プラウド小金井緑町ってどうですか?
906:
匿名さん
[2012-04-03 19:36:20]
|
||
907:
匿名さん
[2012-04-03 20:23:57]
このマンションは3LDKと4LDKのみでした。図面集で確認しましたが、居室表記が出来ない部屋は存在しません。905さんのおっしゃる様に書斎を英語で表記してるだけですね。
|
||
908:
匿名さん
[2012-04-03 21:19:12]
居室・・・日照条件を満たす
サービスルーム・納戸・・・日照条件を満たさない DEN・・・特にルール無し。居室・サービスルーム・納戸、どのケースでも使用可能。 DENはサービスルームや納戸とは必ずしもイコールではない。 が、わざわざDENと表現する場合は、サービスルームや納戸のように日照条件を満たさない居室扱いできない部屋である可能性が高いです。 高層階では居室扱いでも日照の悪い低層階ではDENとごまかしてるケースもよくあります。 ここについてはHPモデルルームのHタイプは多分3LDKで良い。 ただし、Fタイプは2LDK+サービスルームとするべきでしょうね。 親切な説明さえないFタイプについてはきちんと確認した方が良いですよ。 |
||
909:
匿名さん
[2012-04-03 22:21:04]
採光と日照は違うのでは?
建物の寸法が同じで倫理境界線までの距離が同じだったと すると、 北向きでも南向きでも有効採光面積は同じになると 思うのですが? |
||
910:
匿名さん
[2012-04-03 22:21:58]
倫理→隣地です。
|
||
911:
匿名さん
[2012-04-03 22:47:09]
確かに厳密には採光だね。
だから北側共用廊下沿いでも窓があれば居室。 住み心地という点では共用廊下沿いに窓なんか無い方がいいけど窓が無ければサービスルーム。 |
||
912:
匿名さん
[2012-04-03 23:36:55]
894さんは営業だったのかな?
反論もしなくなったし。 だとしたら事情に詳しいのも納得。 もし営業じゃないのなら、個人情報をいとも簡単に流す企業体質を疑うな。 地主さんだって、いくらで売却したかとか売却の経緯を近隣住民になる人達に知られなくないでしよ。 売りたいがために、他の購入者の情報まで流されかねない。 |
||
913:
購入検討中さん
[2012-04-04 00:39:21]
西向きの部屋の東側の部屋って、午前中の日照は少しはあるのでしょうか?
東向きの棟にさえぎられてダメかな? |
||
914:
購入検討中さん
[2012-04-04 00:41:14]
誤:西向きの部屋の東側の部屋
正:西向きの部屋の東側の窓 まちがえました。 |
||
915:
匿名さん
[2012-04-04 07:35:54]
912
営業であった方が、こういう場で公開するほうが、守秘義務に抵触する危険性は高いと思いますが。ただ、具体的にいくらとも明示していないので問題ないでしょうが。 今の売主である不動産会社が買主である契約者(または予定者)に一定レベルの情報を提供するのは、守秘義務違反ではなく、当たり前の事だと思いますよ。そもそも対象者は弁護士・医師・公務員に課せられる義務。 それと他の購入者の情報を漏らすのとは、全く違うこと。それは個人情報保護に関する法律に抵触すること。 ビジネスにおいて、契約当事者間で情報の提供を要求するのは当然の事でしょ。地主さんの氏名や情報を詳細に洩らせばま さに個人情報保護に抵触するでしょうが。 |
||
|
||
916:
匿名さん
[2012-04-04 09:58:50]
>915
>ビジネスにおいて、契約当事者間で情報の提供を要求するのは当然の事でしょ。地主さんの氏名や情報を詳細に洩らせばま >さに個人情報保護に抵触するでしょうが。 まさに一定のレベルを超えた情報漏洩では? 売却した地主なんて名前を言わなくても誰もが隣の人だって分かるし、ここを買ったら挨拶するような間柄になるよ。 野村は買うかどうかも分からない客に個人情報を漏らしちゃうような企業なのかな? 営業が自分で書き込んでたのなら法的な問題はないけど、持ち上げてた書き込みは営業が自作してたのかという別の問題が。 >>何の必要があって、野村があなたに桜町と緑町の具体的な土地購入価格を説明したと言うんですか? > >売りたいがためです。 >嘘の説明は詐欺になりますから。「桜町より何故安いか?」に対するQ&A。 |
||
917:
匿名さん
[2012-04-04 19:00:22]
客にはオプションサービスして貰った情報とか流すなと厳しいくせに、自分には優しいんだな。
ちょっと幻滅。 |
||
918:
匿名さん
[2012-04-04 19:41:13]
894は言っていることはまともだが性格悪そう。
916は言っていることがまともでない上に、性格も悪そう。 |
||
919:
匿名さん
[2012-04-04 20:33:15]
918さん
ナイスジャッジ! 916は「個人情報」の定義や「情報漏洩」の意味さえ理解せず、自分からは具体的な情報も根拠もなしに、ただ感情的に自分の意に反する書き込みを攻撃するのみ。 なんのためにここにきているのか? 買えないからの嫌がらせか?抽選に漏れた恨みつらみか? もう止めにしたら? まともな情報交換しましょう。 |
||
920:
匿名さん
[2012-04-04 22:00:54]
>自分からは具体的な情報も根拠もなしにただ感情的に自分の意に反する書き込みを攻撃するのみ。
その情報や根拠が問題になっているのでは? 地主さんと野村間の具体的な購入価格や経緯が野村から購入検討者にダダ漏れという。 攻撃されているとすれば、それは野村不動産なんだから、918さんや919さんが反応する理由は何でしょう? |
||
921:
契約済みさん
[2012-04-04 22:12:39]
まぁはたから見てると916は不利っぽくなると論点をすり替えてるね。次から次へと問題提起するのはいいけど、その前に議論してたことの決着から逃げてる。
結局このマンションにしても野村にしても批判したくてしょうがないんでしょうね。可哀想に。 |
||
922:
920
[2012-04-04 22:35:28]
921さんといい、一体皆さんは誰と何を争っているんですか?
具体的氏名を明かさなくても、絶対個人に関する情報は隣近所でも知らない人に話して欲しくないですから。 職業、資金は現金かローンか、家族構成、あらゆる情報について。 地主さんと野村不動産のやり取りが「売りたいがため」にあっさり流されてるんですよね。 「嘘の説明は詐欺になる」と言い切っている所を見ると、かなり信憑性は高そうですし。 |
||
923:
匿名さん
[2012-04-04 23:21:39]
この掲示板は本当に粘着質な人が多いなぁ…まあ購入者ではないんでしょうが。
|
||
924:
購入検討中さん
[2012-04-05 15:21:49]
桜まつりフェアの内容見ましたか?
かわいいキャンペーンですよねー。 こういう季節柄のお洒落なことをやってくれるとちょっと気分いいですよね。今週末だからちゃんと開花時期にも合わせてて配慮ばっちりじゃないですか。あ、ちなみに都立小金井公園、行くときは車はダメだそうです。車で行こうと思ったんですけど、我が家からだとバスだなー。 |
||
925:
匿名さん
[2012-04-05 15:26:21]
小金井公園の桜を見るついでにみんなでモデルルームにケーキをもらいに行こうよ。
|
||
926:
ご近所さん
[2012-04-05 21:53:20]
2期もそれなりになりに人気です。夏前には完売です。
買われる方急いでください。 |
||
927:
ご近所さん
[2012-04-05 22:20:33]
1期は完売ですか
|
||
928:
ご近所さん
[2012-04-05 22:52:25]
高すぎ
|
||
929:
匿名さん
[2012-04-05 23:28:24]
|
||
930:
匿名さん
[2012-04-05 23:28:42]
ここが高いとおっしゃる方はどこが適正価格の物件だと考えますか?当方は中央線かつ徒歩で駅まで行ける物件に限定して探しています。色々と見ましたが、中央線で割安物件なんてないなぁと感じています…
|
||
931:
購入検討中さん
[2012-04-06 12:26:16]
MR行ってきました。キッチン棚の内部がホーロー仕上げなど気がきいてるのに、なんでレンジフードをステンレスにしてくれなかったんだ(惜しい・・)
|
||
932:
匿名さん
[2012-04-06 13:14:11]
>924さん
桜の塩漬けがのったあんぱんやお菓子がもらえるキャンペーンですね。 本当に春らしく、心ほころぶような企画だと思います。 小金井公園が車NGなのは、お花見で渋滞するからですか? MRのついでに寄りたかったけど、徒歩だと結構遠いのでどうしようかな。 |
||
933:
物件比較中さん
[2012-04-06 14:16:42]
通勤する人も家族の中にいると思いますから一度駅から歩いてみるといいと思いますよ。
12分ですが、朝は気持ち急ぐのが普通なのでもっと早いでしょうね。 ちなみ桜まつりの車来場禁止はやはり駐車場がパンクしてしまう可能性があるからのようで。行きと帰り、歩きとバスに分けて地域を体験するのもいい計画かも。 |
||
934:
ご近所さん
[2012-04-06 23:07:43]
MRから小金井公園まで徒歩で15分くらいでしょうか?入り口からも多少時間かかりますが。
現地からなら、20分くらいかな? |
||
935:
匿名さん
[2012-04-07 07:33:50]
>ここが高いとおっしゃる方はどこが適正価格の物件だと考えますか?当方は中央線かつ徒歩で駅まで行ける物件に限定して探しています。色々と見ましたが、中央線で割安物件なんてないなぁと感じています…
だから、そういう方には東小金井駅近のクリオ東小金井ですよ。 |
||
936:
ご近所さん
[2012-04-07 09:47:04]
夏前には完売すると思います。
結局スレなりの仕様で、この価格で有れば売れてしまいます。 |
||
937:
ご近所さん
[2012-04-07 09:48:03]
西国の部件と迷いましたが
こちら申し込みました。 |
||
938:
匿名さん
[2012-04-07 13:40:01]
>936
仕様を含めて建物はかなり気に入ってる。 小金井市というだけで評価が低いのに、プラウド小金井緑町は頑張ってると思う。 この物件を検討していたら、妻の実家から猛反対。 小金井市だけはやめとけと。 他の市にすると高くなりそうなので迷ってしまう。 |
||
939:
ご近所さん
[2012-04-07 15:46:28]
小金井の話題はもううんざりです。
中央線沿線でもこれから能村の物件だけでもかなり発売予定が有ります そちらを待たれてはいかがですか。 こちらの部件人気がそれなりにあることは間違いなさそうです |
||
940:
小金井市民
[2012-04-07 17:12:47]
983
釣りかもしれないが、あなたやあなたのご両親はどれだけ素晴らしい方で、それだけ地域や国家に貢献している方なんでしょうかね。まあ、他の市の物件は買えないから、たいした奴ではないのは確か。笑止千万。 >小金井市だけはやめとけと。 こういう書き込みがどれだけ、真面目に勤労し納税し市政を改善しようとしている小金井市民を愚弄しているか分かっているのか?そしてそれが余計に他市にも迷惑を掛け続けることにもなる。 東京都の全ての行政区と比較したんかい!此処で具体的に証明してみろ。 事情を知らずに小金井に引っ越してきて8年。こういう手合いがいればいるほど怒りをパワーに換えて、永住を決めました。 ゴミ問題でご援助を頂いている行政地域住民には感謝していますが、だからと言って誹謗中傷だけはごめんです。なんの解決にもならないどころか、自己欺瞞で悪質な行為。 |
||
941:
匿名さん
[2012-04-07 17:36:08]
>事情を知らずに小金井に引っ越してきて8年
8年前と言えば既にゴミ問題が大きく取り上げられていたときですね。 >永住を決めました。 小金井市だと売りに出しても二束三文に買いたたかれるから、買い換えができないということでしょうか。 引っ越しをされる場合には自治体選びも重要という事ですね。 このスレではもう小金井市政の話題はやめましょう。 |
||
942:
購入検討中さん
[2012-04-07 18:08:37]
駐車場からの車の出入りの話になりますが、ちょっとHPでは自分はわかりづらくて、このレイアウトだとエントランスの前を通って出入りできると理解していいでしょうか。
今の住まいでは、自分だけがとりあえず車をとりに行って家族はエントランスで待っていて乗るということが習慣です。もちろん雨の日も濡れるのは自分だけで済むので良い配置だと思っています。 できればここもそうであった欲しいですが、どんな形になっていますか。 |
||
943:
小金井市民
[2012-04-07 20:33:26]
941
転勤族にとって、2週間で仕事をしながら家を探すのに、色々と調べられる訳ないだろ。知るわけないだろ、そんなこと。でも、現状は受け入れてるよ。逃げねえし。 今回、此処を契約したんだよ。転売ってなんだ? >このスレではもう小金井市政の話題はやめましょう。 お前、本当に根性腐ってるなあ。勝負しろよな、まじにな。バイバイ、口だけやろう。 |
||
944:
匿名
[2012-04-07 20:35:37]
うわあ943購入者なんだ…
|
||
945:
ご近所さん
[2012-04-07 21:27:37]
今日MDに行ったら、2期で完売の予定ですと言われました。
それって本当と思いました それなりに数が多いので2期はムリでしょ |
||
946:
ご近所さん
[2012-04-07 21:28:22]
1期でいくつ売ったのか教えてください。
|
||
947:
物件比較中さん
[2012-04-07 22:42:29]
943みたいな人が隣人になる可能性がある
かと思うとゾッとします。 |
||
948:
匿名さん
[2012-04-08 00:03:01]
>転勤族にとって、2週間で仕事をしながら家を探すのに、色々と調べられる訳ないだろ。知るわけないだろ、そんなこと。でも、現状は受け入れてるよ。逃げねえし。
これだけ大きく取り上げられても、あなたのようにゴミ焼却場や市政の問題を知ることなく小金井市に転入してしまう人がいるかもしれません。 ちゃんと知った上で、一緒に解決する覚悟がある人に転入して欲しいです。 >今回、此処を契約したんだよ。転売ってなんだ? 転勤族だと転売の可能性がありませんか? |
||
949:
小金井市民
[2012-04-08 05:43:54]
948さん
頑張ってるつもりですし、これからも小金井市再建に向けて覚悟を持って臨みます。 転勤しても単身赴任します。子供たちが地域に溶け込んでいますから。第三小・緑小・緑中は良い公立学校だと思いますし。大学も自宅生かな(下宿させると400万/人必要だし)。 946さん 1期で55戸かな。ほぼ完売のようです。 942さん エントランスが車寄せになるのでそこで乗降する形ですね。車の出し入れはその前後にリングシャッターゲートから、ということです。 |
||
950:
ご近所さん
[2012-04-08 10:43:08]
|
||
951:
942
[2012-04-09 14:08:45]
>949
車の出し入れの件ありがとうございます。なら今と変わらずで心配なさそうです。こういう環境になっていることも金銭的ではないにしても価値があることですよね。家族は車の送迎がエントランスであることを今も心地よいことと思っているのでそういう気分を今後も持たせてあげることができればと思っていました。 大きな街道も多い地域ですし、また車での家族移動が充実しそうです。 |
||
952:
周辺住民さん
[2012-04-09 14:33:00]
|
||
953:
匿名さん
[2012-04-09 14:47:31]
932さん
小金井公園までは約1350mで徒歩17分かかるようですね。 ルートをポイントする事で距離が測れる地図で調べてみたところ、 お花見スポットのたてもの園前まで24分くらいかかりそうです。 そう言えば、ゴミ非常事態という事で小金井公園ではゴミ箱を 完全撤去しているそうです。お花見で出たゴミは各自持ち帰りましょう。 |
||
954:
匿名
[2012-04-09 20:48:23]
ゴミ箱が無くてもみんなうまくやってるんでご心配なく。
|
||
955:
匿名さん
[2012-04-09 20:56:33]
>お花見で出たゴミは各自持ち帰りましょう。
数日前の夜、小金井公園西口から西武バスに花見の酔っ払いが乗ってきた。 感心なことにビールの空き缶を透明な袋に入れてバスに持ち込んだ。 だが、50缶以上入っていて、それはそれで迷惑だった。 花見はノンアルコールで健全に見てほしい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
建築基準法では居室の窓(採光に有効とみなされる窓面積)
が床面積の7分の1以上ないと居室とは認められないので、
窓はあっても居室とは表示できなくてDENとしているのでは?