セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長楸字西原山1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.06平米~103.24平米
売主・事業主:名鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業 名古屋支社
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 名古屋支店
物件URL:http://www.ce346.com/
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ
【スレッドタイトルを編集しました。 2011.11.24 管理担当】
[スレ作成日時]2011-11-10 01:57:44
セントアースってどうですか? Part2
161:
入居予定さん
[2012-02-15 00:38:27]
|
||
162:
契約済みさん
[2012-02-15 07:10:02]
皆さんが言ってる幹事業者って名鉄運輸の事ですか?
うちはグリニッシュなんですが、最初から他引っ越し屋に振り分けられました。4月にゆっくり入居しようと考えているので混雑は避ける予定ですが、皆さんの評判があまりにも悪いので色々見積もってみようと思います。 |
||
163:
契約済みさん
[2012-02-15 15:25:40]
うちも名鉄ではありません。
担当業者が見積もりに来た時に時間分けは出来ないのかと聞いたら、名鉄さんはいつも先着順で引っ越しをしているらしく「うちはいつもそうだから、おたくもそれで出来るよね」という感じで頼まれまして…と言っていました。 名鉄さんがやり方を変えてくれないとダメみたいですね。 |
||
164:
匿名さん
[2012-02-15 16:45:36]
いまさらですが。
入居も近づいてきて、そろそろエアコンなど新規の家電を決めなければと思い、 いろいろ検討していたら…。 オプション会で検討していた型番(約30万)が、 家電量販店だと約12万!!!びっくりしました!!! オプション会で「定価は54万なので安いですよ」と言われて、 入居前に取り付けだと楽だし、家電量販店より少し高くてもいいかなぁ…と少し心揺れていましたが。 ちゃんと調べないと、怖いですね。。。勉強になりました。 それにしても、どれだけ高いマージンを取っているのでしょう(笑) まだ2月にもう一度オプション会がある予定とか。 オプション会ご参加される方はしっかりと料金比較をなさって下さい。 |
||
165:
契約済み
[2012-02-15 20:15:38]
>161さん
営業の人は今回はドライバーや不慣れなバイトが多いと言ってましたよ~。 |
||
166:
契約済みさん
[2012-02-15 21:35:01]
グリニッシュコートとウイングコートの幹事会社はサカイ。
ルミナスコートが名鉄。 |
||
167:
契約済みさん
[2012-02-15 23:45:12]
今からでも遅くないので、名鉄さん、ちょっとは調整しておいてほしいですね。
特に最初にルミナスに集中するようなので(3月中にどうしても入居の必要がある人が多いとのこと)説明会のときに見せてもらった件数からどれくらい分散できたかとか、ちゃんとしてほしいですね。 最初の3、4日間集中してましたが、それが分散するとの説明でしたが どうなったんでしょうね。。。 初日はパッと見ただけでも10~20件あったような。。。 一日にできるのは4件が限度だそうですね。 ちょっと心配なので、今度行ったときに突っ込んでみようとは思いますが。。。 |
||
168:
契約済みさん
[2012-02-16 00:21:40]
すでに内覧会行かれた方々、いかがでしたか?
明日内覧会です。 |
||
169:
契約済みさん
[2012-02-16 02:03:16]
平日なのに?。
休日にやるべきでは。 |
||
170:
契約済みさん
[2012-02-16 07:11:59]
内覧会行ってきました。
3末竣工物件は突貫工事になりやすいと聞いていたけど やっぱりか、、と思うところがたくさんありましたので これら行かれる方は時間をかけてじっくりチェックされ た方が良いと思います。 対応してもらえるか解らないようなささいな事も言っておいた方が良いと思います。 |
||
|
||
171:
匿名さん
[2012-02-16 13:35:25]
引っ越し業者ですが、3月は繁忙期なのでアルバイトが多くなりますよ。(前に引っ越しをしたとき、業者さんから直接聞きました。)
アルバイトでも、短期バイトとして長期休暇中の大学生を採用するそうです。つまりは素人ですよね。 4月にできるなら4月にした方がいいと思います。 |
||
172:
物件比較中さん
[2012-02-16 20:55:05]
3月に引っ越すと、いろいろなところぶつけられた上、
アルバイトに文句をいっても保証なしって感じじゃないかな。 |
||
173:
契約済み
[2012-02-16 22:26:58]
169さん
契約済みって名前だけど 内覧会が平日にしかないのを知らないとは… 170さん どこが特にダメでした!? |
||
174:
購入検討中さん
[2012-02-17 04:29:52]
内覧会を休日に開かない理由とは・・・・?
|
||
175:
匿名さん
[2012-02-17 09:10:37]
>172
アルバイトでも長年勤めている子ならいいんですよ。プロ意識があったりして、社員になれないアルバイトもいたりするから。 短期アルバイトで、お金だけ稼げればいいやという子にあたらないようにしたいですよね。 |
||
176:
契約済みさん
[2012-02-17 12:02:40]
先日、内覧会に行ってきました。
クロスや柱、などに傷が。 気になった所は とりあえず聞きました。 再内覧会の時にどうなっているかな? |
||
177:
契約済みさん
[2012-02-18 02:09:07]
住宅エコポイントの申請書類は引き渡し時にいただけるのかな?それとも自力で揃えるのかなぁ、、
ご存じの方教えてください。 |
||
178:
契約済み
[2012-02-18 22:49:01]
私もエコポイント知りたいです!!
担当さんに聞けばはやいんでしょうけど… 契約会の時に 聞きそびれたんですよね~ |
||
179:
契約済みさん
[2012-02-18 23:22:35]
内覧会、皆さんいかがでした?
だいぶ期待していったので、裏切られた感じがしてがっかりでした。 ほこりだらけのキズだらけ! 誰が見ても『それはまずいでしょう!』という箇所があちこちありました。 なぜ、内覧会の前に直しておいてくれなかったんでしょうね。 あれで素人に検査してくれなんて・・・ 業者さん立会い無しで、自分でテープを貼って、検査用紙に記入させられるなんてびっくりしました。 長谷工さんの検査でまだ完了していないところにテープが貼ってありましたし。 共用部はもっとひどい! 我々購入者はいつ、誰に文句言えばいいのか? ちゃんと直してくれるのか不安です。 道路側から、外壁を見てください。おかしな所がありますよ。例えば、グリニッシュの3階西側バルコニー、あと上の階も。 エントランス廻りの植栽もパンフレットと比べると随分貧弱です。 西側の通り沿いは、マンションの顔となるので、もっと丁寧に仕上げてほしいです。 価格が安いからしょうがないんでしょうかね。 |
||
180:
契約済みさん
[2012-02-18 23:37:42]
木は、季節と年月でイメージにちかくなってくるのではと思っていますが、
ちょっと、雑な感じがしました。 なおるかどうか心配です。。。 引っ越しは、幹事会社でも、かなり安くなったので、 お願いしたんだけど、 フレッツ光の営業がいまいちだったので、WIMAXにしようかと 思っています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
心配です。