2809:
e戸建てファンさん
[2018-06-06 20:04:03]
|
2810:
匿名
[2018-06-06 20:41:48]
|
2811:
e戸建てファンさん
[2018-06-06 21:27:04]
|
2812:
匿名
[2018-06-06 21:43:38]
|
2813:
e戸建てファンさん
[2018-06-06 22:06:12]
>>2812 匿名さん
ナンセンスw死語w こんな客相手大変だよー。相当お金持ってそう。なら、すみふスレに来なくていいのにw 一年点検終わってから、直しの下見来て、直ししに来ねー。やっぱりアフターはダメなのかw |
2814:
戸建て検討中さん
[2018-06-06 23:45:34]
>>2803 名無しさん
https://shouse.blogmura.com/newhouse_sumitomord/ranking.html ここを見れば営業がどれだけ無能なのかがわかりますよwww |
2815:
戸建て検討中さん
[2018-06-06 23:48:49]
|
2816:
e戸建てファンさん
[2018-06-07 00:21:50]
>>2815 戸建て検討中さん
低価格タイルの人? 低価格安いマンションタイルは、大量生産してるから安いんだと思うよ。自社オリジナルって言えばわかる? どこのHMでもやってることだけど、もし、一般で売り買いされてるタイルがよければ、同じ品質で値は張るけど言えば出してくれたとおもうよ。 もったいないことしたねぇ、すみふって時期によって仕入れ振り幅激しいのよ。 |
2817:
匿名
[2018-06-07 07:30:25]
|
2818:
通りがかり
[2018-06-07 10:43:10]
|
2819:
e戸建てファンさん
[2018-06-07 11:02:22]
>>2818 通りがかりさん
そうなんだ、考え方の違いですね。 すみふは良いものをお得に、が営業スタイルだから、定価のものや、それ以上かかるものは勧めないし、微妙な顔するんですよね。うちもそうで、担当の営業は困った顔したんだけど、大丈夫!と推し進めましたよ。結局、見積もりは多目にされるから、後からお金が戻ってきたり、だった。 キコリン税8パーセントより、良心的と思ったんだけど、これも考え方だよねw |
2820:
e戸建てファンさん
[2018-06-07 11:08:17]
>>2818 通りがかりさん
あと、タイルは考え方によってお得じゃないから、すみふは勧めない。少なくとも10年で何ヵ所か割れて、その時に同じタイルがあるかわからないし。 固定資産税たかいし、すみふは貼るの得意じゃないし。 得意はクレバリーとか一条らへんだよね。 タイル重視なら、すみふは論外。 |
2825:
e戸建てファンさん
[2018-06-07 23:40:43]
だから、すみふと縁が切れたヤツは湧くなって。
|
2826:
e戸建てファンさん
[2018-06-07 23:41:51]
※2823※2824タイルさん
|
2827:
匿名
[2018-06-08 03:46:35]
>>2825 e戸建てファンさん
っていいカモにされてるとは気づかず、勘違いしている僕幸せでーす。 |
2828:
匿名
[2018-06-08 14:49:00]
>>2825 e戸建てファンさん
だから、スミフの営業に見切られたヤツは湧くなって。 |
2829:
塗装を千葉市でやりました
[2018-06-08 16:58:31]
築20年で今回塗装依頼しました。最悪な営業マンで、完璧にまだ終わっていないうちから、支払いの確認ばかりして、自分達のミスは平謝り。二度と頼みません。
|
2830:
e戸建てファンさん
[2018-06-08 23:50:12]
|
2831:
e戸建てファンさん
[2018-06-08 23:51:50]
|
2832:
匿名さん
[2018-06-09 00:35:50]
都内で建てて4年経ったけど、今は特に異常なく困っていません。
結果的にはハード面、価格にはそこそこ満足しています。 しかし、着工前〜引き渡し後1年半くらいは、色々ありすぎて神経すり減りました。 仕事が落ち着いている時期だったので全力で対応できたけど、あまりの住不のバカさに正当な要求を諦めようと思ったことも何回かあります。結果、諦めなっかたけど。忍耐強く、粘り強い対応ができない人は、ここはやめましょう。 特に担当営業と一級建築士の営業所長(個人建築事務所出身っぽい、ググって判明)、何度も変わったアフターは頭悪かったです。普通レベルのアフターが数人目に登場し、落ち着きました。 また、基礎工事から完成まで、第三者のインスペクターを入れていたので取り返しのつかない事態は防げたつもりです。 引き渡し後のアンケートでは酷評回答したけど、少しはマシになったのかな(笑) |
2833:
通りがかりさん
[2018-06-09 12:53:31]
ごみ客出てきたな
|
2834:
e戸建てファンさん
[2018-06-09 13:01:16]
|
2835:
通りがかりさん
[2018-06-09 13:42:30]
ゴミだわ
|
2836:
e戸建てファンさん
[2018-06-09 15:20:02]
>>2833 通りがかりさん
ゴミをゴミと自己紹介するゴミ? 2332 緊急性ない手直しはヤッパリ直しに来ないもの?木造によくある隙間空いたり綴じたりだけど、それを含め2項目。連絡途絶えたわ。いつ連絡しようか模索中。 |
2837:
匿名さん
[2018-06-09 16:41:33]
うちは雨漏りとかの緊急性が高い不具合ではなかったけど時間かかったよ
住不が悪い根拠があるならコールセンターに電話、感情的にならず冷静に状況を説明。 その後に来るアフターは言葉が通じない、基本的に頭の悪いのが多いから気長に対応。 煽っても対して進まない、進める能力が無いので覚悟しましょう。 |
2838:
通りがかりさん
[2018-06-09 18:15:46]
騒いでるゴミ客
|
2839:
戸建て検討中さん
[2018-06-09 19:07:27]
|
2840:
通りがかりさん
[2018-06-09 19:22:47]
昔のレスを見ていると、キャンペーンとかモニターハウスとかで安くなると信じている人がこんなにも多いとは。。。
|
2841:
匿名
[2018-06-09 21:22:28]
信じるも何も安くなるのは事実だよ。
エスコートの謝礼分安くなると思ったほうがいい。 |
2842:
e戸建てファンさん
[2018-06-09 21:38:33]
いくら安くなっても不具合が多く、アフター対応も悪けりゃダメでしょう!!その上、無能営業マンだと客のストレスもピークになるわ。
|
2843:
e戸建てファンさん
[2018-06-09 23:13:29]
>>2842 e戸建てファンさん
まぁ、どのHMも営業、現場監督、大工、当たり外れあるからね。 無能営業マンの見極めは無理難題を吹っ掛けて対応できるか、契約前に試すべし。 可哀想なことしたけど、色々やった。すみふの営業が一番誠意があったから、うちは決めただけ。土地の交渉も多分に動いてくれた。信じるものは救われる。 でも、直しに来ねぇ。 緊急性ないけど。 |
2844:
通りがかりさん
[2018-06-10 00:04:04]
|
2845:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 00:14:11]
|
2846:
口コミ知りたいさん
[2018-06-10 00:19:43]
|
2847:
口コミ知りたいさん
[2018-06-10 00:21:30]
|
2848:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 00:37:57]
|
2849:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 00:43:45]
>>2846 口コミ知りたいさん
お金は知らんけど、うちの人たちは職人が営業と現場監督いじめてたよwきびしーね、職人w 金銭面は、うちがフォロー。関わる人々に金撒き散らし、差し入れドンドンしたわ。 気持ちよく、仕事してくれたよ。 でも、アフターは来ねぇ。 まぁ、アフター期待するならスミリンだよ。ただ、窓枠歪ませた家もあるから一概にもいいとは言えん。 |
2850:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 00:49:45]
>>2842 e戸建てファンさん
ゴミ客が余計なアフター要求するから忙しいんだよ。電話盗み聞きして思ったわ。 あと、取り付けしたやつがキッチリ仕事しないから、アフターが泥被る。 玄関ドアのネジ外れたって言ってたわ。 アゴが外れるわw |
2851:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 00:59:27]
>>2841 匿名さん
それより、オプションが物によって定価以下で取り付け出来るのが、びっくりしたわ。あと、コンセントある程度予算取ってるからか、つけ放題だし、感知式の照明も追加なしで付けてくれた。壁紙はすみふオリジナルが標準だけど、オプションで付けても一部屋数千円で変更できる。 そんなこんなで、満たしていくと、すみふはトータル安い。ほかのHMは標準をやめて、オプション設備入れるとオプション設備代+手間賃。すみふはオプション設備代-標準設備代。 すみふオリジナルの壁紙はやめたほうがいいよ!縮むよ!天井は専用の壁紙なんだけど、ちゃちぃ。失敗。天井に飾り付け出来ねぇw |
2852:
通りがかりさん
[2018-06-10 01:21:58]
|
2853:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 07:24:00]
|
2854:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 07:25:54]
|
2855:
匿名
[2018-06-10 07:40:51]
|
2856:
評判気になるさん
[2018-06-10 09:10:23]
|
2857:
2852
[2018-06-10 09:35:11]
以前に働いていたので私の方が詳しいと思いますが。。
ちなみに関東です。 縮みに強いクロス?縮みが少ないだけですよ。 |
2858:
通りがかりさん
[2018-06-10 10:03:13]
雨漏り大丈夫?
|
2859:
評判気になるさん
[2018-06-10 10:51:20]
|
2860:
匿名
[2018-06-10 11:20:34]
|
2861:
戸建て検討中さん
[2018-06-10 11:27:48]
概算資金計画書で35坪にて、本体工事+付帯工事で2550万円でした。
また、仲介手数料も住友不動産のものですが44万でした。 この辺は妥当でしょうか? 個人的には自社の不動産なので仲介手数料が高いと思ってます。また、付帯工事の暖房工事は100万とこれまた高い印象がありました。 値引きは100万です。 値引きしなくても売れる御時世だからですかね? |
2862:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 11:38:53]
|
2863:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 11:42:05]
|
2864:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 11:47:07]
|
2865:
評判気になるさん
[2018-06-10 12:18:15]
|
2866:
匿名
[2018-06-10 12:30:26]
|
2867:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 12:31:11]
|
2868:
通りがかりさん
[2018-06-10 12:58:05]
サイディング表面弱くないか?強い養生テープだと剥がれる飯田と同じ物?
|
2869:
匿名
[2018-06-10 14:11:35]
|
2870:
匿名
[2018-06-10 14:14:10]
|
2871:
匿名さん
[2018-06-10 14:42:04]
>>2869 匿名さん
お前が博識ならこんなところでアルバイトしてないがなw破廉恥なバイトさん |
2872:
評判気になるさん
[2018-06-10 14:44:39]
|
2873:
匿名
[2018-06-10 14:51:53]
|
2874:
匿名
[2018-06-10 14:59:43]
|
2875:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 15:02:56]
|
2876:
通りがかりさん
[2018-06-10 15:04:38]
下手なタイル屋いるだろう立ち上がり打診するといいよパカパカ音するのはハズレな
|
2877:
通りがかりさん
[2018-06-10 15:22:27]
|
2878:
通りがかりさん
[2018-06-10 16:15:56]
長時間貼ってないんだがね 養生テープだよ養生できない壁
|
2879:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 18:48:59]
|
2880:
通りがかりさん
[2018-06-10 20:04:27]
左官下手くそだなクラックはいってましたよタイルは水勾配とりすぎ下手だ
|
2881:
匿名
[2018-06-10 22:07:21]
|
2882:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 22:15:53]
|
2883:
匿名
[2018-06-10 22:18:06]
|
2884:
通りがかりさん
[2018-06-11 14:06:07]
雨漏り大丈夫?
|
2885:
e戸建てファンさん
[2018-06-11 14:58:26]
|
2886:
職人さん
[2018-06-12 22:25:24]
>2880
というか住友不動産は他の工務店に比べて無駄な仕事が多いうえに 工賃が4~5割ぐらいしかないからまともな仕事はできないってw きっちり仕事するとコンビニでバイトしてたほうがマシレベルの収入にしかならない 100均商品に品質求めてはいけない…それと同じ感じだよ |
2887:
通りがかりさん
[2018-06-12 22:50:16]
タイルの平米いくらよ 材料支給?
|
2888:
e戸建てファンさん
[2018-06-13 00:10:35]
|
2889:
検討者さん
[2018-06-13 17:45:04]
|
2890:
e戸建てファンさん
[2018-06-13 18:08:22]
|
2891:
検討者さん
[2018-06-13 19:42:15]
|
2892:
e戸建てファンさん
[2018-06-13 19:45:39]
|
2893:
イカリン子
[2018-06-13 19:53:55]
|
2894:
匿名
[2018-06-13 20:26:23]
|
2895:
e戸建てファンさん
[2018-06-13 21:15:51]
|
2896:
匿名さん
[2018-06-14 00:24:28]
|
2897:
イカリン子
[2018-06-14 07:01:53]
|
2898:
名無しさん
[2018-06-15 10:30:01]
建物以前の問題で
ここで建てた方や、知っている方にお聞きしたいのですが ウチの向かい 住友不動産の注文住宅みたいなんですが 事前の挨拶なしで 整地後、いきなり着工したのでビックリしてます。 こういうことは ここのメーカーさんは普通にやるんでしょうか? これまで他のハウスメーカーさんは 営業さんが着工前に挨拶にきてくれてましたが さすがにメーカーから挨拶なしのいきなり着工は初めてです。 地鎮祭もなかったのでよけいに 本当にいきなりでした 工事看板は表の見えやすいところにありますが (それでハウスメーカーを知りました) 施主さんのお名前は匿名なので 今の時代はそういうこともあるとのこと 施主さんには責任はないので それは別にいいのですが そういう場合はメーカーの担当からも挨拶ないんでしょうかね…… 施主さんからの(挨拶回らないでくれとかの)要望とか? ちなみに ポスティングで手紙が入っていたということもなかったし うちだけでなく お隣にも事前の挨拶来てないみたいです。 |
2899:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 10:34:31]
|
2900:
評判気になるさん
[2018-06-15 12:01:31]
|
2901:
名無しさん
[2018-06-15 12:24:58]
>>2899 e戸建てファンさん
2898です。 へええ~、挨拶行くの忘れるなんて そんなことあるんですか…… ウチが留守がちで タイミング合わなくて、というのならわかりますが ちょくちょく社名入りの車で現場監督さんらしき人来てましたが こちらが家にいても訪ねてきたことは 一度もありませんでした。 営業さんらしき人は見かけたことはありません。 こんな至近距離で 普通に目の前にトラック置かれたり騒音もそれなりにあるので こちらは全く落ち着かないんですが ご近所への迷惑関係ないって事ですかね (汗) 工事看板の隣に 『ご迷惑おかけします』とそれだけ印字でかかれてますが まさか挨拶をそれで済ませてるでしょうか。 |
2902:
匿名
[2018-06-15 12:28:14]
|
2903:
匿名
[2018-06-15 12:31:40]
|
2904:
戸建て検討中さん
[2018-06-15 12:53:55]
>>2903 匿名さん
誰が土下座してくださいと言った??改善してくださいと言ってます。飛躍し過ぎはよくないですよ〜 しかも愚痴ではなく、情報共有です。 これから検討される方の判断材料としても情報は多い方がいいに越したことないから。 |
2905:
匿名さん
[2018-06-15 12:55:04]
|
2906:
戸建て検討中さん
[2018-06-15 12:56:56]
|
2907:
匿名
[2018-06-15 14:12:33]
>>2904 戸建て検討中さん
どこの地区か書かずに情報共有って、何をおっしゃってるの? 改善云々ってどこにも書いてないだろ、苦情の電話すらできないで、こんなところでしか吐き捨てられないなんて、愚問だわ。 場所書かない時点で信憑性はないね。 |
2908:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 15:04:07]
>>2904 戸建て検討中さん
愚痴だし、営業妨害だし、勘違い甚だしいし、何処から突っ込んでいいんだか。 電話番号書いてあるんだから、挨拶来いって言えばいいだけじゃん。迷惑だってさ。 最近地鎮祭省略するし、挨拶回りは家主の意向だったりするし、業者だけの問題じゃないから、引っ越してきたときに文句言ったら? 少なくともすみふは工事前の挨拶はするし、粗品もって案内の手紙も入れてくれたよ。 あと、その家からみて、挨拶の範囲に入ってない事もあるよね。両隣、前三軒、後ろ三軒か、接する家+斜めの家。 その範囲に入ってないなら、近距離でも手土産持って挨拶来いよっていうなら、相当**ですわ。 注文住宅以外の家に住んでるなら、理解出来ないことかもね。 うちの地域はほぼ注文住宅だから、お互い様だけど。 |
2909:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 15:07:46]
|
2910:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 15:08:45]
|
2911:
匿名さん
[2018-06-15 15:35:11]
|
2912:
通りがかりさん
[2018-06-15 16:17:10]
|
2913:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 17:19:53]
>>2911 匿名さん
ムキになってるのは誰だろうねw常識のことを言ってるまでだけど、理解できなければ家はたてることはやめた方がいいよ。 ここは、家を建てる人のための家を建てた、建てている人との情報交換の場だから、近所のいい加減な都合のいいanswerなんていらないんだよ。全て状況が説明できて尚且つ、クレーム入れてその内容が公表されない限り納得なんて出来ないでしょw |
2914:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 17:20:51]
|
2915:
匿名さん
[2018-06-15 18:39:14]
|
2916:
匿名
[2018-06-15 18:52:22]
|
2917:
通りがかりさん
[2018-06-15 19:18:32]
|
2918:
匿名さん
[2018-06-15 19:27:46]
挨拶は人として常識。
|
2919:
匿名
[2018-06-15 20:07:17]
|
2920:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 20:34:03]
|
2921:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 21:20:30]
|
2922:
匿名
[2018-06-15 21:36:47]
|
2923:
匿名さん
[2018-06-15 22:18:45]
|
2924:
匿名
[2018-06-15 22:23:01]
|
2925:
e戸建てファンさん
[2018-06-15 22:36:04]
>>2918 匿名さん
底辺工務店は挨拶来ないよ。ソースはうち同時期に建てたお隣さん。自治会長が怒ってたわ。だから、今どきだからね。分かんないよねぇ。 本当は工事関係車両が通る小路沿いの家にだって挨拶しないといけないらしいお?おまいらしたか? |
2926:
匿名
[2018-06-16 01:27:01]
|
2927:
e戸建てファンさん
[2018-06-16 07:00:58]
|
2928:
匿名さん
[2018-06-16 09:21:19]
|
2929:
e戸建てファンさん
[2018-06-16 09:59:18]
|
2930:
評判気になるさん
[2018-06-16 22:56:44]
|
2931:
匿名さん
[2018-06-16 23:28:53]
蒸し返すのもアレですが、ちょっと気になったので。
>>2898 名無しさん > ウチの向かい > 住友不動産の注文住宅みたいなんですが > 事前の挨拶なしで > 整地後、いきなり着工したのでビックリしてます。 「事前の挨拶がなかったこと」がきっかけで「住友不動産」をお知りになったようですが、 それでネット検索して、このスレッドを見つけて、ここで「わざわざ」報告したんでしょうか? 「不自然な投稿ですね」以外に思いませんでした、悪しからず。 |
2932:
戸建て検討中さん
[2018-06-17 01:34:00]
>>2931 匿名さん
検討中の者です。 一通り見させていただきましたが、貴方の書き込みの方がよっぽど不自然に感じます。 1つの意見に対してなぜそこまで攻撃しますか?貴方は住友不動産の依頼で書き込みをしているとしか思えません。 見ている人は気づきますよ。 |
2933:
e戸建てファンさん
[2018-06-17 02:08:52]
>>2932 戸建て検討中さん
2931に同意。2898の書き込みが不自然。 で、検討中は何が言いたいわけ? 2898の書き込みを信じるなら、すみふは止めるべき。 一つの現場でしかもホントかどうかも分からない書き込み信じれば? 付け足して言っておくと、すみふは主の選択で地鎮祭は省略できるし、好きな神社に頼むこともできる。挨拶も省略できる選択もあることは解れや。 わざわざ、近所と覚しき人がさ、スレ探して妬み恨み辛みを書き込むこと事態がどうかと思うけどね。 |
2934:
評判気になるさん
[2018-06-17 08:56:12]
|
2935:
匿名
[2018-06-17 14:31:30]
|
2936:
e戸建てファンさん
[2018-06-17 15:01:51]
|
2937:
匿名
[2018-06-17 16:49:03]
逆ギレしているとこをみると図星みたいだね。
|
2938:
通りがかりさん
[2018-06-17 17:05:44]
|
2939:
匿名
[2018-06-17 20:20:57]
|
2940:
通りがかりさん
[2018-06-17 23:49:16]
愛知県の知多半島で昨年住友不動産で家を建てましたが近所の方に挨拶してくれましたよ。
工事監督によるんですかね~。 ちなみに実家の建て替えだったので解体もお願いしましたがその際にもしっかり挨拶してくれました。 |
2941:
通りがかりさん
[2018-06-18 14:03:53]
|
2942:
e戸建てファンさん
[2018-06-18 15:31:38]
|
2943:
名無しさん
[2018-06-19 11:40:38]
住フで建てた大阪北部の方地震大丈夫でしたか?
わが家は、数カ所亀裂、タイルの剥がれが起こりました。 カスタマーに連絡しましたが、現在今回の地震でかなり混みあっているみたいです。 まだ建って1年も経ってないのに本当に終わっています。 実家が、近所でへーベルハウスで10年前に建てたのに無傷だから余計にショックです。 無償保証してくれるのでしょうか? 地震のことを考えて2×6工法にしたのにマジむかつく!! |
2944:
名無しさん
[2018-06-19 11:41:38]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
2945:
e戸建てファンさん
[2018-06-19 12:38:10]
|
2946:
口コミ知りたいさん
[2018-06-19 13:18:45]
|
2947:
匿名さん
[2018-06-19 13:25:16]
>わが家は、数カ所亀裂、タイルの剥がれが起こりました。
半壊したら別だが、軽微な被害だから修繕費も安いでしょ。 |
2948:
通りがかりさん
[2018-06-19 13:55:31]
タイルを選んだ時点で起こりうる事だしね。
うちもタイルに瓦だが、その辺のリスクは感じて選んでるよ。 あとは住不がどれだけ迅速に対応してくれるかだ。 すべてが落ちたわけではないし、気の毒ではあるが、早く落ち着いた生活が戻るようお祈りしています。 |
2949:
e戸建てファンさん
[2018-06-19 17:13:47]
|
2950:
隣のおばさん
[2018-06-19 18:02:04]
今、我が家の隣で、住友不動産戸建新築中。地鎮祭頃、営業マンと施主が、挨拶に来ました。でもそれ以降地ならし、基礎、立ち上げ、内装やら、業者は変われど、顔を会わせても、隣近所に迷惑駐車しても、車だけはすぐどかしますが、すみませんも挨拶ひとつありません。今はどの建築会社でも、道路工事の職人さん達も、顔を会わせれば隣近所には、おはようございます。お騒がせしています。とか声かけは当たり前と思っていましたが、工程で業者さん変わっても、誰一人挨拶しないとなると、会社の指導なのかと、感じていたら、ご近所さんも皆さん同じようにどういう会社なのかしらねと感じていました。家が出来て住まわれた方は、ご近所さんからまず冷たい目で見られそうですよ。
|
2951:
匿名さん
[2018-06-19 18:25:57]
うちの現場は近隣から「教育が行き届いてる。」といわれた。
人手不足で全国から職人が来てるから、中には無愛想な人もいるでしょう。 |
2952:
e戸建てファンさん
[2018-06-19 18:41:23]
>>2950 隣のおばさん
それはwすみふだけの問題ではない。どこのHMでもあること。 それいったら、うちのとなりはヤンキーみたいなオッサンらが大工でタバコくわえながら、ラジオ大音量で作業してたわ。当然、すれ違っても、車邪魔でも無言無視。 挨拶ぐらい。。。と思ってしまうわ。 で、わざわざこのレス探して、愚痴書き込みに来たの?w電話かけてクレーム入れればいいのにw |
2953:
匿名
[2018-06-19 19:41:47]
|
2954:
匿名さん
[2018-06-19 23:42:02]
|
2955:
e戸建てファンさん
[2018-06-20 10:55:31]
|
2956:
評判気になるさん
[2018-06-20 17:08:34]
>>2955 e戸建てファンさん
統括部長の態度が住友不動産のイメージをダウンさせてると社長さんにお伝えください。 また、引っ越したらと軽々しく言ってんじゃない。お前のような安っぽい発言をする奴がいるから住友不動産のクレームが減らないんだよ!! |
2957:
匿名
[2018-06-20 18:21:53]
|
2958:
e戸建てファンさん
[2018-06-20 19:12:53]
|
2959:
e戸建てファンさん
[2018-06-20 19:15:17]
|
2960:
匿名さん
[2018-06-20 20:02:10]
>>2956 評判気になるさん
会社に出向いて直接お話したらよろしいかと。 |
2961:
評判気になるさん
[2018-06-20 20:48:57]
|
2962:
e戸建てファンさん
[2018-06-20 22:36:10]
|
2963:
匿名さん
[2018-06-21 07:18:12]
|
2964:
建築中。
[2018-06-21 09:18:26]
|
2965:
e戸建てファンさん
[2018-06-21 09:57:03]
>>2964 建築中。さん
相当、狭い家なの?10センチくらいの差で不具合出るって? ダウンライト、うちは上棟の打ち合わせの時出来ないと言われていたところを、願い通り職人さん会議で出来るようにしてもらったよ。拍子抜けはしたけど、まぁ、よくあることだよねぇ。細かい配線類って。 こう言うのも完璧にしてほしいと言うなら、スミリン行ったら?と思う。図案見る限り完璧に考えてあるし、ほぼ関係者社員で賄ってるところへ注文したほうがいいよ。 |
2966:
建築中
[2018-06-21 10:03:06]
>>2965 e戸建てファンさん
狭い訳ではないんだ。 縦横ラインの配置や、間接照明と、それなり考えたから10センチの狂いも許せなかったの。 住林に50000入れたのにもうちょっと良さ知っとけば良かったさ。 |
2967:
e戸建てファンさん
[2018-06-21 11:57:10]
>>2966 建築中さん
そっかー。それは許せんわな。。。 上棟すんだ?多分すんでるよね?? もし、まだだったら 電気屋とシスコンいるときにガッツリ言うと、変わったりするよ。 すみふはいい意味でも悪い意味でも行き当たりばったりだからさ。 |
2968:
建築中
[2018-06-21 12:05:57]
>>2967 e戸建てファンさん
上棟どころかクロス屋入ってた。 だから、石膏ボード外してまたやり直し。 引き渡し大幅に遅れます。 事前にズレる恐れがある説明、施工時にズラします説明があれば、多少は妥協したけどね。 ましてやダウンライトのミス穴も何個か見受けられたしね。 一切無かったから、強気に行ったよ。 |
2969:
e戸建てファンさん
[2018-06-21 13:30:09]
|
2970:
通りがかりさん
[2018-06-21 18:51:42]
|
2971:
e戸建てファンさん
[2018-06-21 20:55:03]
|
2972:
匿名
[2018-06-21 23:07:08]
|
2973:
e戸建てファンさん
[2018-06-21 23:47:03]
|
2974:
名無しさん
[2018-06-22 12:10:41]
|
2975:
e戸建てファンさん
[2018-06-22 12:41:42]
|
2976:
口コミ知りたいさん
[2018-06-22 14:22:35]
|
2977:
口コミ知りたいさん
[2018-06-22 14:23:44]
|
2978:
e戸建てファンさん
[2018-06-22 16:13:03]
|
2979:
名無しさん
[2018-06-22 23:54:24]
|
2980:
e戸建てファンさん
[2018-06-23 01:09:26]
|
2981:
e戸建てファンさん
[2018-06-23 01:40:24]
一人芝居し過ぎwどこのブログよwやっぱ根拠ない煽りなんだw
ブログ意見ならブログ村で暮らせば?そこでコメント残せよ。知ったかぶりのどうでもいいレスはいらねぇよ。 地盤改良も、自分らで調べなかった結果。不安に思うなら、調べるなり聞くなりして、納得してから調印すべき。 外部調査で報告書あるんだから、素人なりにも考えろ。 他人任せ過ぎるわ。 |
2982:
名無しさん
[2018-06-23 05:56:20]
>>2981 e戸建てファンさん
なんのための契約ですかね?自分でできたら請負契約いらないよね?!なんのための建築基準かね?!商売の看板抱えてる以上、ちゃんとやれ!お金とってる上にいい訳がましいさ100倍だね!よくもこんなこと書けたもんだね!恥ずかしくない? |
2983:
名無しさん
[2018-06-23 07:21:09]
|
2984:
e戸建てファンさん
[2018-06-23 08:00:56]
>>2982 名無しさん
だったら、すみふで契約すんなや。スミリンとか積水とかいけば?w仕様が全く違うから、お気に召すんじゃない?w あと、予算削り過ぎw値切るからそれだけの事しかやってくれないよ。 もっと、勉強してからどうぞ、ハゲ草生える。今からスーモカウンターでも行けば?教えてくれるよw 服試着しないで買うことと一緒の事やって失敗してるっていうこといつになったらわかるのかな?? ダウンライトの人には同情するけど、地盤改良はバカだとおもうわ。 |
2985:
e戸建てファンさん
[2018-06-23 08:02:44]
|
2986:
検討者さん
[2018-06-23 08:35:13]
>>2984 e戸建てファンさん
地盤改良の人ではないが、一言書きます。 だったらスミフと契約すんなと書かれてますが、すでに契約してから欠陥が発覚しており、お前に言われる筋合いはない! 予算かけ過ぎかどうかは契約者はわかりません。値引きし過ぎた営業が悪い。だからお前に言われる筋合いはない! それだけの仕事しかできないなら契約前に言え。そしたら彼女たちは契約しなかったでしょう。だからお前に言われる筋合いは無い!! もっと勉強すべきなのはスミフであり、商売するならプロ意識を高めろ。だから恥じらい知らずのお前に言われる筋合いはない!!! 家を買うことは服を買うこととは訳が違う。軽はずみな発言を連呼するお前こそ、今後禍が消えろ!! 人生での大きな買い物のためにブログのアクセス数を稼ぐために書く人はいないはず。お前らのいいように解釈したいのは分かるが自己中心的であり、人間のクズだな! 結論、お前のような他人の気持ちを踏みにじり、薄っぺらい書込みをする奴は禍が訪れます。 |
2987:
戸建て検討中さん
[2018-06-23 17:55:15]
地盤改良の必要性、妥当性は、以下などを参照して検討しています。
https://sumika.me/seek_advices/1325 私の担当は、地盤改良しなくても建築できるが、瑕疵担保責任や保障の関係で地盤改良した方がいいでしょうとの説明をしています。 こういった説明って、建築まで時間がないと聞き逃したり、スケジュールに追い立てられたりで、ついOKしていたりしないでしょうか? 事情があって2週間程度で契約した28年前の自宅がいろいろとそうでした。 住友不動産なら、記録を書き残し保存し担当が契約者に渡していると思うので、まず、その内容を確認して内容と違うなら協議できないかな。 自宅の周りも地盤改良されていません(基礎は北海道だから布基礎だし深いです)。最近の近所の新築住宅は、地元のハウスメーカーを巡ると地盤改良するのが普通のようです。いらないと言うメーカーもあります。奥が深い。28年前と基準が変わっているのは間違いないです。 多くの災害経験からの基準の変更でしょうし、不安を煽った過剰施工のようなこともあるかもしれないし。取りあえず周りの状況を調べたり、他の多くのハウスメーカーの話を聞くところからでしょうか。 これからの建築予定地は、地盤改良していない築43年の建て替えです。それでも幾度の地震にも耐えているし、線路脇だしベタ基礎なら地盤改良が要らないような気もする。けど、地表改良だから2〜30万のそれをケチってあとで嫌な思いをしないためにも地盤改良することで話を進めています。 リフォームの場合、地盤改良まですることはないようですし。ビフォーアフター見てても基礎を直す程度ですし、新築時に安全、安心にどう備えるかの考え方次第のように思います。 後悔しないためにも、素人なりに知識を持つ必要があるし、担当に納得するまで説明を求めることが大事だと思います。 ここには、苦情だけでなく こうすれば良かった、こうして良かったや知り得た情報の共有ができればと思います。 どこのハウスメーカーのレスもそうですが、単純なダメ出しや止めとけ発言は不毛に感じます。 とりとめのない長文失礼しました。 |
2988:
匿名さん
[2018-06-23 20:10:18]
地盤改良が必要な土地かどうかは事前にわかりそうなものだ。
自分で業者を手配すればいくらでも調べられる。 |
2989:
e戸建てファンさん
[2018-06-23 20:26:37]
>>2986 検討者さん
まぁ、好きにすれば? 言いなりになって、建ててみて失敗して立派なクレーマーになれば? 2987さんの言う通り。 うちは、地盤改良2通り。調べ尽くして決めたよ。2週間ほど時間をもらった。その間営業へ質問攻めにもした。資料には充分な情報が書かれていた。土地を買うときには不動産屋から地盤改良は要らないともきいていた。差額は20万。高い方を選んだ。 うちも、後悔しないな。現場常に覗いて地盤改良見届けたし。 文句言うやつは、何が不満かわからないが2986のように丸投げで金投げつけて建てろと言ってるようなもん。そんな、客に果たして企業は奴隷のように動いてくれるのかね? で、筋合いはないっていうけど、うちは全く関係ないからw 勝手に契約して丸投げで建てて勝手に文句言ってクレーマーになってるヤツに言われる筋合いはない!!ねw 専門外だからプロとしてちゃんとやれと言うなら、建て売りにすれば?w |
2990:
戸建て検討中さん
[2018-06-23 23:00:47]
|
2991:
匿名さん
[2018-06-24 00:07:08]
|
2992:
e戸建てファンさん
[2018-06-24 09:16:02]
|
2993:
e戸建てファンさん
[2018-06-24 09:18:48]
|
2994:
評判気になるさん
[2018-06-24 09:56:39]
|
2995:
匿名さん
[2018-06-24 10:05:11]
>>2993 e戸建てファンさん
お前が論点ずれてると言ってるの!日本語分かる?論理的に会話ができないから暇持て余してここに張り付いてるんでしょうーどうせ旦那のスネかじって働きぐちもない世間知らずのバカ女でしょ。ほかで時間潰せ!!胸くそ悪いから! |
2996:
e戸建てファンさん
[2018-06-24 15:15:04]
|
2997:
名無しさん
[2018-06-24 16:29:07]
|
2998:
検討者さん
[2018-06-24 16:34:05]
|
2999:
e戸建てファンさん
[2018-06-24 20:59:17]
|
3000:
e戸建てファンさん
[2018-06-24 21:00:43]
|
3001:
e戸建てファンさん
[2018-06-24 21:08:29]
>>2997 名無しさん
ゲロの人と比べる気もないから安心してw 大成功っていってしまうところがもうね、ケンカ売ってるよねw失敗した人にw あとね、2年くらいはちゃんとチェックした方がいいよ?メンテしてで、良し悪しが分かるものだから。排水口にパイプフィニッシュ系のものも流したら家は痛むからw ゲロしたからって、控えなきゃだめだよ? |
3002:
通りがかりさん
[2018-06-24 22:11:35]
困ってるって言って、実は自分の抜けなのにHMのせいにするヤツって、塩塗っても気づくことできない、可哀想なヤツだよ。
服で言えば、細かいチェックもしないで気に入ったからといって買って、何回か着てほつれてる!返品しろと言ってるようなもん。売買契約はとっくに過ぎてんのにね。間抜けだよ。 |
3003:
匿名さん
[2018-06-25 06:06:52]
|
3004:
口コミ知りたいさん
[2018-06-25 09:49:27]
今、住友不動産で検討しています。アメリカンのプランで24坪の平家。付帯工事と本体とオプションと諸費用で2130万の見積もりが出てきました。高くないですか?
|
3005:
匿名さん
[2018-06-25 10:49:41]
床面積による。
|
3006:
e戸建てファンさん
[2018-06-25 13:08:44]
|
3007:
e戸建てファンさん
[2018-06-25 13:10:06]
|
3008:
匿名さん
[2018-06-25 14:22:43]
|
3009:
口コミ知りたいさん
[2018-06-25 14:39:48]
>>3006 e戸建てファンさん
確かに平家は高いときいています。ほかのメーカーさんも言ってました。が、ワールドシリーズの中でもスタンダードなタイプにしては高い気がします。それに、なぜか勝手にワールドシリーズのアメリカンになっていました。 |
3010:
e戸建てファンさん
[2018-06-25 17:12:28]
|
3011:
口コミ知りたいさん
[2018-06-25 19:47:24]
|
3012:
e戸建てファンさん
[2018-06-25 23:02:16]
|
3013:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 09:11:58]
基礎、地盤改良が広くなるし、高くなるのは当然。
耐震等級3マストにしとけば、スタッド減らせないし、躯体的に抜く事できない。 最終的に施工と建材に心配あるなら、住宅診断士つけちまえばいい。 |
3014:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 10:04:01]
|
3015:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 10:55:33]
>>3014 e戸建てファンさん
それでも信用できないなら、外部機関の耐震の性能評価取っちまう。 =ごまかし効かない状態 10万ちょいかかりますが、地震保険割引き出来るし、そこそこメリットあります。 知名度あるからって安心してはいけない。 とことんやっても何かしら出ますからね… |
3016:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 11:34:25]
>>3015 e戸建てファンさん
外部機関の耐震の性能評価は築何年以内なら受けれるもの?やっぱり、引き渡し前に受けるものだよね? |
3017:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 12:02:57]
>>3016 e戸建てファンさん
打ち合わせ段階で言わないと、ダメな気はするよ。 性能評価用の耐震測定の為につける構造用の金具とかあるからね。 まぁ、そういう外部機関って天下り先だから、来ている検査員って大したもんじゃないけどね。 3階以上は構造計算マストだけど、それ以外で怪しいと思ったら耐震の住宅性能評価くらいかけるのいいのかもね笑 |
3018:
名無しさん
[2018-06-26 16:39:31]
|
3019:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 18:48:54]
>>3018 名無しさん
まだ、上にあげるの?こんなとこにいないで勉強なり調べたりしたら? もっとプロ意識が欲しいなら、金だして全てやってもらえる一流と言われるところへいけばいいよ。 すみふと縁がなければここにべきではない。 |
3020:
検討者さん
[2018-06-26 19:24:04]
|
3021:
検討者さん
[2018-06-26 19:28:42]
|
3022:
e戸建てファンさん
[2018-06-26 22:30:51]
>>3021 検討者さん
あんた、勘違いしてるよ?ゲロ吐く相手違うから。 ここで吐くならすみふの展示場で吐けよ。 まぁー詐欺に引っかかったのは情けないね。建て売りでも無理だね、賃貸で一生どうぞ。その方が安心だよ、クレーマー気質人って。隣人には同情するわ。 |
3023:
戸建て検討中さん
[2018-06-26 23:46:32]
|
3024:
検討者
[2018-06-27 00:18:37]
>>3023 戸建て検討中さん
3022は住友不動産に安時給で雇われた書き込みバイトさんなの。だからスミフに不満があるコメントを攻撃したり、都合のいいように書いて、イメージ操作をしようとしている張込みバイトさんなの。だからモラルも低いの。 |
3025:
匿名
[2018-06-27 01:29:20]
>>3024 検討者さん
そういう、モラル低い書き込みがクレーマー気質だってw言われてんじゃん。 あんたらも居座って何してんの??気持ち悪い妄想女。バイトさんってw妄想キモイw すみふで建てて失敗?それとも展示場で門前払い?どっちにしろ、胡散臭いブログでやってくんない? ここでは、前向き発言が欲しいねぇ。失敗したこと、後悔したことは、淡々と書かないと煽りや釣り、察してちゃんだと思われるよ。 まぁ、あんたのやってることはクレーマーだけどね。ここの住人にすみふのクレームいってどうすんの?w |
3026:
匿名
[2018-06-27 01:35:50]
>>3024 検討者さん
で、3015や3017の書き込みの意味はわかったかな?クレーマーさん。 頭のいい人はこのように自分で判断して進めていくんだよ。 ここで張り込んでないで、別のところでもう少し(いやだいぶ)頭使った方がいいよ。 |
3027:
名無しさん
[2018-06-27 01:54:39]
|
3028:
名無しさん
[2018-06-27 06:48:35]
|
3029:
e戸建てファンさん
[2018-06-27 07:43:09]
|
3030:
戸建て検討中さん
[2018-06-27 17:32:20]
|
3031:
検討者さん
[2018-06-27 17:33:04]
先月着工した近所の住友不動産の施工現場を毎日通りがかるのですが、印象があまりよくなく(ゴミの処理や現場の部材管理が雑、大工さんの仕事が丁寧とは言い難い等)工務店の当たり外れはどのHMでもある様ですが、これは運任せなのでしょうか?
過去何棟か住友不動産の施工現場は見ていますが、気になったのはこれが初めてです。 内部では、客の予算により振り分けを決めていたり、工務店のランク等が存在するのでしょうか。 同じ区画で別のHMが施工中でしたが、比較するとそちらはマナーがいい印象で余計に気になりました。 |
3032:
口コミ知りたいさん
[2018-06-27 18:05:32]
|
3033:
e戸建てファンさん
[2018-06-27 21:00:40]
|
3034:
e戸建てファンさん
[2018-06-27 21:16:22]
で、この流れ釣りなの?w
前のスレ読み漁れば出てくると思うけど、大工のなかで松竹梅ってあるらしいよ。で、すみふの大工はお抱えじゃないからね、予算安くすればそれなりって書いてあったよ。 現場汚いのもその人のセンスだよね。 うちに来るアフターも、他人の情報漏洩しまくってるよ。ドン引きしたわ。連絡遅いし。担当は決まってるけど、後は他の人に任せますって言って最後までみない。 |
3035:
e戸建てファンさん
[2018-06-27 22:05:42]
|
3036:
検討者さん
[2018-06-27 22:44:28]
|
3037:
e戸建てファンさん
[2018-06-28 06:49:43]
|
3038:
e戸建てファンさん
[2018-06-28 06:55:43]
|
3039:
検討者さん
[2018-06-28 08:03:52]
|
3040:
評判気になるさん
[2018-06-28 09:25:47]
>>3038 e戸建てファンさん
そうね!!先ずは警察にこれまでに固定名詞を出しまくって攻撃や思い込みによる誹謗中傷をし続けてきたお前に対する調査を依頼するわ。それからこれまで被害を受けてきた人たち団体でお前に対して慰謝料と損害賠償を請求させてもらうわ!!どれだけ欲求不満な生活を送っているかは知らないが、ここで発散できないようにしてやる!! |
3041:
e戸建てファンさん
[2018-06-28 10:25:38]
>>3040 評判気になるさん
事実無根の誹謗中傷をしているのはどちらでしょうか? 固定名詞を出しているレスは限られていますから、訴えられるのはあなたのほうですね。 すみふに対しての書き込みでは、うちは実際あったことを書き込んでいるし、あなたのレスに対してすみふで建てた経験者として咎めている。ずっと昔のレスをみるとわかると思うけど、読んでいくといいよ。HMにはカラーがあって、すみふはあなたには向いていないと言うのがよくわかると思う。あなたに実際バイトだとか関係者とか、プロだからなんとか赤の他人であるうちが罵声を受けていますけど、どちらが非常識ですかね? うちはすみふに対しては思うこともあるけれどいい家を建ててもらったし、問題なく住めている。 あなたが言ってることは、ブログ抜粋したり、近所に住んでいてすみふが迷惑と思っているのか、はてまた、契約うまくできなくての気持ちをここで鬱憤ばらししているように見える。 みんな、スルーしたり、宥めたりしてるけれど、その意図もわからずに、どんどんエスカレートして赤の他人へ向けて過激に脅す書き込みしている。 ここでは、契約前の交渉だったり、打ち合わせに行き詰まってる人、上棟していく上でチェックすること、オプション、お金、大工さんの対応や営業現場監督とのやりとり、引き渡し前で困ってること、アフターでの共有情報だったり、すみふと縁があった人達の有意義な場である。 あなたはどれだけ嫌な思いをしたのか分からないが、もうここにはいるべきではない。 あなたのオンステージはブログでどうぞ。 で、不快な書き込みだと思うものは「削除依頼」へどうぞ。 |
3042:
口コミ知りたいさん
[2018-06-28 11:36:14]
>>3041 e戸建てファンさん
お前に契約者とスミフの本当の経緯が分かってるのか!?お前の偏った思い込みで契約者を攻撃して、契約者が意見することを罵倒して、意見も質問もさせないようにと恐喝してるよね!オンステージはブログでとかお前になんの権限があって?スミフからどれだけお金もらってるか分からないがモラルの範囲内で仕事しろ!!お前の思惑通りに削除依頼はしないし、警察にとことん調べてもらうわ!他人の書込みに対して書くなとか脅しをかけている代償を償って反省してもらうわ!! |
3043:
匿名さん
[2018-06-28 14:54:21]
>>3042 口コミ知りたいさん
だったら、すべての経緯と質問、意見を書いてみたら? 脅してるのはあんただよ。 スミフからどれだけお金もらってるか分からないがモラルの範囲内で仕事しろ!! ⬆これ、異常な意見。 |
3044:
職人さん
[2018-06-28 16:35:19]
20万必要な所を58000で発注書切ってくるような会社だからな
断りたかったが罰ゲームみたいなもので一件やらされたね 当然材料費足らないし人工足らないで大赤字だったが、今でもその体制らしいからね住友不動産 あれではクズ材料にいい加減な仕事でお茶濁すしかできないよ |
3045:
e戸建てファンさん
[2018-06-28 17:20:05]
>>3044 職人さん
20万必要な所を58000で発注書 それで、結局それだけの仕事しかしない? それとも、すみふに出来ないって言う? それは、オプション発注? その辺のあたりをすごく聞きたい。 うちは、職人さんが困るほど値切りたくないと思うし、必要なものは払いたいと思ってるけど、出来ます!やれます!って言われると営業信じるしかない。 あるオプション付けたとき低額で出来るって言われて、後々30万乗せられたときあったよ。職人さん代と思って払ったけど。 |
3046:
e戸建てファンさん
[2018-06-28 17:23:06]
|
3047:
職人
[2018-06-28 18:23:56]
当時の物件だと、どんぶり勘定で材料費が12~13万
言いたくはないが施工不良+材料の品質低下で5~7万まで落とす 後は3~4人工の所を1~2人工でなんとかという感じが限界でしたね 中抜きされるとつらいとの事で、無理やり直受けにさせられましたが 正規の工賃の4~6割を住友不動産が抜いて丸投げという事らしいです 古い知人の頼みでなかったら間違いなくさわりもしない現場、私自身も人にあまり言えない仕事で忘れられない |
3048:
e戸建てファンさん
[2018-06-28 20:06:48]
>>3047 職人さん
施工不良は躯体に関係するとこ?それとも、年月たてば交換するところ? 施工中殆どの業者さんと挨拶して差し入れして、お金も渡したけど、ちゃんと聞けばよかったなと後悔。 うちは、どうなってるやら。 |
3049:
職人
[2018-06-28 20:43:47]
まず住宅自体メンテいらない箇所は無いです
職人としては保証出来ない仕事をして不備があれば家に負担がかかる作業 そして住人が視認できるようになってる頃には直すのに大掛かりな作業(最低7桁)+1~2か月 上っ面の見た目だけでいいのであれば20~30万で直せるとは思いますが・・・ |
3050:
職人
[2018-06-28 21:37:40]
|
3051:
職人
[2018-06-28 21:46:51]
>>3050 クレーム女
|
3052:
匿名さん
[2018-06-28 22:44:13]
絶妙なタイミングで職人さんが入ってきましたね、ぐらいにしか思えないですが。
|
3053:
通りがかりさん
[2018-06-28 23:19:57]
|
3054:
戸建て検討中さん
[2018-06-29 06:07:17]
土砂降りなのにフローリングの材料外に出してあるのはすごいと思ったわ
すみふってなぜか材料が雨ざらしで保管されてるんだよね |
3055:
評判気になるさん
[2018-06-29 08:55:05]
|
3056:
検討者さん
[2018-06-29 09:29:58]
|
3057:
通りがかりさん
[2018-06-29 12:40:47]
|
3058:
通りがかりさん
[2018-06-29 12:43:11]
どれがクレーマーの嘘情報かわかんなくなってきたわ。
|
3059:
通りがかりさん
[2018-06-29 13:37:14]
|
3060:
通りがかりさん
[2018-06-29 13:38:35]
|
3061:
通りがかりさん
[2018-06-29 14:32:36]
|
3062:
通りがかりさん
[2018-06-29 14:33:14]
|
3063:
職人
[2018-06-29 16:38:01]
時期はあえて言いませんがGW中に施工しましたね
人使うと更に赤字なので私が休みの時に1.5人工で何とかしたって感じですね たまにその物件の前通りますがすでに不備出てますね、後は住人がいつ気づくか?という・・・ |
3064:
名無しさん
[2018-06-29 18:12:23]
|
3065:
名無しさん
[2018-06-29 18:15:16]
|
3066:
通りがかりさん
[2018-06-30 08:04:15]
|
3067:
通りがかりさん
[2018-06-30 08:05:41]
|
3068:
通りがかりさん
[2018-06-30 14:40:40]
>>3067
当たり前の話ですがプロだから金銭が発生しない仕事はまじめにやらないんですよ |
3069:
職人
[2018-06-30 14:57:44]
|
3070:
通りがかりさん
[2018-06-30 20:57:51]
3068と3069が同一人物。恐ろしいバイト。
|
3071:
名無しさん
[2018-06-30 21:26:47]
プロなら普通断るよね。それでも断らなくて、仕事を中途半端に請けるって、頭足りない人なのか、暇すぎて請ける仕事がないからか。忙がしければ、スケジュール合いません人足りませんで断れるはず。だけど、それでも人脈重視?って荒んでる。HMの問題じゃないよ。足元見られてるって、それだけの仕事しかしない人だよね。
|
3072:
職人
[2018-06-30 23:47:03]
|
3073:
匿名
[2018-07-01 00:21:29]
こういう底辺の人種を雇っていることを言いたいのか知らんけど、自爆乙しかいいようがない。それか、本当の書き込みバイトと願いたい限りだ。
|
3074:
職人
[2018-07-01 06:17:17]
|
3075:
職人
[2018-07-01 07:25:38]
|
3076:
戸建て検討中さん
[2018-07-01 08:03:00]
スミフの仕事来たことあるが金額見た瞬間に蹴った
施工側からみれば 資金の半分はネームバリューでスミフが抜くから 3000 マンの住宅欲しければ6000マン必要ってことらしい そりゃ上っ面だけの家になるのは当然だ 2000年以降のグッドデザイン賞なんぞ金積んでとるものだし 購入者は何を基準にしてスミフ選んだんだ? |
3077:
職人
[2018-07-01 08:34:34]
|
3078:
匿名
[2018-07-01 09:20:27]
|
3079:
匿名
[2018-07-01 09:27:58]
>>3076 戸建て検討中さん
それが、普通。 金だせば、当たり前。 それだと、大手と変わらん。でも、その大手でも、そう言うことをやらかす3069みたいな業者がいるのは確か。 結局バカをみるのは契約者。 そして、負うのは3069。HMは何も痛手を負わない仕組み。 アフターがしっかり対応しないと言うことはそういうことか。 嫌ならお抱え職人のところでやるべき。 |
3080:
職人
[2018-07-01 10:28:20]
>>3078
社員の家ではなく彼の担当していた家だね、割を食ったのは何も知らない施主 因みに一度手を付けてしまってるので何度か発注書流れてくるけどあれ以来相手にしてない 最近だとやり手がなく中国の職人もしくは材料の配送員が施工してるらしいが、材料費は相変わらず足りてない模様 因みにその社員修業ってことで住友不動産に奉公に出されてたんだがこの一件で別の工務店に鞍替え 今ではいい仕事まわしてくれてるから、そこはしっかりと施工させてもらってる |
3081:
検討者さん
[2018-07-01 10:42:02]
>>3080 職人さん
“いい仕事まわしてくれてるから、そこはしっかり施工させてもらってる”との“いい仕事”とは給与待遇の面で“いい”のでしょうか? 住友不動産からの給与が安いから、職人が本気を出してくれないということですか? 施主として打開策はないのでしょうか。 |
3082:
職人
[2018-07-01 11:08:38]
>>3081
工期も給金もしっかり出してくれればキッチリと仕事します(保障もします)が 住友不動産のようにそれができない工務店はキッチリとできません、というか不可能 なにせ安心できる材料を使うには身銭切る必要が出てくるわけですから出足から不備が出ます 時給1000円でする仕事と身銭切って無理やりやらされる仕事、同じ一時間の仕事でも内容が同じなわけがない 誰だってそうでしょうし、だからこそブラック工務店に名前を連ねてるわけですし 材工、材料持ち込みなのでもらった工賃から材料代を引いたものが給与 →材料代が足りないので給料すら出ない 手間、材料支給なのでもらった工賃がそのまま給料 →経費削減等で質も悪く材料が足りないので施工不良にしかならない ザックリいうとこんな感じなのでまともな対応策は無いんじゃないでしょうか? |
3083:
戸建て検討中さん
[2018-07-01 11:55:48]
しがらみで断れないのキツいね
住友不動産は業界では***認識だし 上が白と言えばカラスでもって方針だから今後も治らないだろうね 天下り工務店ってやはりかかわるもんじゃないわ |
3084:
検討者さん
[2018-07-01 14:03:21]
工務店の松竹梅はもはや関係ない?客がすみふといくらで契約しているかどうか(上客かどうか)に関わらず、工務店への給与のカツカツさは変わらない=仕事の質に期待出来ない、と考えていいのでしょうか?
他HMにも似たようなタレコミがありましたから、すみふに限ったことではないと思いますが、契約寸前の身として気になります。 |
3085:
匿名
[2018-07-01 15:15:08]
|
3086:
職人
[2018-07-01 15:59:15]
|
3087:
戸建て検討中さん
[2018-07-01 17:04:48]
吐き出し口ってわかります?
そこから二歩下がって庭の方みれば物件の良し悪し出ると思います よくわからなければモデルと比べてみてください 私は内覧会で住友不動産は論外と判断しましたが 迷うと言うことはメリット感じてるのでしょうし地域によっては良いのかもしれない メリットのために他に目を閉じることもいいのでは? |
3088:
職人
[2018-07-01 17:14:00]
|
3089:
匿名
[2018-07-01 20:31:17]
|
3090:
e戸建てファンさん
[2018-07-01 21:10:56]
|
3091:
匿名
[2018-07-01 21:51:48]
|
3092:
匿名係長
[2018-07-02 17:02:45]
|
3093:
口コミ知りたいさん
[2018-07-02 21:08:09]
|
3094:
e戸建てファンさん
[2018-07-02 22:38:12]
|
3095:
職人
[2018-07-03 19:16:21]
まぁ金輪際かかわる気もないしうちの方では誰もやり手いなくなって
他県からわざわざ呼んでるレベルらしいのでうちとしてはどうでもいいですけどね あと職人はこの工法なら保証してやるってのは基本の姿勢で先代から刷り込まれるもんです 住友不動産のように何もかも投げっぱなしってのはかなり珍しい工務店って事は付け加えときます。 |
3096:
戸建て検討中さん
[2018-07-03 19:24:22]
そもそも違法行為をしなければ維持できない悪徳業者ってのは有名なのに…
建築業会やマスコミ不動産関係者どころか ネットですら散々言われ続けてきたのに何でスミフで買おうとするのかね |
3097:
匿名さん
[2018-07-03 20:25:58]
逆に100%安心安全なメーカーがあったら教えて欲しい、、
|
3098:
匿名さん
[2018-07-03 21:02:14]
>>3096 戸建て検討中さん
> そもそも違法行為をしなければ維持できない悪徳業者ってのは有名なのに… > 建築業会やマスコミ不動産関係者どころか 何と、マスコミも報道しているんですか。ニュースソースはどこにありますか? |
3099:
匿名係長
[2018-07-03 21:37:50]
|
3100:
匿名さん
[2018-07-09 16:15:39]
住友不動産でお願いすると、大きな会社なので、バックアップ体制もしっかりしているだろうし、
アフターもしっかりしているだろうなぁみたいな ブランド力はあるのではないか、とは思います。 ただ 家は1軒1軒違うので、それぞれ、きちんと丁寧に作られているのか 施主もたまにチェックしつつ、という感じになってきそうです。 |
3101:
職人
[2018-07-10 00:13:25]
|
3102:
e戸建てファンさん
[2018-07-10 01:43:19]
|
3103:
e戸建てファンさん
[2018-07-10 01:46:19]
|
3104:
匿名さん
[2018-07-10 02:08:16]
結局第三者機関のチェックがないといい家が建たないなら少しお金足してワンランク上のHMにした方がいいよ。第三者機関依頼料金もバカにならないからね。
|
3105:
e戸建てファンさん
[2018-07-10 02:22:49]
|
3106:
検討者さん
[2018-07-10 02:27:48]
|
3107:
e戸建てファンさん
[2018-07-10 10:09:49]
>>3106 検討者さん
スミリン、へーべるでは坪100では無理。 ミサワらへんが100ぐらいじゃない? 企画もので坪80~90になるから、間取り重視じゃなければ、ありかもね。 あと、設備はスミフ以外は標準劣るから、こだわるともっと高くなるよ。 |
3108:
e戸建てファンさん
[2018-07-10 10:27:09]
|
3109:
匿名さん
[2018-07-10 12:40:32]
|
3110:
e戸建てファンさん
[2018-07-10 14:03:43]
|
3111:
匿名さん
[2018-07-11 00:36:34]
|
3112:
e戸建てファンさん
[2018-07-11 01:49:47]
>>3111 匿名さん
ブラックだと思ってる会社を検討する気持ちがわからん。第三者入れずにスミフそもそもを外せばいい。 |
3113:
通りがかりさん
[2018-07-11 07:26:15]
|
3114:
匿名
[2018-07-11 08:07:59]
>>3113 通りがかりさん
肝心の場所がわからないね。 |
3115:
一軒家の改築
[2018-07-11 09:04:09]
工事や家の品質の関するクレームです。外見は綺麗に見えるかもしれないが、二階のトイレの糞/尿もれや、担当者の注意不足で電球の色違いとかも問題は発生しました。
まずトイレの事について語ります。旧一軒家を崩し、新しい二階の家を住友不動産さんに建ってもらいました。2年も足りない内、普段あまり使わない二階のトイレも周りに、褐色の染みと強い臭いがでました。拭いても出続けて、特に最近暑くなって、糞の臭いがガンマンできないです。住友不動産の方が見に来て、他の家にもある事ですが、糞ではなく、尿のもれですと弁解し、無料の修理期間が過ぎたので、お金を払って修理するかもしれません。詳しくは、会社と相談してからっと言われました。そもそも、何の漏れなのかではなく、漏れ自体が容認できない発生事ではないですか! 次に、電球の事。親は目が弱いので、リビングルームに白のLED電球でお願いしますと注文の打ち合わせに何回も言いました。それなのに、黄色の朧かな光にされました。それはオーダーと違い、変えて下さいとお願いしたら、40万円もかかると。担当の方が自分はメモに書いてなかったので、色違いが発生したのですと解釈してくれました。その後、また7万円で変えると言われました。 時間につれて、怒りが収め、冷静に問題を解決したいと思います。住友不動産を考える方々にうちの出来事がご参考になればと思います。 |
住不のよく言われてるやつだね。
やられる前にやったればいいのよ。
契約前に外国籍は現場に入れない事を約束させる。
現場に搬入されてくる資材の伝票を見せてもらう。
細かい住宅診断士に依頼する。