セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長楸字西原山1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.06平米~103.24平米
売主・事業主:名鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業 名古屋支社
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 名古屋支店
物件URL:http://www.ce346.com/
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ
【スレッドタイトルを編集しました。 2011.11.24 管理担当】
[スレ作成日時]2011-11-10 01:57:44
セントアースってどうですか? Part2
721:
匿名さん
[2012-09-06 12:50:04]
|
||
722:
匿名さん
[2012-09-06 20:58:12]
藤が丘までの通勤で自転車は大変じゃない?
止めたい場所の駅近くが満車だった場合、点在する駐輪場を回らなくてはいけない 結局歩いた方が早い気がする 買い物は意外と清水屋とヤマナカのが便利 |
||
723:
匿名さん
[2012-09-07 17:58:32]
妙に藤が丘の利便性を持ち上げて星ヶ丘と競うと思ったら
ウェリス星ヶ丘がきてたのか、値段でも負けて完売も先こされそうだな |
||
724:
匿名さん
[2012-09-07 18:41:05]
フィラスは徒歩16分、ウィリスは徒歩18分
現地行ったけどすでに星ヶ丘でもなんでもない辺鄙な所だよ 小さい子供がいる家庭限定で、文京区ってのが唯一の売りだと思った 杁ケ池の方がまだマシ |
||
725:
匿名さん
[2012-09-07 18:47:20]
長久手に住む人って車移動を想定してると思う
うちだと車3台あるから、どっちみちマンションの駐車場だけでは足りない 今後子供が乗り始めると5台にまで増える 杁ケ池のアオキスーパー行ってみたんだけど安いね かなり攻撃力があるプライス 古戦場駅前にはイオンがオープンするそうだ |
||
726:
匿名
[2012-09-07 18:48:31]
フィラスとウィリスって…
|
||
728:
匿名さん
[2012-09-07 19:14:44]
|
||
729:
匿名さん
[2012-09-07 20:26:49]
|
||
730:
買い換え検討中
[2012-09-07 21:36:50]
724へ
賃貸に出すって簡単に言うけれど、その物件のローンを完済しないと次のローンは組めないって知ってるの? あなたの話だと、引越して賃貸に出すためには、10年で完済するってことになるよ。 うちも本当は賃貸に出したかったけど、次の新居もローン購入だったから、家賃収入でもうかるぐらいだったのに、 泣く泣く手放した。 実際、貸してる人は転勤が理由の大半だよ。将来はまたそこに戻るって人たちだね。 賃貸にして利益を出せるのは資産家だけだよ。 |
||
731:
匿名さん
[2012-09-07 23:41:58]
ローンの人は大変だ。うちは現金一括購入。
|
||
|
||
732:
匿名さん
[2012-09-07 23:52:28]
今ローンつーのは相当勇気のある行動だよなあ
先行き不透明、それ以上に日本は衰退し可処分所得は減少する可能性のほうが高い その時代に現在価格で先物購入なんだから・・・・・ある意味尊敬する |
||
733:
匿名さん
[2012-09-08 00:38:05]
732へ
そんなことを言ってたら、何にも買えないよ。それに住宅ローン限らず、世の中はすべてこの仕組みなんだから。 君の会社やこの国も、借り入れしなきゃ何も出来ないんだから。ひとり勝ち、ひとり負けは実はありえないから心配無用。 経済ってものはそういうもの。 |
||
734:
匿名
[2012-09-08 13:05:23]
国が赤字だから、もっと税金を大幅に上げるか、
お金をたくさんするしかないんじゃないか? 税金をあげるのには、みんな反対するので、 いつかお金をすったり、金利があがるのが容易に想像できる。 銀行も、そのシミュレーションに入っているし、、、 つまり、将来貨幣価値が下がるとすると、今買うのも一つの選択肢だと思うのだが。。 |
||
735:
匿名さん
[2012-09-08 13:50:06]
それより前に
ローン購入者が死ぬ… |
||
737:
匿名
[2012-09-08 14:19:52]
固定金利にしておけばいいだけ
|
||
738:
物件比較中さん
[2012-09-10 09:05:46]
>芸大以東の70坪の戸建にしとけ
そんなところに区画整理地はないと思われ |
||
739:
匿名さん
[2012-09-10 09:24:02]
|
||
740:
物件比較中さん
[2012-09-14 22:00:10]
入居済みの方に質問させてください
ここってゲストルームとかカフェラウンジとかミニショップとか、共用施設がいろいろありますよね? どれをどのくらい使ってますか? あと使った感想とか教えてもらえると助かります |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
松坂屋ストアの2階。ただいま改装工事中に付きオープン前
アルバイトは時給970円から募集中