リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-04 02:21:54
 

モデルルームが青葉丘コーナンの先に出来ていました。情報お願いします。

名称:リバーガーデン千里丘 ‐けやき通り‐
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪モノレール「宇野辺」駅徒歩12分・JR東海道本線「千里丘」駅徒歩24分
総戸数:174戸
間取り:2LDK+F~5LDK+納戸
事業主(売主):リバー産業株式会社 大阪本店
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
設計・監理:株式会社日企設計
施工予定:平成24年11月下旬
入居予定:平成24年12月下旬
販売開始予定時期:平成24年1月下旬


【物件概要を追記しました。2012.3.5 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-09 02:15:47

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘

143: 匿名 
[2012-01-16 21:12:32]
139みたいな人ってなんなのかなぁと考えてみた。
他デベ営業の嫌がらせかその8000円のマンション住民じゃない?
自分らは8000円も出してるのに新しく出来るリバーは0円~3000円じゃおもしろくないわな。
しかも0円と同条件みたいだし。
3000円出せばリバーなら屋根なし階段なしの好条件なのに。
自分らは8000円も出して屋根なしエレベーターなし階段あり。

そりゃわざわざここにきて嫌味の一つも言いたくなるよね。
でも大丈夫。
ここはここできちんと長期修繕計画にそって修繕されますから。

近隣マンションさんに心配される必要ないですよ。
144: 匿名 
[2012-01-17 15:39:56]
本当ですよね。
ちゃんと計画書あるんだから価格に見合った駐車場代だと思います。

隣とかは関係ないんじゃないですか?
145: 購入検討中さん1 
[2012-01-17 20:32:54]
不思議な会話です。
このエリアの民間駐車場は10,000円以上すると思います。
半額でも相当安い設定になります。
要は、修繕積立をどのような形で負担するかって事です。
必要な修繕積み立てが、少ない負担感で達成出来る方法として、駐車場使用料が使えればと言うことなのですが・・・・・
大半の方が車を持って居れば、合算すれば同じなんですけどねw
146: 匿名さん 
[2012-01-17 21:32:06]
無計画で価格を設定しているわけでも無いので
心配は必要ないと思います。
使用料金が0円だと車手放そうと考えている人も手放さないかもしれないですね。
新たに購入してもと思う人も出てくるかもしれないです。
147: 匿名 
[2012-01-17 21:38:10]
そもそも、駐車場100パーセントだから全員負担でしょ?共用施設なんやから負担しない訳にはいかんやん。
148: 匿名 
[2012-01-18 11:11:28]
民間と分譲マンションでの駐車場代は内訳が違うでしょう。
民間は「儲け」が必要なわけで。
分譲マンションの駐車場は最低限の維持修繕さえできればいいわけで儲けは入ってませんから。
民間はそれだけじゃやっていけないから維持修繕に加え「儲け」の分が入ってるんですよ。

民間と比べるのがおかしな話です。

あと上の方も行ってますが100%駐車場でほとんどの住民は使用することになると思います。
車なし家庭がいても他に二台目を希望する人もいるからほぼ埋まります。
ここのような駅遠ファミリーマンションなら100%でも確実に埋まります。

車が欲しいからこういうマンションを狙う人も増えています。
むしろ車がいらない世帯にはあまり魅力ないマンションだと思いますよ。
149: 匿名 
[2012-01-18 11:59:56]
ここは駐車場あるとものすごく便利ですよ。
150: 匿名さん 
[2012-01-18 12:20:25]
地盤はどうなんでしょうか?
151: 匿名 
[2012-01-18 13:02:52]
悪くないと思います。
152: 匿名さん 
[2012-01-18 16:50:51]
賃貸マンションで駐車場代を払っている人はやっぱり駐車場代の安い
マンションをメリットと考えるでしょうから、購入者は車の所有率が
高いのではないでしょうか?
又通勤に一台、奥様に一台って家庭も少なくないです。
0円だったらなおさらもう一台ってなる可能性も大だと思います。
支払いの事を考えたら駐車場代で他の経費が出てくると考えてしまいます。
153: 物件比較中さん 
[2012-01-18 18:18:52]
こちらの物件とても気になっています。
ひとつ不安な事が・・
高速道路にとても近いと思うのですが皆さん気にはなさらないですか?
154: 匿名さん 
[2012-01-18 21:09:03]
私も間取りや価格は気に入っていますが立地で迷っています。
高速近くのマンションに住んでいる知り合いは
夜中でも車の音がうるさい、洗濯物が汚れるので長時間干せないなどと言っています。
まだ現地に出向いていないので自分の目で確認して検討したいと思います。
155: 匿名 
[2012-01-18 23:07:36]
T3等級ゆうたら都心ホテル並の防音やけど実際説明聞いた人いますか?
156: 匿名さん 
[2012-01-19 06:40:39]
洗濯機は干せない?
157: 匿名さん 
[2012-01-20 17:34:59]
高速道路に接する部分にバルコニーのあるお部屋はどうでしょうね。
気分的に長時間バルコニーに洗濯物を干すの嫌かもしれないですね。
高速道路の位置の確認はしに現地に行かなきゃ駄目ですね。
と言うか確認はやっぱりしに行きたいです。
158: 匿名さん 
[2012-01-21 07:02:26]
南側の倉庫もマンションになりそうですが、、
159: 匿名 
[2012-01-21 11:03:54]
戸建てとちがうな
160: 匿名さん 
[2012-01-21 16:23:46]
南側にマンションが建設されるのと、戸建が建設されるのとでは
環境が違って来ます。
No.159さんの情報はどちらの人から聞かれたのでしょうか?
正確な情報だと安心します。
161: 匿名さん 
[2012-01-22 08:24:27]
戸建は西側です。
南側は現在倉庫で、ここも元倉庫だよ
162: 匿名 
[2012-01-23 18:18:15]
来場予約がとれません トホホ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる