横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【36】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【36】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-14 00:01:35
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート36です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/

[スレ作成日時]2011-11-08 06:44:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【36】

142: 匿名 
[2011-11-13 08:29:31]
阪神淡路大震災でのライフラインの復旧は以下の通り。

・電気   :  7日間
・電話   : 15日間
・水道   : 91日間
・ガス   : 85日間
・下水道  :135日間
・ゴミ処理場: 35日間
145: 匿名さん 
[2011-11-13 08:48:52]
>>136
ガスコンロはともかく、床暖房は停電中に使えないでしょう。
制御パネルにも温水循環ポンプにも電気使いますよ?
151: 匿名さん 
[2011-11-13 09:53:35]
不思議だ。
電気がとまるがガスは止まらない程度の震災なら
あっという間に停電は復旧すると思うが。

坪300万に近い場所に住めないというボンビーが
為にする話としか思えない。

貧すりゃ鈍すとはよう言ったものよのう。
153: 匿名 
[2011-11-13 13:46:36]
台風でも停電します
154: 匿名 
[2011-11-13 14:51:30]
タワマン+電気というのが問題なんだろ? 2、3日停電になるだけで、大問題だろ。風呂の水を入れ替えるギリギリまで捨てないことだな。
155: 匿名 
[2011-11-13 15:57:58]
悲惨なのは武蔵小杉だよ。
うちは別の場所のタワマンだが引っ越して一回も停電した事無いよ。
ちなみに引っ越して5年近い。
3.11でも首都圏の大部分は停電してない。
156: 匿名 
[2011-11-13 16:32:19]
テレビニュース含め再開発の注目を辻堂ごときにshiftされてしまっている件。
157: 匿名 
[2011-11-13 16:37:54]
エクラスタワーは
変電所が下にあるので、
停電はおきないらしいよ

158: 匿名 
[2011-11-13 18:24:23]
変電所が下にあって、中にはパチンコ。ってエクラスある意味すごいね。。やっぱりパークが最高だわ!
159: 匿名 
[2011-11-13 20:11:30]
>150

決めつけはよくないんじゃないかな?


仮に営業トークでも、本人が納得して買ったわけだし、何が正しいかはわからんよ。

不動産は、掘り出し物とかはないわけだし。


>150さんのような考えでは、失敗もないけど、一生買えないよ。



160: 匿名さん 
[2011-11-13 20:36:02]
>>156
辻堂のテラスモール見たけどかなりいいよ

駅直結で導入部分もいいし、逆に武蔵小杉がなんで
アリオなんかにしちゃったのかの方が理解に苦しむ
辻堂ごときでもあんなの作れるのに
161: 匿名さん 
[2011-11-13 21:25:07]
テナント自体はたいして変わらないんだけど、
アリオだと外観や内装は期待できないね。

162: 匿名さん 
[2011-11-13 21:40:45]
>>161
あとは駅直結じゃない点だな。

東急は駅直結の商業ビルを2つ抱えて、駅直上にも駅ビル作ることにしたから
協力しなかったのかな。
164: 匿名 
[2011-11-13 23:23:56]
>162さん

ここはマンコミュだよ。

武蔵小杉は駅直結のマンションが2つできるし。


この立地での直結マンションってやっぱマンション住民にとっては最高やん。


アリオだって、きっとペデストリアンデッキでくっつくよ。

きっと!
165: 匿名 
[2011-11-13 23:26:59]
159へ


違いますよ。 僕は今参加したばっかです。


166: 匿名さん 
[2011-11-13 23:29:57]
>158さんへ

パチンコは同じ建物とはいえ、エクラスタワーとは入り口が違ってまったく別物ですよ。


マンションの真下やないし、気にしない気にしない
172: 匿名 
[2011-11-14 00:17:45]
辻堂シネコンできたのに
173: 匿名 
[2011-11-14 00:30:09]
>165さん

