住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59
住友不動産口コミ掲示板・評判
2476:
e戸建てファンさん
[2018-03-22 12:07:26]
|
2477:
名無しさん
[2018-03-22 12:22:27]
|
2478:
匿名さん
[2018-03-22 13:06:20]
むしろ木造の古家がある分、土地の値段は下がりますよ。
鉄骨は耐用年数は30年以上あるから、建物の値段は残ってます。 |
2479:
e戸建てファンさん
[2018-03-22 13:13:22]
|
2480:
e戸建てファンさん
[2018-03-22 13:16:19]
|
2481:
戸建て検討中さん
[2018-03-22 13:25:03]
坪単価いくらですか?
|
2482:
名無しさん
[2018-03-22 15:18:20]
|
2483:
戸建て検討中さん
[2018-03-22 16:49:37]
友達が、昨年住友不動産で新築を建てました。
私自身も今現在、ハウスメーカー巡りを開始したばかりです。 なかなかいいお家だったので参考までに見積もりを見させてもらいました。 友達は、断熱性もあんまりよくないし、真冬は電気代が結構かかるし色々ハウスメーカー見た方がいいよと言ってました。 延床面積 約48坪 2×6工法 太陽光約5kw 1FLDK床暖 浴室1.25坪 TVラック 窓は、1.2Fすべて防犯ガラス、 1F大きい窓電動シャッター、 その他所々オプションかかったみたいです。 金額が、外構工事、カーテン、空調代以外で税込み約3200万だったそうです。 今もこの金額で作ることは、可能なのでしょうか? |
2484:
e戸建てファンさん
[2018-03-22 17:56:10]
|
2485:
匿名さん
[2018-03-22 18:12:21]
太陽光ってまだ勧めてるんでしょうか?
他と比較するのは大事ですが レジデンス、ガラスマリオンが気に入ったらスミフ一択ですね。 |
|
2486:
匿名さん
[2018-03-22 20:55:58]
建築実例集を注文してしまった。
デザイン格好いいので届くのが楽しみです^^ |
2487:
通りがかりさん
[2018-03-23 10:02:52]
最近、スミフのCM、大決算 コミコミキャンペーンの内容って、かなりリーズナブルですよね?
これ、信じても大丈夫でしょうか? |
2488:
匿名
[2018-03-23 10:11:08]
|
2489:
匿名さん
[2018-03-24 12:38:35]
建築実例集届いたー、、、想像と違ったので返品に行くか。
|
2490:
通りすがり
[2018-03-24 13:12:47]
|
2491:
匿名さん
[2018-03-24 13:47:48]
|
2492:
匿名さん
[2018-03-24 14:26:11]
|
2493:
デベにお勤めさん
[2018-03-24 15:20:57]
中途採用で住不住宅事業本部に就職し、直属の営業所長と営業スタイルでの意見の相違が多く最終的に転職した者です。
退職から3年ほど経過している為現在と情報が相違する点もあるかもしれませんが住不を検討する上での注意点を何点か挙げておきます。 1.打ち合わせ内容は細かい事も全て書面によるエビデンスを残すべし 住不の営業職員はほぼ100%が歩合制の営業専門職です。営業成績が不振ですと容赦なく解雇の憂き目に合う為、契約~竣工引渡しまでの間に営業担当が変わってしまうような事態もそれほど珍しくありません。 ですので打ち合わせでの口頭によるサービスの約束等は絶対にご法度です。 打ち合わせでの決定事項は打ち合わせ記録に記載し、施主含め打ち合わせ同席者が署名の上原本を各自持ち合わせるシステムになっていますので細かい事もきちんと記載されているか確認しましょう。 また、工事契約後に営業担当及び下請けの設計事務所(又は場合によって本社にいる社内プランナー)と詳細の打ち合わせを経て施工図面に細かい仕様書含め打ち合わせ内容が反映されますが、施工図面に全ての内容が反映されているかもきちんと確認しましょう。 施工図面確定後の現場打ち合わせ等で発生した変更やサービス工事等も打ち合わせ記録できちんと残してもらう事は言うまでもありません。 なお、各住宅展示場の営業所長は営業不振の職員が割り当てられる事はないので少なくとも引渡しまでに営業担当が替わるのは困るという方は営業所長の担当を検討条件に提示すればいいと思います。(但し余程交渉力に自信がある方でない限り大幅な値引き交渉は厳しいと思います) 2.契約時には採用する可能性があるオプションは全て含め、値引き額は固定で交渉するべし 住不はメーカー選定の契約時に仮契約ではなく本契約(工事請負契約)を締結するスタイルですので、ほぼ100%の施主が煮詰まっていない暫定の図面及び仕様で本契約を結ぶ事になります。 その後詳細を打ち合わせで煮詰めて追加変更契約を締結し、着工に至りますが、価格上昇に繋がる追加変更をした場合利益を上乗せした見積もり提示をされるリスクが結構あります。 これは、営業職員の歩合評価基準がダイレクトに粗利益額×??%(詳細は伏せますが年間の利益総額に応じて段階的に歩合率上昇)となっており、契約後で安心している施主で、しかも施主の要望に伴う変更は価格を高めに出しても他社との競合が原則発生しないですし、契約時に大幅値引きをした場合は特に自分の給与を回復する為のビジネスチャンスだからです。 従って、検討する可能性があるオプション装備については契約前に全て追加費用を把握しておく事が大変重要です。(後になって利益上乗せ価格で提示されるリスクを回避出来ます) 特にガラスマリオン等を視野に入れている場合敷地形状や間取りの都合で規格外の特注サイズにすると驚く程高額になったりしますのでしっかり把握しておくべきです。 また、想定内のあらゆるオプションを内包し、値引き額固定とする事で、契約後に複数のオプションを削っても値引きを減らす事が出来ない為、営業担当としてはオプションの提出価格を細工して不自然な利益を載せた提示が出来なくなります。 ただ、流石に値引き固定はよほど脇の甘い営業担当でない限り断られると思いますので、その場合は想定オプションの追加費用を把握の後必要な内容のみを反映した見積もりで値引き交渉の上、契約時には契約後の追加変更も値引率固定の条件にしましょう。 上記を押さえておけば契約後のトラブルをかなり回避出来ると思います。 また、営業担当が決まって契約迄の打ち合わせ途上で要望の理解力に欠ける、専門知識に不安を感じる等不安要素がある場合は躊躇せず担当変更を希望した方がいいですが、面と向かって関わりを持った担当(或いはその営業所の所長)にいう事が出来ない方は重要な打ち合わせ時には営業所長の同席を必須条件にして巻き込むといいと思います。 また、オプション等担当から提示された価格に不審がある場合はお忍びで違う展示場(但し同じ県内ですと名乗らなくてもたまたま打ち合わせで他店営業マンに見られていて自分がお忍びで別エリアの展示場に行った事がバレたりしますので他都府県が望ましい)に訪問してそれとなく気になっているオプションの価格目安について探りを入れる手もあります。 ただ、住不の仕様内容について詳しい事をぺらぺら喋ってしまうと接客担当に見透かされて情報を曖昧に誤魔化されてしまうので余計な事はうっかり言わないように。 |
2494:
デベにお勤めさん
[2018-03-24 15:50:11]
>>2487
東京価格を前提にした場合ですが ・屋外給排水工事は建替等建築敷地内引込済限定、それ以外は追加費用発生 ・広告に掲載されている外観パーツの殆どはオプションで含まれおらず、同様の外観を要望したら坪10万以上余裕で上がる ・給排水+ガス+設計及び申請料+敷調費用客出見込み 約140万(税抜) ・上記除いた本体価格:30坪1,700万(57万弱/坪) ・先着×名と謳っているが実際はがぶ飲み(分かる人は分かると思いますが) まあ住宅メーカーとしては高い方ではないと思いますが広告の外観を夢見て検討すると実際の外観パースを見て愕然としてしまうので過度な期待はなさらない方が・・・ |
2495:
e戸建てファンさん
[2018-03-24 16:20:58]
|
2496:
e戸建てファンさん
[2018-03-24 21:05:57]
>>2492 匿名さん
jアーバンの間取り集ならもらったことある。30例くらいあった気がする。 結構デザインでHM決めたりするけれど、好きなデザインと間取りを探してきて、テーマの色を決めとけば、変わった工法ではない限りすみふは希望にそってやってくれるよ。スキップフロアにした人もいるしね。 うちの営業はjアーバン推しだったんだけど、うちが違う方向のデザインを求めたから撃沈はしていたけど、でも細かく相談しながら決めていったよ。オリジナル求めてもいいんじゃない? |
2497:
匿名さん
[2018-03-24 23:03:47]
|
2498:
匿名さん
[2018-03-25 08:14:04]
無垢床とかは住友不動産では危険ですか??
|
2499:
e戸建てファンさん
[2018-03-25 08:30:13]
|
2500:
匿名さん
[2018-03-25 09:41:21]
>>2498 匿名さん
営業さんから、フローリングに無垢材を使用した施主の話を聞いたことあります。 並べ方?で何度も大工さんが駄目出しをされていたとのことで、大工さんの腕次第で変わってくるのかなと思っています。 |
2501:
e戸建てファンさん
[2018-03-25 19:30:20]
|
2502:
戸建て検討中さん
[2018-03-25 21:21:25]
北海道です。
二年以上の付き合いですが、毎回、記録を取り確認サインしたあと控えを受け取っています。 オプションの価格表があることも拝見させていただいています。 私は、明朗会計に感じています。 いろいろ事情があって、まだHMを選択中ですが、有力候補です。 二年の間に、仕様も向上しているようです。 |
2503:
匿名さん
[2018-03-25 21:43:56]
|
2504:
e戸建てファンさん
[2018-03-25 21:49:22]
|
2505:
戸建て検討中さん
[2018-03-25 22:09:54]
|
2506:
通りがかり
[2018-03-25 22:21:56]
>>2505 戸建て検討中さん
2年経過してまだホームメーカー選択中っていうのが引っかかりますね。 フワフワしていては詳細な仕様も決められないでしょう。 決められない諸事情とはなんでしょうね。 金銭的なものでしょうか。 |
2507:
e戸建てファンさん
[2018-03-25 22:45:20]
>>2505 戸建て検討中さん
焦って契約を迫るHMはやめたほうがいいし、フルイにかけれるチャンスだとおもう。 25032506 他人の諸事情に首突っ込んでフワフワしてないで、自分の寝床を作ればいいのに。 金策や転職よりも、人に土地とか貸してたら長いスパンになるよね。家族の出入りでもそうだし。それを待ってくれるHMの方が、焦って値引きできませんこれ以上長くなると値上げしますっていうところより、クリーンですわ。 |
2508:
匿名
[2018-03-25 23:17:52]
|
2509:
評判気になるさん
[2018-03-25 23:44:36]
|
2510:
匿名さん
[2018-03-25 23:48:48]
|
2511:
e戸建てファンさん
[2018-03-26 01:34:41]
>>2510 匿名さん
ええ、本気で思ってますがなにか問題でも? でも、それは時間とお金に余裕がある人しか出来ないこと。私は羨ましく思う。 間取り決め契約まで、拘ると2,3年はかかるらしいよ。 営業は特に困らないと思うよ。優秀ならば。 そう意味では、すみふは余裕あるところだと思うよ。 見積り、間取り作成なんてコンペみたいなもの。それを拒否するHMはやめた方がいいし、焦りの契約は経営がヤバい証拠。 一般庶民は時間とお金に煽られて出来ないことだろうけど。 ただ、大工など諸経費は時価のところがあるから、オリンピック前だから多少値上げ するかもね。でも、明朗なら問題ないじゃない? |
2512:
e戸建てファンさん
[2018-03-26 01:37:26]
|
2513:
通りがかりさん
[2018-03-26 07:12:03]
いや2年は長すぎ。
|
2514:
匿名さん
[2018-03-26 08:52:50]
色んな施主がいますから中には数年越しで検討する人も珍しくはないですよ。
但し検討しているだけの人は見込み客止まりで「お客様」ではないのですからその辺を履き違えなければいくら時間掛けてもいいと思います。(実際は検討してるだけで客になってると勘違いしてる人も結構いますけど) ビルダー側も入口で長期前提の案件に対しては無能な営業でない限り設計スタッフの動かしての間取り提案とか無料の地盤調査みたいな経費が掛かるアプローチはせず、序盤1~2回の面談で計画の前倒しが困難と判断した長期案件はそれなりの手間を掛けない追客に切り替えるか、内容によっては自社の手持ち客として不相応と判断して切ります。(勿論高額物件や自社施主他の紹介客など、ケースバイケースで対応も変わると思いますが) ビルダー側から切られたら自分がなにか過大な要求をしたとか客質が悪いと判断されたのでは?という反省はして改めるべき部分は改めた方がいいと思いますけどね。 |
2515:
戸建て検討中さん
[2018-03-26 09:21:13]
皆さん、様々なアドバイスありがとうございます。
すみません。お金ありませんヽ(*´∀`*)ノ それでも、平屋の一戸建てを建てるくらいは、現金払いできます。 土地もあります。 退職後のUターンで故郷に戻ろうと決めて、それまでゆっくり吟味しています。 省エネ、メンテナンスフリーをコンセプトに北海道、故郷の両方で打ち合わせできるHMを選抜して、住友不動産が候補の一つとなっています。 今の家は、地方のHMで一週間で決めて建てた家で、建物としては不具合もないけど、間取りなどいろいろ思うところがあるので次に反映したいと思っています。 二年で、断熱性能、設備、外壁、サッシなど随分変わって来ています。ZEHへの対応、太陽光発電の環境や考え方も。 新しいこと、知らないこと、議論されていること沢山あって、自分なりの答えがもうすぐ出そうです。 個人としても退職後の生活設計が変化しているので、慌てることはないと思っています。 担当の営業さんにも、事情を話しており親身に焦らずお付き合いさせていただいています。 スケジュールを話せば、多くのHMが前のめりにならないで、相談にのってくれますよ。 前のめりや対応しないHMは、こちらから願いさげです。 満足できる家は、三回建てないとできないと言われますし、三回は無理ですが、その分時間をかけようと考えています。 ところで、住友不動産の説明会でいただいたマイホームデザイナーは、何軒も建築でき、なかなか面白いですよ。 |
2516:
検討者さん
[2018-03-27 14:24:01]
5月に着工する者です。
照明についてわかる方いましたら教えていただきたいです。 最初はオーデリックをすすめられ、差額25万でした。 かなりでてしまったので 今度はダイコーをすすめられ、差額13万ほどです。 ダイコーのほうがダウンライトがよいと営業にいわれましたが、どうなんでしよう? ダイコーでいいのでしょうか?高くてもオーデリックのほうがいいてすか? |
2517:
匿名さん
[2018-03-27 15:14:36]
照明器具は名が通っているメーカーならどこも様々な用途に合わせたラインナップがありますので大差はないと思います。(詳しくは照明業者に直接確認した方がいいと思いますが)
価格的にはDAIKOは定価ベースが比較的安価なのでトータルで安く上がるかと思いますが、基本的に掛け率は原価ベースで30%~で一部のメーカー・照明を除き固定です。 ですので手間を惜しまないなら掛け率が一番安くなるメーカーを一通り教えてもらってカタログを取り寄せてもらい、自分で直接選ぶ方法もあります。(不適切な照明を選んでしまった場合は照明業者から営業担当経由で指摘してもらえます) ちなみに私は何件かアパートを建築してますが殆どDAIKO製で特に問題が起きたことはありません。 |
2518:
おすすめはしない
[2018-03-27 23:05:46]
おすすめはできません。特にリフォーム 部門は終わっています。ここは、営業から設計、さらに現場管理まで一人で担当するため、いつも忙しくて、キャパが狭く、自己管理もできないほど、対応が良くありません。大手だから安心というのは、幻想に過ぎない、そう思い知らされます。内情はとてもひどいです。セールストークにだまされずに、気をつけてください。高い買い物です。後悔のないように。よく考えて、誠実でレスポンスが早くしっかりしているとこにお任せする、これに尽きると思います。頑張ってください。
|
2519:
e戸建てファンさん
[2018-03-28 00:54:35]
|
2520:
通りがかりさん
[2018-03-28 01:10:18]
>>2516 検討者さん
ODELICもDAIKOも大差ないので好みでいいと思います。 ちなみにDAIKOが提案している温白色のダウンライトは、元々はコイズミ照明が最初に出したものです。 今では各社、施設&住宅共に力を入れていますが、昔はDAIKOはパチンコ店の様なテナント施設に強く、ODELICは、昔から住宅向けの器具に力を入れているメーカーです。 |
2521:
匿名
[2018-03-28 01:25:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2522:
戸建て検討中さん
[2018-03-28 07:30:22]
|
2524:
匿名さん
[2018-03-28 07:43:34]
パティオの有無・耐火仕様等不明ですし坪数だけでは判断出来かねる点が多いですが特にオプション外装(パティオやマリオン等)がない平凡なJUCであれば高いですね。
パティオとマリオン込みであれば妥当な価格かと思われます。 |
2525:
おすすめはしない
[2018-03-28 08:01:34]
>>2519 e戸建てファンさん
確かにどこなら安心とは、一概には言えないかもしれません。一方で、坪単価が、高いから良いということは全くあたりません。施工内容の割には、高く、しかも担当者もいいかげんな事はよくあります。地元の長年の信用を第一にする工務店等と相見積もりや相談して比較するのがおすすめです。これは個人的に感じたことですが、住友不動産のリフォーム部門のように、組織体制に難があり、人材も寄せ集めで、組織の風土も信頼できない部署のようだと、満足な対応が望みづらいと感じました。大手だから、安心、教育も行き届いていると思うのは幻想です。なお、新築部門は別です。パッケージ商品にしやすく、大手には有利で、人材もそこそこ優秀な方が多いです。リフォームなら複数の地元工務店と比較、大手は回避。新築は大手も検討して比較が良いかなと思います。頑張ってください。 |
>>2471 検討者さん
関東で売りに出されていた10年前に建てたと言うすみふの注文住宅を見たことあるんだけど、震災経験したからか、壁紙はよれていたけれど、パワービルダーが建てた新築よりしっかりしていた。
気になったのは、中古だとだいぶ値下がりするんだな、ということ。
近所で大手鉄骨系HMだと、築30年でも坪30~40で値段ついてたからね。