リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-04 02:21:54
 

モデルルームが青葉丘コーナンの先に出来ていました。情報お願いします。

名称:リバーガーデン千里丘 ‐けやき通り‐
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪モノレール「宇野辺」駅徒歩12分・JR東海道本線「千里丘」駅徒歩24分
総戸数:174戸
間取り:2LDK+F~5LDK+納戸
事業主(売主):リバー産業株式会社 大阪本店
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
設計・監理:株式会社日企設計
施工予定:平成24年11月下旬
入居予定:平成24年12月下旬
販売開始予定時期:平成24年1月下旬


【物件概要を追記しました。2012.3.5 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-09 02:15:47

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘

819: 匿名さん 
[2012-05-03 00:54:37]
カウンターがない間取りありますね。
地べた?
820: 検討中の奥さま 
[2012-05-03 18:47:26]
消臭剤って必要ですか?
最近のトイレって脱臭機能がついてるから必要ないって聞いたんですが。
821: 匿名さん 
[2012-05-03 20:30:55]
それはウォシュレットに付いてる機能なんですか?
822: 匿名さん 
[2012-05-04 13:37:54]
ここのマンションの年齢層はいくつぐらいですかね?
若い人多いかなぁー!?
823: 匿名さん 
[2012-05-04 14:10:53]
値段的なものもありますし、若いと思いますよ。
ちょっと前に30台が多いと聞いた気がします。
824: 匿名さん 
[2012-05-04 20:24:26]
脱臭じゃなく良い香りが欲しいんでしょう。
色んな香りの消臭剤がありますね。
お気に入りの臭いの物を掃除の邪魔にならない場所に置けばよいのでは?
トイレは何も置かない方が気軽にお掃除できますけどね。
825: 匿名さん 
[2012-05-06 05:02:47]
100㎡クラスはまだ残ってますかね?
826: 匿名さん 
[2012-05-06 18:58:24]
まだあると思いますよ。
でも8月には完売するのではないかと聞きました。
827: 匿名さん 
[2012-05-06 20:33:55]
ありがとうございます。まだ考える時間はありそうですね。
MR行きたいんですが、なかなか時間がなくて…
828: 匿名さん 
[2012-05-09 16:20:15]
ここは広いお部屋が多くて、価格の設定も購入しやすい価格なので
早い時期に売れてしまいますね。
829: 匿名さん 
[2012-05-10 03:27:21]
ミリカの口コミにリバーは間口が狭いと書いてあったのですが、どーゆー意味なんでしょうか?
あと購入された方は間口が狭いことをどうお考えしてますか?
830: 匿名さん 
[2012-05-10 10:59:06]
ワイドスパンではないってことじゃないですか?
ワイドスパンの住居も魅力ですからね。
831: 匿名 
[2012-05-10 11:15:25]
広さと値段を考えたらそれでもお釣りがくるじゃないでしょうか
832: 匿名さん 
[2012-05-10 12:28:37]
住戸によってはワイドスパンのタイプもありますよ。

間口が8M超えるとワイドスパンと呼ぶそうですが正確には決まっておらず7M超えてもそう呼ぶ事もあると書いてあるHPを見つけました。

ミリカに書き込みされた方は単にリバーの印象を悪くしたかっただけなのでは?
833: 匿名 
[2012-05-10 12:45:29]
場所も変わらないのにミリカは高すぎ
834: 匿名 
[2012-05-11 06:11:43]
いやいや、ミリカの方が色々勝ってるからですよ(笑)
835: 匿名 
[2012-05-11 08:16:58]
そのわりには売れてないね
836: 匿名さん 
[2012-05-11 10:24:38]
>場所も変わらない
それは違うでしょ。向こうの方が高台にあるし、JRまではこちらのほうが近い。

>ミリカは高すぎ
これは間違いない。

ミリカをけなして、ここの良さを実感するのはやめましょうよ。あほらしい。
837: 匿名さん 
[2012-05-11 10:34:35]
いいんじゃないの?
自分が買ったマンションを良く思いたいなんて当たり前やし。
ミリカ自体の口コミも良いように書いてないし。
評判聞いて、ミリカを良いように思うことがまず難しいわ。
838: 匿名 
[2012-05-11 11:27:09]
間口が広くてこの価格は無理でしょう。でも価格的に魅力です。
839: 匿名さん 
[2012-05-11 17:41:33]
自分が気に入ったから購入したのですから
他の方の意見は、あまり気にしない方が良いと思います。
掲示板の意見は購入者だけじゃなくって色んな方のいろんな思いがあって
書かれていることもありますよね。
840: 物件比較中さん 
[2012-05-12 11:17:48]
今週・来週で、リバーとミリカとアークとJグランとザ千里ガーデンと
ロジュマン茨木とローレルコート茨木レジと
中古のアーク青葉とアリストとかほかを見て回って決めようと思います。

皆さんが言われているように、価格と広さでリバーが第一候補かな。
MR景品こじきから脱出したい。
841: 匿名さん 
[2012-05-14 05:07:23]
昨日イズミヤでイベントやってました?
842: 匿名さん 
[2012-05-14 17:12:28]
840さん、沢山回られるのですね。
色々みちゃったら私はよけい迷ってしまいそうです。
高い買い物ですから、後悔ないように気になる物件は足を運ぶべきですね。
価格と広さは重要ですね。
843: 匿名さん 
[2012-05-14 22:00:41]
格安高速バスの事故、
格安ホテルの火事。
安いわけには裏があるんですね。
格安マンション…
契約された皆様は納得されたんですね。
844: 匿名さん 
[2012-05-14 23:00:00]
嫌な言い方。
845: 匿名さん 
[2012-05-14 23:06:43]
843
中身のない安っぽい発言、ご苦労様で〜す( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
847: 匿名さん 
[2012-05-14 23:38:05]


そのレスに激しく同意!!
848: 匿名 
[2012-05-14 23:42:44]
違うと思うけどな
849: 匿名さん 
[2012-05-15 00:46:54]
これも仕事のうちやろ、営業は。
自分の物件売りたいのに、フォローすんの当たり前やん。
843、846嫌なら見るなよ
850: 匿名さん 
[2012-05-15 01:59:01]
駅からの立地の悪さと背後が高速、これ以外に裏はあるのかな?

他のリバー物件の掲示板見ていると、タバコの煙だとか騒音だとか子どもの声とか、たまに管理会社の対応についてとか不満が書き込まれてますが、それはどんなマンションでも多少はあるでしょうし、そんな不確定なことが安さの裏の理由になるとも思えないのですが。内装の安普請でしょうか?
852: 匿名さん 
[2012-05-15 08:29:16]
高速裏なんて住むところじゃないでしょ♪という意味です。
853: 匿名さん 
[2012-05-15 10:44:46]
もうすぐ抽選日ですが、売れ行きはどうなんでしょう?
リバーのマンションは良く売れていると聞きます。
854: 匿名さん 
[2012-05-15 12:41:14]
安さの理由が高速裏くらいしか挙がって来ないようならかえって安心ですね♪何かもっとひどい理由があるのかとおもいました。内装が安普請だという話題があったのははちょっと気になりますが。

「住むところじゃない」所にマンションを低価格で建てるというのはリバーの斬新さだし、USJ
855: 匿名さん 
[2012-05-15 12:44:46]
間違えてボタン押してしまいました。
USJの近くの工場の前に住む人なんていない、と誰もが思っていたところに今では多くの人が住んでますね。
856: 周辺住民さん 
[2012-05-15 12:58:36]
上でも出てますが、内装は普通(中の下?)で強度もあります。
安いのは外装です。
今時吹き付けのマンションで耐えられるならここは買いです。
タイルはメンテナンスが安いって言われてましたが、定期検査等の基準が厳しくなって今や差はほとんどない。
単純に見た目で耐えられるかどうかだけです。
857: 匿名さん 
[2012-05-15 14:39:40]
>854

確かに、近所に住んでいて前から見ていた感じでは、リバーができるまでは
「住むところじゃない」と思ってました。(笑)
そういう所を狙って建てるのは戦略でしょうし、低価格でも儲かるんでしょうね。
858: 匿名 
[2012-05-15 17:49:30]
でも、今更ながら、そもそも、JRまでこんなに遠くて大丈夫ですかね。
魅力はあるけど、どうしてもここが引っ掛かります。
皆さん、将来の行動パターンを想定されたとき、どのように納得されました?

当方、共働き(JR利用)で、子供もこの先高校、大学と進学すると、やはり駅近のほうがいいのかな〜…
859: 匿名さん 
[2012-05-15 19:03:01]
うちはほとんどが車移動なので駅は気にしませんでした。
人生で今までJRにお世話になったことがないので、ぶっちゃけどーでもよかったです。
駅がないわけではないので、モノレール宇野辺があるのでどうにでもなると思ってます。
860: 周辺住民さん 
[2012-05-15 20:03:36]
私はJR茨木駅を使おうと思ってますが、自転車で10分くらいだし、フラットな道なので全然許容範囲内です。
もともと駅近に住んでいませんので、この距離には慣れています。
ここよりアップダウンがあって、少し距離がある南春日丘や北春日丘に住んでいる人でも普通に通勤、通学にJR茨木駅を利用しています。
でもこればっかりはその人の感覚や習慣ですよね。
これまで駅近に住んでた人はそれ以上は離れられないでしょうし。
861: 匿名さん 
[2012-05-15 22:57:29]
駅まで自転車で行けば距離は気にならないと思います。
ただし、毎日通勤通学で駅を使う者にとっては駅近マンションは魅力あります。
でもここはファミリーで生活するのには広さと価格が駅近より魅力があります。
862: 匿名さん 
[2012-05-16 10:25:48]
共働きでどちらもJR利用ならキツいかもしれませんね、毎日のことだし。
863: 匿名さん 
[2012-05-17 11:26:49]
雨が降ったときに自転車でJRは無理なので、
検討対象から外しました。
864: 契約済みさん 
[2012-05-17 16:48:16]
 本日、リバー前マックスバリューへ買い物に行きました。
丁度昼時で、リバーの職人さんが弁当を買い求める方が大勢。
イートインコーナーで食事をする方も数名おられました。
その中ので発泡酒を飲みながら、食事を取られている方が…
仕事中に飲酒?ちゃんと仕事出来るのでしょうか…大丈夫?
865: 匿名さん 
[2012-05-17 16:58:06]
おーそれは確実な情報ですかな?
事実ならかなり問題ですね。
866: 匿名さん 
[2012-05-17 17:07:17]
この情報が嘘であれ事実であれ、購入者または購入検討者全員に不安が出てしまいました。
営業さんは絶対そんなことはないと言うでしょうしね。。。
何かの間違いであったほしいですね。
867: 匿名さん 
[2012-05-17 17:08:58]
それはリバー本社に直接伝えてあげた方がよくないです?
868: 匿名 
[2012-05-17 18:19:07]
別にいいんじゃね?
飲んだ方が調子上がる職人もたくさんいるょ。 お酒飲んでないド素人よりましだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる