いつも参考にしています。
新築先の家では2Fに風呂場や洗面所を配置しました。
玄関は1Fですので、子供の手洗い用を兼ねて
おしゃれな手洗いを廊下の隅に設置しようと思っています。
和風ではなく、洋風。でも、少し絵柄がほしい。と
思っています。こんな、おしゃれなボウルがあるよ、
こんな施工事例があるよといった情報お願いします。
一枚の板の上におく感じ(ベッセル式)で
イメージしています。
[スレ作成日時]2008-04-26 12:52:00
洋風の洗面ボウル
2:
匿名さん
[2008-04-26 15:18:00]
|
3:
入居済み住民さん
[2008-04-27 10:20:00]
イメージ先行なのも分かりますが、機能面を考えるとどうかなって感じもします
子供の手洗いとなると、水はねもしやすいですし、形状など、よく検討された方が いいと思います |
4:
匿名さん
[2008-04-27 10:30:00]
実際に採用した人の意見がほしいんでしょう。
個人のこだわりの世界だから、コメントしたいひとがコメントすればよろし。 そういう人は結構いるだろうし。 02は不要なレス。(まあ当レスもそうだが) 確かに最近(昔から?) ちょっとは調べろよ、と言いたくなるスレ立て、 結局あなたはなにがしたいのさ、とい言いたくなる意味不明のスレ立て そんなこと聞いてどうすんの?的なスレ立て が多いのは事実だが、このスレはちょっと違うような。 かくいう私は実用性重視で国産派ですのでノーアイデアです。すんません。 |
5:
購入経験者さん
[2008-04-27 11:06:00]
http://www.shigarakiyaki.jp/tearaicatalog.pdf
上のカタログだと和風のような気もしますが、結局和風か洋風かは洗面台のデザインで決まって くるような気がします。他にも楕円の洗面陶器ボールとかもありますからそんなのも良いと思います。 しかし水栓関係は国産をお勧めします。アンティーク輸入品は水漏れを覚悟の上使うならOKです。 陶器ボールを使うと言うことは洗面台は木製のオーダーですよね?しっかりと施工先と相談してデザインや機能性を聞いた方がいいです。私は購入経験者ですが、水栓の種類や高さなどにより色々な 制限や水跳ねなどの使用上の不具合が出てきます。洗面台が木の場合、なるべく水跳ねが少ない方が良いので、できればセンサー付き自動水栓がお勧めですが、デザイン上気に入るかどうか・・・・。 |
6:
購入検討中さん
[2008-05-01 10:57:00]
回答頂きました方々ありがとうございます。
質問者です。 ご指摘頂いた機能面は確かに考慮する必要が あるようですね。水はねが一番注意しなければ ならなさそうです。水栓は国産で空気と一緒に 出ると表現するのでしょうか?水はねが少ない ものを選択しました。台は一枚板で施行し、子供が ぶら下がっても落ちないように工夫してもらっています。 05さんに教えて頂いた場所も確認していました。 出きれば、もう少し洋風(モダン系)を探しています。 経験者のお話が伺えてよかったです。ありがとうございます。 他に、情報がありましたらよろしくお願いします。 |
7:
契約済みさん
[2008-05-01 12:28:00]
モダン系のニュアンスがいまいちわからないのですが、
私は、ここですべてそろえることに決めています。 実際にショールームも見にいきました。 価格は、ものすごーくたくさん調査した結果、お得だと思います。 http://www.sanwacompany.co.jp/ |
8:
購入検討中さん
[2008-05-01 14:00:00]
No07 契約済みさん 情報ありがとうございます。
質問者です。 ここシンプルなものがありますよね。 白一色が清潔感があって素敵です。 色々探している中で下記のようなものも 良いかな〜と見ていますが、価格が…。。。 情報ありがとうございました。参考にします。 http://papasalada.net/category/product/basin/ikgz/index.html |
9:
入居済み住民さん
[2008-05-01 22:16:00]
|
10:
購入経験者さん
[2008-05-01 23:22:00]
どれもすばらしいデザインで迷いますね。
1つ注意点ですが、どれも上からみたデザイン重視で、横からはあまり気にしてないような 気がします。また1枚板に設置した場合、水洗と排水の管もデザインに優れたものにするか、 板、そのほかで隠す、または可能かわかりませんが、壁に埋め込むなど、考えないと 格好が悪いです。デザイナーさんと手前側からの施工図を見せてもらうか、スケッチしてもらい、 全体のバランスを考えましょう。うちは20cmぐらいの幕板とサイドに引き出しをつけ、 勉強机のようにしました。天板は白、下はダーク系なので、天板が引き立っています。 |
輸入品の水栓関係はリスクがあったと思うよ。
それも自分でまず調べたうえで、どうしても輸入品がいいなら、
「洋風で少し絵柄」ってだけでなく、イメージも書いて。
他人頼みもほどほどにしろって感じ。