>127さんがおかしいなら、あなたもおかしいですよ(^^;。
175: 匿名 
[2011-11-14 06:36:46]
辻堂のテラスモール湘南とはテナントは全然違うと思うよ。
アリオでは数段落ちる。
テラスモールはららぽーと並みのテナント揃えたからね。
176: 匿名 
[2011-11-14 08:12:42]
辻堂って、武蔵小杉から電車で乗り換えなし40分の距離なんですね。都内への通勤が難しいから住むのは考えられないけど、素敵なモールなので、週末に行ってみたいです。
177: 匿名さん 
[2011-11-14 08:21:47]
武蔵小杉で良かったねーww
178: 匿名さん 
[2011-11-14 14:43:26]
どうして小杉のスレに辻堂やら湘南やらが出てくるんだ?
田舎であればあるほど大規模商用施設は充実するものです。
競っても意味ない。

地代が違い過ぎる。
179: 匿名さん 
[2011-11-14 14:54:35]
ラゾーナはすごいぞ?
180: 匿名 
[2011-11-14 15:14:20]
川崎駅より、小杉駅のほうが、地代が高いといいたいのでしょう
182: 匿名 
[2011-11-14 18:48:51]
>178
他と比べたがる小杉住民の習性だからだよ。
183: 匿名さん 
[2011-11-14 19:44:54]
これだけ人口が急増すれば自慢したくなる人の人数だって他とは違う。
これからあと何本タワマン建つと思ってる?
あと7本間違いなく建つ。
これだけ狭いエリアに多数タワマンが建つ立地が他にありますか?
人口は今より更に1万人くらい増える計算だ。

そうなればそれなりの街になることが期待されるのだよ。
大数の法則。

小杉をバカにするのもいいがもっとダメな土地はたくさんある。
奇跡街武蔵小杉の本領発揮はこれからです。

第一弾 完了(現状)
第二弾 東横戦東西に建つタワマン&ロータリー完成
第三弾 商用施設 その他タワマン完成

第三弾まで来たら完全に庶民には住めない街になる。
供給過多という見方もあるが便利と相まって益々人気に拍車が掛かること間違いなし。

ちなみに私は小杉住民ではありません。
単なるマンコミュマニアです。

だから意見であって自慢ではないのでご了承下さい。
184: 匿名 
[2011-11-14 19:54:00]
第三弾の頃にはバブル崩壊だろw
マンション中古価格も崩壊だろうな。

あと7棟建って完全に供給過多。
もう既にその片鱗が出始めてる。
185: 匿名さん 
[2011-11-14 19:57:51]
ツッコミどこ満載ですな
186: 匿名さん 
[2011-11-14 20:26:57]
この妄想…
よくこのスレで見る『買えないとこうなる』って人の例か?
187: 匿名さん 
[2011-11-14 20:58:11]
小杉新住民の妄想はひどかったよね
高島屋&シネコンがアリオ&シネコンレスになったし
新幹線やリニアの新駅なんて妄想もあったよねw
単なるタワマン密集地帯に何を期待しているのかな?www
188: 匿名さん 
[2011-11-14 20:59:06]
ネガの皆さん、なんだか元気ないな。
ネガのネタに困った時は駐輪場やアリオがあるじゃないか。
何度でも使えよ。
毎日、楽しみにしてるよ。
189: 匿名 
[2011-11-14 21:07:07]
それより中古価格が全く上がってないことの方が、
新住民には効くんじゃないの?

売買の成立すら厳しくなってきてるらしいし。
190: 匿名 
[2011-11-14 21:22:03]
>189さん

あなたはバブル時代のおっさんですか?


今のご時世、中古のほうがあがるとこみたことないし。


中古なのに最も下がらない
武蔵小杉は
本当に期待値はすごいとこなんですよ。


完成してからでは
人気出過ぎるから、
遅いよ。今が買い時です!!

なんせ武蔵小杉にライバル不在やからさ。
191: 匿名 
[2011-11-14 21:33:40]
中古で上がってるものも一杯あるのにね。
井の中の蛙大海を知らずってか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる