我が家は、玄関を開けると真正面が居間の入り口のため、
居間の扉を開けっ放しにしていると、玄関のドアを開けた途端、家の中が丸見えになってしまいます。
何か良い目隠し方法はないでしょうか?
[スレ作成日時]2008-04-07 14:35:00
玄関から居間が丸見えの家
2:
マンコミュファンさん
[2008-04-07 15:21:00]
|
3:
スレ主
[2008-04-07 15:29:00]
>居間の扉を開けっ放しにしておきたい理由はなんですか?
誰も開けっ放しにしておきたいなんて思っていません! (事例1) 買い物から帰って来たとき、玄関のドアを開けっ放しにして、荷物の搬入をします。 家族は、居間のドアを開けて、部屋の中に荷物を運びます。 このとき、外から家の中が丸見えとなります。 (事例2) お客さん(宅配便など)が来たので玄関まで通します。 居間の扉を閉めるのを忘れていた→家の中が丸見え 印鑑を取りに部屋の中へ一旦戻った→扉を開けた瞬間、家の中が丸見え |
4:
匿名さん
[2008-04-07 15:42:00]
たまに 玄関から居間丸見えのお宅ありますね。
こっちからしたら 別に見るつもりもないし気にしないかな ものすご〜く散らかった部屋をドーンてオープンにされると目のやり場に困るくらいで。 見られたくない羞恥心があるなら逆に見せたくなる位かっこよくキレイな居間に保つとか? ・・・違うか〜 すみません ・・・普通に暖簾。なにか立てておくのも邪魔ですもんね |
5:
匿名さん
[2008-04-07 15:49:00]
宅配って玄関に入ってもらいますか?
うちは玄関を開ける前に用件を聞いて、宅配なら印鑑を持って自分が外に出ます。 これは宅配に限らずちょっとした用事で来た近所の人に対してもほとんど同様です。 だから無駄な話はしない。無駄話で盛り上がるようなら入ってもらう。 まあ直接の回答ではなくて申し訳ないんだけど。 |
6:
匿名さん
[2008-04-07 16:16:00]
居間のドア開けっ放しにしなきゃいいじゃん。
玄関から居間まで空間に余裕があるならどうにでもできるけど、余裕がなければ暖簾が限界じゃない?。 大体、宅急便の印鑑なんて何でもいいんだからわざわざ部屋まで取りに戻るのが無駄なんだよ。玄関に鍵付きの収納つけてそこにいれとけば? |
7:
匿名はん
[2008-04-07 17:10:00]
暖簾とドアが二重になるのも、使い勝手が悪いですよねぇ。
ドアあけて同時に暖簾くぐらなくちゃならない。 リビングの広さに余裕があるあらば、ドアを入って90cm程度 (人がよけて通れるスペース)のところに、背の高い観葉植物か、 飾り棚的パーテーションを置くとか。 私も宅配便は外の門で受け取ります。印鑑も玄関においてます。 ドアの閉め忘れは、習慣でなおりますよ。 |
8:
スレ主
[2008-04-07 17:16:00]
玄関の外に、覗かないでくださいという看板を置きたいと思います。
|
9:
契約済みさん
[2008-04-07 18:12:00]
>玄関の外に、覗かないでくださいという看板を置きたいと思います。
文体と、間取りから言って某有名人Hさんだと思いますが、覗きたい人ってそうそう居ないと思うし、そんなことされても反感というか、変な人だと思われるだけな気がしますが・・・。 |
10:
平屋男
[2008-04-07 18:29:00]
俺って超有名人?!
|
11:
契約済みさん
[2008-04-07 19:12:00]
ってゆーか、釣りして暇つぶしするのやめれば〜?
ニートさん! |
|
12:
匿名さん
[2008-04-07 19:39:00]
ええ〜 釣りだったの〜?
|
13:
匿名さん
[2008-04-07 23:35:00]
>玄関の外に、覗かないでくださいという看板を置きたいと思います。
逆に覗かれるわな。 皆玄関の中なんて気にしてないよ。 ってか日中なら部屋の中なんて暗くて見えんわな。 |
14:
スレ主
[2008-04-14 10:41:00]
やっぱり玄関か居間が丸見えなのは、落ち着かないです。
先日、ご近所さんがたずねられてきたのですが、嫁さんが玄関でおしゃべりしていたら、ヨチヨチ歩きの子供が居間のドアを開けて玄関の方へ。 パンツ一丁で寛いでいた私は、お客さんと目が合ってしまい、ちょっと気まずかったです。 応急措置として(?)つっぱり棒と暖簾を買ってきて、居間のドア(引き戸)に掛けるようにしました。 |
15:
匿名さん
[2008-04-14 15:56:00]
スレ主さん
放送内容は不明ですが、良いヒントがあるかも知れません。 NHK教育 住まい自分流DIY入門 4月18日(金) 光と風はたっぷり通す、すてきな目隠しをDIYします。 窓・玄関まわりを 快適・ステキに オシャレな窓まわりの目隠し術 http://www.nhk.or.jp/partner/diy/ |
16:
平屋男
[2008-05-02 12:07:00]
参考になりました。
|
17:
匿名さん
[2008-05-02 12:38:00]
今CMでやってる三井の家みたいでいいじゃない。
|
18:
通りすがり
[2008-05-04 01:06:00]
うちは玄関を開けると風呂場が見えますが何か?
|
19:
18
[2008-05-04 01:13:00]
続き
ま、風呂に入る時は扉を閉めるから問題ないけどね。 掃除しておけば見られても大丈夫かと。 つ〜か、常識のある人なら、家の中をじろじろ見ないんじゃないかな? それはおいといて、普通は建物を見に行ったらこういう事は気付くと思うが……? |
玄関の扉を開けると道路から丸見えって認識であってますか?
思い浮かぶのは居間の扉のところに暖簾をつけるか、玄関と道路の間に植栽等で目隠しを設置するかですかねぇ。