セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長楸字西原山1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.06平米~103.24平米
売主・事業主:名鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業 名古屋支社
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 名古屋支店
物件URL:http://www.ce346.com/
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ
【スレッドタイトルを編集しました。 2011.11.24 管理担当】
[スレ作成日時]2011-11-10 01:57:44
セントアースってどうですか? Part2
301:
契約済みさん
[2012-04-03 18:42:40]
|
||
302:
匿名さん
[2012-04-04 19:53:17]
マンションの敷地は第2工区までにして、
第3工区から東はショッピングセンターの敷地にしても良かったかも この辺は人口が増えてるし、長久手・名東区・守山区・尾張旭と隣接して商圏も大きい セントアースが出来る前で、0-500m圏内に人口8425人の3733世帯、 500m-1km圏内に15279人の6548世帯、1km-1.5km圏内に31983人の14186世帯、 2km圏内に83627人の36386世帯が住んでいる マイカー複数台持ってる人が多いのもわかったし、現に辺りは駐車場でいっぱい! 今からでも平和堂を増築して、2倍の面積のショッピングストアにしてもいいと思う |
||
303:
入居済みさん
[2012-04-04 20:06:43]
入居して約1週間
ようやく生活できるくらい 片付けれました~ 週末事に 入居者が増えてきている感じですね。 入居して気になったのが 公園前の通りに路駐してる車です。 あの辺りだと セントアースの住民ではないとはおもうのですが… 緩くカーブしているから ちょっと危ないですよね。 |
||
304:
入居済み住民さん
[2012-04-04 21:33:55]
あそこの路上駐車は、正面のリビオガーデンズに来ている人と思われます。
あのマンションができてから路上駐車が起こるようになりました。 非常に危険だと思います。 通報したほうがいいかな。 |
||
305:
入居済み住民さん
[2012-04-04 23:57:28]
駐車禁止区域ではないから
停めているんですね… 先日はセントアースのマンションギャラリーの出入口真ん前に停めてあった 車には何か紙が貼られていたから 長谷工さんが通報しのかも しれませんね。 |
||
306:
匿名さん
[2012-04-05 10:09:18]
昼時にはトラックも停まっていますね。
ドライバーさんの休憩ポイントになってるんでしょうか。 第二工区の工事が始まったら車の通りが増えて そのうち移動することになるのでしょうけど。 第二工区の物件計画は出ているようですが 第三工区の話は何か出ていますか? 土地も狭くなりそうだし 低層階のこじんまりしたマンションになるのかなと思ってます。 |
||
307:
入居済み住民さん
[2012-04-05 11:46:46]
出勤するときには
一台も止まっていなかったから やはり近くのマンションの人 なのかもしれませんね。 |
||
308:
契約済みさん
[2012-04-05 13:55:41]
皆さん挨拶してくださるので、とても快適に過ごせています。
ありがとうございます。 セントアースにしてよかったです。 |
||
309:
通りがかり
[2012-04-15 13:50:34]
団地みたい・・・
|
||
310:
匿名さん
[2012-04-15 14:31:05]
いや、団地でしょ。
棟ごとに特徴を持たせたら、真剣に検討したかったけれど、 あのデザインじゃあ… 道路も袋小路だし、将来も微妙。 色んな意味で残念なマンション。 |
||
|
||
311:
匿名さん
[2012-04-16 02:25:16]
マンション前の道路は藤ヶ丘やグリーンロード方面の長久手だけでなく、四軒屋方面にも抜けられる便利の良いところですね。
|
||
312:
匿名さん
[2012-04-16 11:41:59]
あれだけの世帯数だから
団地みたくは見えるでしょうね~ 値段も団地と代わりないくらい お値打ちですからね。 袋小路なわりに 裏道としてかなり交通量は多いですよ。 |
||
313:
匿名さん
[2012-04-16 13:01:47]
団地ですね。
ここって完売したのでは? まだ残ってますか? |
||
314:
匿名さん
[2012-04-17 03:14:38]
この辺は長久手、名東区、守山区、尾張旭が複雑に入り組んで、
地元民でもわからないほど 東西南北に目を向けると、いろいろな施設があって意外と便利な場所 |
||
315:
匿名さん
[2012-04-17 09:07:26]
まだ50戸程は残ってるようですね。最近チラシやテレビCMを見ないですが
GW近くになったらまた大きいチラシが入ってくるのでしょうね。 セントアースカフェが好評なんですね。ラウンジで淹れたてのコーヒー飲めるなんていいなぁ。 ゲストルームやキッズルームなどの写真も公開されてますが改めて良い設備だなあと思いました。 |
||
316:
入居済みさん
[2012-04-17 23:44:18]
共用部は、やりすぎでない程好い感じが気に入っています。
よけいな物がなくて、でもあると助かるものがあって ここを選んで大正解でした。収納も多い! 売店は手ごろなお菓子なんかもあって 子供にせがまれてもわざわざスーパーまで行かなくてもいいので 本当に助かります。 24hごみ捨てもいいかと思いましたが、別に前日夜には出せるし よくありがちな、エントランスとか子供の溜まり場になってカフェのソファーがめちゃくちゃにになるんではと心配していましたが、 ここはそういった感じではなさそうです。 中庭や目の前の公園のほうがが魅力的のようで、沢山の子供たちが毎日遊んでします。 徒歩圏にいろいろなお店があるのも主婦にとってはありがたい。 ホント快適です! |
||
317:
入居済み住民さん
[2012-04-18 02:48:37]
私も入居までは、もう少し世帯数が少ない方がよかったかなとか、藤が丘まで毎日は遠いかな?とか、設備やデザインについて等、いろいろな部分で不安でしたが、実際に住んでみると、本当に快適です。選んだのは間違いなかったなぁと思っています。防音面でも優れていると感じます。あとは毎日眺めるグランドガーデンもなかなか良いです。藤が丘までの距離もちょうど10分で(20代後半、女)、実際には10分も歩いた?と思う感じです。駅は近いにこした事はないけれど、この距離でこの値段と広さなら、正解だと思ってます。あとは住民の方々も、気持ちよく挨拶して下さる方ばかりで、今のところ想像以上に快適に過ごしています。
|
||
318:
入居済みさん
[2012-04-18 11:46:26]
私も選んでよかったなぁと
思っています。 上や隣の方が いつのまにやら入居されてた!! ってくらい防音もいいです。 引越のドタバタ音はまったく なかったです。 目の前の公園は 子ども達の声を気にしてる方がみえましたが 1階の方は多少大きく感じるかも しれませんが 子どもがいる家庭なら大して 気にならないと思いますよ 実際夕方には大半帰っていないですから。 駐車場から部屋まであるのは 大型マンションでは仕方ない事で 皆さん車に予めキャリーみたいなものを 積んでるようでした。 ベランダの布団干しも 管理会社からの案内がきて なくなりましたしね。 |
||
319:
匿名さん
[2012-04-18 12:03:05]
まだ検討中の者なのですが、ゴミは前日夜に出していいんですか?
24時間ゴミを出せないのが引っ掛かっていたので、だとしたら助かります。 ちなみに何時から出してOKなのでしょうか? |
||
320:
入居済み住民さん
[2012-04-18 18:33:20]
コンシェルジュの方曰く、
常識的に"夜"と判断できる時間帯でOKとの事でした。 時間は特に決まってないようです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
入居はまだですが、ちょくちょく所用で足を運んでいます。
既にご入居の方も爽やかにあいさつを交わしてくださる方ばかりで、
住み心地よく暮らせそうだなぁ、と思っています。
焼きたてパンも試食してみましたが、おいしかったです!
週一くらいで、洋朝食の日を作ろうかなぁ~と思っています。
唯一悩みは、自宅内でどこにゴミ袋を置いておこうか、と。
キッチンも家電や家具を置くと意外とスペース狭いですし…。
バルコニーもお隣さんに悪いので置きたくないなぁ…。
がんばります。