プラウド小金井緑町ってどうですか?
804:
購入検討中さん
[2012-03-24 15:07:42]
ここ人気ないようですね
|
805:
匿名さん
[2012-03-24 15:54:56]
上の方は申し込み済の方ですか?
抽選倍率が上がらないようにするためのコメントですか? |
806:
購入検討中さん
[2012-03-24 16:32:07]
安いから人気があるのではないですか。申込しましたが全てに申込が入っているような様子でした
|
807:
匿名さん
[2012-03-24 17:50:42]
小金井市の商業地域の公示地価はかなり下げ幅が小さく優秀でした。駅前再開発効果でしょう。住宅地域はわかりません。引き合いに出すのもかわいそうですが、武蔵野市住宅地域の公示地価は都内最低の下げ幅でした。この物件も市政さえ改善されればさほど悪い買い物ではないと思います。
|
808:
匿名さん
[2012-03-24 18:52:13]
>市政さえ改善されれば
それが一番実現可能性が低い問題ですけどね。 |
809:
周辺住民さん
[2012-03-24 20:09:29]
君は誰?そしてどれだけ日本に貢献してるか言ってごらん。
だんまりかい?哀しいねえ。 日本の財政赤字の改善の方が実現可能性が低い、のではありませんか?そんな時間に独り書き込みですか・・・・ |
810:
購入検討中さん
[2012-03-24 20:31:42]
どちらにしてもこの物件人気があるみたいです。お早めに
|
811:
匿名さん
[2012-03-24 22:00:54]
君って私のこと。
小金井市民としてちゃんと住民税を納めていますし、 ちゃんと働き日本を含め国際社会に貢献していますよ。 国籍は日本ですし、お父ちゃんもお母ちゃんも日本人よ。 それが何か? |
812:
匿名さん
[2012-03-24 22:23:11]
>810
プラウド府中天神町も人気がある、売れていると評判だけは良かったんだけど値下がったみたい。 >売れてる評判だった筈なのに、ホームページ見たら価格が100万位安くなってた。結局売れてなかったって事? >あれ?本当ですね! >ほんとですね。 >価格が下がったのは要望書提出期限前あたりだったかと。全体的に下がった印象です。 >売れ行き好調と聞きましたが、もしかしたら不調なんでしょうか? >野村は、施工会社との予算交渉などでコストダウンできた場合は、都度、下げるようです。過去の都市部のプラウドは、ほぼ、当初予定価格より多少は値下げしています |
813:
匿名さん
[2012-03-24 22:44:20]
小金井市には武蔵野市のような堅実な街づくりの理念がない。
あまりにも場当たり的で、長期的な視野に立っていない。 南口を再開発したのはいいけれど、北口がシャッター街になるのは目に見えています。 長崎屋とか西友とか場末感ありすぎ。 風前の灯火です。 北口再開発構想もありますが、財政難の小金井市には夢物語になっています。 南口のテナントも短期間に撤退する店舗が目立ち、需要を無視した雑な街づくりが露呈した形となっています。 北口は今後も放置されると思います。 むしろ東小金井の方がいいと思います。 |
|
814:
周辺住民さん
[2012-03-24 22:49:18]
811
当たり前のことを馬鹿みたいに威張ってんじゃないよ。当たり前のことをしてるだけ。勤労・納税・教育は国民の義務。 人様のことを悪く言って自己満足する低俗人間だな。 だから、特別に君は何をしているのか、聞いているの。小金井市政を批判するからには、それ相応の実力と実績があるんでしょ。 日本国籍であろうがどうであろうがどうでもよいこと。 今度は人種差別か? |
815:
匿名さん
[2012-03-25 05:34:47]
814
あなたはどれだけの人間なんだよ。 市民が市政に文句をいうのは当たり前だろ。 俺は人様の事なんか言ってないよ ヒト違いだよ。ボケ親父さんよ。 |
816:
匿名
[2012-03-25 09:32:21]
>814
>だから、特別に君は何をしているのか、聞いているの。小金井市政を批判するからには、それ相応の実力と実績があるんでしょ。 特別な事をしていないと市政に口出しできないなんて こんな事言ってる人がいるから、小金井市政はボロボロなのかな |
817:
匿名
[2012-03-25 10:16:24]
>816
マジレスすると、せっかく814が市政批判派に有利な流れ作ってくれたのになんでネガ特有の残念なレスするかな…。 814みたいな人はどこにでもいるだろうに。 こんな人がいるから市政がダメって個人の影響力大きすぎだろ。 814は匿名掲示板の特性を知ってスルースキルを身につけた方がいいですね。 国政に貢献してないと市政批判しちゃいけないなんて決まりはないし、あんまりひどい中傷は削除依頼すればよいかと。 なにはともあれもうすぐ1期申込締切ですね。 確かに市政はよくないので、気になる人はパスすればいいと思います。 自分は小金井市にずっと住んでいて愛着もあり申し込みました。 |
818:
購入検討中さん
[2012-03-25 10:25:31]
市政を気にする方はパスしてください。倍率が下がります。私は閑静な場所と仕様、値段を鑑みて申し込もうと思います。
価値観はそれぞれです。でも小金井職員の給料は武蔵野氏より高いのは理解に苦しみますが何とかしてほしいです。 |
819:
購入検討中さん
[2012-03-25 10:28:00]
1期で55戸はかなり多いので焦っています
向きとしてお薦めはどうでしょうか。 いまだに迷っています。 |
820:
匿名さん
[2012-03-25 11:30:26]
武蔵野市様、お願いです。小金井市と合併してください。
田無市と保谷市が西東京市になったように。 名前は武蔵野市でいいですし、小金井市の職員は全員ヒラ で構いませんから。何卒、ご検討ください。 |
821:
匿名さん
[2012-03-25 11:54:39]
この度は数ある自治体の中から武蔵野市にお声掛けをいただき、誠に有難うございました。
さて、合併の件につきましては、今回は残念ながら貴様のご期待に沿いかねます。 誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承賜わりますようお願い申し上げます。 貴殿の益々のご健勝・ご活躍をお祈り申し上げます。 |
822:
匿名さん
[2012-03-25 11:59:27]
小金井市が合併するとしたら府中市しかないと思います。
小金井街道で結ばれて昔から深い関係にあります。 |
823:
購入検討中さん
[2012-03-25 12:18:16]
既に50戸以上に申込が入っているそうです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報