横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【36】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【36】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-14 00:01:35
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート36です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/

[スレ作成日時]2011-11-08 06:44:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【36】

201: 匿名 
[2011-11-15 01:27:20]
辻堂にも白旗
202: 匿名さん 
[2011-11-15 02:03:23]
辻堂って、テラスモールとかいうSC?
あのさ、田舎の駅前にSCあってもさ、ムサコとは街の立地が全然違うから比較対象にはならないよ。
203: 匿名さん 
[2011-11-15 02:30:10]
SCの比較の話してるのに、なぜ立地の比較の話に変えようとするのだろうか。
204: 購入検討中さん 
[2011-11-15 02:33:38]
センター北も辻堂も車文化だからできること。タワマンがメインの小杉は都市型であり、川崎と比肩する街。駅直結で駐車場を確保できたラゾーナが例外。
205: 匿名 
[2011-11-15 07:04:18]
ラゾーナが近い以上商業地としての発展は期待出来ないってことだね。
テナントも期待出来ない。
ラゾーナに入ってるテナントがどれだけくるか疑問。
GAPがくればいい方。H&Mなんてくるわけ無い。
所詮アリオだしな。そういえばH&Mは川崎市には無かったね。
206: 匿名 
[2011-11-15 07:14:03]
車文化とか都市型とかいってるが、
テナントがヘボい事実は変わらない。
207: 匿名さん 
[2011-11-15 08:01:26]
>199
なんで築浅限定で比較しないといけないのかな?
築浅だったらそんなに下がらないのが普通
築年数が経てば下がるのが普通なんだから
上がっていれば優秀ですよ
208: 匿名さん 
[2011-11-15 08:25:06]
その田舎SCのテナント内容に、完全完敗っす。
209: 匿名 
[2011-11-15 08:36:27]
どこも近いというのが、
商業施設の発展の妨げになってるかもしれませんが、
首都圏有数のターミナル駅になったわけですし、

駅ビルとアリオには
期待したいものです。


エクラスの西も再開発で商業施設ができますし、


商業施設もそれなりにはなるんんじゃないじゃないかな
210: 匿名 
[2011-11-15 08:46:46]
ターミナル連呼は無知を晒したいのでしょうか?
211: 匿名 
[2011-11-15 08:48:11]
期待してあと五年は見守りましょう。
いつになっても『将来が期待される街』。それがムサコです。
212: 匿名 
[2011-11-15 10:00:28]
ムサコってやたら呼ぶ人いるけど、小杉はムサコとは言わないよ。それは武蔵小山。
213: 匿名さん 
[2011-11-15 10:13:15]
外野は気にしなくていいよ。
住民が満足すればいいんだから。
これからの楽しみがいっぱい。
214: 匿名 
[2011-11-15 11:38:07]
ムサコなんて呼ぶ人は所詮外野でしょ
小杉住民でムサコって言う人みたことない
215: 匿名さん 
[2011-11-15 11:43:05]
港北と言ってもバス利用圏は論外。精々徒歩圏が重宝されているって話。
電車でも不便な上に、バスでなんてありえないいでしょ

最終的に交通の便は要。

港北買うならタワマンでも武蔵小杉の方がいいわ。

あと、港北にファッションビルどれだけ作ろうと安いインポート雑貨など
しか商売やっていけないでしょう。
デパ地下の撤退から始まって、ここ最近の港北の衰退は止まらないでしょう。
トイザらス裏の家具屋行こうと思ったら閉店してたわよ。
216: 匿名さん 
[2011-11-15 12:11:40]
なんか必死なコンプレックス野郎がいるんだな

そもそもなにしにその家具屋行ったんだ?
実際は行ってないんだろうけど

過剰店補状態は経営側には大変だけど住民には便利なだけ
選択肢がいっぱいあるんだよ
それが分からないおつむなんでちゅね

217: 購入検討中さん 
[2011-11-15 12:18:29]
小杉は普段使いの店が入れば良い。だからアリオで十分。高級品は都心に行けば良い。

自動車で来るエリアを商圏とするセンター北とは全く異なる。

218: 匿名 
[2011-11-15 12:21:23]
うちは駅から10分の7年前の低層物件だけど、この前試しに物件評価してもらったら、簡易評価だけで800万上がってたよ。
219: 匿名 
[2011-11-15 12:38:34]
>218

さすが武蔵小杉ですネ!

220: 匿名 
[2011-11-15 12:47:26]
売ってもらうために、高めに言うよね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる