住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59
住友不動産口コミ掲示板・評判
3731:
戸建て検討中さん
[2019-01-13 21:44:32]
|
3732:
名無しさん
[2019-01-13 22:48:11]
外壁フュージェ66万 和室3畳30万 インナーバルコニー385700円 エアコン4台58万
床暖12畳587500円 カーテンレール43750円 照明91600円 深基礎286900円 勾配天井212000円 二階リビング水回り オプションです。27坪2300万解体外溝なし。東京23区外の営業所でした。 |
3733:
匿名さん
[2019-01-13 23:10:12]
|
3734:
3728
[2019-01-13 23:10:30]
ど田舎って。。。土地の坪単価120万程の地域なので
ど田舎ではありません。その人の感覚によると思いますが。 地域は関東です。 私は9月の決算時期に契約しました。9月、3月が決算なので2月中に無理に契約しなくても3月までに決めれば問題ないと思います。 ひとまず自分が入れたいと思うオプションは一通り話をして契約した方がスムーズだと思います。 |
3735:
戸建て検討中さん
[2019-01-14 00:10:26]
|
3736:
3728
[2019-01-14 00:18:08]
直近なら3月が決算なので営業の方も頑張ってくれると思いますよ。
|
3737:
匿名さん
[2019-01-14 07:17:50]
契約時の坪単価では収まらないですね。
契約時にサービスの嵐。 契約後に追加工事の嵐。 契約後に 他と比較出来ない地盤改良費をとられたり、 図面が契約前に100分の1の為 契約後に50分の1になると細かい事を沢山決めるんですよ。 契約時の坪単価を維持するなら 質素な家にする!これです。 トイレはタンク式! 壁紙は単色!エコカラットは我慢! 全部屋シーリングライト! |
3738:
口コミ知りたいさん
[2019-01-14 07:44:56]
トイレ→タンクレスにしても上位のものにしなければ増額数万です。地域によるのかもしれませんが元々一つはタンクレス仕様ですし。
壁紙→単色以外も色々と選べます。営業の方との関係が良ければある程度はサービスしてくれます。 エコカラット→これはそれなりの増額 照明→リビングはそれなりのモノに普通は予算化されている。 私は以上の形でしたが。。 |
3739:
戸建て検討中さん
[2019-01-14 09:02:34]
|
3740:
3738
[2019-01-14 10:02:22]
先にも記載しましたが、つけたいオプションはある程度洗い出しておいてつけてもらうことだと思います。
(私の営業さんは増額はさせたくないという方だったので事前にヒアリングしてもらいました。後々必要なモノも出てくると思いますが少額なら納得できると思います 例えば 床暖房、防犯ガラス、スマートキー、高耐久サイディング、第一種換気システム等 本当に細かい部分は契約後でもサービスしてもらいました。 |
|
3741:
検討中から契約しました
[2019-01-14 13:34:18]
3740さんのおっしゃる通り、ある程度はこちらも勉強して、付けたいもの、付けるか検討中のものなどを書き出して、営業サイドに伝達すると良いと思います。
(これはどこのメーカーでも) うちの場合はまだ間取り打ちの状況ですが、どうしても概算見積もりを出っ張ってしまいそうな時、何を不要とするかを妻と話し合っています。 普通は予算あっての家作りですからね。 みなさんの不安や苛立ち、よくわかります。 |
3742:
検討中さん
[2019-01-14 15:08:42]
|
3743:
通りがかりさん
[2019-01-14 18:37:16]
カーテンを予算取りしないまま契約。最初から施主支給するつもりで予算から外された方いますか?カーテン外注が面倒になってしまった。
|
3744:
通りがかりさん
[2019-01-14 23:11:53]
|
3745:
匿名さん
[2019-01-14 23:21:52]
元スミフの営業ですが、皆さんのレス見て相変わらずだなぁーと感じました。
住友不動産って、営業次第で値段が違うんですよ。 試しに、スミフで図面見積もりやってる方がいたら、その図面を手書きで原稿用紙とかに書いて別のスミフの展示場に行って、これいくらになりますか?ってやってみてください。 そしたら、全く異なる見積もり金額出てきますよ。 |
3746:
検討中から契約しました
[2019-01-14 23:25:13]
ブログや掲示板も有用ですが、インスタグラムのハッシュタグ検索やフォローも情報入手にはかなり有用です。
スミフだと #すみふれんど のハッシュタグをフォローするだけで、色んな方の建築事例や後悔ポイント、現状などを知ることができます。 実際に建てている方の意見のみがみられるので参考になります |
3747:
戸建て検討中さん
[2019-01-14 23:40:18]
>>3744
32坪で最終的な価格はいくらだったのですか? |
3748:
3728
[2019-01-15 06:55:30]
キッチン、お風呂は元々の仕様が良いので変更していません。トイレのみ数万円プラスしました。床材も特に追加してません。(ここを変更するとそれなりの増額になるかもしれません
|
3749:
戸建て検討中さん
[2019-01-15 07:15:31]
>>3745
会社基準で32坪程度だと、営業によってどのくらいの金額幅がありますか? また、3月決算期のキャンペーン価格を逃すと次は6月とか言っていたような感じですが6月となると四半期に1回程度のキャンペーンがある感じでしょうか? |
3750:
通りがかりさん
[2019-01-15 08:16:41]
>>3745 匿名さん
やはり営業次第なんですね。営業自身の利益としてどれだけ取りたいか?で提示する値段を決めているのでしょうか?営業は人柄で決めたい所ですが、そうなると逆に不信感が募るなぁー。 |
地域はどの辺でしょうか?
うちがまだ概算状態でキャンペーン価格32坪2250で出ているので、通常の32坪だと
コミコミ2450程度だと言われました。
書き込み頂いた価格がキャンペーン価格ではないとすれば地域差ですかね・・
自分は2月までのキャンペーン価格中の契約はどう考えても無理なので次回キャンペーン
待ちになるかと思いますが、それでも2400以上は出したくないので、営業に最終見積もりが
2400を大幅に超えるようなら契約は取り消すことも伝えるつもりです。
>>3729
27坪って3LDKが限界ですよね。
その坪数で2300万ってことは内装か外装にそれなりに拘ったんですか?
うちが4LDK希望で32坪なので狭いですね。
地域差の価格で都内とかですか・・?