リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-04 02:21:54
 

モデルルームが青葉丘コーナンの先に出来ていました。情報お願いします。

名称:リバーガーデン千里丘 ‐けやき通り‐
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪モノレール「宇野辺」駅徒歩12分・JR東海道本線「千里丘」駅徒歩24分
総戸数:174戸
間取り:2LDK+F~5LDK+納戸
事業主(売主):リバー産業株式会社 大阪本店
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
設計・監理:株式会社日企設計
施工予定:平成24年11月下旬
入居予定:平成24年12月下旬
販売開始予定時期:平成24年1月下旬


【物件概要を追記しました。2012.3.5 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-09 02:15:47

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘

122: 匿名 
[2012-01-10 08:25:09]
親の収入と偏差値は比例するらしいですね
123: 匿名さん 
[2012-01-10 20:12:19]
価格でました!
100平米超2900万からとなかなか安い?
どうでしょうか?
124: 匿名 
[2012-01-10 21:40:57]
ほらね~
3000万切るって言ったでしょ~
125: 匿名さん 
[2012-01-11 07:06:12]
安!!
となりの戸建は4000万超えるのに、、、
126: 匿名 
[2012-01-11 07:21:02]
戸建の4000万とマンションの3000万て実際に支払う費用は一緒くらいですよ。
127: 匿名 
[2012-01-11 10:46:45]
戸建てとマンションを比べるって意味がわからない
戸建てが買えないからマンションって時代でもないでしょ
見栄があるなら千里中央の戸建てをどーぞ
128: 匿名 
[2012-01-11 16:53:15]
安いですね〜。3LDKの75平米だといくらぐらいですか?二千万切ってますか?
129: 匿名さん 
[2012-01-11 23:44:03]
安いってことは地域的に問題があるのでしょうか?
ここら辺の事情が分からないので気になります。
130: 匿名 
[2012-01-12 00:09:46]
リバーはどこも安いよ。
131: 匿名 
[2012-01-12 14:45:58]
駅が遠いのと高速が真後ろってだけで 環境はいいと思います。中学も評判の中学で 良すぎて塾や家庭教師を付けないと周りに付いていけないらしいです。普通に出来る子でも周りのレベルが高いので内申が低くなるみたいです。
132: 匿名さん 
[2012-01-12 20:58:30]
高速道路近くはどうなんでしょうか?
植栽からの虫の発生はどうなんでしょうか?
133: 匿名 
[2012-01-12 23:32:19]
そりゃ煩いでしょう・・・雨の日は特に。でもやはりここの広さ&価格は魅力。
134: 匿名 
[2012-01-13 00:34:51]
防音対策は特別にしているみたいですね。
135: 購入検討中さん1 
[2012-01-15 12:58:53]
先日チラシが入っていました。
安いですね~
問題は、駅までの距離。JRなら千里丘よりも茨木の方が近いかも知れません。
モノレールも利用しますが、宇野辺で降りるかたも結構いてますね。
100平米で2900~なので、日当たりなどを考慮すると3500位になるのかな?
それでも、千里線周辺よりも1000以上安いです。
駐車場0~3000ってのは気になります。途中で値上げするときに困りますからね。
今住んでるところは、駐車場代を値上げして積立に回しています。
管理費と積立金がどの位なのかご存知の方がいらっしゃいました、ご教授願います。
136: 匿名 
[2012-01-15 15:40:55]
自走式だから可能な値段なんでしょう。
機械式なら値上げしないとまず無理な値段ですが。

自走式でエレベーターもない駐車場ならこの値段でも全然問題ないかと。
修繕するのも維持するのも格安でできますから。
137: 購入検討中さん1 
[2012-01-15 19:06:39]
駐車場のメンテコスト=駐車場利用コストでは無いと思っています。
周辺の民間駐車場コスト比較して割安で有れば(今住んでいるところは6掛け位で、管理費と修繕積立に半々で配分しています。)不満はないと思うのですが、もう発表してるので仕方ないですが、0円は無いよね。
まあ、その分管理費化高くつくのかな~と思いますので、車を持っている居住者にとっては合算したコストが問題なので、管理費・修繕積立金がどうなのか知りたいところです。
138: 匿名 
[2012-01-15 19:40:33]
駐車場のメンテコスト=利用コストは当然かと。
機械式はメンテも高いから利用コストも高くなるんですよ。
ここは自走式なのでメンテも安いから利用コストも安い。
当然ですね。

0円は3階の屋根なしエレベーターなしで不便なので妥当かなと思いました。
他の階は屋根や階段の負担が少ないから恩恵を受ける分コストを負担ってことですよね。

リバー物件は管理費はやっこう安い印象です。
まぁ目立つ共有設備もないしこれも妥当かなと。

修繕費は数年上昇も計画書にしっかり記載されているようです。
ここもそうだと思います。
139: ご近所さん 
[2012-01-16 01:51:38]
>0円は3階の屋根なしエレベーターなしで不便なので妥当かなと思いました。

同条件で隣のマンションの駐車場が月額8000円です。
自走式でもメンテにはそれなりに費用がかかりますよ。
築10年も経てば、錆や雨漏り路面補修と。
マンション本体の大規模修繕の予算確保に、駐車場料金を上げることも検討されるくらいなので、0円なんて理解できないです。
羨ましいというより、人事ながらそんなので将来大丈夫?って感じです。
141: 匿名さん 
[2012-01-16 17:58:06]
隣のマンションがボッタクリンなのでは?
リバーはちゃんと修繕計画してますもの。
心配無用ですよ
142: 購入検討中さん1 
[2012-01-16 20:51:23]
8000円妥当かなと思う。
敷地を占有してるのだから、維持コスト+使用料が必要。
それが、車の無い家と有る家の公平さを保つと思うけど。
さらに、積立に回ればなお良し。以前、駐車場の値上げを持ち出したら叩かれた。
今は、値上げして修繕積立に回しているので、大規模修繕も追加なしで安心です。
今だけ考えると、車2台も可能らしいので嬉しいのですが、後が心配って事です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる