住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59
住友不動産口コミ掲示板・評判
2622:
e戸建てファンさん
[2018-04-09 20:59:37]
|
2623:
匿名
[2018-04-09 22:31:11]
|
2624:
e戸建てファンさん
[2018-04-09 23:21:37]
>>2623 匿名さん
なんでしょうね多分、足元って何をみるんだろう。勤務先、所有車とかまで見るのかな? この話には裏もあって見積提出は遅延遅延が嵩み、探るかのように見積提出一週間前に口頭で建物だけで3500万になりそうと言われ、半ギレしたら1週間後には建物が上記の価格で出てきた。会社から探れと言われたしか考えられなくなり、あっさり切ったな。 しかし住不で固まってたのにこうなるとは営業マンだめすぎだよ。 |
2625:
匿名さん
[2018-04-10 08:26:02]
2x6にするとかなりアップすると聞いたのですが、どの位アップですか?
金額が高くなるし必要ないと言われたのですが、皆様はどうされましたか? |
2626:
匿名
[2018-04-10 10:14:17]
|
2627:
匿名さん
[2018-04-10 10:39:15]
2626さん、成る程お言葉からですけれど2x4で充分という
ご意見でしょうか。営業さんの言葉の意味が分かった気がします。 有難うございました。 |
2628:
匿名さん
[2018-04-10 12:48:26]
住不で7年前に2x4で建てましたが、東海地方では少し断熱不足です。暖房を切ると冬場は10度以下まで冷え込みます。これから建てるのなら2x6の方が間違いないです。特に住不のような気密断熱に拘っていないHMなら尚更です。天井や床で多少勝っても2x4(壁90ミリ)は、現在では軸組の建売(壁105ミリ)と同程度の性能しかありませんよ。
|
2629:
匿名
[2018-04-10 13:05:45]
吹付け断熱行きますか!
あとは立地にもよるかもよ! 南間口を大きく取れるなら日当たりもあるしね! 都心で土地を余裕に使える場所ってなかなかね… 都心で6を有効活用するのはほんと難しい。 |
2630:
e戸建てファンさん
[2018-04-10 13:23:15]
>>2625 匿名さん
うちは関東、建坪40で50~60万up 今年関東は極寒だったけど 2*6は床から冷える感じ。床暖無いところはくそ寒い。第3種換気だからというのもあるかも。 でも、家に帰ると暖房入ってなくても暖かいから、断熱性はぼちぼちあるよ。 今、外は暑いけど涼しいしね。 |
2631:
e戸建てファンさん
[2018-04-10 13:29:06]
あと、うちが2*6にしたのはどちらかというと、耐震性で2*6にしたほうが強い。
吹き付け断熱は、業者によると思うけど年月たつと縮むらしいよ。ガラスウールよりは燃えるしね。漏電問題考えると、がでいいか。って結論。 ガラスウールも、留め方によって湿気で下がっていく。すみふはガラスウールをラップでコーティングしながら留めてタイガーボード張り付けていたから、安心感はある。 |
|
2632:
匿名さん
[2018-04-10 13:51:45]
|
2633:
匿名
[2018-04-11 10:52:16]
見た目的には明らか6のが地震に強そうですよね。
というより、間違いなく強いと思う。 でも、構造計算だと、4も6も耐震の数値は変わらないはず。 うちはまだ建築中ですが、様々な環境要因から次のようにしました。 日当たり完璧な南間口を広く取れる南西の角地。 2×4。 硬質ウレタン断熱。 第1種換気。 寒いか寒くないかは住んでからのお楽しみ。 本来は6採用したかったが、都心部につき、これ以上の良地には手を出せませんでした。 6だと間取りが間崩れ起こすし、室外設備に大きな影響を及ぼすし、仕方がなかった。 最後まで6には拘ったんですがね。 |
2634:
匿名さん
[2018-04-11 12:13:05]
2633さん、2x4と2x6の差は値段、耐震性、の他にも
間取りや室外設備も変わるものなのですか? もし、良かったらもう少し教えて頂きたいです。 |
2635:
e戸建てファンさん
[2018-04-11 12:59:59]
|
2636:
匿名
[2018-04-11 14:10:43]
>>2634 匿名さん
1インチ2.54センチメートル。 (6ー4)× 2.54 = 約5cm 北壁、南壁と東、西壁が対局になるとすると、6は4より10センチメートル壁厚になる。 敷地に余裕がある方は何の問題がないが、敷地に限りがある都心部だと、このたった10センチが命取りになったりする。 都心部でよくあるケース。 1.壁厚になった分、室内のゆとりがなくなり、うまく間取りがおさまらなくなる。 2.壁厚になった分、隣地との距離が無くなり、エアコン室外機がうまくおさまらなく、エアコンの配置、効力に問題が出てくる。 3.壁厚になった分、エネファームやエコキュートなどの置き場がうまく取れなくなる。 HMはそういった事を把握している時は、6はオススメしませんよ。 因みに4から6への変更費用は、30〜50万程度だと思われます。 構造計算上は数値に変わりがなくても、やはり太い柱を使ってる分、強く見えると私は思います。 |
2637:
匿名さん
[2018-04-11 14:54:19]
2636さん、詳しく有難うございます。
なるほど壁が厚くなるのですね。素人でもよく分かりました。 ふっと疑問に思ったのですが、その厚くなった分は内装に影響するのでしょうか。 それとも外側が厚くなるのでしょうか? 内装ですと部屋の有効寸法が小さくなるので、和室の畳が小さくなりますし、 外側ですと建坪が大きくなって建ぺい率に影響するとか、通路が狭くなりますか? それは施主が選べるものなのでしょうか?色々とすみません。 |
2638:
匿名
[2018-04-11 15:12:15]
|
2639:
匿名
[2018-04-11 15:47:57]
|
2640:
匿名さん
[2018-04-11 18:04:59]
2638さん、詳しく教えて頂きまして有難うございます。
内ですと和室は気持ち狭くなりそうな感じでしょうか。 或いは、廊下とかで厚みを調節するのでしょうか。 ある程度の大きさの洋間だと、全く分からないと思います。 色々と勉強になります。 |
2641:
e戸建てファンさん
[2018-04-11 18:38:18]
|
しかしなんであんな高かったのか未だに理解できない。