野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド小金井緑町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 緑町
  6. 5丁目
  7. プラウド小金井緑町ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-04-25 08:12:54
 

駅から徒歩12分。周辺環境いかがでしょうか?

所在地:東京都小金井市緑町五丁目2460番3(地番)
交通:
中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~84.83平米
売主:野村不動産


施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-11-08 20:27:30

現在の物件
プラウド小金井緑町
プラウド小金井緑町
 
所在地:東京都小金井市緑町五丁目2460番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩12分
総戸数: 79戸 

プラウド小金井緑町ってどうですか?

615: 匿名さん 
[2012-03-03 22:24:42]
ジャノメ跡地なんて公式にあげている人なんていませんから、
皆さん、騙されないでね。
616: 匿名さん 
[2012-03-03 22:27:53]
>稲葉市長は「極めて厳しい状況だと認識している。(共同処理の覚書を締結している)国分寺市と協議しながら、あらゆる方策を慎重に検討する」とのコメントを発表した。

618: 匿名 
[2012-03-03 23:44:51]
適当な情報を流してるネガは何が目的なんでしょうか?ただの荒らしになっているので空気読んで下さい。
620: 匿名 
[2012-03-04 01:13:03]
あなたの勝手な自説を振りかざすならブログやツイッターでご自由に。小金井市にどんな恨みがあるのか知りませんが辟易としてます。
マンションの話をさせて下さい。
622: 周辺住民さん 
[2012-03-04 05:40:09]
小金井市民は、自己責任で行政の立て直しに前向きに進みます。いままで、国分寺市や八王子市などゴミ焼却を受けていただいた行政地区の方々には、感謝申し上げます。

日本の財政赤字は国民全体で負担してまいります。消費税増税や社会保障費の削減で。

以上、行政にまつわる誹謗中傷は終了させてください。不毛ですから。
623: 匿名さん 
[2012-03-04 08:14:01]
結局、国分寺市と協議していくってことだけは確かです。
だからジャノメはあり得ません。
624: 匿名さん 
[2012-03-04 08:54:28]
マンションに関係あると思ってる人もいるだろうから、言わせてください。

ジャノメにゴミ焼却場出来たって、ここは近すぎるから被害無し。
だから、安心してここは買えますよ。

高い煙突から出た煙の被害が出るのはこの場所では無いです。
もう少し離れた場所になります。
(感情面は別に健康面ではね。)
ジャノメに出来て困るのは、ここで小金井を攻撃している人たちかもね。
625: 匿名さん 
[2012-03-04 11:24:49]
焼却場建設候補地ですが、蛇の目跡地は市民検討委員会の答申で二枚橋と最後まで争った場所です。
国分寺市との協議では小金井市内に焼却場を建設することになっています。
どちらも文書で公開されていて、ホームページで確認する事が出来ます。

蛇の目跡地が市内での有力候補地なのは間違いないのに、その指摘をしたものだけが削除され、615のような販売者の側に立った意見だけが残されるんですね。

624の書き込みが事実であれば蛇の目跡地周辺住民を説得出来るでしょう。
626: 購入検討中さん 
[2012-03-04 15:00:59]
どちらにしても要望書はかなり出ているようです

ゴミが気になって買えない人は、さっさと他探せば?
627: 購入検討中さん 
[2012-03-04 15:02:37]
わたしも、もうゴミ問題はうんざりです。

他のスレでやってください
628: 匿名さん 
[2012-03-04 15:14:02]
仮に焼却場がジャノメ跡地にできても、ほとんど気になる距離ではないと思います。
なのに、それを煽る方がいるので修正しているだけなんです。
629: 購入検討中さん 
[2012-03-04 15:36:14]
いつから申し込み開始ですか
630: ご近所さん 
[2012-03-04 17:21:46]
そんなもん、野村に聞いてください。

東側の畑を気にしている方がいますが、おばあちゃんがたまに見回っている程度の畑で、100坪くらいでしょうか。高層建築物はコストの面からも建たないでしょうね。
631: 匿名さん 
[2012-03-04 18:09:39]
ジャノメ跡地に焼却場が来る可能性がゼロではない事は分かりました。
仮に焼却場になった時の影響はどうなんでしょうか?
624さんのように、排出された煙の影響が出るのは遠くであって、ここはジャノメ跡地から近いから大丈夫という意見があります。
628さんのように、ジャノメ跡地から遠いから大丈夫というニュアンスの意見もあります。
どの程度距離が離れていると安心してよいのか分かりません。
632: 匿名さん 
[2012-03-04 18:22:20]
2007年にジャノメ跡地に建設する案が浮上しましたが、周辺住民の反対で議会も分裂、僅差で白紙撤回と
なりました。その後、この案が浮上するかどうかはわかりませんが、一度は否決された案です。
このマンションから300mという書き込みもありましたが、500mくらいは離れていると思います。
不動産価格にもほとんど影響のない距離だと思いますが、プロの意見も聞きたいです。
633: 匿名さん 
[2012-03-04 18:36:02]
否決できるような身分じゃないよね。
身分を理解するまで、蛇の目案は継続だよ。
他に無いんだから。
634: 匿名さん 
[2012-03-04 19:26:30]
国分寺市と共同利用ということですから、国分寺市との境に近いところに新たに用地を
購入(賃貸)するんじゃないでしょうか。国分寺のゴミが武蔵小金井駅前を何台も清掃車にのせて
行き来するとは考えにくいので。
635: 匿名さん 
[2012-03-04 20:11:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
636: 匿名 
[2012-03-04 22:47:49]
数千万のローンを考えてここを買えません。
変動金利を押されてますが、0.775でも数十年後の国債暴落による金利上昇はリスクです。
どうしよう。。みなさんのプラン教えてください。
637: 購入経験者さん 
[2012-03-05 05:07:53]
人に聞く前に、何故買えないのか、開示すべきですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる