いろいろ意見交換できたらと思います。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.list-r.com/fujigaoka/
売主:リスト株式会社
施工会社:株式会社 熊谷組 首都圏支店
管理会社:リストマネジメント株式会社
《リストレジデンス藤が丘フィオーレフロントレジデンスのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370575/
[スレ作成日時]2011-11-07 21:10:32
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番2他(地番)
- 交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
- 総戸数: 92戸
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
64:
匿名
[2011-12-06 16:47:14]
|
65:
匿名
[2011-12-07 00:39:47]
私は知り合いが透明パネルのテラスだったのでむしろ良いなぁと思っています。
確かに工事の進捗が心配ですが大丈夫でしょう。 引っ越しの準備が 山場なので大変です。 |
66:
契約済みさん
[2011-12-07 17:42:20]
テラスのガラスは無色透明で、カーテンなしだと部屋から外がよく見えました。
つまり、その逆もまた然り。 まあ、カーテンすればいいだけのことですけどね。 |
67:
匿名
[2011-12-07 17:59:00]
なんで透明にしたんだろ。。
|
68:
契約済みさん
[2011-12-07 18:15:13]
透明の方が光がよく入るからでは?
|
69:
匿名さん
[2011-12-07 18:45:05]
すりガラスでいんでない!?
|
70:
匿名
[2011-12-07 19:21:38]
すりガラスイズベスト
|
71:
匿名さん
[2011-12-07 23:02:08]
でもまあ今更言っても。
|
72:
匿名
[2011-12-08 13:38:58]
今週内覧会なのでじっくりチェックしよう。
|
73:
入居前さん
[2011-12-09 10:28:32]
壁紙の汚れや剥がれは、よーくチェックした方がいいですよ~
|
|
74:
内覧前さん
[2011-12-09 13:52:47]
51です。
>53さん ご返信が遅くなり申し訳ありません。さて、藤が丘は良いお店が多いですよ。藤が丘に限定せず、車移動も含めてよく行っていたお店を紹介します。個人差はあるかと思いますが、是非トライしてみてはといかがでしょうか?お手数ですがリンクはお店の名前をコピペしてネット検索して頂ければ助かります! 【ご飯処】 ①カネ保水産(イタリアン@藤が丘) ネタも新鮮です。 ②ジェノバ(イタリアン@藤が丘) 未経験ですが私が小学生の頃から続いていて評判も良いみたいです。 ③ド・マーレ湘南青葉台店 ランチのボリュームも見事でサービスも素晴らしいです。 ④ココチバーバーズ(ハンバーガー@藤が丘) たまに無性に行きたくなります! ⑤ラーメンしかた(ラーメン@青葉台) あっさり系。鯛塩ラーメンがお薦めです。 ⑥味香亭(中華@藤が丘) 私は先代の味が本当に好きでした。今(息子)は分かりませんが? ⑦キールスバー(バー@青葉台) 週末のランチ時間は子供も来れる明るいバー。料理も美味しいです。 ⑧ソウルカクテル(バー@青葉台) 都内でもここまでしっかりしたバーは少ないでしょう。 ⑨寿司勝(寿司@小机) 本物の寿司!今まで食べたお寿司とは概念が違うことを約束します!ぜひ一度おまかせでトライしてほしいです。(約6~8,000円/人) 【デザート】 ①ノイン・シュプラーデン(ケーキ@藤が丘) 大人のケーキです! 【スポーツ】 ①横浜市青葉区スポーツセンター(ジム@市ヶ尾) ジムに行かずともここで満足できればOK! ②ビリヤードイーグルA(ビリヤード、ダーツ@青葉台) プロ級も多いです。 ③緑野ゴルフクラブ(ショートコース@中央林間) 1R(9H)1,400円と激安!距離も短いので子供、妻ともエンジョイできます。空いていればいくらでも寄せやバンカーショットの練習が可能です!(ホントはNGでしょうが) |
75:
匿名
[2011-12-09 17:12:15]
明日は内覧会です。
かみさんと手分けして頑張ってチェックします。 皆さんこれから宜しくお願いします。 |
76:
匿名
[2011-12-09 18:57:31]
私も内覧会業者を連れて行きます。しっかりチェックしてもらいます。
|
77:
匿名さん
[2011-12-11 16:12:03]
内覧会、疲れました。
細かい傷や凹み、随分ありましたが、なんとか夫婦でチェックできました。 ほんとに疲れたので、業者頼まずに浮いたお金で美味しいものでも食べることにします。引越しが楽しみですね。 駐車場はまだ片方のみでした。舗装もまだでした。 マンションの共用部分もまだ2〜3割ほど残ってる感じですね。 |
78:
匿名
[2011-12-12 12:34:03]
内覧会お疲れ様でした。
午前中でしたが陽当たりと開放感は最高でした。 汚れや細かい傷はありましたが、問題なく終わりほっとしてます。 とはいえ工事がまだ残ってますが。 |
79:
匿名さん
[2011-12-12 15:44:41]
59さんがリビングの窓にワイヤーが、と仰ってるのはどういうことなのでしょうか。うちは無色透明だったのでちょっと気になります。
|
80:
匿名
[2011-12-12 18:51:56]
内覧会お疲れさまでしまた。
ご報告ありがとうございます。 そうなるとフロントとスカイとで窓の作りが違うのでしょうか? 他の方がどうなのか知りたいです。 |
81:
匿名
[2011-12-12 20:04:08]
フロントはワイヤー無しでしたね。
階によって違うんですかね? |
82:
契約済み
[2011-12-12 20:37:12]
ちょっとがっかりでした
|
83:
住民でない人さん
[2011-12-12 21:39:39]
ワイヤーの状況がよく分かりませんが
消防署からの指導ということもあるかもしれませんね スカイの南側はすぐフロントですから |
テラスのガラスは透明でしたが私は気になりませんでしたが気になる方はいらっしゃるかもですね。でも全体を考えて設計されてるんですから前向きに考えましょう。