セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長楸字西原山1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.06平米~103.24平米
売主・事業主:名鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業 名古屋支社
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 名古屋支店
物件URL:http://www.ce346.com/
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ
【スレッドタイトルを編集しました。 2011.11.24 管理担当】
[スレ作成日時]2011-11-10 01:57:44
セントアースってどうですか? Part2
661:
匿名さん
[2012-08-27 08:32:50]
|
||
662:
匿名さん
[2012-08-27 08:48:55]
うちは幼稚園児が二人いるのでコルクマットを敷いてます
通販の最安値のところで買いました それにプラスして上に防音絨毯も敷いてます 梅雨時はダニマットもついでに入れておきます 賃貸に住んでた時も同じことをしてました >>654 普段は自転車で駅まで行ってます 帰りによるところは松坂屋ストアですね バリューセンターも行きますが遅い時間だと商品が少ないのであまり使わなくなりました |
||
663:
匿名さん
[2012-08-27 13:09:43]
名東区の自転車等放置禁止区域と有料自転車駐車場のご案内
http://www.city.nagoya.jp/meito/page/0000008645.html じつはめちゃくちゃ安い。駅までは自転車かバイク使った方が断然お得。 |
||
664:
入居済みさん
[2012-08-27 23:17:15]
音の件、全然静かですけど。
長谷工仕様でも充分に防音できていると思います。 ベランダや窓際の近くでなければ、本当に上下左右のうちの音、聞こえませんけど。 聞こえてくるのは、公園の子どもの遊ぶ声くらいかな。 あとせみがうるさいくらいで。。。 |
||
665:
匿名さん
[2012-08-28 00:00:00]
だとすると家の両隣りから普通に聞こえるのは何故だろ?
壁からカコーンと響く音もきこえる、内部の木の膨張音とは明らかに違うし まさか壁を叩いてるわけでも無いと思うんだけどなー トイレレットペーパーを普通に出すとリビングまでゴロゴロ音が響く 内部で共鳴して太鼓になってる感じです。 |
||
666:
匿名さん
[2012-08-28 10:07:57]
|
||
667:
入居済みさん
[2012-08-28 23:41:54]
665さん本当ですか?
うちはたまたまご近所さんが静かな方ばかりだったんでしょうか? 全然静かですし、トイレットペーパーだってそんな気になったことありません。間取りによるんでしょうかね? |
||
668:
匿名さん
[2012-08-29 08:09:55]
>>666
月20日勤務として、 一般1ヶ月なら定期2000円、1回あたり100円 学生1ヶ月なら定期1500円、1回あたり75円 一般3ヶ月なら定期5500円、1回あたり91.7円 学生3ヶ月なら定期4000円、1回あたり66.7円 |
||
669:
匿名さん
[2012-08-29 16:19:52]
>>667さん
事実ですよ 友人にも聞いてもらいましたが「睡眠時だとちょっと厳しい」とう意見でした エレベーターに乗って床スラブを見ていると、上に行くに従って薄くなっていきます 構造上仕方ないのでしょうが壁も薄くなっていくのかも? |
||
670:
匿名さん
[2012-08-29 23:10:49]
階数によるのか、部屋の位置によるのか分かりませんが、防音そんなに違うものなんですか~~~
長く賃貸住宅(UR)に住んでましたが、上はともかく、左右の部屋の音が気になったことは1度もありませんでしたよ… |
||
|
||
671:
匿名さん
[2012-08-30 13:34:40]
完全防音ルームとか一つ欲しい気もする
夜中にピアノ弾いたり、部屋でカラオケやったり、ダンベル落としたり、 大声で叫んでもまったく聞こえないような完全密室トリック さすがにそんなマンションは皆無だけど 音楽やってる人とかは後からリフォームして作ったりするんだよね 完全に光を遮断する部屋とかもおもしろいかもね、よく眠れそう |
||
672:
匿名
[2012-08-30 14:26:53]
↑アビテックス おすすめです
|
||
673:
匿名さん
[2012-08-30 21:02:49]
アビテックスだって、夜中だと音が聴こえますよ!
いいとこ10時ぐらいまでじゃないですか? |
||
674:
匿名さん
[2012-08-30 23:07:31]
アビテックスはリフォームでなく置くだけですよ。
確かガラス張りにもできるし、エアコンの空気も取り入れれますよ。 マンションならいっくら防音がしっかりしてても 生楽器のままでは近所迷惑ですね。 消音機能を付けなくては。 小さい音でも毎日聴かされてはたまりません。 |
||
675:
匿名さん
[2012-08-31 14:41:20]
これだけ隣りの生活音が聞こえるのに楽器なんて弾かれたら恐怖です
16日の半年点検で一応は言ってみるけど、長谷工仕様ですで終わりそう |
||
676:
匿名
[2012-08-31 16:02:17]
引っ越せば?
|
||
677:
匿名さん
[2012-08-31 19:15:58]
木造じゃあるまいし…ただの釣りだろう
|
||
678:
匿名さん
[2012-08-31 21:02:35]
そう簡単に引っ越したくても無理だから訴えてるんでしょう。
売るにしてもまだまだ販売中なら尚更無理だから。 |
||
679:
匿名さん
[2012-08-31 21:13:59]
釣りですか・・・
捨てアドでも晒してもらえれば招待しますよ 半年点検は9月14、15に1階ラウンジでした(昼休憩あり) 10月19日、20日が補修日となってますので、引っ越す前に弁護士立会いで望もうかと もちろん違約で返金あれば即日にでも退去したいです。 何故に釣りだとか否定するのが先決なのでしょうか? 殆ど賃貸と変わらないのが現状です。 |
||
680:
入居済み住民さん
[2012-08-31 21:50:40]
訴える場所が違うのではないですか?
うちは隣の方の生活音なんて、ほとんど聞いた事ありませんので、 賃貸並なんて、ありえないです。 本当に上記の方が同じマンション住民の方だったら、悲しいですね。 こんな匿名の掲示板で、弁護士立ち会いうんぬんとか、つらつらと。 私は数ヶ月住んでみて、気持ちよく挨拶して下さる住民の方、ガーデンの素敵な景色、夜の雰囲気、毎日清掃してくださるスタッフの方、部屋の仕様等々、とても大満足でここで、よかったなぁと思っています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
わかります。下の階への配慮ですよね。
私も敷くべき派です。