住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59
住友不動産口コミ掲示板・評判
2401:
匿名
[2018-03-16 10:50:46]
|
2402:
通りすがり
[2018-03-16 11:09:46]
|
2403:
通りがかりさん
[2018-03-16 11:18:39]
>>2402 通りすがりさん
都心ですらマンションのイメージしかないですよ。 住不に、三菱地所、この辺は高層マンションのイメージしかない。 住不の戸建ては、伸びていくだろうね。 私は他社ツーバイたけど、住不と最後まで凄い悩んだんだよね。 |
2404:
通りすがり
[2018-03-16 11:31:53]
|
2405:
通りがかりさん
[2018-03-16 11:45:28]
やはり決算期の住不を逃してしまったのが、住不から離れて行ってしまった理由の1番ですから、金額が1番でしたね。
あとは今話題にのぼっている断熱性能がそれなりに仕様変更出来るのを知っていたら、住不だったかもしれませんね。 あとは嫁の設備の要望がうまく噛み合わなかった事かな。 |
2406:
通りすがり
[2018-03-16 12:08:08]
|
2407:
通りがかりさん
[2018-03-16 15:38:28]
|
2408:
通りがかりさん
[2018-03-16 15:57:39]
|
2409:
検討者さん
[2018-03-16 16:37:16]
>>2408 通りがかりさん
そのなかで何がよかったんですか?読み漁ってるのなら、雨漏り、錆びの件もご存知でしょう。参考にしているとは思えませんけど。 ブログの宣伝はブログ村でどうぞ。 ここに書き込みするのは、具体的に詳しく書いた方が皆さんの参考になりますから、ブログで見たものは、それを詳しく書き込んだり、リンク先を貼り付けるなりして、アクセス数を増やす意図するようなことは、荒れる原因ですからやめましょう。 |
2410:
匿名
[2018-03-16 17:21:45]
僕は、ブログ村の住友不動産の施主さんのWEB内覧会等が僕自身にとってとても参考になったので、それを雪国〜さんにご紹介したまでであって、荒らす意図はありません。
現に僕が雪国〜さんにブログ村を紹介した書き込みが未だに消されていないので管理人に承諾を得ているものと判断しています。 不快ならスルーしてください。 |
|
2412:
雪国で検討者
[2018-03-16 19:43:51]
ブログを少しみてみました!
中にはオプションやこうすればよかったなど参考になるものもありましたし、私が具体的に聞きたいことなどピンポイントで記事なっているものは見た中ではありませんでした! 参考にできるもは取り入れたり理解して、分からないことは直接こちらで聞いた方が良いかなと感じました! ありがとうございました! 明日モニターハウスの見学と打ち合わせが入っているのでこの平日調べてアドバイス頂いて聞きたいことや疑問を山ほど営業さんにぶつけてみたいと思います!笑 いい意味で! 3月末まで残り少しになってきたので分からない所を解決しながら打ち合わせを濃いものにしようと思います! そして最終的に納得できて契約するときには通りがかりさんのようにならないようキャンペーンに間に合わせたいです! |
2413:
匿名
[2018-03-16 19:59:34]
|
2414:
e戸建てファンさん
[2018-03-16 20:32:46]
>>2412 雪国で検討者さん
今さらかもしれないけど、東京には建築セミナーとか、注文住宅に関する勉強会があって、もしかしたらそちらの方がイメージふくらむかも。 うちはミサワホームで検討していたから、ミサワホームの勉強会に行っていたよ。間取りの考え方とか、空調、日当たりなど参考になった。北海道だから家の仕組みで寒さが変わってくるから、大変だけどやりがいあるよね。 うちの営業の人はピンポイントでいい提案をしてくれることはあったけど、あとはマニュアル通りな対応だった。でも、それだと満足できなくて、自分のイメージするものを書いたり調べたりして資料にして話したら、困ってたけど対応してくれたよ。 でも、契約の時、遅くても間取り確定の前の前段階までにやりたいこと相談するとスムーズだと思う。2×は特に間取りを少しでも変えると大幅変更になるから気を付けて。 窓は間取り確定前に要チェックで、入れたい窓が有ればしっかり確認。サイズによって、あるメーカーだとなかったり高かったりすると、営業さんが提案してくると思うんだけど、違う機能のサッシだったりするから変更後もチェックしたほうがいい。 内装やコンセントに関しては上棟の時でも大丈夫。 |
2415:
e戸建てファンさん
[2018-03-16 20:45:15]
見当はずれなこと書き込んだらすいません。すみふは勉強会なかったので、参考になれば。。。
|
2416:
戸建て検討中さん
[2018-03-16 22:20:26]
スミフの見積もり安いんですけどなぜ?
大手なのに坪50万くらいで良心的でした。 全てにおいて気にいる仕様ですよ。 |
2417:
雪国で検討者
[2018-03-16 23:51:31]
>>2413 匿名さん
一番聞きたかったのは北海道では2×6とウッドパネルではどちらが向いているのか! これは今日営業さんに電話した時にちらっと聞いて結局ウッドパネル断熱材150ミリ2×6は140ミリとなのでウッドパネルだとお返事いただきました。 あとは熱交換システムをつけるに越したことは無いのですが、北海道の場合付けなくても暖かさは大丈夫か、床暖房はどうするかなど … ただ結局聞こうと思って悩んでいたことは工法のことなので、電話でウッドパネルと言われてしまった今ほとんど解決したように思えます…(^^;) あと明日提案してきてくれる間取りが換気、気密、冷暖房のバランスはいいのか。 などなど… なんかこう書いてると考えてるものが大したことないように思えてきました…(笑) 予算内でそれらが収まるのかどうかですかね… >>2414 e戸建てファンさん 本当は3月いっぱいという期限がなければ自分で調べて資料見るだけではなくて講座など勉強にも時間をかけたいのですがそれが難しくはなっています… ですがそれが出来ない今営業さんにとことん話して頂いてます。 窓もこだわりたいと思っていたので参考になります! ありがとうございました! |
2418:
匿名さん
[2018-03-16 23:54:56]
|
2419:
匿名さん
[2018-03-17 00:12:41]
他社の勉強会は、間取りや工法等の参考になりますね。色々景品を貰ったりして「この勉強会の運営、かなりコスト掛けてるんだろうな」とは思いましたが(笑)
すみふは宣伝費も最低限(チラシと住宅展示場ぐらい)、勉強会・セミナーもありませんので、その分、他社よりコストパフォマンスは高いのかなと思います、営業さんとの会話メインなので不安は多いですけど。それと、得手不得手はあって、例えば和室は、そんなに広くなくても高価なオプションになってしまいますね。 内覧会案内はありますので、契約前に開催されていたら、少し遠くても足を運んでみることをオススメします。 |
2420:
戸建て検討中さん
[2018-03-17 01:59:43]
雪国で検討中さん
今日明日、内覧会ありますよ。ホームページにも掲載されていますが予約制です。 担当者さんから案内されませんでしたか? 住宅展示場の近くですから、両方行かれてはどうでしょう。 3から4 ヶ月間隔の不定期で、構造の展示説明と設備の展示、いろいろな相談会をファクトリーで開催しています。 先月も開催していました。ホームビルダーを先着でプレゼントしていましたよ。 断熱性能は、キャンペーンのウッドパネルの方が優れていますし、キャンペーンの構造変更は、出来ないでしょう。 2×6は、140mmグラスウール 105mmグラスウール + ネオマフォーム45mm ネオマフォームの方がグラスウールより断熱性能が優れています。 ウッドパネルの方が、間取りの融通がききますし、天井を高くできます。 ただ、ケイミュのコーキングなしの外壁を選択できないそうです。 今回のキャンペーンは、光触媒の外壁ですし、これはこれでメンテナンスが少なくていいと思います。 |
2421:
戸建て検討中さん
[2018-03-17 02:15:28]
連投ですみません。
第1種換気仕様でしょうから、必然的に熱交換システムになると思います。 第3種の選択肢があるのであれば、悩みどころですね。 それぞれ、メリット、デメリットありますから。 |
2422:
匿名
[2018-03-17 09:59:45]
|
2423:
匿名さん
[2018-03-17 11:05:48]
東京ですけれど、標準で第三種でした。一種にするとオプションで
数十万円アップと説明されました。 推測ですけれど、商品とかグレードとかの違いでしょうかね? 最初は結構リーズナブルな値段でしたが、あれこれオプションで どんどんアップしていく印象でした。 |
2424:
戸建て検討中さん
[2018-03-17 13:33:16]
すみません。キャンペーンは、三種標準でした。
最近の高断熱は、高気密も売りにして一種が標準のメーカーが多いので、一種と思いこんでしまいました。 個人的には、三種にしようと考えています。 床暖もつけようと考えています。 |
2425:
通りがかりさん
[2018-03-17 13:59:40]
|
2426:
戸建て検討中さん
[2018-03-17 14:56:53]
高気密を求めるのであれば一種が必須条件ですが、そこを売りにしていないので三種標準でいいと思います。
一種、三種それぞれにメリット、デメリットありますし、建てる人それぞれに求めるものが違います。 私は、一種しかできませんと言うメーカーを外しています。 住友不動産のように、ある程度融通がきく方が強みになることもあると思います。 |
2427:
検討者さん
[2018-03-17 17:17:35]
どう考えても「個別空調第一種換気(+床暖房)」か「全巻空調」を選んだほうが、住み始めてから快適だと思いますが、、、
|
2428:
匿名さん
[2018-03-17 18:53:01]
施主さん家族の判断それぞれを尊重すれば良いのでは?
快適だと2427さんは思われてアドバイスしたいでしょうけれど、 床暖房にせよ、全館空調にせよ、初期費用もメンテ費用もかかる。 家族の生活スタイルもあるし、一番は好みかどうかです。 ちなみにウチは両方ともパスするつもり。理由は察して下さい。 |
2429:
検討者さん
[2018-03-17 18:56:57]
私は三種標準で良いと思った一人なので、コメントします。
都心にありがちな狭小住宅3階建ですと、1フロアの天井高が制限されがちなため、一種換気で更に天井高が低くなるのは避けたいと感じました。こんな場合は三種をあえて選択します。 |
2430:
雪国で検討者
[2018-03-17 19:08:59]
打ち合わせ終わりました!
今日内覧会行く予定だったのですが業者さんがまだ入ってるということで見れませんでした… 近々行く予定です! 営業さんから工法を詳しく聞けました。 貰った資料などは主に全国版で、普通のウッドパネルと北海道のウッドパネルとでは標準仕様が色々と違うみたいです! 全部の窓が樹脂サッシでリビングがトリプル樹脂サッシだったり、玄関が床暖だったり… その分値段は普通よりも少し高めには設定されてるようですが、標準でも耐えれるようにはなっているみたいです。 うまく説明出来ませんが(^^;) それと換気システムですが標準は第3種ですが第1種と悩んでいて、第1種で熱交換システムをつけるとランニングコストは高くつく。暖房費もそこまで変わらないであろうが、暖かい。 土地がプロパンなのでコレモを付けて冬暖房をつけている時電気を作って電気代を抑えるとランニングコストは抑えれる。と言われました。 断熱が出来ていると理解できた今第3種でも問題ないのかな?とも感じています。 調べると第三種は第一種換気と違って熱交換ができないため寒そうに思えますが、北欧や北海道などの寒冷地でも実は第三種換気が多く採用されているそうです。 北海道でも寒さの厳しい地域(旭川など?)では第三種換気だと寒いようですが、それ以外の地域では、高断熱住宅であれば吸気口から入る空気もすぐに室温になるため、特に問題はないようです。 ただとりあえず契約前にオプションをつけておいた方が良いとのことだったので、第1種と熱交換システム、全ての窓をトリプル樹脂サッシ、リビングを床暖房など取り入れたいオプションはお話しして見積もりを取ってもらうことにしました。 あとは予算に応じて出し入れします。 ここまで話すと営業さんに見られてた場合身バレしそうですが…(笑) 怖い… |
2431:
匿名
[2018-03-17 19:51:55]
>>2430 雪国で検討者さん
プロパンならエコジョーズよりも、コレモかエネファームがいいですよねー。 オプションはつけるだけ付けて見積もり&値引きがいいですよ! 気をつけたほうがいいのが、ドア幅です。 僕はドアの大きさまでは気にしていなくて気づけば67センチだったので(笑) ドア幅は希望があれば言っておいたほうがいいです。 あとウッドパネルはドアは天井近く270の高さがありますがツーバイだと240センチ位で低くなります。 これから営業さんと一緒にショールームに行くことがあると思いますが、オプションで「いいですよ、つけますよ」って言うことがあると思いますが、メモを取ってください。営業さんも人間なので忘れます。あとから「そうでしたっけ?」っていうことが何度かあったので、メモはオススメします。 良い家が建つといいですね! |
2432:
雪国で検討者
[2018-03-17 20:18:50]
>>2431 匿名さん
ドア幅なんて全然気づかなかったです! 正直普通でもいいような気がしますが… ドア幅を気にされている方はどう言った理由からでしょうか?? ドアはオプションで全て270で合わせるようにお話ししています(^^) 1回の打ち合わせで色々話しますからね。 メモしておきます! |
2433:
e戸建てファンさん
[2018-03-17 20:50:00]
|
2434:
e戸建てファンさん
[2018-03-17 20:53:12]
>>2432 雪国で検討者さん
ドアの幅は1ヵ所だけ1000にしたんだけど、車椅子が通りにくいところを広くした。結局、車椅子回避する生活が出来ているんだけど、家具入れるときに広くして良かったと思った。将来的にもドアが続く動線は広く確保した方が良いかも。 |
2435:
e戸建てファンさん
[2018-03-17 20:59:51]
第3種換気にしたんだけど、花粉が入りすぎてしんどい。3種でも吸気口にしっかりとしたフィルターが付いてること確認と、換気扇特にトイレが換気扇回ってないと吸気口の役割になってしまうからそこにもフィルターをつけてもらった方がいいかも。
あとキッチンの換気扇回すとき連動する吸気口をつけてもらうと便利。うちはつけもらい忘れで失敗。マンションとか最近着いてるから、すみふなら話分かってくれるはず。 |
2436:
雪国で検討者
[2018-03-17 21:40:51]
|
2437:
匿名さん
[2018-03-17 21:43:15]
ドアの幅は大切ですよ。ウチの場合ソファーを搬入するときに
玄関もリビングも親子だったのですんなり入りました。 普段でも、大きな荷物(ダンボールとか)を運んだりするときにも また、空気の入れ替えをするときにも開け放っています。 掃き出し窓も大きいものを付けると荷物の出し入れに楽ですし、 開放感も得られます。ただ、全部オプションなので多少高額になりますね。 |
2438:
戸建て検討中さん
[2018-03-18 08:17:05]
個人的に三種換気システムを選択する理由は、以下の北海道住宅新聞の記事のシリーズを読んでからです。
http://www.jvia.jp/column/book2.htm できれば、三種で排気を自動制御できたらと思います。 |
2439:
匿名さん
[2018-03-18 08:30:55]
>2438さん
情報ありがとうございます。霜取り電熱ヒーターは、多分北海道のように 寒冷地ならではで温暖な建築地であれば必要ないと思います。 トイレや浴室とキッチンはそれぞれ換気扇が設置されるはずです。 設置費用、ランニングコスト、メンテ費用は頭が痛いですね。 年末第三種の知人宅で、換気口からの寒さを感じました。第一種ですと そのような温度差は全く感じません。でも、寒ければ閉めれば良いし、 換気口に設置するフィルターも各種あるようです。悩むところです。 |
2440:
検討者さん
[2018-03-19 23:25:16]
住友不動産で建てられた方、みなさん換気システムは第三種でしょうか?
第三種で不便に感じている方いらっしゃいますか? 住友不動産も安くない値段なので第一種を標準装備して欲しかったな…。 |
2441:
匿名さん
[2018-03-19 23:31:22]
第1種標準装備にしたって、その分見積りに入ってるか入ってないかの違い。
標準だからタダじゃない。 逆に選べると考えて、スミフくらいでも高いと思うなら工務店にでもたのめばいいよ。 |
2442:
e戸建てファンさん
[2018-03-20 00:45:50]
>>2440 検討者さん
今のところ、住友不動産は第3種が標準ですよ。一種だとプラス数十万、2種だと120~150万+半畳のスペースがいるそう。 空調だとパナホームが標準で空気清浄機付きで良かったかも。それは、エアコンの役割はしなかった気がする。一種と2種の間っぽいイメージ。2種に強いメーカーは聞くけど一種に強いメーカーはピント来ない。 |
2443:
e戸建てファンさん
[2018-03-20 00:54:19]
>>2440 検討者さん
不便なこと。 冬は寒い。 花粉が入ってくる。 虫が入ってくる。 全部の穴にフィルター必須。 隣の家の料理の匂いが入ってくる。夜中の魚焼きは不快に思った。 住友不動産は換気は業者に最終的には委託だから、失敗したら痛い。 他のHMで建てたことないからわからないけど、難しいとおもった。 最新マンションのほうが第3種でも上手く換気計画がされていると思う。 |
2444:
通りがかりさん
[2018-03-20 07:37:56]
全部の穴にフィルターついてないんですか?
|
2445:
匿名
[2018-03-20 07:54:25]
|
2446:
匿名さん
[2018-03-20 09:33:36]
住友不動産の建物が密集地帯には向かないのではなくて、
第一種寒気が向かないって、ことですよね。 ちなみにへーベルも一種が標準なのか、近所の奥様のかな切り声が 道路を歩いていてもだだ漏れです。道路から近い第一種の換気口も 要注意です。 |
2447:
匿名
[2018-03-20 09:43:16]
>>2446 匿名さん
3種換気のデメリットを聞いた感想です。 1種換気もデメリットがそれなりにあるのですね。 総合的に考えてどちらが良いのでしょうか。 僕は、メンテナンスを考えて3種換気を選択しました。 |
2448:
匿名さん
[2018-03-20 11:36:10]
2447さん
第一種も第三種もそれぞれメリットとデメリットがありますね。 初期費用、維持費、メンテ費、体感の違い、音や匂いの漏れなどで、 更には立地条件によりどちらが良いとかの選択になるのでしょうか。 それぞれの長所短所を理解した上で、施主さんの選択になるのではと思います。 どちらが良いかは好みもあるし、今後メンテの手間と金がかけられるかにもよりますね。 現在私は第一種の家ですが、メンテの掃除が面倒と思うときもあります。 換気の種類は選べても、大手HMの場合はどの機種が付くのかはあまり選べないです。 新築でHMの選択をする時には、入居後のことまでは考えないものですよね。 でも、理想は換気システムは出来るだけメンテしやすい場所にあって、 フィルター代も安くて(笑)簡単に掃除ができれば良いですね。入居後は日々の掃除に 加えて、定期的に建物や設備仕様のメンテの必要が出てきます。 第三種にしても定期的にフィルター交換は必要になりますが、機械ではないですし、 ごくシンプルに交換するだけで費用もそれなりです。 結論としては、それぞれのご家族の判断で選ぶしかないし、 2447さんが第三種を選ばれたのであれば迷う必要はないと思います。 もし、それでもまだ迷っていらっしゃるならもう少し悩みましょうか?(笑) |
2449:
e戸建てファンさん
[2018-03-20 12:39:20]
>>2444 通りがかりさん
キッチン用の通気孔は網目のものだけ、常に開けっ放し。最新マンションだと連動式通気シャッター。換気扇回すと連動して開くものだから、それをつければ良かった。 トイレの換気扇は網無くて、ほぼ筒抜け。outが強い(キッチン換気扇を強にしたり、お風呂の換気扇をつけたりする)、尚且つトイレの換気扇が止まっていると虫が入ってくるから、フィルターは必須だとおもう。 フィルターがない換気扇はトイレ洗面などのところには標準仕様だから、オプションでプラスしてもつけた方がいいかな。 2445 密集地帯ほどではない、うちは50/100だから。ただ、訳あって隣家のキッチンの換気口と家の通気孔が近かったためと思う。 密集地帯なりに換気計画は考慮されると思うよ。 2447 第3種のほうがメンテしやすいし、コストもかからない、寒ければ閉めて24時間換気も弱くすればいいし。お金かけて常に快適温か、手動で調節かの違い。な気がする。 うちはもう建てたけど、今カネカのソーラーサーキットの家が気になる。 色々尽きない問題だけど、その内リフォーム時期になったらまたいい提案が出てくると思ってる。 |
2450:
e戸建てファンさん
[2018-03-20 13:13:24]
>>2448 匿名さん
大手HMの場合はどの機種が付くのかはあまり選べないです は、間違い。みんなが知らないだけ。少なくともすみふはやってくれる。けど、お金出せばの話。同機能の安くできるメーカーも提案してくれる。 今はネットで調べることができるから、業者向けページにもなるけど、製品情報は勉強できる。細かい人だと営業に聞いてメモして調べてるよ。 うちは換気扇でいうと洗面所の換気扇を浴室と一体にして(2wey換気システム)壁をスッキリさせた。これは、営業知識知らなくて、現場で揉めたけど、自分が勉強して資料揃えておくと強いよね。すくなくとも現場監督は知ってるよ。地鎮祭の時の顔合わせと打ち合わせの時にぶつけとくとスムーズだと思う。 色んなショールームにしらみ潰しに行くといいかも。 付けて良かったものは、クローゼット照明の人感知式スイッチ。これも、付けてくださいって言わないと付けてもらえないし、付けても差額取られなかったし(多分すみふだけ。) あと、今から建てる人!EV車考えているなら、充電コンセントつけた方がいい。後付け15万以上、新築だと一万円程らしいよ。 |
2451:
匿名さん
[2018-03-20 17:19:05]
トヨタホームでは、充電コンセントは標準で付いてました。
トヨタだから当たり前でしょうかね? |
2452:
戸建て検討中さん
[2018-03-21 01:37:45]
換気システムは、それぞれにメリット、デメリットありますが、
第1種換気システムを導入するには超高気密が十分条件で、使い方の熟知、ダクトのメンテナンスの困難さから、 住友不動産にするなら第3種かなと考えています。 以下のコラムを読んでそう感じました。特に第9回。 http://www.jvia.jp/column.htm http://www.jvia.jp/column/igi_9.htm |
2453:
e戸建てファンさん
[2018-03-21 09:47:05]
|
2454:
匿名さん
[2018-03-21 10:06:03]
2453さん、やっぱ寒いですか?!(笑)
よく真冬は閉めると聞きますが、閉めたらまずいのでしょうか? |
2455:
e戸建てファンさん
[2018-03-21 11:37:00]
>>2454 匿名さん
24時間換気は浴室乾燥機がメインで換気すると思う。 それを冬季設定にして、吸気口を閉めたらいいんだけど、正直まだ1シーズンだから掴めきれてない。 マンションだとうまくいっていたんだけど、やっぱり戸建は立体だから想像つかないよね。 実際にマンションでも掴めるまで時間かかったし、2、3年でbestを掴めればいいかなと思ってる。 最近分かったことは、窓を開けなければキッチン換気扇が機能しないこと。吸気が業界最大です!という売り言葉で決めたけど、換気扇でも色んなシステムあるみたいだから、リフォームまでに研究し直しする。 換気扇効かないのは気密性が強いのかと思ったけど、玄関開けるときはマンションみたいに重くならないし、なんだかよくわからない。木造ならではのスキマがあるからだと思われる。正直なところ、ミサワみたいに接着剤使わなきゃ、今の時代大ベテランの大工じゃないと無理だし、大ベテランでも、気密と言われて仕事した時代の人たちではないから無理なんじゃない?と今さらながらに思う。 気密を求めるなら、確実は鉄筋だよね。 |
2456:
e戸建てファンさん
[2018-03-21 11:39:56]
>>2454 匿名さん
閉めるだけじゃだめだよ。ちゃんと24時間換気を冬季設定か切るかする。そうしないと陰圧になって家に隙間が出来る。=壊れる。 |
2457:
匿名さん
[2018-03-21 16:35:32]
24時間換気って、陰圧で家に隙間が出来るほど強力ですか?
マンションならともかくとして、普通の戸建てでは感じないのでは? |
2458:
e戸建てファンさん
[2018-03-21 17:03:00]
|
2459:
匿名さん
[2018-03-21 17:45:42]
すきまが出来るって怖いです。
ご説明頂きまして有難うございました。 |
2460:
戸建て検討中さん
[2018-03-21 20:38:32]
メーカーがうたっている、すき間(C値)は完璧に仕上がっての数値だと思います。
C値を売りにするメーカー、ビルダーがありますが、鵜呑みにはできません。 当然、間取りや窓などで大きく異なると思います。各々の施工の出来でも異なるでしょう。 経年劣化も間違いなく全ての家であるでしょう。すき間は、それなりに増えます。 省エネを求める政策により、すき間が極端に少ない家になり、換気が必要になり、システムの選択が重要になります。 総合して、どんな家(メーカー、ビルダー、工務店、建築士など)を選ぶか、納得できる選択をすることができれば良いなと思います。 竣工後どう使うか、メンテナンスするかも重要だと思います。 問題があればちゃんと補修してくれるメーカーであれば、幸せですね。 って、他人事じゃ無いんだけど。 なので勉強中。 |
2461:
匿名さん
[2018-03-21 21:04:43]
木造は木が痩せてくるから隙間が出来るのではと思いますが。
断熱材も経年劣化を全くしない訳ではないですよね? とはいえ、現在の家は集成材が多いから隙間はできないのですか? C値とか断熱性と耐震性を重視するならRCだと思いますが、 住み心地や価格が問題。メンテは割高でリフォームはほぼ不可。 家としてはどうなのかも疑問。 災害時に強いシェルターとしてはピカイチでしょうか。 ただ、どんな工法の家を選ぶにせよ一番は施工次第だと思う。 現場での施工次第で、C値も耐震性も左右される。 結局、施主が何を重視するかで選択するしかないでしょうか。 |
2462:
e戸建てファンさん
[2018-03-21 21:36:47]
|
2463:
雪国で検討者
[2018-03-21 21:58:56]
お久しぶりです。
報告するとお話ししていたので興味ない方もいらっしゃるかもしれないですが、一応書きます。 打ち合わせが進み図面と見積もりが出ました。 間取りは申し分なく理想にほぼ近い形で出来上がりました。まだ少し微調整はありますが問題ないです。 それと見積もりの方は少し妥協した点もあり、窓を本当は全てトリプル樹脂サッシと言っていましたが、小さい窓は標準の樹脂サッシに変えたりガレージ内の外壁材を石膏ボードに変えたりなどありますが、営業さんも頑張って頂いて考えていたオプション全て入れて、さらにカーテン代や最低限の外構工事も含めて予算内で収まりそうです。 これも決済キャンペーンのおかげです。 ほぼトータルバランスよく納得のいくものに仕上がりました。 ただ他のHMさんも比較のために打ち合わせをしていてまだ図面や見積もりが出来上がっていない所もあるのでそれも全て見て総合的に判断して決めたいと思っています。 今の段階ではスミフさんが1番だと感じていますが(^^) そこで、最後まで気を抜かないように契約前に確認しておいたほうがいい事などありましたらアドバイスいただきたいです。 あと、換気システムは第3種でもいいとは言っていたものの、見積もりには高いほうを入れておこうと思いオプションの第1種熱交換システムを入れておいたのですが、それも含めて予算内に収まったのでこのままにしようかと思っています。 ですが最近またこの話題が出ているようで、どちらが良いのか揺らいでいるところです(^^;) 優柔不断なんです。すみません。 そこも含めてアドバイスお願いします。 |
2464:
e戸建てファンさん
[2018-03-21 23:33:22]
>>2463 雪国で検討者さん
うち(関東)は、色々考えて3種にしたんだけど、雪国さん立場なら一種にしてダクトレスにする。床下換気とか、ハイブリッド吸気システムにするかな。 でも、そんなふうに色々盛り込むと、予算超えるかも。第一種の計画は契約後にわかることだから、後々追加料金とられる予感。 色々あるみたいだから、ネットで調べてみてよさそうなものをHMにお願いすることが一番いいかな。 |
2465:
雪国で検討者
[2018-03-22 00:47:22]
>>2464 e戸建てファンさん
なんと次から次へと色々な単語が出て来て戸惑うばかりです(笑) 考えれば考えるほど難しい… ついて行くのに必死です… ダクトの汚れとかカビとかもう一度きちんと説明聞こうと思っていたところなので、ダクトレスはいいこと聞いたなと感じました! ただ、その分性能が劣るのかなと気になります。 床下換気はスミフの基礎パッキン工法があるのでそこまで考えなくてもいいのかな?と思いましたがどうでしょう…? ハイブリット吸気システムは調べましたがちょっと難しくてついて行けてないです(/ _ ; ) でもやはり第1種はお金がかかるということですよね… あと皆さんオプションにはどの位お金をかけたのでしょうか?? また、設計料はいくらだったかも教えていただきたいです。 |
2466:
匿名
[2018-03-22 04:15:52]
>>2465 雪国で検討者さん
僕は北海道で建てました。 設計料は60万です。 あと標準の3種換気で十分だと思います。 1種換気だと乾燥します。ただでさえ新築で乾燥するのに、喉がやられますよ。 3種でも寒くありませんし、メンテナンスも楽です。 窓もダブルで十分です。 オプションは、可動棚の増加、フローリングを鏡面、ドア・風呂・洗面・台所をランクアップ、アクセントクロス等で200万位増えました。 一種換気とトリプルガラス分の差額をオプションにまわしても良いと思いますよ。 照明は、シーリングライトのみ施主支給にさせてもらいました。 |
2467:
通りがかりさん
[2018-03-22 07:24:41]
|
2468:
匿名さん
[2018-03-22 08:38:21]
|
2469:
お隣が建築中
[2018-03-22 10:00:33]
ただ今お隣が住友不動産で建築中です。
迷惑駐車に困っています。 工事前には駐車場を借りています。と張り紙していましたが、徒歩1分のその駐車場には停めず、ご近所の玄関先に3台も! 施主さんの問題ではないのは分かりますが、正直いい気持ちはしません。 施主さんが遠方に住んでいるのか?会った事はありませんが、駐車場代を払って、近所の反感を買っているとは気の毒です。 現場監督に注意すると、その場は契約駐車場に移動しますが、翌日はまた同じ。 近所への配慮はあまり感じられない会社ですね。 |
2470:
匿名さん
[2018-03-22 10:19:39]
よく分からないけど、多分3月末の引き渡しとかでバタバタしている
のではないでしょうか。 車で出る時にどいてくれるなら、お互い様と思った方が良いのでは? ご自分達で建て直す時にも、何かとご近所に迷惑をかけているものです。 |
2472:
お隣が建築中
[2018-03-22 11:11:22]
>>2470 匿名さん
バタバタしているというのは良くわかります。でも迷惑駐車は最近ではなく、もう2ヶ月近くなります。 ほぼ同じ時期に5軒注文住宅が建ちましたかが、他のお宅は建築中の家の前にせいぜい一台です。 どのハウスメーカーさんもきちんとされていましたよ。 お互い様な部分はもちろんありますし我が家が建てる時も誰の迷惑もかけていないとは思っていません。 不満に思うのは、徒歩1分の契約駐車場に停めずに一日中近隣の家の前に停めるのは、やはり非常識だと思うのです。 施主さんは駐車場代を払っているのだし、私が施主なら契約駐車場にきちんと停めて!と思いますが。 |
2473:
匿名さん
[2018-03-22 11:16:51]
なるほど状況が分かりました。工事監督さんではなくて、
工事の看板に書かれている営業の責任者か、会社宛にクレームを 入れてみたら如何でしょうか。 二ヶ月もご近所の皆様よく我慢されてましたね。 我が家の近所は物凄くうるさい人がいて(笑)アッと言う間に通報されます。 そのような方がいる方が、お互いすっきりするものなのかもしれないです。 |
2474:
お隣が建築中
[2018-03-22 11:23:48]
|
2475:
匿名
[2018-03-22 11:27:03]
|
2476:
e戸建てファンさん
[2018-03-22 12:07:26]
|
2477:
名無しさん
[2018-03-22 12:22:27]
|
2478:
匿名さん
[2018-03-22 13:06:20]
むしろ木造の古家がある分、土地の値段は下がりますよ。
鉄骨は耐用年数は30年以上あるから、建物の値段は残ってます。 |
2479:
e戸建てファンさん
[2018-03-22 13:13:22]
|
2480:
e戸建てファンさん
[2018-03-22 13:16:19]
|
2481:
戸建て検討中さん
[2018-03-22 13:25:03]
坪単価いくらですか?
|
2482:
名無しさん
[2018-03-22 15:18:20]
|
2483:
戸建て検討中さん
[2018-03-22 16:49:37]
友達が、昨年住友不動産で新築を建てました。
私自身も今現在、ハウスメーカー巡りを開始したばかりです。 なかなかいいお家だったので参考までに見積もりを見させてもらいました。 友達は、断熱性もあんまりよくないし、真冬は電気代が結構かかるし色々ハウスメーカー見た方がいいよと言ってました。 延床面積 約48坪 2×6工法 太陽光約5kw 1FLDK床暖 浴室1.25坪 TVラック 窓は、1.2Fすべて防犯ガラス、 1F大きい窓電動シャッター、 その他所々オプションかかったみたいです。 金額が、外構工事、カーテン、空調代以外で税込み約3200万だったそうです。 今もこの金額で作ることは、可能なのでしょうか? |
2484:
e戸建てファンさん
[2018-03-22 17:56:10]
|
2485:
匿名さん
[2018-03-22 18:12:21]
太陽光ってまだ勧めてるんでしょうか?
他と比較するのは大事ですが レジデンス、ガラスマリオンが気に入ったらスミフ一択ですね。 |
2486:
匿名さん
[2018-03-22 20:55:58]
建築実例集を注文してしまった。
デザイン格好いいので届くのが楽しみです^^ |
2487:
通りがかりさん
[2018-03-23 10:02:52]
最近、スミフのCM、大決算 コミコミキャンペーンの内容って、かなりリーズナブルですよね?
これ、信じても大丈夫でしょうか? |
2488:
匿名
[2018-03-23 10:11:08]
|
2489:
匿名さん
[2018-03-24 12:38:35]
建築実例集届いたー、、、想像と違ったので返品に行くか。
|
2490:
通りすがり
[2018-03-24 13:12:47]
|
2491:
匿名さん
[2018-03-24 13:47:48]
|
2492:
匿名さん
[2018-03-24 14:26:11]
|
2493:
デベにお勤めさん
[2018-03-24 15:20:57]
中途採用で住不住宅事業本部に就職し、直属の営業所長と営業スタイルでの意見の相違が多く最終的に転職した者です。
退職から3年ほど経過している為現在と情報が相違する点もあるかもしれませんが住不を検討する上での注意点を何点か挙げておきます。 1.打ち合わせ内容は細かい事も全て書面によるエビデンスを残すべし 住不の営業職員はほぼ100%が歩合制の営業専門職です。営業成績が不振ですと容赦なく解雇の憂き目に合う為、契約~竣工引渡しまでの間に営業担当が変わってしまうような事態もそれほど珍しくありません。 ですので打ち合わせでの口頭によるサービスの約束等は絶対にご法度です。 打ち合わせでの決定事項は打ち合わせ記録に記載し、施主含め打ち合わせ同席者が署名の上原本を各自持ち合わせるシステムになっていますので細かい事もきちんと記載されているか確認しましょう。 また、工事契約後に営業担当及び下請けの設計事務所(又は場合によって本社にいる社内プランナー)と詳細の打ち合わせを経て施工図面に細かい仕様書含め打ち合わせ内容が反映されますが、施工図面に全ての内容が反映されているかもきちんと確認しましょう。 施工図面確定後の現場打ち合わせ等で発生した変更やサービス工事等も打ち合わせ記録できちんと残してもらう事は言うまでもありません。 なお、各住宅展示場の営業所長は営業不振の職員が割り当てられる事はないので少なくとも引渡しまでに営業担当が替わるのは困るという方は営業所長の担当を検討条件に提示すればいいと思います。(但し余程交渉力に自信がある方でない限り大幅な値引き交渉は厳しいと思います) 2.契約時には採用する可能性があるオプションは全て含め、値引き額は固定で交渉するべし 住不はメーカー選定の契約時に仮契約ではなく本契約(工事請負契約)を締結するスタイルですので、ほぼ100%の施主が煮詰まっていない暫定の図面及び仕様で本契約を結ぶ事になります。 その後詳細を打ち合わせで煮詰めて追加変更契約を締結し、着工に至りますが、価格上昇に繋がる追加変更をした場合利益を上乗せした見積もり提示をされるリスクが結構あります。 これは、営業職員の歩合評価基準がダイレクトに粗利益額×??%(詳細は伏せますが年間の利益総額に応じて段階的に歩合率上昇)となっており、契約後で安心している施主で、しかも施主の要望に伴う変更は価格を高めに出しても他社との競合が原則発生しないですし、契約時に大幅値引きをした場合は特に自分の給与を回復する為のビジネスチャンスだからです。 従って、検討する可能性があるオプション装備については契約前に全て追加費用を把握しておく事が大変重要です。(後になって利益上乗せ価格で提示されるリスクを回避出来ます) 特にガラスマリオン等を視野に入れている場合敷地形状や間取りの都合で規格外の特注サイズにすると驚く程高額になったりしますのでしっかり把握しておくべきです。 また、想定内のあらゆるオプションを内包し、値引き額固定とする事で、契約後に複数のオプションを削っても値引きを減らす事が出来ない為、営業担当としてはオプションの提出価格を細工して不自然な利益を載せた提示が出来なくなります。 ただ、流石に値引き固定はよほど脇の甘い営業担当でない限り断られると思いますので、その場合は想定オプションの追加費用を把握の後必要な内容のみを反映した見積もりで値引き交渉の上、契約時には契約後の追加変更も値引率固定の条件にしましょう。 上記を押さえておけば契約後のトラブルをかなり回避出来ると思います。 また、営業担当が決まって契約迄の打ち合わせ途上で要望の理解力に欠ける、専門知識に不安を感じる等不安要素がある場合は躊躇せず担当変更を希望した方がいいですが、面と向かって関わりを持った担当(或いはその営業所の所長)にいう事が出来ない方は重要な打ち合わせ時には営業所長の同席を必須条件にして巻き込むといいと思います。 また、オプション等担当から提示された価格に不審がある場合はお忍びで違う展示場(但し同じ県内ですと名乗らなくてもたまたま打ち合わせで他店営業マンに見られていて自分がお忍びで別エリアの展示場に行った事がバレたりしますので他都府県が望ましい)に訪問してそれとなく気になっているオプションの価格目安について探りを入れる手もあります。 ただ、住不の仕様内容について詳しい事をぺらぺら喋ってしまうと接客担当に見透かされて情報を曖昧に誤魔化されてしまうので余計な事はうっかり言わないように。 |
2494:
デベにお勤めさん
[2018-03-24 15:50:11]
>>2487
東京価格を前提にした場合ですが ・屋外給排水工事は建替等建築敷地内引込済限定、それ以外は追加費用発生 ・広告に掲載されている外観パーツの殆どはオプションで含まれおらず、同様の外観を要望したら坪10万以上余裕で上がる ・給排水+ガス+設計及び申請料+敷調費用客出見込み 約140万(税抜) ・上記除いた本体価格:30坪1,700万(57万弱/坪) ・先着×名と謳っているが実際はがぶ飲み(分かる人は分かると思いますが) まあ住宅メーカーとしては高い方ではないと思いますが広告の外観を夢見て検討すると実際の外観パースを見て愕然としてしまうので過度な期待はなさらない方が・・・ |
2495:
e戸建てファンさん
[2018-03-24 16:20:58]
|
2496:
e戸建てファンさん
[2018-03-24 21:05:57]
>>2492 匿名さん
jアーバンの間取り集ならもらったことある。30例くらいあった気がする。 結構デザインでHM決めたりするけれど、好きなデザインと間取りを探してきて、テーマの色を決めとけば、変わった工法ではない限りすみふは希望にそってやってくれるよ。スキップフロアにした人もいるしね。 うちの営業はjアーバン推しだったんだけど、うちが違う方向のデザインを求めたから撃沈はしていたけど、でも細かく相談しながら決めていったよ。オリジナル求めてもいいんじゃない? |
2497:
匿名さん
[2018-03-24 23:03:47]
|
2498:
匿名さん
[2018-03-25 08:14:04]
無垢床とかは住友不動産では危険ですか??
|
2499:
e戸建てファンさん
[2018-03-25 08:30:13]
|
2500:
匿名さん
[2018-03-25 09:41:21]
>>2498 匿名さん
営業さんから、フローリングに無垢材を使用した施主の話を聞いたことあります。 並べ方?で何度も大工さんが駄目出しをされていたとのことで、大工さんの腕次第で変わってくるのかなと思っています。 |
2501:
e戸建てファンさん
[2018-03-25 19:30:20]
|
2502:
戸建て検討中さん
[2018-03-25 21:21:25]
北海道です。
二年以上の付き合いですが、毎回、記録を取り確認サインしたあと控えを受け取っています。 オプションの価格表があることも拝見させていただいています。 私は、明朗会計に感じています。 いろいろ事情があって、まだHMを選択中ですが、有力候補です。 二年の間に、仕様も向上しているようです。 |
2503:
匿名さん
[2018-03-25 21:43:56]
|
2504:
e戸建てファンさん
[2018-03-25 21:49:22]
|
2505:
戸建て検討中さん
[2018-03-25 22:09:54]
|
2506:
通りがかり
[2018-03-25 22:21:56]
>>2505 戸建て検討中さん
2年経過してまだホームメーカー選択中っていうのが引っかかりますね。 フワフワしていては詳細な仕様も決められないでしょう。 決められない諸事情とはなんでしょうね。 金銭的なものでしょうか。 |
2507:
e戸建てファンさん
[2018-03-25 22:45:20]
>>2505 戸建て検討中さん
焦って契約を迫るHMはやめたほうがいいし、フルイにかけれるチャンスだとおもう。 25032506 他人の諸事情に首突っ込んでフワフワしてないで、自分の寝床を作ればいいのに。 金策や転職よりも、人に土地とか貸してたら長いスパンになるよね。家族の出入りでもそうだし。それを待ってくれるHMの方が、焦って値引きできませんこれ以上長くなると値上げしますっていうところより、クリーンですわ。 |
2508:
匿名
[2018-03-25 23:17:52]
|
2509:
評判気になるさん
[2018-03-25 23:44:36]
|
2510:
匿名さん
[2018-03-25 23:48:48]
|
2511:
e戸建てファンさん
[2018-03-26 01:34:41]
>>2510 匿名さん
ええ、本気で思ってますがなにか問題でも? でも、それは時間とお金に余裕がある人しか出来ないこと。私は羨ましく思う。 間取り決め契約まで、拘ると2,3年はかかるらしいよ。 営業は特に困らないと思うよ。優秀ならば。 そう意味では、すみふは余裕あるところだと思うよ。 見積り、間取り作成なんてコンペみたいなもの。それを拒否するHMはやめた方がいいし、焦りの契約は経営がヤバい証拠。 一般庶民は時間とお金に煽られて出来ないことだろうけど。 ただ、大工など諸経費は時価のところがあるから、オリンピック前だから多少値上げ するかもね。でも、明朗なら問題ないじゃない? |
2512:
e戸建てファンさん
[2018-03-26 01:37:26]
|
2513:
通りがかりさん
[2018-03-26 07:12:03]
いや2年は長すぎ。
|
2514:
匿名さん
[2018-03-26 08:52:50]
色んな施主がいますから中には数年越しで検討する人も珍しくはないですよ。
但し検討しているだけの人は見込み客止まりで「お客様」ではないのですからその辺を履き違えなければいくら時間掛けてもいいと思います。(実際は検討してるだけで客になってると勘違いしてる人も結構いますけど) ビルダー側も入口で長期前提の案件に対しては無能な営業でない限り設計スタッフの動かしての間取り提案とか無料の地盤調査みたいな経費が掛かるアプローチはせず、序盤1~2回の面談で計画の前倒しが困難と判断した長期案件はそれなりの手間を掛けない追客に切り替えるか、内容によっては自社の手持ち客として不相応と判断して切ります。(勿論高額物件や自社施主他の紹介客など、ケースバイケースで対応も変わると思いますが) ビルダー側から切られたら自分がなにか過大な要求をしたとか客質が悪いと判断されたのでは?という反省はして改めるべき部分は改めた方がいいと思いますけどね。 |
2515:
戸建て検討中さん
[2018-03-26 09:21:13]
皆さん、様々なアドバイスありがとうございます。
すみません。お金ありませんヽ(*´∀`*)ノ それでも、平屋の一戸建てを建てるくらいは、現金払いできます。 土地もあります。 退職後のUターンで故郷に戻ろうと決めて、それまでゆっくり吟味しています。 省エネ、メンテナンスフリーをコンセプトに北海道、故郷の両方で打ち合わせできるHMを選抜して、住友不動産が候補の一つとなっています。 今の家は、地方のHMで一週間で決めて建てた家で、建物としては不具合もないけど、間取りなどいろいろ思うところがあるので次に反映したいと思っています。 二年で、断熱性能、設備、外壁、サッシなど随分変わって来ています。ZEHへの対応、太陽光発電の環境や考え方も。 新しいこと、知らないこと、議論されていること沢山あって、自分なりの答えがもうすぐ出そうです。 個人としても退職後の生活設計が変化しているので、慌てることはないと思っています。 担当の営業さんにも、事情を話しており親身に焦らずお付き合いさせていただいています。 スケジュールを話せば、多くのHMが前のめりにならないで、相談にのってくれますよ。 前のめりや対応しないHMは、こちらから願いさげです。 満足できる家は、三回建てないとできないと言われますし、三回は無理ですが、その分時間をかけようと考えています。 ところで、住友不動産の説明会でいただいたマイホームデザイナーは、何軒も建築でき、なかなか面白いですよ。 |
2516:
検討者さん
[2018-03-27 14:24:01]
5月に着工する者です。
照明についてわかる方いましたら教えていただきたいです。 最初はオーデリックをすすめられ、差額25万でした。 かなりでてしまったので 今度はダイコーをすすめられ、差額13万ほどです。 ダイコーのほうがダウンライトがよいと営業にいわれましたが、どうなんでしよう? ダイコーでいいのでしょうか?高くてもオーデリックのほうがいいてすか? |
2517:
匿名さん
[2018-03-27 15:14:36]
照明器具は名が通っているメーカーならどこも様々な用途に合わせたラインナップがありますので大差はないと思います。(詳しくは照明業者に直接確認した方がいいと思いますが)
価格的にはDAIKOは定価ベースが比較的安価なのでトータルで安く上がるかと思いますが、基本的に掛け率は原価ベースで30%~で一部のメーカー・照明を除き固定です。 ですので手間を惜しまないなら掛け率が一番安くなるメーカーを一通り教えてもらってカタログを取り寄せてもらい、自分で直接選ぶ方法もあります。(不適切な照明を選んでしまった場合は照明業者から営業担当経由で指摘してもらえます) ちなみに私は何件かアパートを建築してますが殆どDAIKO製で特に問題が起きたことはありません。 |
2518:
おすすめはしない
[2018-03-27 23:05:46]
おすすめはできません。特にリフォーム 部門は終わっています。ここは、営業から設計、さらに現場管理まで一人で担当するため、いつも忙しくて、キャパが狭く、自己管理もできないほど、対応が良くありません。大手だから安心というのは、幻想に過ぎない、そう思い知らされます。内情はとてもひどいです。セールストークにだまされずに、気をつけてください。高い買い物です。後悔のないように。よく考えて、誠実でレスポンスが早くしっかりしているとこにお任せする、これに尽きると思います。頑張ってください。
|
2519:
e戸建てファンさん
[2018-03-28 00:54:35]
|
2520:
通りがかりさん
[2018-03-28 01:10:18]
>>2516 検討者さん
ODELICもDAIKOも大差ないので好みでいいと思います。 ちなみにDAIKOが提案している温白色のダウンライトは、元々はコイズミ照明が最初に出したものです。 今では各社、施設&住宅共に力を入れていますが、昔はDAIKOはパチンコ店の様なテナント施設に強く、ODELICは、昔から住宅向けの器具に力を入れているメーカーです。 |
2521:
匿名
[2018-03-28 01:25:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2522:
戸建て検討中さん
[2018-03-28 07:30:22]
|
2524:
匿名さん
[2018-03-28 07:43:34]
パティオの有無・耐火仕様等不明ですし坪数だけでは判断出来かねる点が多いですが特にオプション外装(パティオやマリオン等)がない平凡なJUCであれば高いですね。
パティオとマリオン込みであれば妥当な価格かと思われます。 |
2525:
おすすめはしない
[2018-03-28 08:01:34]
>>2519 e戸建てファンさん
確かにどこなら安心とは、一概には言えないかもしれません。一方で、坪単価が、高いから良いということは全くあたりません。施工内容の割には、高く、しかも担当者もいいかげんな事はよくあります。地元の長年の信用を第一にする工務店等と相見積もりや相談して比較するのがおすすめです。これは個人的に感じたことですが、住友不動産のリフォーム部門のように、組織体制に難があり、人材も寄せ集めで、組織の風土も信頼できない部署のようだと、満足な対応が望みづらいと感じました。大手だから、安心、教育も行き届いていると思うのは幻想です。なお、新築部門は別です。パッケージ商品にしやすく、大手には有利で、人材もそこそこ優秀な方が多いです。リフォームなら複数の地元工務店と比較、大手は回避。新築は大手も検討して比較が良いかなと思います。頑張ってください。 |
2527:
匿名さん
[2018-03-28 08:38:43]
3月特典とはコミコミキャンペーンの事ですか?
ぶっちゃけるとあれは3月決算追い込みの為の方便でそれほどお特というわけではありません。 ただし値引き交渉等が苦手な方にとってはいいと思いますが。 実際には3月で見込み客を契約に押し込むため4月のノルマ達成が厳しくなる為大幅値引きは4月で決めた方が勝ち取りやすくなります。 なお特にオプションのないJUCは施工エリアと建物形状にもよりますが本体価格のみで値引き後坪50万程度(税抜)なら納得価格かと |
2528:
匿名さん
[2018-03-28 08:47:26]
坪50が納得価格なのですか!今までいかに吹っかけられていたのか、
嫌になりそうです。 打ち合わせの時に、他社では数百万円軽くアップしていくような事にも、 値段に入ってますとは言われましたが、大丈夫とばかり言われてあまりに 軽いので詰めていったら予算オーバーかなと思い込んでいました。 |
2529:
匿名さん
[2018-03-28 09:16:17]
逆にパティオもマリオンもないJUCなら特に住不に拘る必要も無いと思いますが住不で契約直前に至ってる理由はなんでしょう?
他社と相見積もりを進めて比較した上で住不が仕様プラン共似たような条件下で最安なら坪数だけでは判断出来ないコストアップ要素があって妥当な金額なのかもしれませんし 勢いで他社をろくに検討せず契約寸前の状況になっているのでしたら一度リセットして他社を含め相見積もりの上で判断した方が良いかと。 4月はどのメーカーも客枯れで食いついてきますので競合で値引きを煽るには良い時期ですし |
2530:
戸建て検討中さん
[2018-03-28 11:49:16]
マリオン希望が、予算の都合上諦めました。
かわりに どうしてもはずせないのは、 クォーツ天板アイランド型キッチン カップボード無料 お風呂レジデンシャル使用 1階天井 レジデンシャル使用 というとこでしょうか…。 ちなみに他大手HMにも見積もりだしました。 40坪 3,000万でした。 特別なのは太陽光とアイランド型キッチンくらいで、特殊な使用はありません。 住不は予算を2,500万と伝えたためか、中身はともかくそこに近づけてきたのかなというかんじです。 |
2532:
e戸建てファンさん
[2018-03-28 20:12:03]
|
2533:
e戸建てファンさん
[2018-03-28 20:15:46]
>>2526 戸建て検討中さん
どこのHMにも共通する話だけど、躯体を気に入ることができれば、デザインや間取りは似せて作ってもらったほうが間違いないと思う。2525さんの意見参考にして決めていった方が後々後悔しない気がする。 |
2534:
戸建て検討中さん
[2018-03-28 20:50:14]
住友不動産はデザインが格好いいから気になってカタログ請求したのだけど、
ウッドパネル工法の場合 構造躯体 エンジニアリングウッドという名のww集成材 断熱材 グラスウール Q値 UA値 C値 不明 ここの特徴は一体なんですか? セールスポイントがいまいち分からず。 |
2535:
匿名さん
[2018-03-28 20:56:29]
他社の見積もりは値引き後の最終価格でしょうか?
坪数価格の差を見た感じ仕様等を同等に揃えてない提案を受けているか、構造が違う(例えば鉄骨等)HMを競合させているように感じますが。 なお、オプションのサービス項目については価格を提示せずにサービスと表記されている見積もりですと契約後にサービス工事分の一部を中止して他のオプションに変更する等した場合に揉める原因になります。 きちんと価格及びサービス工事の詳細仕様提示して貰った上でその金額分を出精値引に反映してもらう事をお勧めします。 いずれにせよ価格面での疑義を抱いているのであれば性急に決めるのは得策ではありませんが、価格面以外では概ね納得しており目標予算への値引きを勝ち取る事が出来るなら契約しても構わないと思っているなら、例えば 「今後の打ち合わせでコストアップする可能性を考慮してその分の予備費100万程度を見込むと総額2.400万円なら今月決断出来るが無理な場合は他社を含め予算内で進められるメーカーがあるか引き続き検討したいと思っている」 といった感じで交渉してみては如何ですか。 営業は既に3月の契約見込み案件として上司に申告済みかと思いますので、余程の無理筋な値引き要求でない限り金額合わせの努力をして来る可能性は高いと思います。 |
2536:
匿名さん
[2018-03-28 21:06:35]
住不のセールスポイントはマンションテイストのデザインと設備仕様
及び中堅HMクラスに近い価格帯ながら倒産リスクは大手並みといった所かと 住宅の基本性能に細かく拘る方には不向きと思います。 |
2537:
通りがかりさん
[2018-03-28 21:37:48]
|
2539:
戸建て検討中さん
[2018-03-29 00:36:01]
>>2535 様
親身にお答えいただきありがとうございます。 予算内に抑えられてはいるものの、見積書には本体価格と その他opは先に記載分の5項目程度。 空欄だらけのざっくり見積で、このまま契約?HMだとこういうものなのか?と不安でいっぱいです。 たとえばガス給湯器はついているかなど営業さんから口頭で聞いて初めて含まれていることがわかるなど。 ましてや壁の厚みや電気が何個かなど細かいことはさっぱりわかりません。 しかしながら、営業さんは感じもよく 建物も好きです。 3月は提携サービスが多いということで、おそらく明日にでも契約のお返事をすると思います。 しかしその際は、アドバイスいただいた通り、100万なんとかならないかと強気にでてみます! |
2540:
匿名さん
[2018-03-29 01:06:31]
契約は早まらない方が良い
キッチン、浴室、トイレ、空調、造作家具、断熱 全て検討できてますか? 全部オプションで増額要素です あまり拘りなく標準で良いと思っていても必ず標準は確認しましょう 浴室乾燥機付や人工大理石仕様が当然かと思ったらなかったりします トイレが予想以上にしょぼかったり、手洗いが欲しくなったりもあるでしょう キッチンはショールームで気に入ったものの見積もりをとると100万増とかもあります 稼働棚、吊り戸棚、造作テーブルは後々欲しくなることが多いので契約前にサービス施工を狙うのがオススメです |
2541:
匿名さん
[2018-03-29 01:12:38]
あとエアコンは施主設置が絶対に安いです
エアコンでサービスをとるのはやめて他でサービスしてもらいましょう 照明、コンセント数も標準はかなり安めで基本増額になります 契約前に必ず確認し、照明数、コンセント数を予め増やして契約しましょう 後々削る方が気持ち的に楽ですし、契約後のオプション増額はHMの言いなりなのでどんな調整をされるか分かりません |
2542:
戸建て検討中さん
[2018-03-29 01:37:21]
ありがとうございます。
逆に、住不で見積書もらう方はトイレの型式など細かい部分も書いてあるのでしょうか? |
2543:
匿名さん
[2018-03-29 01:58:48]
営業は後調整したいから契約時の仕様は曖昧にしたいのです
契約した時点で確認すらしてない設備が確定してしまい、変えたいなら10万20万30万となる可能性がありますよ 標準設備リストは大半のメーカーが持っているので言えば出てくるはずです 仮に標準にないものに変更したらいくらになるかも契約前に聞いて置きましょう キッチン、浴槽などは好みがでますからね 間取りはどこまで決めていますか? 契約後に決めればいいやでは甘いですよ 打ち合わせ回数も有限なのです あれやこれやで期限を切られて、結果として検討不足タイムアップで高い増額オプションにサインする羽目になります |
2544:
e戸建てファンさん
[2018-03-29 02:19:04]
>>2534 戸建て検討中さん
ただの大手ディベロッパーブランド。 ディベロッパーの強みを生かして設備内装をお手頃価格に。 躯体はぼちぼち。大工の手による。アフターはいまいち。大手の安定感はあり。ただし、アフターでちゃんと直してくれるかはわからないけど、裁判までもっていけばそれなりの対応はする予想。 |
2545:
e戸建てファンさん
[2018-03-29 02:21:48]
|
2546:
e戸建てファンさん
[2018-03-29 03:00:44]
>>2542 戸建て検討中さん
契約前困ってますかね?スミフは標準仕様が明確化されているから、その一覧をもらえるはずだけど貰ってないですか? トイレなど設備、床材、玄関ドア、サッシにいたるまで一覧をくれるので、この時期に契約すると何が標準なのか資料を請求したほうがいいです。そこに品番がすべて書いてあります。それをもとにネットやショールームで確認した方がいいです。 見えないオプションになりやすいものとして、サイディング外壁の厚さ、浴室乾燥機のガス変更、玄関の電池錠ではなく電気錠変更。和室へ変更、屋根裏増設。キッチンは基本的にカウンター式ではない壁ありのタイプなので追加かかります。お風呂の照明もダウンライトにするならプラス1、2万。 建具は極力大工さんに作ってもらえると価格がぐんと押さえられます。 オプションの追加料金は平均的には標準価格より少し安め。たまにぐんと上がるときあるけど、それはレアケースなものが多い。マリオンは特注みたいで、高いらしい。窓も引き違いが基本的に標準。カフェテラスのような大開口の窓などはすごく高い。準防火、防火地区だとオプションで追加とられる。 エアコンは隠蔽配管がすっきりするからそれだけお願いするのも手だけど、うちは量販店でも値段変わらなかったからスミフにお願いした。一番安いものにしてください、と言うと結構良いもので安いものを探してきてくれる。 内装で壁紙はオプションにしても一部屋5000円程度。コーブ照明など大工細工のものはある程度は追加はとられない。ペンダントライトは絶対ネットで買った方がお得。 ざっと経験から出してみたけど、契約前にメールで細かいものもリストにして、大体の小明細を聞くと後々楽です。 設備に関してはメーカーの時価もあるので、アバウトに構えていたほうが吉。 安くして!ではなく、こう言うものを安いものでお願いすると、結構見つけてきてくれるので、自分の希望のものを予め探しておく方がいいかも。 注文住宅はなんでもできる。特にスミフは他のHMに比べてオプションが高くならないので、自分の思い描くものを片っ端からリストあげするのも手です。 |
2548:
匿名さん
[2018-03-29 06:53:04]
>>2539
既に気持ちを固めてらっしゃるのであればお買い得な契約に持ち込める様頑張って下さい。 なお、他の方でTVコンセントの追加料金は発生しない等おっしゃってる方がいますが基本的に契約後の追加は全て金額アップが発生する前提でいた方がいいです。 住不は他メーカーの様な数十枚の詳細見積もり等が存在せず、本体付帯の見積書+オプション明細といった簡単な見積もり形式ですので営業のさじ加減で色々悪さも出来ますし(つまりぼったくり)営業担当の当たり外れによる影響が大きいHMです。 誠実な営業担当なら施主から要求されなくても見積もり段階でA3の仕様書を概算資金計画書と一緒に添付されている筈ですのでそのような書類が手元にないかご確認下さい。 万一仕様書が一切見当たらないか、添付されているが内容がアバウトで品番箇所数等記載がない場合は、他の方も指摘されてますが最低でも建物の建材・設備等を品番含めて記載された仕様書(A2or3サイズで2ページ程度)を要求し、サービス対象の内容も全て反映されているか確認しましょう。 勿論各コンセントの見積もりに含まれている箇所数(照明のシーリングor配線箇所数も含め)等も明記されているか要確認です。 いくらHMや営業担当との相性が良好とはいえ、契約前に契約する商品の詳細が細かく開示されていない状態で見切り発車してしまったら後になって後悔しても白紙に戻す事は極めて困難ですので・・・ 健闘をお祈りします。 |
2549:
匿名さん
[2018-03-29 07:10:20]
連投すいません。
なお、打ち合わせ時の雑談がてらにこちらのような口コミ掲示板で情報収集してるんですけど何を追加すると差額がどの位とか含め色々と検討中の方や建築済みの方と情報交換出来るから便利ですね~みたいな話をしておくと、営業担当が契約後にプランや仕様の追加変更に対する利益上乗せといった悪さをしないよう釘を刺す効果があると思います。 |
2551:
戸建て検討中さん
[2018-03-29 09:06:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2552:
匿名さん
[2018-03-29 09:32:33]
横からですが、待った方が良いです!
契約後にどんどん金額がアップしそうな予感です。 三月末までの契約に追い込みたいのです。 多分一生に一度の家造りですよね?もっと慎重になってください。 |
2553:
匿名さん
[2018-03-29 09:42:04]
サービスの記載もかなり雑ですね
具体的な品名レベルでサービス取った方がいいですよ あとサービス分は後から減額できないので絶対に採用するものでサービスをとりましょう 照明、カーテン、諸経費のサービスはかなり怪しい項目なのでいっそサービスなしにしてちゃんと見積もりを取ってください 契約時点で見積もりが取れないものをサービスと記載し、実際の購入時に最安品以外はサービス外といって多額の追加を請求するやり方です |
2554:
e戸建てファンさん
[2018-03-29 10:33:33]
|
2555:
匿名さん
[2018-03-29 10:36:52]
>>2551
契約後に言った言わないや大幅な予算オーバー等で揉めて解約になる典型的などんぶり契約のパターンですね^^: その状態では流石に契約段階とは程遠いです。 但し、パティオを設ける事が問題ない程度建蔽率にゆとりがある敷地に建築予定であれば以下の条件を満たした上で契約に望むなら大変お得な条件で契約が成立する事になります。 ・前述の仕様書はきちんと詳細が網羅された物を添付 ・契約書又は契約書に添付される仕様書の特記事項に以下の項目を明記する 1.本体価格は延床面積に応じて坪××万円とし、本契約後の打ち合わせで建物の形状・雁行幅等変更が生じても差額は一切発生しない 2.サッシは契約書の添付図面に関わらず本契約後の打ち合わせでサッシ形状・種類の変更及び個数の増減が発生しても差額は一切発生しない 以上の条件を営業が呑んだら営業は追加変更契約の時点で大赤字でも現状の価格で着工せざるを得なくなります。 施主さんは契約金額のままで広々としたパティオを設置してサッシを全て全開放サッシや見栄えの良いスリット連装サッシをふんだんに使った家(しかも木製複合サッシを選んでも差額なし!)に仕上げる事が出来てしまうので大変お得な買い物になるでしょう。 |
2556:
匿名さん
[2018-03-29 11:28:23]
2555さん、総額が決まっていれば安心とは思います。が、
サッシは大丈夫でも、見えないところで材料を 落とされるとかの心配はないのですか。 また、屋根材、外壁材、フローリング、キッチンや風呂などの仕様も 決めてないようですので、今後どんどん差額が発生するかと。 |
2557:
e戸建てファンさん
[2018-03-29 11:42:59]
契約っていうより仮契約に近いんじゃない?
間取りも書かない契約なんてあり得ない |
2558:
匿名さん
[2018-03-29 11:47:08]
2555の続き
長文になってしまいますが2551の項目についてコメントさせて頂くと >>A3サイズ 仕様書ありません 仕様書無しでの契約は極端な話後で建売仕様の貧相なスペックで家を建てられても文句を言えないような契約ですので絶対にありえません >>照明サービス サービス内容の照明プレゼンボード及び品番記載の詳細見積もりは添付でしょうか? 添付されてなければ照明はピンキリですのでキリ(最低限)の照明を提案されて変更したら差額を請求されるのがオチです >>カーテン工事サービス これも照明と同様です >>諸経費 サービス 本来は諸費用も実際に掛かる費用を明記の上で値引き対応すべきですが特殊な敷地状況や3階建てへの計画変更等が発生しない限りはそれほどぶれる事はないのでまあよしとします >>「全て標準でついています」 営業マンがよく使いがちな常套文句ですが、この言葉の意味は以下のどちらかです。 「当社の標準仕様は全て標準で付いています」 「一般的な住宅に備わっている仕様設備は全て標準でついてます」 従って聞こえは良い様に感じますがどのHMで建築しても当然のように付いてるものはついてますよと言ってるだけでなんのプラス要因にもなりません。 >>「間取りは後から考えましょ」 これは住不が工事請負契約後に詳細の図面や仕様打ち合わせを煮詰めていく企業スタイルなので止むなしとは思いますが、想定しうる変更内容に伴うコストアップがどの位発生するのかは契約前の段階で把握しておくべきです >>「坪数がかわらなければ窓など増やしても価格はかわりません」 これは営業がアホだな。の一言に尽きます 住不の規格プランや契約前参考プランに設置されているサッシは引違等のサッシの中では一番ローコストなタイプと縦滑りや横滑りサッシが水周りやホール廊下等に数本設置されている程度です。 (パティオ付き等間取り・商品グレードによっては全開放数箇所) 仮に1620幅(一間幅)の引違を1箇所全開放に変更しただけでも10万程度コストが上がります。 仮に居室やLDのサッシを全て全開放なんかにしたら・・・100万どころの差額では済みません。 営業的には万一施主からその様な要望が出たら「サッシ形状は掃出のサイズ変更限定で種類が変わる場合は差額発生します」とか誤魔化そうとするでしょうけど 上記の約束を契約書上や打ち合わせ記録等でエビデンスを取られていたら逃げはききません。(逆に口約束で済ますと施主が泣き寝入りになる可能性が濃厚) >>と言うので、住不はそういうものなのかと思っていました… ぶっちゃけると住不の営業でこれだけアバウトな人は希少種だと思います(笑 住不に長くいる営業ならこんないい加減な状態での契約を迫る事は自分の首を絞めることになるのでまずありえません。 (住不は契約物件の利益率が一定基準を下回ると歩合0、赤字になれば給与からペナルティとして減額されますので) 恐らく施主さんの営業担当は中途採用で1年未満とか、或いは施主さんが「都合の良いお客さん」と思われているかのいずれかです。 仮に私が施主ならこの営業さん突込み所満載なので色々罠をはって大満足な契約が出来そうです。 凄い長文読み辛いと思います、失礼致しました。 参考までに以前書き込んだ >>2493 こちらもご覧頂ければ。 |
2559:
匿名さん
[2018-03-29 12:02:52]
>>2556
>>見えないところで材料を落とされるとかの心配はないのですか。 住不に限らず一定規模以上のHMは構造材や断熱材等を規格品で統一して大幅に価格を叩いて仕切ってますので、品質を落としても規格外になる為コストダウンどころかむしろコストアップになる可能性があります。 仰るような事が発生しうるのは零細ビルダー・町の工務店さんレベルの資材大量発注によるスケールメリットが生かせない業者に限られます >>屋根材、外壁材、フローリング、キッチンや風呂などの仕様も決めてないようですので、今後どんどん差額が発生するかと。 そういった事態が発生しないようにする為の詳細仕様書の契約書添付要求です。 仕様書記載の設備外装等一式を現物サンプルやカタログ等で希望通り、又は許容範囲の物が設定されている事を確認の上で契約すれば問題ないかと思います。 逆に要望を満たさない物になっていたらその場で要望に合うものの変更差額を確認し、それを差額なしで契約に含める交渉材料にするという手もあります。 |
2560:
戸建て検討中さん
[2018-03-29 14:14:07]
たくさんのアドバイスありがとうございます!
