いろいろ意見交換できたらと思います。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.list-r.com/fujigaoka/
売主:リスト株式会社
施工会社:株式会社 熊谷組 首都圏支店
管理会社:リストマネジメント株式会社
《リストレジデンス藤が丘フィオーレフロントレジデンスのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370575/
[スレ作成日時]2011-11-07 21:10:32
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番2他(地番)
- 交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
- 総戸数: 92戸
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
631:
匿名さん
[2012-11-26 23:59:38]
|
632:
住民さんA
[2012-11-27 00:34:58]
先ほどの方が書いてくださっていた藤が丘地区センターですが、
ホームページはこちらです。 http://藤が丘地区センター.com/ ヨガを教えていらっしゃる方は、どうぞこちらをご利用くださいませ。 |
633:
匿名さん
[2012-11-27 05:44:56]
久々に見たら荒れてますね。623さん達はケチなのか!? 結局大した額ではないw それぐらいを儲け(商売)というのは…それとも時間貸しにしてご自身で集会場の売上管理をしてくれるのでしょうか?
ま、ここで議論するのはやめませんか。正直大した内容ではないですし結論も出ないので。 |
634:
住民でない人さん
[2012-11-27 07:44:22]
はいはいはい、みんなケンカしないの。
今の世の中、マンション買って住んでいる みなさんのような方々は、リア充なんだから。 |
635:
マンション住民さん
[2012-11-27 08:22:06]
マンションで入っているインターネットで
マンション専用の掲示板があったと思うので こんなところでやるより そっちでやったら? 規約の改正案を立てて意見を募るとか |
636:
住民さんA
[2012-11-27 10:26:37]
500円っていうのは、青葉区スポーツセンターでワンコインレッスンってのを
やっていて、それと同じ金額にしたのかと推測。 マンション公共の場では、レッスンというのをやめて、サークル活動にしたら 良いと思います。 参加費の500円は、会場使用料ということで全額やがて来たるマンション修繕費用 の積立金に入れるというのはどうでしょう。 教える立場の人は、あくまでもボランティアでお願いしたい。 |
637:
住民さんA
[2012-11-27 10:30:54]
635さん、それは存じ上げませんでしたが良いですね。
賛成ですが、どうやったらそこに導けそうですか? 直リンク以外で何か案があればよいですが。 633さん、何故かお金の面ばかりがクローズアップされてますが、額を問題にしてるのではないことはお分かりになりますか? 集会場ではそもそも、金銭の授受が規約違反だ、という話です。 500円程度だからよいとの解釈は、少し前の布団の話で言うなら、一枚くらいなら干しててもいいでしょう。と言ってるのと同じです。 |
638:
匿名さん
[2012-11-27 15:14:02]
他のマンションでも料理教室など住民が講師となってやってるけど、
ちゃんと会費とってますよ。しかも500円以上。 だからそんなにムキになる話ではないし、全員が反対はしないと思いますよ。私も賛成派ですし。 |
639:
匿名
[2012-11-27 17:50:24]
反対のほうが多いと思うけど。
お金取らないでやるならいいんじゃない? 逆に聞きたい、場所代が掛からなくボランティア精神でやるのなら、何のためにお金が必要なのでしょうか? |
640:
匿名さん
[2012-11-27 22:12:58]
サークル活動自体は住民同士の交流になっていいと思います。金銭の発生に抵抗ある方々も
おられるようですが、薄謝くらいの金額なら問題ないように思います。 住人なんだからただでやれというのも少し乱暴ではありませんか?準備など手間を考えれば 500円でもボランティア価格でしょう。 むしろ気にかかるのは受講者の範囲です。できれば住民限定でやっていただきたい。せめて外部の 方は住民が同伴する場合のみ認める、などのしばりを必ずかけてほしいです。 |
|
641:
匿名
[2012-11-27 23:09:22]
ヨガ教室をやってくれって頼んだの?誰が?
|
642:
住民さんA
[2012-11-27 23:26:42]
まじヨガいらなくね?
|
643:
住民さんA
[2012-11-28 00:17:21]
金銭の多寡ではなく、これはルールの問題です。
集会室の利用ルールが曖昧なまま、 マンション住民ではない人にも利用させたり、 規約違反の金銭の授受を許すのはいかがなものか。 個人的には、断固反対です。 ちゃんとルールを決めましょうよ。 ルールが無いと私的利用が横行するなどの問題発生が 懸念されます。 次回の総会では遅過ぎます。 まずは理事会メンバーでの話し合い、 ルールの素案作成をするなど早期対応を望みます。 |
644:
匿名
[2012-11-28 08:03:33]
普通に考えたらみんな反対だろうな、マンション内で商売はよくない。
|
645:
住民さんA
[2012-11-28 09:42:59]
普通に考えて、料理教室は材料費がいるでしょ?
ヨガは? |
646:
住民さんA
[2012-11-28 13:49:39]
643さん
理事会のメンバーがここを見てなければ伝わりませんよね。。。 見てたらアクション起こしてもらいたいです。 |
647:
匿名さん
[2012-11-28 16:05:21]
以前住んでたマンションのコミュニティールームは母親と子供たちの溜まり場になっていました。
そのような使われ方をするくらいならカルチャー講座の方が有意義だと思います。 もちろん643さんのご意見のようにルールをきちんと整備することが大前提だと思います。 |
648:
住民さんC
[2012-11-28 22:28:05]
ヨガ教室もどこのマンションもきちんと会費とってるようだよ。
問題ないのでは? 500円ぐらい良いと思うけど |
649:
住民さんA
[2012-11-28 22:55:04]
へぇー。で、とこのマンションですか?
|
650:
匿名
[2012-11-29 00:36:35]
しつこいね金額の問題じゃないって言ってんだけど。
じゃあ質問するけど、500円なら問題なくていくらなら問題だと思うんだよ?600円?700円?1000円?10000円? |
651:
入居済みさん
[2012-11-29 09:59:33]
648はそこまで断言するからにはマンション名挙げてくださいね。なおかつ、それがそのマンションの規約違反なのかも情報としては必要ですね。
みんな言ってるよ、とか言う人って、掘り下げてみると1人か2人を皆と呼んでることよくあるよね。笑。 650さんも言ってるけど、金額の問題じゃないって何故分からないんだろ??? 500円だから、って人は布団くらい干してもいい派と同じだったりして。あーそれなら納得いくわ。ルールを守る意識が元々低いだけなんだ。 |
652:
入居済みさん
[2012-11-29 10:05:17]
連投すみません。
643さん、 時間決めて、予約制にして、、、とルールさえ作れば 別に溜まり場にはならないと思いますけど。 いつだれが使ってもよい状態で施錠もされずに解放されてたら駄目でしょうけどね。 |
653:
住民さん
[2012-11-29 10:51:18]
650、651は同じ方?
左右上下の隣人でないことを願います。 必死すぎて怖いよ。 理事会で発言してよ。 |
654:
入居済みさん
[2012-11-29 11:26:58]
同じではないですよ。651、652が同じです。
よかったですね。 私もルールを破って平気な方が隣でなければ嬉しいです。 |
655:
契約済みさん
[2012-11-29 11:59:48]
ヒステリックがいるとは、、、
|
656:
住民
[2012-11-29 22:17:54]
651、652さんは、人に上から目線でモノが言いたいだけの
少し困った人なのかな。 しかし、それにしては、読解力と表現力が不足している。 643がルールの話を書いてるのに、ルールさえ作れば別に… だなんて、結局、同じこと言ってるだけ。 しかも、解放との記述は、正しくは開放だしね。 人質や奴隷じゃないんだから、解放は使わないね。 |
658:
匿名さん
[2012-11-29 22:58:54]
656くん
理事会で発言しろ(笑) そして、その結果を書き記せ。 君の発言は概ね正解だ。 しかし、論点はそれを動かす人がどれだけ普遍的な 正解を導けかだろ(笑) ルールに沿って住みにくいマンションにするのも住民。 よりそのルールを住みやすい方向に持っていくのも住民なん だからよ(笑) 意味わかるか? |
659:
匿名さん
[2012-11-29 23:14:39]
日本の法律ですら、曖昧なんで弁護士なんて、
アコギな商売が成り立つ位だだろが(笑) 管理規約なんて、住民の意見でいくらでも変わるもんだろ。 それすら分からないで、ネットの住民板で、ルールとか 言ってるバカは滑稽でしかないな(笑) |
660:
マンション住民さん
[2012-11-29 23:31:10]
うわぁ、荒れてますね。
みなさん大丈夫? |
661:
匿名さん
[2012-11-29 23:32:38]
660
君の頭は大丈夫か?(笑) |
662:
匿名さん
[2012-11-29 23:46:08]
657は、ヨガ教室の人?
|
663:
匿名さん
[2012-11-29 23:55:17]
君達もっと盛り上がれよ(笑)
|
664:
匿名さん
[2012-11-29 23:56:15]
ヨガ最高!
|
665:
匿名さん
[2012-11-30 00:02:36]
663くん
君はなりすましか(笑) |
666:
匿名さん
[2012-11-30 00:08:18]
ヨガファイアー(笑)
|
667:
住民
[2012-11-30 00:14:21]
658さん
仰ってる事の意味が分かりませんが(笑) 元々、マンションの運営や管理に主義主張はないですよ。 そんなことは、書いたつもりもないし(笑) |
668:
匿名さん
[2012-11-30 00:41:48]
なに、逃げるわけ(笑)
|
669:
匿名さん
[2012-11-30 07:38:50]
無料で、柔道教室やりたいが、規約上問題かな?
あとメンバーを募って飲み会を定期開催したいが、規約上問題かな? 誰の許可がいるの? この掲示板でOK? |
670:
匿名さん
[2012-11-30 07:59:07]
無料だなんてもったいない。
500円くらい月謝とればいいんじゃない(笑) |
671:
匿名さん
[2012-11-30 08:03:58]
規約上OKだよ。
どんどんやりなさい。 |
672:
住民さんB
[2012-11-30 08:12:58]
無料でやってるMSも聞いたことないし、別に会費とっても良いと思いますよ。
|
673:
匿名さん
[2012-11-30 08:34:09]
有料サークルでも問題ないですよ。
商売じゃないからね。 サークルは利益を出す事が目的じゃ無いからね。 ヨガサークルも会費でスポーツ保険とかお茶代とか、通信費とか事務処理とかにあてれば良いよ。 会員にちゃんと会計報告もしよう! |
674:
匿名
[2012-11-30 08:44:32]
商売じゃなければいいんじゃない。会費の使い道がはっきりしてるならね。
|
675:
入居済みさん
[2012-11-30 09:35:21]
盛り上がってますね。
657さん、規約上OKというのは、どの文言をそう解釈されているのですか? 会費は会の為に使われるものであって、講師の収入になるものではありません。 そもそも、ヨガにテキストいるの? そんなの聞いたことないですけど、それならそれで、実費取ればいいだけの話です。何も必要経費を取るなとは言ってませんよ。内訳はちゃんと参加者に報告してくださいね。 |
676:
入居済みさん
[2012-11-30 09:53:32]
651です。
すみません、673じゃなくて、647への返信です。 親子の溜まり場発言に対してです。 あと、規約は確かにありますが、「運用のルール」ありますか?それは住民同志で決めるしかないものなので、それを作ってみんなで気持ちよく使いたいですね、というだけの話です。 |
677:
入居済みさん
[2012-11-30 09:55:56]
あ、673→643 失礼
|
678:
匿名さん
[2012-11-30 10:08:04]
|
679:
住民さんD
[2012-11-30 10:19:58]
私も会費取るのは賛成派なので、きちんと理事会で話し合いましょうね
|
そもそもマンション外の方にも門戸を広げてサークル活動や○○教室、のようなものを
開催することは他のマンションでもよくあることなのでしょうか?