先程電話し、仕様書について問い合わせたらすぐにカタログコピーをどさっと持ってきてくれました。それが仕様になるそうです… 長くなりますが、ご心配してくださる皆様にもわかるようこちらに書かせてもらいます 38坪 本体価格 2,200万 太陽光 100万 ベランダ 50万 小屋裏14畳 50万 火災保険、登記 50万 ーーーーーーーーー 見積合計 2,500万 (税込) レジデンシャル仕様 (水回り3点 1階天井 2.7m ) キッチンカップボード付 シューズクローゼット内部棚付 洗面所6段稼働棚付 照明カーテンは25万までサービス インターホン付 ガス給湯器付 窓 2重ガラス 外壁 16mm 光セラ 屋根 リッジウェイ 床 パナソニックなど ワックスいらずの素材可 やはり間取り、窓は変更しても大丈夫ですよとのことでした… お若い担当者さんなので無理をしているのかなと思えてきました |
2561:
匿名さん
[2018-03-29 15:43:21]
耐震等級とか長期優良住宅申請できるかとかは聞きましたか?
水回り3点は詳細チェックが必要かと思います 標準トイレの個数とか 窓の個数や仕様変更で差額なしは普通ありえないので増額なしでという主張であれば書面で約束させた方がいいですね よくお金がかかるのがキッチン、浴槽の仕様変更、トイレのタンクレス化などなので差額確認は契約前にしておきましょう 断熱に拘るなら窓の断熱性や換気システムも要チェックです あとは打ち合わせ期間は何ヶ月とれるかとか月何回やるかなども事前に確認しましょう 書面に約束事項として残すのが重要です |
2562:
匿名さん
[2018-03-29 17:56:24]
>>2560
2555・2558の書き込みした者です。 >>やはり間取り、窓は変更しても大丈夫ですよとのことでした… 営業担当がそのように断言してくれるのであれば、2555でアドバイスさせて頂いた通りに契約書を作成して貰えばどんなに特殊な間取りや、多数の幅広サッシをチョイスしても一切コストアップが発生しない事が確定しますのでプラン未確定の状況での契約に関しては安心かと思います。 >>お若い担当者さんなので無理をしているのかなと思えてきました 無理をしているというよりは住不の職歴が浅い為本体価格の算定方法をきちんと理解出来ていない様に思われます。 住不の本体価格算定基準は商品グレード毎に坪数に応じた坪単価が決まっておりますが、 実際には建物の形状(JUの様なパティオ付きのコの字型や敷地形状やデザインの関係で一部を雁行させる等)や建築地の防火基準に応じた差額等細かいチェック項目(当然サッシの標準状態からの変更差額等も)を加算方式で上乗せした上で 最終的な施主提出価格が決まります。 普通の四角い間取りを同じ坪数でパティオ付きに変更して全開放の1間半開口タイプをふんだんに取り入れた間取りに変えたりすればあっけなく数百万のコストアップになりますので、それを差額なしでやるとなれば赤字までは行かないまでも殆ど利益がない状態になりますので、積算方法をきちんと理解している営業なら坪単価固定で間取りも窓も変更し放題なんて無謀な約束は絶対にしません。 なお、オプション扱い?で記載されている項目について推定価格を記載すると >>レジデンシャル仕様(水回り3点 1階天井 2.7m ) 合計50万程度? >>キッチンカップボード付 形状により20万~40万 >>シューズクローゼット内部棚付 標準 >>洗面所6段稼働棚付 詳細不明ですが+5~10万? >>インターホン付 詳細不明ですがTVドアホンは標準 >>ガス給湯器付 当然ですが標準 >>窓 2重ガラス ペアガラスかと思いますが標準 >>外壁 16mm 光セラ 商品グレードによりますが恐らく標準 >>屋根 リッジウェイ 恐らく標準(オプションとしても大した差額は出ないグレードです) >>床 パナソニックなど ワックスいらずの素材可 メンテナンスフリーのフローリングは標準です >>照明カーテンは25万までサービス これはそれぞれ25万円相当・合計50万円という事でしょうか? また、定価ベースでの金額か値引き後の提出価格かによって内容が全く変わってきます。 理想としては照明カーテンサービスは不用とし、その分の予算取り50万円を値引き計上してもらうべきです。 それが無理なら現状の参考提出プランに対してで構いませんので照明カーテン共プレゼンボード及び詳細見積もりを契約前に入手が必須です。 コーディネーターを間に入れない前提でHMの照明提出価格は定価の40%前後、カーテンは50%前後と思われます。(メーカーによって変わります) 蛇足ですが太陽光を乗せるのであれば給湯器はエコキュート、コンロもIHに変更してオール電化にした方が良いのでは(勿論その変更差額サービスを契約交渉の条件に利用しましょうw)、と思ったのですが・・・ (調理の都合でIHがNGという事であれば余計なお世話すいません) |
2563:
匿名さん
[2018-03-29 18:05:02]
なお、新築住宅にふさわしい照明・カーテンの予算目安としては
照明:坪数×7,000円 カーテン:坪数×1万円 ※それぞれHMに任せた場合・自分で業者を手配するなら上記予算目安×0.8程度見込めばいいと思います ですので照明はまあ妥当ですがカーテンの予算目安としては低すぎるな、という印象です。 |
2564:
匿名さん
[2018-03-29 18:36:13]
地盤改良は必要ない土地ですか?
|
2565:
戸建て検討中さん
[2018-03-30 01:29:52]
夜中のコメになってしまいました。
アドバイスいただいた点、電話で再確認しました! 照明、カーテンそれぞれ25万づつまで好きなものをつけられますとのことでした。 教えていただいた坪数×○○円に微妙に満たないのでここは後々アップする予感がします。 コンロはIH 天板は人工大理石 地盤改良は契約後に調査 あと2日まちますね、と言ってくれました 価格面では今のところギリギリ予算内です 皆さまにアドバイスいただいた点を今日確認できたことで、かなりモヤモヤが晴れてきました。 本当にありがとうございます。 |
2566:
戸建て検討中さん
[2018-03-30 07:31:12]
|
2567:
通りがかりさん
[2018-03-30 08:55:59]
>>2565 戸建て検討中さん
去年のうちと一緒だ。 3月24日に初訪問。 経緯は住不興味もないのに入店。 それまで積水、住林しか見てなかったので、あまりの安さにびっくりしましたよね。 結果 振り返ると、選定の決め所第一ポイントだったと嫁と話してます。 しかしながら、タイミング合わず、その次に迎えたターニングポイントで他社で契約し、今着工してます。 住不は、4月になって普通に200万アップくらいした見積もり提示されました。 ○○さんだけ特別とか言うのかなと思ったら、まさかの対応に購買力落ちましたよね。 今思えばですが、住不は安く見えますが、断熱材がグラウだったり、標準が第3種換気だったりとよくよく見るとお金かかってないのですよね。 私が思うのは住不3月は決めどこだと思いますが、他にもいい2×4ビルダーは探せばありますよともいいたいですね。 決めてとしての知識はまだまだだと思いますが、こういうのって勢いと直感も大切だし、打ち合わせを重ねて自分の好きなテイストにグレードアップにして行くのもありかなって思います。 どっちにしろ金を出すやつが好きに決めればいい話しです。 |
2568:
匿名さん
[2018-03-30 09:33:47]
土地買いの時は勢いと直感が大事だが
家作りは慎重が一番ですよ 値引き額は限度額決まっててあとは営業の裁量だけから時期関係ないってのはよく言われる話 決算期は飛ばされたくない営業が必死になるってだけですね |
2569:
通りすがり
[2018-03-30 14:05:05]
住不で建て替え、入居二か月です。
静粛性がイマイチ気になるだけで他は全て気に入っています。 太陽光発電・床暖房は無し。 電動シャッターは付けて正解でした。 損害保険の代理店をしていますが、住不の火災保険の方が安かった為住不で加入しました。 収納が少なかったと後悔してます。 田舎なので車庫がありますし大型物置も設置できるので何とかなっています。 細かい不具合はありますが、3月イッパイは担当者も忙しいようで“少し待ってください”との事。 |
2570:
注文住宅素人
[2018-03-30 20:06:16]
初めて投稿させていただきます。
恐縮ながら皆様のご見解をお聞かせ願えればと・・・。 約1ヶ月前から展示場やショールームを回り、 現在、住不さんを含め複数のメーカー・工務店さんから見積りを依頼しているところでございます。 初動が住不さんだったことと、決算コミコミキャンペーン期間のギリギリということも有り、どこよりも早く見積りが出てきました。 ・・・のは良いんですが、かなり強く契約をせがまれております。 私自身、情報・知識等がど素人ということも有り、他社とも比較検討した上で進行したいと思っておりますが、まずは下記見積り内容で検討価値があるか・・・突込み箇所・注意点等を含め、諸々とご教示いただけたら幸いでございます。 ※知識が乏しいので見積り内容を全て書き出します・・・すいません。 <大決算コミコミキャンペン> 【着工床面積:32坪】 ・本体工事⇒1,930万円+133万円=2,063万円 【オプション】 ・小運搬工事(道路との高低差)⇒37.3万円 ・北傾斜線対策⇒11万円 ・バルコニー(4帖FRP防水床)⇒84万円 ・シューズクローク⇒8.2万円 ・システムバス1.25坪変更⇒9.5万円 ・2F洗面化粧台⇒16.7万円 ・1Fリネン収納⇒5.8万円 ■上記合計(本体+OP)=2235.5万円(税別) 【その他】 ・カーテン工事⇒30万円 ・空調工事(エアコン4台)⇒60万円 ・外溝工事⇒100万円 ・長期有料住宅申請料⇒別途 ■その他合計=190万円+申請料(税別) 【契約外別途費用】 ・水道利用加入金⇒0円 ・水道局納金(水道局へ支払い)⇒1万円 ・建物表題/保存登記(司法書士へ支払い)⇒24万円 ・抵当権設定登記(司法書士へ支払い)⇒3万円 【付帯工事他】 ⇒別途見積り 【キャンペーン特典】 ・確認申請料 ・敷地調査料 ・設計料 ・2×6工法(超耐震・超断熱工法) ・省メンテナンス外壁材(光セラ・高耐候性外壁材) ・高耐候性/遮熱屋根材(コロニアル遮熱グラッサ) ・高耐久基礎/高強度コンクリート(立ち上がり幅180mm) ・設備まるごと10年保証(キッチン・バス・トイレ・洗面台・給湯器) ・ハイブリット給湯器+床暖房セット(リンナイエコワン501/LowBoy) ・キッチンカップボード(w1800カウンタータイプ) ・高級ハイグレードフロアー(ウッドテックナチュラルシリーズMRX) 【住友不動産標準装備】 ・次世代アルミ樹脂複合サッシ(LIXIL SAMOSⅡアルゴンガス入) ・制震システム(地震の揺れ約50%軽減) ・住友不動産高級マンション仕様(住宅設備/内装ドア等) ・省令準耐火構造(火災保険約1/2) ・長期有料住宅仕様(耐久性/耐震性/省エネ基準) ・透湿/防水/遮熱シート(タイベックシルバー) ・クロゼット/ウォークインクロゼット(枕棚/ハンガーパイプ) ・外部水栓(立水栓×1 散水栓×1) 以上です。 ダラダラとすいません・・・。 ど素人の私としては、『高級』とか『次世代』とかを乱発してる分、何かスゴイ家になりそうな・・・そんな感じを受けております(笑) 上記内容にて、これから更に別項目等で追加費用がかかる要素(不安要素等)や突っ込み所等ご指摘いただけたら幸いです。 また、営業マンにコレは言っておいた方が良い等、アドバイスもいただけたらありがたいです。 住不さんでと決めた訳ではありませんので、皆様のご指摘・アドバイスを今後に活かし、他車との比較に用いることができたらと考えております。 恐縮ではございますが 何卒、宜しくお願いいたします。 |
2571:
匿名さん
[2018-03-30 20:47:17]
まず直近50レス程度を確認しましょう。
同様のコミキャン検討の人へのアドバイスが多数書き込まれています。 また、検討商品名を書かなければ金額が適正かのアドバイスが出来ないと思います。 なおコミキャン自体は各社競合で値引き合戦させて引き出した大幅値引程のお特感はない事と、キャンペーンに含まれている追加内容で必要としない物が含まれている場合は、カットしても減額して貰えない可能性がある為あまりメリットがないという事も念頭に置いた方がいいと思います。 いずれにしよ初動から1ヶ月では検討期間が不足していますのでコミキャンでの契約を迫られているからといって明日までに結論を出すのは無謀の一言に尽きます。 |
2572:
通りがかりさん
[2018-03-30 21:14:06]
オレも2571さんに同意。
間取りや細かい仕様までわからないのでなんとも言えないけど、パッと見ではそんなにお買い得感もなさそうだし、「高級」感も「次世代」感もそこまで感じないように見えます。 一般的にですが、契約を早まった方の契約後の追加費用はだいたい5~10%位上がる傾向になります。 モデルハウスで細かい仕様を詰めていくと、標準が意外と大したことないことに気づいて、壁紙のグレードアップだったり、コンセントの追加だったり…照明もいりますしね。 家の検討をしてると金銭感覚がちょっとボケてきて10万単位の追加って大した金額じゃないって思ってしまうもんです…怖いですよ(笑) 他にも地盤調査の結果で杭が必要になったり、土地の状況から傾斜があるみたいなので外構も上がる傾向になると思います。 まぁ、少なくとも半年位はじっくりと腰を据えてゆっくりと色んなところと細かい部分も含めて検討したほうがいいですよ。本当なら半年でも短い位です。 オレは初めてモデルハウスに行ってから契約までに2年かかりました。それでも未だにああすればよかったこうすればよかったって感じることはありますから。 キャンペーンだからと言って一か月で契約しろ!なんて迫る営業マンは施主のことなんて本気で考えてないですよ(笑)あくまでも営業成績のため! 自分が焦ってないんだったらゆっくりと検討することをお勧めします。 |
2573:
匿名さん
[2018-03-30 22:20:46]
>【付帯工事他】⇒別途見積り
これは結構かかると思いますけれど、どうして入れないのでしょうかね? >・空調工事(エアコン4台)⇒60万円 エアコンの機種を具体的に聞いてみましたか?我が家で突っ込んで聞いて 後から調べたらネットで工事費込みで3万円で売ってました。あまりに ショボい型番だったのでがっかりでした。 それから、超とか高、高級とか次世代とかの言葉に惑わされない方が良いです。 住友不動産のパンフレットを見て思ったのですけれど、明らかな宣伝文句で、 他社でも普通に使っている材料や仕様です。 換気システムは第三種で良いのでしょうか?これも第一種に変更すると数十万は アップします。 |
2574:
匿名さん
[2018-03-30 23:53:56]
>>2570 注文住宅素人さん
カーテン30万エアコン60万はいらないです 他でのサービスに切り替えできるか交渉 外構100万がかなり怪しいので外構プランまで貰うこと キッチン、トイレ、浴室の設備は必ず確認 長期優良仕様だけど長期優良申請するとは言ってないから注意 付帯工事は100万以上かかるのでは?確認しないのはあり得ない 高耐久基礎が謎 工法、設計基準強度、床下広さなど数値で確認 ざっと見てこのレベルじゃまだ数百万の増額ポテンシャルあり |
2575:
e戸建てファンさん
[2018-03-31 00:38:48]
カーテン、照明、エアコンは大体の予算枠でしかないはず。安くなりますか?とか、持ち込みします、など、キーワード出して、実費計算にはっきり言葉を添えてもらうべき。
ハイブリット給湯器+床暖はスミフのサービスではなく、エコジョーズの値段と一緒なだけで、ガス会社のディスカウントだとおもう。スミフはディベロッパーだからメーカー割り引きを引き出すのがうまいから、今の時期安くなっているだけだと思うよ。去年はエネファームが安かったしね。 すごいものは、ここでは建たないよ。期待はしないこと。 しっかりした家を建てたいのなら、お抱え大工がいるところがいいけど、大工ハズレは結局どこも一緒。 |
2576:
e戸建てファンさん
[2018-03-31 00:46:16]
スミフは仮契約はしてないの?某HMは仮契約に10万払えば延期してくれたけど。
今焦ってもしょうがないから、次のキャンペーンまでのんびり間取り書いてもらったほうがいいとおもう。 今度はゴールデンウィークぐらいにやるよ。 |
2577:
匿名さん
[2018-03-31 07:18:28]
焦りすぎ。
|
2578:
通りがかりさん
[2018-03-31 08:36:28]
因みに1年前決算CPを4月9日まで延長してもらいました。
確か10000払って、最終的に返してくれたよ。 契約に至らなかったから要らないって言ったのも覚えてます。 |
2579:
これは酷い
[2018-03-31 08:54:48]
>>2570
見た感じ見積もり相談とかで動き始めて1~2週間って所ですかね? そんな状況で契約迫る営業もどうかと思うが仕事だからしゃーないとして リミット前日で誰も責任取ってくれるわけでもない匿名掲示板で相談する貴方も如何なものかと思う。 ここに書き込んでる人の中には住不関係者が一般人装って自社に都合の良い様な誘導書込もあるだろうし 知りもしないのに適当な事書いて質問者を混乱させてやろうっていう悪い人もいるかもしれない。 内容見た感じ付帯工事の給排水ガス等業者に依頼すれば数日で見積もり上がって来るような項目が別途になってるし 敷地も小運搬が発生する程度の高低差って事は少なくとも1m以上接道より上がってる雛壇の分譲地形態か、 キャンペーンの価格から神奈川エリアと推定されるので2mを超える崖条例に抵触するような敷地かもしれないとすれば 地盤改良工事や高低差に伴う擁壁の検済が取れる状態に新設が必要になるとか 建物以外で数百万想定外の出費が掛かる可能性もありうる そういうのを複数社からプラン見積もり含め調査提出させて、自分の敷地に付帯費用含めてどれだけのコストが最低限掛かるのか把握するのが最優先事項 仕様とかキャンペーンとか気にしてる場合じゃないですよ |
2580:
匿名さん
[2018-03-31 19:34:05]
2579さん、すごいですね!神奈川エリアと特定できるのですか!
東京でも同じような金額ですが、確かに多少違うみたいです。 皆様のご意見を伺うと、とても参考になります。 |
2581:
匿名さん
[2018-03-31 21:15:09]
|
2582:
匿名さん
[2018-03-31 22:30:15]
まあ、あまり聞かないほうが良いのではないですか?
すみふに以前お勤めだった方とかで、色々とご存知の方なのでしょう。 貴重なご意見が色々と聞けて、参考になります。 |
2583:
これは酷い
[2018-03-31 23:36:14]
住不と絡みがある人物か否かはご想像にお任せするとして
大決算コミコミキャンペン でググれば各エリアの住不キャンペーン内容がヒットするしHM公式のキャンペーン情報からも詳細見られるので金額とオプション内容見れば大体予想できますよ 付帯費用や高低差がどうとかって話は不動産売買絡みで必要な知識だから建築屋じゃなくても不動産絡みの仕事をしてれば分かる話だしね まぁ注文住宅建てるのに急いでもろくな事はないですね、大抵の人は大なり小なり失敗して後悔する 家を建てる為の地面の方、特に任意売買とかの格安物件勝ち取りたい時はもたもたしてたらすぐ他の人に取られちゃうからスピード命ですけど上物は時間掛けても逃げないしね、あんまもたもたしてると借入れの問題絡む場合はあるけど。 |
2584:
注文住宅素人
[2018-04-01 08:27:59]
皆様、様々なご意見、ご指摘、有難う御座いました。
昨日がキャンペーンの締切でしたが、お断りさせて頂きました。 やはり、1ヶ月での契約は無謀ですよね^_^; 皆様の情報を参考にさせて頂き、ゆっくりと決めていきたいと思います。 大変感謝です^ ^ 有難う御座いました。 |
2585:
匿名さん
[2018-04-01 08:36:46]
2584さん、お断りされたとのことで安堵致しました。
実は私も他社ですが決算がらみで、契約を迫られた一人です。 それまでの打ち合わせは何だったのかと、信頼していた営業さんに 裏切られたような気持ちで、やはり2584さんと同じに悩みました。 大きな金額ですし、これからずっと住む家ですから、契約までは 慎重に頑張って下さい。今度は、良い家が建てられますように。 |
2586:
匿名さん
[2018-04-01 17:49:08]
>>2584 注文住宅素人さん
外構工事に関してはHM経由では受けないことをオススメします ある程度間取りが固まってきた段階で家の見積もりとは別で外構屋さん3社くらいに見積もりをとるのをオススメします 外構工事を家の契約前に別見積もりする人はほとんど皆無なのですが実はかなり重要です 外構で100万200万変わってくることがあります |
2587:
雪国で検討者
[2018-04-02 16:03:30]
またまたお久しぶりです。
最終的に他者と比較して住友不動産で建てないことにしました。 理由は色々ですが、最終的な図面になるまでの過程が違ったら、HMの回る順番が違ったら、住友不動産で気持ちよく建ててたと思います。 今回の担当の方は私たちのために頑張ってくれたし、最終的な図面が最高だったのも今回の担当さんのお陰だったので、お断りの時は心が痛み本当に残念でしたが、これらを踏まえて良い家を建てたいと思います。 相談にのっていただきありがとうございました。 |
2588:
匿名さん
[2018-04-03 13:59:05]
|
2589:
戸建て検討中さん
[2018-04-03 18:57:46]
スミフで建てた人はサイディングを標準の14mmから16mmにアップグレードしてますか?
|
2590:
通りがかりさん
[2018-04-03 19:19:46]
|
2591:
匿名
[2018-04-03 19:35:16]
|
2592:
e戸建てファンさん
[2018-04-03 21:18:39]
|
2593:
戸建て検討中さん
[2018-04-03 23:54:33]
|
2594:
e戸建てファンさん
[2018-04-04 08:00:11]
|
2595:
戸建て検討中さん
[2018-04-04 19:01:21]
|
2596:
雪国で検討中
[2018-04-04 21:18:23]
>>2595 戸建て検討中さん
一条工務店にしました! |
2597:
e戸建てファンさん
[2018-04-05 14:45:37]
|
2598:
匿名さん
[2018-04-05 19:36:23]
設備が自社もの、って良いですかね?値段は安いかもしれないけれど、
何か不具合が出たり、壊れたりした場合のメンテナンスは全部そのHMを 通すしかないから、結局割高になるのではないかな? 初期費用と見た目よりも、長年その専門メーカーの方がはるかに使い良くて 性能も良いはずだし、広く普及している商品であればメンテも部品も安価だし、 品質も良いと思いますけれど。 住友不動産は色々なメーカーの設備を使っていて、自社ものがなさそうだから むしろ良いと思ったのですけれど。考え方次第でしょうか? |
2599:
匿名
[2018-04-06 09:10:51]
|
2600:
匿名さん
[2018-04-06 12:31:21]
2599さん、有難うございます。少々自信が持てました。
|
特に誰がっていうのはありません。
ランキングに載ってる方がよく更新されてるので、新着から定期的に覗いています。
施主さんのWEB内覧会っていうのがとても参考になってますね。